• ベストアンサー

バイタルサインの測り方

現在看護学生のものです。2月から実習があるのですが、それに向けての質問です。 もし、患者さんで何らかの事情(腹痛など??)があって側臥位で寝ている患者さんに対してバイタルサインを測りたいときにはどうすればよいのでしょうか?特に血圧の測り方をどうすればよいのか、悩んでいます。 側臥位で寝ている患者さんを仰臥位に直して計ってもよいものなのでしょうか?また、もし側臥位のまま測るとしたら、血圧計はどこにおけばよいのでしょうか? ポイントがあれば、それも教えてください!! また、看護学生がバイタルを測るときに困る患者さんはどんな人なのでしょうか?その場合の対処方法も教えて下さい!!

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

患者さんが一番楽な姿勢でいいと思います。 とりあえず、おおよその値を図ってドクターに報告します。 特に腹痛等の患者さんの場合は突然の嘔吐が有る可能性があるので、側臥位での測定が良いかと思います。 どうしても腕で測れない場合は、足首で測る時もあります。 血圧計の置く位置は、置ける場所に置く他無いので、出来るだけ患者さんに当らない位置のけば良いと思います。(頭の近くはNG) 困る患者さんは。 1.暴れる 2.不穏がる患者さん(暴れる可能性あり) 3.体を触ろうとする患者さん 4.理解力に難のある患者さん。 例えば、認知症の方など(注射と勘違いしてこぶしを握り締めたりする) 対処法 患者さんに説明を丁寧にするしかないでしょう。 無理だと思ったときは躊躇わずに先輩や指導者の指示を仰ぐ。 大変だとは思いますが、何事にも凹まずに(これが一番大事)頑張ってください。

hana-tan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!!側臥位のままで測ってもよいのですね。教えていただけてよかったです。

hana-tan
質問者

補足

血圧計は心臓の高さにするのが原則ですよね?もし、側臥位の場合、ベッドに血圧計をおくと少なくても拳1つ分は高さがずれますよね?それでも、側臥位のまま測定してもよいのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • itoring
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.3

No.2です。 確かに、厚着をしていらっしゃる患者さんはいます。 私の場合、方法の優先順位としては・・・ (1)可能ならば、片腕だけでも脱いでもらう。 (2)厚手の上着などは脱いでもらい、下着はまくり上げる。 (3)厚手の上着などは、脱いでもらい、下着のうえからマンシェットを巻く。ステートは、袖口から入れ込んでじかにあてる。 (4)下着のうえから測る。 実習を受け入れてくれる患者さんであれば、上着ぐらいなら脱いでくれると思いますよ(*^_^*) どうしても調子が悪いときも、多少質問者さんが介助してあげれば、上着の片腕ぐらいは脱がせられると思います。 (4)の方法は現場ではよく使いますが、学生さんはやっぱりやらないほうがいいかもしれません。 基本が大事なので(^_^;) 参考になれば幸いです。 不安の多い実習だと思いますが、頑張ってくださいね!

hana-tan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。方法の優先順位などわかりやすく教えて頂けてよかったです。不安もまだたくさんありますが、頑張ります!!

  • itoring
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

看護師をしているものです。 血圧測定は基本は「心臓の高さに血圧計を置く」ですが、患者さんの様々な状況により、なかなかそのとおりに出来ないことも多いです。 そういう場合は臨機応変に、無理に「心臓の高さ」にこだわらなくて良いと思います。 なるべく、「心臓の高さにあわせる」ぐらいの柔軟な考え方でいかないと大変です(^_^;) 実習が進むに連れて、どんどん学校では習っていないような、様々な状況に出くわすと思いますが、それが実習です。 大変かと思いますが、頑張ってください!

hana-tan
質問者

お礼

臨機応変に対応してよいのですね。どうしても血圧計は心臓の高さに・・・ということばかりが気になっていたものでどうすればよいのか困っていました。ありがとうございました。

hana-tan
質問者

補足

看護学校の先輩から聞いた話なのですが、たまに悪寒がして肌着を幾重にも着ている患者さんがいるそうなのですが、もし、そういった患者さんに出会ったときは、どのようにバイタルを測ればよいですか?めくりあげて測るのでしょうか?それとも、数枚脱いでいただくのでしょうか?

関連するQ&A

  • バイタル測定の順番について

    看護学生です。 実習でバイタル測定があります。 バイタル測定の見学をしたときに看護師さんが体温からではなく血圧を最初に測っていました。 患者に苦痛を与えないことを考えると血圧測定は最後だと思いましたが、なぜ最初に実施したのかがわかりませんでした。 近々まとめがあるのですが、先日実習が終わってしまい看護師に聞くことができないためこちらで質問させていただきました。 患者は80歳近いです。なお、実習中に退院され、病状の悪化や体調の異変はありませんでした。

  • ホーマンズサイン?フォーマンズサイン??

