• ベストアンサー

スノボーブーツが抜けない

いつも滑り終わった後ブーツを脱ぐのにとても苦労しています。 サイズが小さいわけではないのですが、片方抜くのに4分くらい苦戦します。 なにか良い抜く方法、対策は無いでしょうか? ちなみにブーツは4年くらい前のバートンのフリースタイルです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ。 脱ぐ時は多少面倒くさくても、きちんと足の甲の部分まで 緩めてから出ないと脱ぎにくいですよ。 特に足首付近はかなり緩めないと脱げないです。 (構造上一番固定しないといけない部分なので) その後ベロを(インナーのベロも一緒に)グイッっと前に押し出すと かなり楽にスポッと抜けるはずですが。 既に実行されてましたらごめんなさい。 ご参考になれば。

hgp
質問者

お礼

一応緩めれるところは全部緩めているつもりなのですがどうしてもかかと側の方が引っかかるんですよね~。 もう少し緩めるのを意識してやってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スノボーブーツのしめ具が破損

    バートンのフリースタイルのブーツを使っているのですが、今日インナーを絞めるときに引っ張る紐についている部品が壊れました。この部品だけをどこかで購入することは出来るのでしょうか? また代用できるようなものがあれば教えてください。

  • バートンの板とブーツとビンディングの相性

    はじめまして。22歳男です。 今スノボ暦2年目です。 使ってる板はもらい物のバートンの板で多分5~6年?前のカスタムの板です。 使ってるブーツは今年のモデルのバートンのフリースタイルです。 ビンディングは昨年のモデルのバートンのフリースタイルです。 ビンディングは昨年のモデルだったため半額セールで今年買いました。 板をもらったので調子こいて全部バートンでそろえたのですがこれらの相性はどうなんでしょう? またこのビンディングとブーツに合う板はなにがいいんでしょうか? 今年からジャンプとか取り入れたり、ハーフパイプにもチャレンジしたいと思ってます。 この場合どんな板がいいか教えてください!! ちなみに身長178センチ、体重73キロ、足のサイズ29センチです。 お願いします。

  • バートン ブーツ

    早速ですが、先日通販にて並行輸入物のバートンのブーツを購入しました。05-06モデルのバートン ルーラー(05/06 BURTON BOOTS RULER)です。サイズの方はスポーツショップで試着したバッチリのサイズを確認し、通販にて購入しました。 ところが、届いた商品ですが、右足のブーツだけが明らかにつま先部が圧迫されます!!(上から押しつぶされるような圧迫感) 左足のブーツはまったく問題ありません。サイズも両足同サイズが明記されています。両足が同じ症状なら「こんなものか・・・。」とおもうのですが、片方だけなので納得できないし、履いてるだけで痛いので、すべるどころじゃないんです。 私の足がおかしいんじゃないかと思う方もおられると思いますが、今までサロモンのブーツにしてのDCのブーツにしても、学生時代に9年間サッカーしていた時のスパイクにしても、そんな問題がありませんでした。 同じような経験がおありの方、スポーツ関係の方、誰でも構いませんのでアドバイスください。

  • スノボでオススメのメーカーなど

    スノーボードの一応経験者です。 いつもはレンタルで一式揃えていたんですが今年から自分で用意しようと思いました。上達したいので。 取り合えずまずはボードとバインディングとブーツからいこうと思っています。 そこで質問なんですがボード等はバートンがやはり有名だと思うんですが少々高く、もう少し値の張らないものでもいいかな。と思っています。 しかし安くて性能が最悪、というのは避けたいのではずれのない(例えばメーカー物)物を選びたいと思っています。 それといつも適当なものを選んでたのでどのような板を選んでいいのかも分かりません。皆さんからのアドバイスが欲しいです。 用具選びは全くの初心者です。 身長171cm。体重50kg。足のサイズ27cm。男です。 他に必要な情報があったら言って下さい。 近くにスノボーショップがないので…。 フリースタイルで、ソフトブーツ、バインディングは少し柔らかめの基本的なものが望ましいです。 それほど上手くもないので初心者向けのような感じで全く構いません。 滑ることを重視しています。細かい用品はまた後々揃えたいと思っています。 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • スノーボードブーツとビンディングの相性。

    これから、ネットオークションでスノーボードの板とビンディングがセットになった分を購入しようと考えています。 ブーツは、VANSをすでに購入しています。 板はバートンのFather139、 ビンディングは同じくバートンのFreestyle Binding Size:S です。 ブーツとビンディングの相性は問題ないでしょうか? ネットでは板だけの購入にした方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブーツのサイズ・・・・。

