• 締切済み

名義変更(贈与税)について

税金関連について質問です。 現在、父が所有している土地の名義を変更したいと考えています。 父から子供4人にアパートを経営(住宅金融公庫から借金)するために移したいと考えています。 その場の贈与税はいくらかかるのでしょうか? 土地の値段が1億2000万とした場合です。 専門家、経験者の方アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.1

どのようなアパート経営を考えているのでしょうか。 少なくとも、担保を提供するときに所有者は誰でも良いので 所有権を移転する必要がありません。 相続対策なら相続財産全体を考慮して所有権の移行方法を決定した方がよいと思います。 1.毎年贈与で、登記し贈与税を支払っていく方法 いくら贈与したら有利なのかは、全体を相続したときより贈与税率が高くないところまでと言うこととなります。 2.相続時精算課税により2,500万円まで贈与を受ける(この時点では、贈与税無し)。あるいは、4,000万円の贈与を受けて300万円の贈与税(相続税の前払)を支払う。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4103.htm また、建物を法人所有にする方法などその他にも考えられます。 節税より適切な事業計画と将来の不動産の所有形態を十分検討して下さい。 将来の問題を複雑にさせないため、不動産の共有だけは避けたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贈与税・土地の名義変更

    はじめまして。贈与税・土地の名義変更についてなんですけど・・・ 父は、56歳で私は31なんですけど、ちょっといろいろありまして、父の土地を名義変更することになったんです。でも、一度に名義変更すると、莫大な税金がかかってくるので、税務署に行って、土地の路線価とかを聞きにいったんです。名義変更は、何人の名義に変えられて、5年間かかって変えられるようなことを聞いたんですが、本当でしょうか?名義は、私以外何人でもいいのでしょうか?それから、贈与税は、申告した年に一度に払わなくては、いけないんでしょうか?分割とかも出来るんでしょうか?

  • 土地の相続税、贈与税について

    私(35歳)の父(72歳)の所有している300坪の畑を100坪程度分筆して住宅を建てる予定です。 父が元気なので残りの200坪は畑のまま使います。(私は会社員で母、兄弟がおります) 分筆した土地は、住宅完成後に農転、名義を私に変更しようと思うのですが 名義変更した場合 (1)相続税や贈与税等の税金が掛るのでしょうか? (2)税金がかかるのであれば父の名義のまま住む事も検討しようと思うのですが可能でしょうか? (3)名義変更して税金がかかる場合に節税になる方法があるのでしょうか? (4)土地の評価額によって違うと思いますが、税金はいくら位なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 土地の名義変更および贈与税について教えて下さい!!

    親59歳、私(妻)35歳 親名義の土地(価額297万)に新築を建てる予定なのですが、税務署に聞いたところ、私名義に変更すると、贈与税が187000円かかるという事が分かりました。 親が65歳になった時点で、名義変更すれば、相続時精算課税であれば贈与税はかからないという事なので親名義のまま住宅ローンを組みたいと考えております。 しかし、問題が一つあり、親名義で住宅ローンを組んだ場合親が保証人となるのですが、恥ずかしい話ですが、親は7年くらい前に債務整理をしており、つい最近までその土地を担保に消費者金融から借金をしていたのですが、そういった場合、住宅ローンの審査が通らないのではないかという事です。 そこで考えたのですが、頭金に用意していた500万円があるので、親から土地を購入したという事で名義変更は可能なのでしょうか? その後、現金で親から500万円の援助を受けた場合は、非課税枠1000万円の対象にはならないのでしょうか? 質問は下記の通りです。 (1)こういったケースの場合親名義で住宅ローンを組む事は不可能なのか? (2)親から土地を購入する形であれば、贈与税はかからなくて済むのか?その場合、後に親から現金の援助を受けた場合何か問題はあるのか? (3)最善の方法を教えて下さい!! よろしくお願い致します。

  • 贈与税の有無について

    まったくの素人です。この場合贈与税が私にかかるか、おしえてください。よろしくお願いします。  父は自営業をしていて、失敗して、その職業の保証組合から負債を抱えてしまいました。そして借金を返せないまま死ぬ可能性が高いので、家の土地をとられないために、母の名義になっていたその土地の名義を生きているうちに、子供である僕に変更しようとしています。 1. この場合、わたくしに贈与税はかかるのでしょうか?田舎の小さい土地なのでありますが。 2. また、わたくしにその土地の名義が移ったとしても、父の死後、財産贈与にまつわることで、借金をぼくがかぶるのを回避するために、財産放棄しようとおもうのですが、その際、この名義を移した土地も手放さないといけないのでしょうか?

  • 共有名義になっている土地、建物の名義変更について

    実家の田んぼと宅地の固定資産税が高く、困っています。 田んぼ3枚の名義は父、住宅が建っている土地の名義も父。 しかし、建物の名義が父と祖母の共有名義になっているそうです。 固定資産税は、毎年58万円程かかっています。 田んぼに50万、住宅に8万という内訳。 父は現在59歳ですが、難病で要介護4でほとんど寝たきりです。 自営業を経営していましたが、借金を抱えたまま閉店しました。 その借金の返済を何年もかけて返してきました。 あと1年程で借金は返せます。 しかし、固定資産税の滞納があり、現在は督促分を含めて毎月5万程を納めています。 父は先が長くないようで、この際、夫婦間贈与の形で住宅の土地と建物だけを母の名義に変更しようかと親戚と話し合っています。 そこで、建物の名義が父と祖母の共有財産になっていて、固定資産税も滞納分がある場合、どのような形で名義変更できるのでしょうか? また、借金返済の際に、父の弟妹に立て替えてもらった分があり、借用書を製作してあるそうです。 「期限までに返済できない場合は、住宅と住宅の土地を所有する権利を、父の弟妹に渡します」と一筆を書き、実印を押してある書類があるそうです。 この書類の通り、名義を父の弟妹に渡せるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。 どうか回答宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借換と贈与税

    住宅ローンの借換を考えています。 ネットで調べて、何社か当たってみました。 しかし住宅購入当初、住宅金融公庫にて親子ローン(連帯債務)を組んだために、住宅ローンの借換(子ひとりのローン名義にする)の際に、贈与税が発生するとの事で、税務署に問い合わせてください、と言われました。 そこで、国税局に問い合わせをしたところ、600万円もの贈与税が必要なことが分かりました。 これでは、住宅ローンの借換をする事ができませんし、借換の意味がありません。 今、自分なりに調べて、下記の手続きをしようと思っておりますが、アドバイスいただける方がおりましたら、よろしくお願いいたします。 【住宅ローン等の現状】 ・12年前に都内マンションを購入。 ・住宅金融公庫にて3900万円を借り入れ。(親子連帯債務だが主たる債務者は父)  数年前から、実質子が毎月返済中。(月17万円。ボーナス時+20万円) ・頭金等は父が負担。 ・住宅金融公庫以外にも不動産会社の提携ローンを利用したが、完済。(これも父子) ・子の会社の住宅融資を受けたが、まだ100万程度残る。(子のみ返済中) ・登記上持ち分は、父7:子3。 【借換希望対象】 ・上記住宅金融公庫の借り入れ分。 ・ローン残金全額2600万円。 ・あと15年にて完済。 ・現行金利4.6% ※父は77歳の年金生活者にてローンの借換が困難。 【国税局(電話サービス)の回答】 主たる債務者である父が、ローンの借換により 債務が免除されるので、 父が贈与税を約600万円納める必要がある。 【回答いただきたい自分が考えた手続き】 1.登記の名義を親子から子のみにする(所有権の移動?)   ※負担付き贈与に当たると思われる。    贈与税は相当免除される? 2.現行の住宅金融公庫ローンの債務者を子のみにする。   ※相当難しいと聞きました。 3.税務署にて、交渉。   ※親が、親戚の会社の役員になっていたため、銀行ローン等から借り入れし     会社運営資金とし て充当。     この返済が難しくなり、昨年債務整理を行う。     そのためローンの借換もできない。贈与税も払えない。     税務者がそこを理解し、贈与税を減免する、わけはないと思いますが・・・・。 実際には1か2を考えておりますが、登記上の名義を子のみにすることで、借換の際、贈与税が発生する事はないのでしょうか? 銀行は税金の事は、お答えできませんとの事。 国税局からは、贈与税を納める事が当然と言われるましたし、その他の方法は、贈与税逃れしか思わないかもしれません。 長くなりましたが、もしアドバイスをいただける方がおりましたら、お願いいたします。

  • これって贈与税?どうしたらいいかな?

    贈与税の事を質問いたします。   土地が自分の両親と妹の名義で建物は父名義です。自分は長女ですが嫁に出ています。父世帯とは家計も別々ですが、その土地建物に私の家族5人(世帯主は主人)が住んでおります。家賃もなく住まわせてもらっている状態ですが、これは贈与税の対象になるでしょうか?  また家賃を父に支払う事で贈与税はかからなくなるかと考えましたが、父のほうから収入が増える事になり税金が他の面でかかるので受け取りを拒否されています。 こうした場合、贈与税がかかるならどのように回避したら良いかご存知でしたら教えてください。

  • 土地の名義変更と贈与税について

    5年前、父を亡くしました。その後すぐに土地の名義変更すれば良かったのですが、相続人が私一人であったために、のんびり構えて、まだしていません。今からするとすれば、どこで、どのようにすればいいのでしょうか。土地の面積は、50坪程度。評価価値は、800万程度になります。贈与税とか、あとで妻に贈与するとすれば、同じく贈与税が発生するのかどうか。

  • 名義変更したら贈与税が発生する?

    親子2人で按分して相続した土地を子1人の名義で登記したら贈与税が発生するのでしょうか? 相続登記の義務化されるという事で、去年、土地を名義変更する際に親も高齢で病身、近々私1人になるのだからと私名義に変更しました。 相続は10年程前だったので、相続税では父所有の土地を母に3分の2、1人子の私3分の1で按分したのを失念していました。 土地は全て1人子である私にという公正証書があったので、書類上はそれで通ってしまいましたが、思い返すと前記のように分割協議書で相続税を支払っていたのです。 確定申告の時期になって、これは贈与税を払うように税務署から指摘されるのかと心配になっています。 税制上問題なければ名義はこのままで、母が亡くなったら残りの土地3分の2の相続税を払えば良いような気がするのですが…やはり名義変更イコール贈与税発生なのでしょうか? 確定申告前に法務局で修正すれば問題ないのでしょうか? どうかご教示お願いします。

  • 贈与税

    いろいろな質問をみましたが自分の場合とはちょっと違うのかなと思い質問します。 贈与にかかる税金ですが、みなさん住宅を購入するときに援助してもらうといった感じですが、自分の場合はもう購入してしまったのです。それも10年前ぐらいです。 そのときの内容は土地が親の名義で購入して建物が自分の名義で購入しました。今回贈与を受けたいのが親の名義の土地の分を自分の名義にしたいのです。 (親が、土地がたとえ親名義になっていても子供が住んでいる土地の税金を払うのが面倒になってきたからです) そこで、現在のような状況の場合に、どうすれば税金がかからないように贈与ができるのか教えてください。 ちなみに、土地の価値としては1000万円ぐらいです。(固定資産税による) たしか550万円までが控除だとか...そうなると残りの450万円には税金がかかりますか?それとも10年間で100万円づつ1000万円贈与すれば税金がかかりませんか? とにかく、税金がかからないように贈与を済ませたいのです。。 親子で悩んでます。よろしくお願いします。