• ベストアンサー

グラトリにも向いているスノボのレディースブーツ

レディースブーツの購入を考えています。 現在、フリーラン:グラトリ=6:4ぐらいですが、グラトリをもう少し増やしたいな~というところです。 BurtonのQはカービング向きらしいですが、グラトリには硬すぎて不向きでしょうか? Thirty Twoのブーツは軽いらしいですが、紐はうまく締まりますか? 女性の方で使用されている方がいらっしゃったら、ご感想をお聞かせください。 BOAは均等に紐を締められないので好きではないですし、ふつうに締める紐は、きつく締められないので苦手です。 ということで、Burtonのスピードゾーンレーシングのようなタイプがいいのです。 グラトリにも向いているレディースブーツがあれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ronyrony
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

こんばんは( ^_^ ) バートンのQを使用しています。 確かにQはグラトリには硬い気がしますが、 スピードゾーンはアッパーゾーン(上部)とローゾーン(下部)に 締め付けがわかれていますので、 グラトリの練習をする時は、 アッパーゾーンの締め付けを少し緩めてあげると やりやすいですよ。 私は今まで柔らかいブーツを履いていたんですが Qはブーツを『履いてる!』って感じがします。 履き始めは固さに慣れなくて、足がしびれてましたが 慣れてしまうと他のブーツが柔らかすぎるように感じてしまうように なりました。 ただスピードゾーンは慣れてしまうと本当に楽ですよ~ 紐だと女の子はなかなか上手く締めつけられませんものね。 読み返してみると参考にならないような文ですが Q使用者の一意見として読んでいただければと思います(´~`;)

fundolfund
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^) とても参考になりました!スピードゾーンはやはりいいですよね(^^) 早速、ショップでアッパーゾーンを少し緩めて試し履きしてきます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • skiboze
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.2

ディーラックスのIDとかもいいのでは? SCLだからスピードゾーンと同じような締め具合です。 サーモインナーですし。 足幅が合わない型もいらっしゃるので一度ためしてみては?

fundolfund
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ございません。 ディーラックスのIDですか。 調べてみます(^^) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラトリのやりやすい板について悩んでいます

    色々と過去ログを読ませていただいたのですが 疑問が解決されませんでしたので質問させて下さい。 今シーズンの初めに何でもこなせる板が欲しいと思い バートンのカスタム158を購入したのですが グラトリの楽しさにはまってしまいグラトリのやりやすい板に 変えたいと思う様になりました。 柔らかい板のがグラトリの上達も早いと思いますし・・・。 カスタムはカービングもやりやすいしグラトリも出来るのですが 少し硬い事もあってプレスが少しやりにくい感じがします。 (もちろん技量が足りないこともありますが・・・) 今のレベルはスピンで3回せる位(5は失敗多い)ですが、 プレス系は苦手です・・・。空手キックは出来ません。 そこでプレスがやりやすい板(柔らかめの板)で お勧めの板がありましたら教えて下さい。 ゲレンデでやりたい度合いを示しますと グラトリ>フリーラン>>>ジブ(小さいキッカー) で大きいキッカーやハーフパイプには行きません。 (仕事上ケガ出来ないので・・・) グラというと011かと思いますが高くて少し手が出ません・・・ 今の所、 K2のwww BURTONのドミ、7 かなぁと思っています。 完全にグラ向きの板よりグラメインで少しフリーランもやりたい という気持ちがありますのでそうすると7かなぁと思っています。 グラトリやられてる方、実際に上記の板に乗られてる方の 感想等、聞かせていただけないでしょうか?

  • 【スノーボード】バートンブーツのはき方が分かりません

    先日、バートンのブーツで女性用のIROCを購入しました。 ヒモが3種類付いているものです。 SPEED ZONEレーシングタイプのブーツは初めて履いたのですが、 お店で試着して、ざっとヒモの締め方緩め方を教えてもらったのですが、 家にブーツが届いて見て、いざ履いてみようと思ったら、 ヒモの扱い方が全く分かりません!! 今は、ブーツの入り口が完全に閉まっている状態で、広げることができないんです。 どなたかバートンの同じタイプのブーツを使っている方で 基本的なブーツの履き方、ヒモの締め方を教えていただけないでしょうか?