    そろそろ冬も近くなり倉庫からスノーボード一式を引っ張り出してきてブーツを履いてみたのですが、指先がキツキツで痛みもあるので新しいブーツを買おうと思っています。 今持っているブーツが04-05バートンフリースタイル27.0なのですが、近くに取り扱っているお店がない為ネット通販にて購入しようと考えています。普段はいている靴は27.5~8.0の物を履いています。 今期のバートンモトの購入を考えているのですがサイズを27.5か8か悩んでいます。 とりあえず28.0を買ってみて靴下等で調節をすることは可能でしょうか? ちなみに今年何を血迷ったかバートンのカーテルLサイズを購入してしまったため、バインディング的には8.0の方がしっくりくると思うのですが・・・・。 乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • スノーボードブーツを柔らかくする方法

    いつもお世話になっております。 型落ち(07-08)のバートンIONを購入したのですが、新品ということもあり かなり固いのです。 (タン部分が固く、反応はいいが、踏みにくい) 今までは3年履いたIONを履いていたのですが、かなりへたって おりそれが丁度いいフィーリングでした。 (タン部分がぐにゃぐにゃで、しっかり縦から踏める) ですので、今回購入したばかりのIONがかなり固く感じるのです。 そこで質問です。 新品購入した上記ブーツを早く柔らかく(へたった状態)にする 方法でいい方法がありましたら是非教えて頂けませんでしょうか? スタイルはジブ:キッカーが7:3くらいです。 よろしくお願いいたします。

  • スノーボードブーツの履き心地

    スノーボード用ブーツの履き心地について、相談です。 今年から滑り始めた初心者です。 ブーツだけは自分に合うものが欲しくて入念に試着した結果、バートンのアクセルを購入しました。つま先は軽く触れるか触れないか程度で、膝を少し曲げると全然触れない程度。 甲幅のフィット感もしっかりしていたので、決めました。 ところが自宅へ持ち帰り15分程度履いて過ごしたら、甲の上の部分が疲れてきて、 30分後には甲~つま先が軽くしびれてしまいました。 これは締め付け具合の問題なのでしょうか? それとも、甲のサイズが合っていないのでしょうか? お店で選ぶ時は、甲幅がとても広いと言われ、幅だけにとらわれて、高さは気にしていませんでした。 くつ下着用時の足実寸 24cm 購入したブーツ 24.5cm ちなみに別のお店ではバートンの取り扱いはなく、サロモンのIVY(レースロックシステム)を勧められました。それを成形すると言っていましたが、 履いた時点で甲幅がかなりきついので、成形も不安になり次に行ったお店でバートンにしてしまいました。 サロモンで成形してもらった方がフィット感が出たのかな?と後悔しています。 どんな意見でもください!よろしくおねがいします!

  • 履くのに苦労するブーツ

    店頭ではワンサイズ上のブーツしかなく、ネットでジャストサイズのロングブーツを買いました。 今日届いたので履いてみると、かかと付近で止まってしまい、履くのに苦労します。 (ファスナーはありません) 前に友人に借りたブーツを履いたとき、同じサイズの友人はすんなり履けたのに私はかかとを入れるのに苦労したということがあったので、かかとが高いのかもしれません; 無理やり入れることはできますが、ブーツを履くのに悪戦苦闘する姿なんか人に見せたくないです。 このままだと絶対に着脱しないときしか履けないので不便です。 デザインやラインはとても気に入っていますので履きたいですが、 気軽に履けないのでは返品を考えています。 もし履きやすくなる方法があれば教えてください。 柔らかめの本革なので、しばらく履いていれば馴染んで履きやすくなりますかね? ファスナー取り付けの修理もあるようなのですが、ブーツ以上の値段がかかってしまうようなので考えていません。

  • Drマーチンのブーツで靴ずれ & このブーツに合う服装

    先月、アメ横でDrマーチンのブーツを買いました。14ホールで黒のものです。 片方のシューレースの色を紫に替えてさっそく履いているのですが、サイズが小さいわけでもないのに履くとかかとの部分、特に左のかかとが靴ずれを起こしてしまい、痛くて仕方ありません。 同じ物を持っている妹は「1年くらい履いてるけどまだ革が柔らかくならないから履くと靴ずれする」と言っていました。妹は夏でもブーツを履くのに、です。まあ何足か持っているうちの1足なので、毎日履いているわけではありませんが…。 私は夏はサンダルですしブーツは履かないと思うので、妹よりも履く頻度が少ないと思うのですが、この靴ずれを早くなくす方法はないものでしょうか?やっぱり痛くても我慢して履き続けるしかないですか? Drマーチンをお持ちの方、どうされたか教えてください。 それと、このブーツにあう服装も教えてください。ちなみに私は22歳、女性です。普段はノンノ系のような、裏原系のような格好をしています。

専門家に質問してみよう