    医療(看護)用語のことなのですが、 フォーマンズサインかホーマンズサインと 聞こえたものが、何のことかわかりません… わたしは看護学生で、いま実習中なのですが、 申し送りの際に「フォーマンズ(ホーマンズ?) サインはありません」というように よく聞き、また看護師さんに調べてくるように 言われたのですが、聞き間違っていたようで、 調べても出てこなくて困っています。 実習が明日までなので、いま解決するしかなく 途方に暮れています… どなたかお力添えをよろしくお願いいたします。

  • 看護記録SOAPの書き方について

    看護師・看護学生に質問します。実習で看護記録があると思うのですが、今回の実習から書き方がSOAPに変わりました。前回までは、行なった援助の手順を書けばよかったのですが、SOAPに変わってから急に記録が書けなくなりました。今、緩和ケアで実習をしていて、行った援助としてはバイタルサイン測定や食事介助、デスカンファレンスやリフレクソロジーなどの見学で、それ以外はほとんど見学や看護師の介助なのですが、バイタルサインの結果や患者の表情、反応くらいしか書けません。何か書き方についてのポイントやアドバイスがあれば教えて頂けると助かります。また、次回から母性の実習にも行くので、そこも併せてどのように書けばよいのか教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 看護実習.......辛い

    現在看護学校の1年で、今実習中です。 基礎2なので 実習の目的は受け持ち患者の 病理的状態の理解です。 3週間の実習なんですが、現在2日目… もうだいぶ精神的にきてます 病棟の雰囲気もよく看護師さんも優しいのですが 問題は自分なんです。 受け持ち患者さんは だいぶ重傷の方で いろんな疾患を経て 今現在の疾患に至ってます。 コミュニケーションとって 入院前後の生活の比較をしたり 高血圧があるため 頭痛はないかなど聞いて 看護師さんに報告をさせていただいてますが なぜ そういう質問をしたのか なぜ高血圧なのか 今その病気があることで 生活にどんな影響があるのか などいろいろ聞いてきます。 私は 相手の話の理解をするのが疎いし遅いです 病気のメカニズムなど深く調べて理解していっても いざ質問されると 答えられないし なかなか頭に入りません。 私は人に指示されないと動けない人間です 自分の意思とか無くて、病棟にいても もう何していいのかわからなくなってます 看護師向いてません やめたいです 実習行きたくないです 記録とかやること多すぎて 記録ファイル見るのも嫌です アセスメントして どうしたら良い方向に持っていけるか 考えても所詮学生がやれることなんて限られているのに 考えられません 夜寝れないらしいから足浴してリラックスさせたい と伝えても なぜ寝れないのかな とか もうありとあらゆる質問されて わからないことだらけで 何から調べたらいいのか もう・・・ コミュニケーションとるにも アセスメントに関係ない話しててもしょうがない とか言われたりして しかも患者さん自分からあまり 話さない人で コミュニケーションどうとったらいいのか もうわかりません バイタルサイン計りに行っても 正確な数値とれるだけじゃだめなのよ、 と言われたりして 私は相手に興味を持って 接することができないので 何聞けばいいのか 病室行ったらさっぱりです 今日の実習目標とか なにたてていいのかさっぱりです 向いてないですよね さっさとやめた方がいいですよね すごくすごく自己嫌悪です 誹謗中傷お断りします。。。

  • 学校の教務の仕打ち

    初めまして。 37歳で、2児の母であり、准看護学生をしてます。 現在は1年生です。 学校の教務主任のことなんですが、11月からの基礎実習が始まる少し前から、ちょっとしたことでなにかにつけて嫌味を言われるようになりました。 そして実習が始まってから、後半の実習の時には私にピッタリくっついて、なにかにつけて患者さんの前で怒鳴ったりされていました。 正当な指導であればやむを得ないのですが、理不尽な事も多く、精神的にかなり打ちのめされました。 今は実習も終わって落ち着いています。 今週、主任が個人面談をするといい、今日面談したのですが、そこで看護職に向いてると思いますかと聞かれたので「なんとかやっていけるんじゃないかと思っています。」と答えたら「どうしてそう思うの?」と言うので「実習で、私達がケアしたことで患者さんが喜んでくださるのを見て喜びを感じたりしましたので・・・」と言ったら 「へ~。感じたんだ。私はあなたが自分のためにだけ実習していると思ってましたし、そう見えました。これは私だけの評価ではありません。あなたは自分がどんな人間だと思ってますか?あなたは自分が一番な人間です。トップが大好きで目立つことが大好きで、負けることが大嫌い。自分では気づいてないかも知れないけど、周りからそう見えるということは実際そういうことなんです。あなたは自分を正当化しすぎる。あなたは自分で思いやりがあると思う?他の学生に接する態度を見ていると思いやりがあるとは私には思えません。」 それと、実習の時の件では 「私は校長にも、患者の前で学生を怒って。と注意されました。でも必要があるから怒ったんだって言いました。そこで怒らなかったら患者の不利益になるから。あんな、何回も血圧測ったら患者さん苦痛でしょう?(何回も測る事になったのは主任が理不尽な指導をしたからです)ベッド柵はずしたままでいて患者さんがベッドから落ちてもいいの?(これは確かに私のミスですが今回の話とはそれているような・・)必要だから怒ったし、私は変わらないって校長に言いました。どうして校長がその話を知っているのかは知りませんけどね。」 など・・・・ そんなようなことを言われました。 「あなたがこのままだったら看護職にするわけにはいかない。あなたが変わらなければ途中であっても辞めさせます」 だそうです。 私はかなり傷ついてショックを受けて帰ってきました。 もう続けていく自信がありません。それでなくても子供達を犠牲にして必死の思いでやってきているのに・・。 そこで質問なんですが、これってアカデミックハラスメントに価するでしょうか。アカハラじゃなければ何か法的措置をとれるようなものには値するでしょうか。 被った精神的苦痛をなにかの形で主任にわからせたいんです。 自分がどんなに酷い事をしているのかということを。 ご回答、お願いします。

  • 血圧測定のコツが知りたい

    私は現在、看護学生です。私は実習先などで患者さんの血圧測定を行うのですが、聴診器で測定する時に音が聞こえにくいこともあり、大変困るし焦ります。そのために、家で練習したり、基本の測定方法を教科書で確認するのですが、それでも、苦手に感じます。そこで、看護師さんから、測定のコツや、測定が苦手だった方がいらしたら、ぜひ回答願います。

  • 実習

    看護学生です。 私は、実習で患者さんを受け持たせていただくとき、患者さんのできないところばかりに目が行ってしまいます。 もっと患者さんのできるところにも視点を向けたいです。 何回か実習があったのですが、なぜか毎回患者さんのできないところを探してしまいがちです。 やはり、意識してできるところを見付け出すしか方法はないのでしょうか。 できれば看護師さんにご回答いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バイタルサインの見かた、考え方、活用

    看護実習中の者です。 温度板(体温表)の見かたがわかずに困っています。 普通、温度板にはバイタルサインや尿量、食事摂取量等が書かれてますよね。 温度板の情報は疾患や患者の問題状況によって、各々変動があるのが当たり前ですよね。 ですが、その変動の背景にどのような問題があり、どのような観察をし、どうケアをしたらいいのか結びつきません。 根拠をもって観察項目を立案するにはどのような勉強をしたらよいのでしょうか?

  • 看護基礎実習に行くことになったのですが質問です。

    看護基礎実習に行くことになったのですが質問です。 私は大学1年生の看護学生です。 看護師さんや上級生の看護学生さんに質問させていただきます。 今回、初めての基礎実習に行くのですが、私は術後3,4日の患者さんを受け持たせていただくことになりました。 患者さんは変形性膝関節症の方で、人工膝関節部分置換術を受けられたようです。 そのような術後の患者さんに特に気をつけなければならないことはありますか? また、実習ではどのようなことに気をつければよいのでしょうか? 初めての実習ということもあり、失敗などをして患者さんにご迷惑をかけてしまわないかと心配です。 ただ、実習だからといって自分の勉強などを最優先などにせず、患者さん第一で考えていきたいと考えています。 雑な質問となってしまいましたが、回答していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 (あと、患者さんとうまくコミュニケーションをとるには何か工夫などはされていますか?)

  • 患者さんにバイタルの値を伝えることは悪いことでしょうか

    患者さんにバイタルの値を伝えることは悪いことでしょうか いつもお世話になります。 当方看護学生で、現在病院で実習中です。 受け持ち患者さん(87歳の胃がんの末期で家族に余命宣告されてる患者さんで、患者さんには余命のことや病名は伝えていません)のバイタル測定をしていたとき、患者さんから 「血圧はどれくらいだった?」と聞かれたので、測った値を伝えました。 それを指導者さんに報告した際にちょろっと言ったら 「患者さんにバイタルの値を伝えても良いのか考えてみて」といわれました。 患者さんは自分の病名を知らないし、自分が末期で余命もある、ということは知りません。 ただ何となく気になって聞いたのかな、と軽い気持ちで教えました。 バイタルの値を患者さんに伝えるとどのように悪いのか わかる方がいたら教えてください。