  • ボード・バイン・ブーツの購入

    ボード・バイン・ブーツの購入 ボードを始めて今年で3年目になります。 昨年からグラトリやキッカーなどを始めました。 もっと上手くなりたいと考え、ボード、バインディング、ブーツを購入しようと決めました。 しかし、私はもちろん知人に詳しい人がいないので何を買ったら良いのか分からず困っています… インターネットで調べたところボードはBURTON CUSTOMがよさそうな印象を受けました。 バインディングとブーツはさっぱり分かりませんでした^^; また、他の道具もそうなのですが、ブーツは実際に試着した方がいいという話も耳にしました。 グラトリしながらのフリーラン7、キッカー・ジブ3 をゲレンデではしたいと思っています。 身長175cm体重64kgです。 予算などは特に決めてないのですがご意見いただけませんでしょうか?

  • BOAかヒモか迷ってます・・・

    前のブーツがとても合っていて4シーズン使ったのですが、さすがにもう無理だと判断し、今期、スノーボードの新品型落ちのブーツを探している者です。 スノーボード暦は5年、スタイルは、グラトリやレール、ボックスは全くやらず、キッカーとフリーランやパウダーのみしています。 BOAは使ったことがないのですが、一般的にBOAはキッカーには向いているのでしょうか???また、ランデング時にBOAのワイヤーが切れることはありますでしょうか?

  • BURTONのバイン選びに関して。

    現在BURTONのバイン購入で迷っています。 板はBURTON CUSTOM、ブーツはBURTON IMPERIALで、両アイテム共に2013-2014モデルです。 板、バイン、ブーツそれぞれのの性能差がありすぎると本来の性能が発揮出来ないと聞きました。 スノボ初心者~中級者レベルで、現在はフリーランが中心で、レベルの向上と共にグラトリに挑戦してみようかと考えています。 パークアイテムを使用しての遊びは考えておりませんので、フリーラン、グラトリを中心とした場合の、CUSTOMとIMPERIALとの相性の良いバインのアドバイスをお願いします。 また、現在CARTEL(2012-2013モデル)は所持しています。これをそのまま転用して良いものかというアドバイスもいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 板、ブーツ、バインのセット、どれがお得??

    初めまして。 スノーボードをやり始めてから19年がたつ40OVERの者です。。 初めの5,6年は面白くて、年に6,7回言っていましたが、 その後10年近くブランクがあり、子供が一緒に出来る年齢になったこともあり、 一昨年から再度始めました。 しかし、道具が19年前の物なので、色々と不具合が出てきてしまい、 思い切って今年は買い換えようと考えて、専門店、大手量販店、NETといろいろ見てきました。 しかし道具の新化が激しく、どれが良いのか全く分かりません。 最終的に、大手量販店(ゼ○オ)にて3点セットを購入する事を考えています。 そこで、この2セットだったら、どちらがお得か?また、私の腕、使い方では こちらが良い、等のアドバイスをお願いいたします。 1、SIMS SET ¥37,800   板    SIMS SHIELD  ブーツ  SIMS SHIELD TLS   バイン  SIMS CRASH or SHIELD 2、BURTON SET \47,800   板    BURTON CRASH   ブーツ  BURTON MOTO アジアンフィット   バイン  BURTON FREESTYLE この2セットであればどちらがおすすめでしょうか? 私の腕ですが、ボード歴は長いのに、未だ何もない所で逆エッジ食らったりする 初心者です。。 とりあえず気を抜かなければ、中級ゲレンデでもノンストップで滑って来ることは出来ますが、 未だカービングとはほど遠いターンの連続です。。 今後はもう少し上手にフリーランが出来るようになりたいのと、子供の前で格好つけたいので、 グラトリを少々練習したいな。。と考えているところです。 薄給の中から捻出するので、5万が限度かな?と言うところですが、上記の他にも お勧めがあるようでしたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します

  • ビンディング

    この度、ビンディングを変えようと思っています。 今まではかなり古いK2のビンディングを使っていたのですが、 すぐ足が痛くなるので新しく買おうと思っています。 板はFanaticのFTC、ブーツはK2のT1を使っています。 主にフリーランとグラトリが半々くらいの割合です。 BURTONのCartelかFLUXのTITANが良いかなぁと思っているのですが、 イマイチどういったビンディングがいいのか分からないので教えてください。

  • 私に合いそうなブーツ、何が良いか教えて下さい

    スノーボードのブーツをそろそろ買おうと思っているのですが  何にするかとっても悩んでいます。女です。 下記の条件からおすすめのブーツがあれば、メーカー、名前など具体的に教えて下さい。 *技術レベルはC級イントストラクター。B級検定2度落ちた。 *フリーラン、テクニカルがメインでキッカー少々。                    今後はパイプもやりたい。 *体型が細くて筋力、脚力はさほどない。 *足の形が変。幅が細くて甲が低くて薄い。指が親指が一番長くて      小指まで斜めに線をひいたように綺麗な背の順。24.5cm。 *紐を結ぶのが簡単で、かつ、しっかりホールドされるもの。                       BOAはちょっと心配。 *ビンディングはFLUXのマットハマーM。板はMOSSのKING147.5を使用。 同レベル位の周りの女の子はディーラックスのスパーク.ララを履いている人が多いんですが、ガチガチにハードだと私には運動を起こせなくなるんじゃないかと心配です。ミディアムハードくらいのフレックスが良いかと思うのですが、どうでしょうか。 何か私に合いそうなブーツをご存知でしたらアドバイス下さい。 宜しくお願い致します。

  • スノーボード中級におすすめの板は?

    スノーボード歴10年の中級の女です。 板の買い替えを考えています。 スノーボードを始めてからずっと BURTON の CLASH を使っていました。 今年1月、滑走中にバインのバンドが両足で計3本も切れてしまいました。中古のバインを10年使っていましたので、寿命かと思います。 また、板もノーズに割れがあったので、これを機にバインと板の両方をすぐに買い替えました。 バインは SALOMON を、板はリサイクルショップで見つけた新古品の K2 の サイレンです。 早速このギアで滑走したところ、板の軽さに驚き、薄さに頼りなさを感じました。カービングでエッジに乗ると不安定でやっぱり頼りなく、恐くてスピードを出すことができませんでした。ふわっと浮いた感じでしっかり踏めないのです。 板の違いをよく分からずに適当に選んでしまったことを反省しています。 そこでフリーランで安定感のある板への買い替えを考えています。 BURTON の CLASH より少し硬めがいいかなと考えています。 ただしバインが SALOMON ですので BURTON 以外でお願いします。 できれば具体的なメーカー名とモデルを教えていただければと思います。 身長160cm 体重54kg フリーランのみです。 パークやパウダーには入りません。 グラトリもしません。 年間滑走日数は8日ほどです。 どうぞよろしくお願いします。

  • オススメ板は?

    初めまして、スノーボードの板を買い換えようと考えているのですがいくつか候補があり悩んでいるので皆さんのご意見を聞きたいです。 現在の板はBURTON CUSTOM'02で不満はほぼありません、若干もう少しフレックスがソフトでもいいかなと思っているくらいです。 用途としてはグラトリ4・キッカー2・フリーラン4(ナチュラルヒットの飛びメイン)くらいです、グラトリは前シーズン始めたばかりでアンディ5がやっとできるレベルです。ジブはほとんどしません>< ボード暦は16年にもなるのですが、長く同じ板を使っていたせいか最近の板には全然疎いのです ROCKERにも乗ってみたいのですがカービングがどこまで犠牲になるものかちょっと不安があるのと、少しくらいの違和感ならアルペンやってた頃の杵柄で何とかできるかなという甘い考えも持ちつつ、自分なりに考えて候補としてBURTON CUSTOM/CUSTOM-V/HERO/JOYSTICKです、この中で選ぶならという皆さんの意見をお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • キャノン複合機MB2730を使用している際に、FAX受信時に横ラインが印刷される現象が発生しています。PCやコピーでは正常に印刷されるため、原因は不明です。
  • インクは十分にあり、クリーニングも5回と強力クリーニング1回行いましたが、問題は解決しませんでした。
  • キャノン製品についての質問です。キャノン複合機MB2730でFAX受信時に横ラインが入る問題について、解決策が知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう