• ベストアンサー

スロバキアの選手のサーブ

先に行われたデビス杯ワールドグループ決勝、クロアチア対スロバキアの試合。 あるスロバキアの選手(メルティナック?)が、グリップの真ん中ら辺を握ってサーブを打っていました。 グリップエンドに近いほうを握って打つ方が、手首に当らない等のメリットがあると思うんですが・・・彼の握り方には何かメリットがあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

完成されたサーブではインパクト後に手首は外側にロールさせてフォロースルーを行うので手首がじゃまになることはありませんよ。たしかにこの動きはテニスのサーブ以外では他ではあまり見られない動きなんですが…。(ほとんど皆無) 野球でシュートをなげるときに似ている、位にしか言葉での表現はできないのですが、上手い友人かコーチにサーブをスローモーションでやってもらうとすぐわかります。インパクト後に慣性のついたラケットは急に止まらねいのでこの動きを覚えないと上達しないか手首を痛めます。 私もテレビ見ました。でもスピードは210キロをを越えていましたし(ルビチッチとそんなに大差はない)この手の個性はテニスを始めて最初に覚えた感覚をずっと引きずってきただけの事だと思いますよ。コーチはいたでしょうが、彼を教えていたとしてサーブをいじる人はいないと思いますよ。(ルビチッチ相手にエースがとれるサーブをどうしろと?) ただ最近のラケットの進歩で少し変わって来た面もありますね。 フェデラーがアドコートからワイドの打つ1stサーブはちょっとハエ叩きっぽく見えることがありますネ。 (そう打っても十分早くてラク) テニスは最初に変なクセはつけないようにしないと 上手くならない為の練習をしているみたいになっちゃうので気をつけましょう。

cesame_de_tennis
質問者

お礼

遅くなってすみません。。 納得のいく御回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • BACKHAND
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.1

回答と言うより、思いついたことを書いて見ますと・・・ (1)面がぶれてサーブが安定しないので、短く持った。 (2)素人とは逆に、パワーが有り余って、どんなに回転  をかけてもアウトしてしまうので、距離を抑えるため  に短くした。 (3)サーブを大改造中で、コーチに”そうしろ”と言われた。 (4)通常グリップエンドにあたる手の部位を痛めていて、 グリップエンドに当たると痛いので、当たらないように した。 こんな感じでしょうかねぇ。(すみません、あいまいで)

関連するQ&A

  • 天皇杯の日程を見直すべきか否か

    サッカーの天皇杯(全日本サッカー選手権大会)は今日(29日)、 準決勝2試合が行われ、サンフレッチェ広島と鹿島アントラーズが 2008年元日の決勝に駒を進めました。でも前から思っているんですが UEFAチャンピオンズリーグやイングランドのFAカップ、日本の Jリーグヤマザキナビスコカップは準決勝から決勝まで、2週間以上 開くのに、どうして天皇杯は準決勝から決勝までの間隔が極端に 短いんでしょうか?元日の決勝は毎年恒例なので変えてほしくないん ですが、私としては12月29日という暮れも押し詰まった忙しい時期に 準決勝の試合をするのは、いくらサッカーに興味がある私としても ちょっと頂けません。まあークラブワールドカップの新設でサッカー 界のスケジュールは今まで以上に過密になったので、難しいとは 思いますが、天皇杯と言うタイトルだけに12月23日の天皇誕生日 迄には準決勝を終え、選手やサポーターに少しでも決勝への準備 期間を作ってほしいと私は思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • ワールドカップ西村主審のPK判定について教えて

    ワールドカップの開幕試合、しかも日本人主審や副審による開催国&優勝候補の試合「ブラジル対クロアチア」、注目を集める中、予想通りのスリリングで高度なプレーが攻守に亘り展開されていた。 その中で結果的には決勝点(但し、最終結果は3:1)となるのが、今回のクロアチアへのPK判定とブラジル・ネイマールのPKが決まってのブラジルの得点だった。 クロアチアの猛抗議も、当然、判定は覆らずだったが、何度見ても微妙な判断であり、PKの判断にはブラジル側は当然≪妥当≫と思うだろうし、クロアチア側はオーバーな倒れ方は演技だ&厳し過ぎるとのクレームだろうが・・・ そこで、質問ですが ◇貴方が主審なら、どのような判定をしますか? ◇貴方がこの試合、日本が、ブラジルの立場だったり、クロアチアの立場の場合にどう思いますか? ※質問の背景に成った記事 http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00010004-soccermzw-socc

