• ベストアンサー

スノボーブーツのしめ具が破損

fobiの回答

  • fobi
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

同じですね^^私もそのブーツ履いてるんですが、中の紐についている部品が壊れました。 私は変わりに小さなタオル(またはハンカチ)入れて締めてます。滑っている途中でずれますが・・(笑) ずくがあるなら購入した店に問い合わせてみるのがいいと思います。

qetuoqetuojp
質問者

お礼

ご解答有難うございます。 同じ経験をしている人もいるんですね~もともと壊れやすいのでしょうか。 その日ブーツ脱ぐのに15分くらい格闘しました(笑) 駄目もとで一度店に聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • スノボーブーツが抜けない

    いつも滑り終わった後ブーツを脱ぐのにとても苦労しています。 サイズが小さいわけではないのですが、片方抜くのに4分くらい苦戦します。 なにか良い抜く方法、対策は無いでしょうか? ちなみにブーツは4年くらい前のバートンのフリースタイルです。 よろしくお願いします。

  • 【スノーボード】バートンブーツのはき方が分かりません

    先日、バートンのブーツで女性用のIROCを購入しました。 ヒモが3種類付いているものです。 SPEED ZONEレーシングタイプのブーツは初めて履いたのですが、 お店で試着して、ざっとヒモの締め方緩め方を教えてもらったのですが、 家にブーツが届いて見て、いざ履いてみようと思ったら、 ヒモの扱い方が全く分かりません!! 今は、ブーツの入り口が完全に閉まっている状態で、広げることができないんです。 どなたかバートンの同じタイプのブーツを使っている方で 基本的なブーツの履き方、ヒモの締め方を教えていただけないでしょうか?

  • スノボのブーツのインナーのはずし方

    友達に誘われて今年スノボデビューしました。 すっかりはまってしまい、自分の物が欲しくなり一式購入しました。 先日早速買った一式を携えてスノボに行きました。 帰ってみるとブーツの中が湿ったようになっていたので乾かそうと思いインナーを外したのですが、 女の私の力ではちからいっぱい引っ張っても抜けず、父に外してもらいました。 せっかくサーモインナーを焼いたのに形が崩れたり、ブーツのワイヤーが切れてしまうのではないかと心配です。 ブーツはDEELUXE VICIOUS BOA NT です。 こんなにインナーは外れにくいものなのでしょうか? それとも、そもそも外す必要はないのでしょうか? 購入時に店員さんは簡単に外してたと思うのですが・・・。 簡単に外すコツなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スノボのブーツで・・・

    先日、インターネットのオークションでスノボのソフトブーツを購入したんですが、(DEELUXE FULLHOUSE)サーモインナーとかで、「お近くのshopで焼いて下さい」とあったのですが、そうしないといけないものなのでしょうか?初心者なもので、よく分からないので詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • グラトリをやりたいのですが、中々あうブーツがありません(;_;)

    グラトリには硬いブーツがいいと聞いたのですが、私には中々あうブーツがありません。 自分はいわゆる甲高・幅広の足なのでバートンの2万くらいのモデルは履いて紐をしめなくても圧迫されたような感覚があります。 サロモンはJPfitの安いモデルがぴったりでしたが柔らかいようです。 グラトリ向けの硬くて日本人向けのブーツはないのでしょうか? 硬くなくてもなんとかなるものなのでしょうか? 特にブランドにこだわりはありません。

  • バートンの板とブーツとビンディングの相性

    はじめまして。22歳男です。 今スノボ暦2年目です。 使ってる板はもらい物のバートンの板で多分5~6年?前のカスタムの板です。 使ってるブーツは今年のモデルのバートンのフリースタイルです。 ビンディングは昨年のモデルのバートンのフリースタイルです。 ビンディングは昨年のモデルだったため半額セールで今年買いました。 板をもらったので調子こいて全部バートンでそろえたのですがこれらの相性はどうなんでしょう? またこのビンディングとブーツに合う板はなにがいいんでしょうか? 今年からジャンプとか取り入れたり、ハーフパイプにもチャレンジしたいと思ってます。 この場合どんな板がいいか教えてください!! ちなみに身長178センチ、体重73キロ、足のサイズ29センチです。 お願いします。

  • グラトリにも向いているスノボのレディースブーツ

    レディースブーツの購入を考えています。 現在、フリーラン:グラトリ=6:4ぐらいですが、グラトリをもう少し増やしたいな~というところです。 BurtonのQはカービング向きらしいですが、グラトリには硬すぎて不向きでしょうか? Thirty Twoのブーツは軽いらしいですが、紐はうまく締まりますか? 女性の方で使用されている方がいらっしゃったら、ご感想をお聞かせください。 BOAは均等に紐を締められないので好きではないですし、ふつうに締める紐は、きつく締められないので苦手です。 ということで、Burtonのスピードゾーンレーシングのようなタイプがいいのです。 グラトリにも向いているレディースブーツがあれば教えてください。 お願いします。

  • スノボーブーツ等について

    はじめまして、スノーボード歴1年、身長160、体重47の41歳女性です。 昨年よりスノーボを始めました。 ブーツ、ボードはビンディング付でYAHOOオクで購入しました。 普通のソフトブーツ?です。 スキーは経験有なのですが、スノボーはこの歳で初めてどうにか、カッコウが付いてきた状態です。 先週末苗場でキスマークのステップインの女性を見かけました。 (後に支えが無いタイプ) スノボーは全く無知なので、帰りにアルペンでステップインの説明をしてもらいました。 キスマークのステップイン(後に支えが無いタイプ)で凄く良い説明を受けたのですが、実際どうなのでしょう? また、ブーツなのですが、紐タイプとワイヤーでくるくる回すタイプはどっちが良いでしょう? それと、「ブーツは1サイズ~2サイズ小さいサイズを選んだ方が良い。」との事でした。 他、スノボーについて教えておいた方が良いと思う事がありましたら教えて下さい。 ※膝があまり丈夫では無く関節がずれ易い方ですので、もし多少でも、膝に負担の掛からないタイプがありましたら教えて下さい。 本格的シーズンに向けて新しいボードセットの購入を考えています。 アドバイスを下さい。

  • ブーツとビンディングの相性について

    バートンのブーツを持っています。 板とビンディングを購入しようと思っているのですが、バートンではなく他のブランドの板の購入を考えています。 ファナティックのUNAFFECTEDです。 ビンディングとブーツの相性が大事だと思うのですが、バートンのブーツでファナティックの板だとどういったビンディングを選べばいいですか? よくビンディングとブーツが合わないと滑りづらいなど聞くので・・・ ホールパターンがあっていれば大体のものでも大丈夫なのでしょうか? 特に相性がいいビンディングがあれが教えてください。 ホールパターンが違うことは分かっているのですが、ファナティックのUNAFFECTEDにバートンのビンディングは付けることはできるのでしょうか?

  • ブーツ

    黒のエンジニアブーツを購入したいのですが、ブーツに合うスタイルがいまいちわかりません。 どんなスタイルが合うのでしょうか? どなたか教えてください!