  • なぜワールドカップ予選で国立競技場は使用されないのか

    タイトルの通りです。ワールドカップ予選でなぜ国立競技場は 使用されないのでしょうか? 国立競技場は天皇杯決勝、ナビスコ杯決勝、ゼロックススーパ ーカップなどカップ戦の決勝では使用されていますがワールド カップ予選では使用されず、現在使用されているのは埼玉スタ ジアム2002か横浜国際総合競技場(日産スタジアム)です。 最後に国立競技場が使用されたワールドカップ予選を振り返る と1997年のカザフスタン戦までさかのぼらなければなりません。 現在、日本には関東を中心に地方にも長居スタジアムやホーム ズスタジアム神戸など国際試合を行うのに恥ずかしくないスタ ジアムが多く存在します。 そのため、「日本のホームゲームは国立競技場」という固定概 念はありませんが、聖地とまで言われている国立競技場がワー ルドカップ予選に一度も使用されないのは疑問に思います。 憶測でもかまわないので、理由がわかる方がいれば回答お願い します。

  • W杯。開幕戦での日本人審判が 誤審?

    ワールドカップ男子サッカーブラジル大会の開幕戦、ブラジル対クロアチア。 大変なことになってしまいました。世界中で日本人審判の誤審騒ぎが始まってます。 この試合で、ペナルティエリア内での抱き付き?反則にイエローカードを日本人審判が出し、その為にPKでクロアチア側が1点を失いました。 --------------------------- ■ 西村主審のPK判定に憤るクロアチア指揮官「W杯の審判ではない」 http://news.mynavi.jp/news/2014/06/13/065/ http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=4724292 --------------------------- このプレーを詳しく見てみましたが、クロアチア監督が怒るのももっともで、普通ならあの程度ではPエリア内では反則の笛は吹かれません。 思い出せば、なでしこジャパンのロンドン五輪決勝戦でも、熊谷のヘディングシュートに米国選手が思い切り抱き付いて妨害してましたが、スルーでしたし。(2回あったハンドもスルーでした) 実はこの少し前のプレーでも、明らかにクロアチアがラインを割ったのに、日本人副審がクロアチアボールの判定。当事者のブラジル選手は猛抗議。あの顔はマジでした。 そのすぐ後にも同じくクロアチアがラインを割り、またも日本人副審の誤判定。ブラジル監督が猛烈な抗議をしてました。 その他にも怪しい判定が色々ありましたね。 そこで質問ですが、 これはやはり誤審だったのか。どーゆーふーに思いますか。 1 日本人として恥ずかしい。 2 サッカーはこういうものなので平気だ。 3 その他。 以前にもこの主審にまつわっては深刻な誤審騒動が複数あり、何故開幕戦のレフリーに起用されたのかも大きな疑問ですが、他の審判は更にもっと酷いのか?

  • ブラジル1-7大敗そもそも原因は西村誤審、痛い!

    ブラジル1-7大敗そもそも原因は西村誤審、これは痛い!?それともFIFAサイドのミス!?   FIFAワールドカップ準決勝、ブラジル対ドイツの試合はブラジルが7点もの大量失点で敗退しました。 試合を見ればわかりますが、 1点目はドイツ。 2点目もドイツで、それから7点目まですべてドイツですが、 この1点目と2点目の間に、あわやブラジルのPKか?というブラジルのチャンスがありました。 思い返せば、初戦、ブラジル対クロアチア戦、西村審判のブラジルびいき審判が世界中で話題になりました。 地元びいきの判定が大会中どこかで含まれるのはお約束ですが、今大会はそれを初戦でど派手にやってしまったために、もうその奥の手が使えなくなったのはFIFAの失態でしょうか。 もし、ここまでとっておけば、この試合の1点目と2点目の間のあの場面でブラジルにPKを与えてドイツの勢いを弱めることが出来たでしょう。 初戦で西村審判が奥の手を早々に使ったのも大失敗ですが、そもそもFIFAの企画サイドが予選組み合わせをブラジル大有利にしとけば、予選でブラジルびいきする可能性などなかったわけで、これはFIFAの企画サイドのミスでもあるのでしょうか?

  • トップ選手のサーブについて

    オリンピックの試合などを見ていると、上位の選手、特に日本の選手は バックハンドからのサーブがほとんどなく、バック側から出す投げ上げの フォアハンドサーブが多いように感じました。 外国人選手には、バックハンドサーブを多用している人も見かけますが、 日本や中国の選手があまり使わないのはどういった理由からでしょうか。 ちょっと考えてみたのは ・フォアハンドから出すサーブの方が手首を使いやすく強烈なスピンを かけたり、色々な回転や威力、コースを変幻自在に操りやすいから、なの かなと思いましたが合っているでしょうか。

  • ■スロバキア→オーストリア・スロバキア→ハンガリー■

    ■スロバキア→オーストリア・スロバキア→ハンガリー■ 8月14日~17日にスロバキアのブラティスラヴァに滞在します。 そこで、この期間にオーストリア・ハンガリーへ 日帰り(あるいは一泊ずつ)をしたいと思っています。 8月18日にブラティスラヴァからのフライトで日本へ帰るので、 17日には必ずブラティスラヴァにいたいです。 1・この4日間の間に三カ国を渡るのは弾丸すぎるでしょうか?  (まだどんな所を観光するか、観光スポットがどこかなど全く把握していません)   4日間の間、ブラティスラヴァでは観光はしません。  (7月にも2日ほど滞在予定があるためそこで観光する予定なのです) 2・よろしければ、14日スロバキア出発→17日スロバキア到着までの間のモデルプランを教えていただけると嬉しいです。 3・ブラティスラヴァ→ウィーンまでは1時間ほどとのことですが、  この列車は予約は必要ですか? 4・ブラティスラヴァ→ハンガリーの一番近い大きな都市まではどのくらいかかるのでしょうか?(時間・交通費) 初心者レベルの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 史上初!? 国立でJ1・J2連続開催

    J1・J2の日程を見て、とても気になる事を見つけました。それは 来月22日・23日の対戦カード(J1第23節 J2第35節)を見て思ったん ですが、日本サッカーの聖地とも言われている国立競技場で私の記憶の 限りでは初めてサッカーの試合が2日間続けて行われるんです。 (8月22日(土)J1 柏レイソルVS横浜F・マリノス 23日(日)  J2 東京ヴェルディVSカターレ 富山)国立では元日の天皇杯 サッカー決勝やクラブ世界一決定戦トヨタカップ(現在のFIFA クラブ ワールドカップ)など、これまで数え切れない程の試合が行われ ましたが、カテゴリーが違うとは言え、2日間連続してサッカーの試合が 行われると言うのは私の記憶ではなかったように思います。まあー 23日の東京ヴェルディ戦は、本来の本拠地である味の素スタジアムで エイベックスのライブイベント(a-nation'09 powered by ウイダーinゼリー http://a-nation.net/index.html)が開催されます ので、国立での代替開催は納得できますが、どうして柏の主催試合が 日立柏サッカー場でもなく、柏の葉競技場でもなく、なぜ国立競技場で 行われるんでしょうか?対戦相手が浦和レッズなら柏サッカー場なら 完売必死ですので分かりますが、F・マリノスなら、余り入らないと 思うんですが・・・。

  • フィンランド スロバキア

    既出だったらすいません。。 ざっと探しては見たんですが無かったんで質問させて下さい。 今度の9月にスロバキア行く途中でフィンランドに現地時間PM6:00位から空港近くのホテルで一泊することになったんですが、空港近くでなにか面白いような事がありますでしょうか?ショッピングできたり、海外の文化に触れれたりなどのような。 何か小さいことでもいいんでお願いします。

  • スロヴァキア製のスニーカーを探しています

    スロヴァキア製で「onetwo」というメーカーのスニーカーを 探しています。都内で売っているお店をご存知の方 いらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう