• ベストアンサー

追加メーターの誤差

「TRUST GReddy インテリジェントインフォメーター」を取り付けたのですが、 車速表示が車のメーターよりも全域に渡って10kmほど低く表示されます。 故障診断コネクターから配線を取るタイプの追加メータでは、 正確な数値を計るのは無理なのでしょうか。 補正方法を知っている方が見えましたらお教えください。 当方の車はクラウンエステートアスリートGです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お使いの機種については存じ上げないのですが・・・ むしろ追加メーターのほうが正確な値を示しているのではないでしょうか? 市販車に搭載されているスピードメーターは一般的に実速度より高めに表示されるのが一般的です。 ・・・が10km/hは大きすぎますよね。 ・・・っとwebで調べているうちにドンピシャな掲示板を見つけてしまいました。 クラウンアスリートで「スピードメータの不具合[誤差大]」と言うものです。ご参考までに↓ http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=552&pgcs=1000&th=388773&act=th 現在市販されている機器でスピードを一番正確に測れるのは「GPSスピードメータ」です。タイヤの回転に頼らず複数のGPS衛星を介して計測されるので、その誤差は全速度域において±0.2km/h以下、最高速は999km/hまで1km/h単位で表示可能(km/hを選択した場合)。↓ http://www.techtom.co.jp/GPSmeter.html

nao-ina
質問者

お礼

有り難うございます。 確かに高速を走っているときに、 メーターと実測が有っていないと感じたことはありました。 記入されていたHPを参照にして、 一度実測を計ってみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 回答No.1の方を支持します。  No.3の方ですが、結局シャフトの回転数をサンプリングする以上は追加メーターだろうが、もとメーターだろうが、タイヤの外周変更による速度の誤差の出具合は変わりません。

nao-ina
質問者

お礼

有り難うございます。 さすがにシャフトの回転数のサンプリングは無理ですね。 一度他の方法でサンプリングをして実測を計測してみます。

  • c-1500
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.3

追加メーターのほうが正確だと思います。 車のメーターはもともとタイヤの回転で計測しているのでタイヤの減り具合、ホイール交換によるインチアップ、インチダウンで外径が変わることによってメーター誤差が出ると聞いた事があります。

nao-ina
質問者

お礼

有り難うございます。 ホイールは純正オプションのインチアップなのですが、 外径の誤差が出るのでしょうか? 一度ディーラーで確認してみます。

回答No.2

お手軽な計測方法は高速道路をクルーズコントロールで1km走り距離表示板をストップウオッチで計測して計算してみる。 トヨタのデジタルメーターでは60km/h~109km/hまで誤差は2km/h未満でした。 60km/h~95km/hは0~+1.5km/hくらい、95~109km/hは+0.5~+1.8km/hでした。

nao-ina
質問者

お礼

有り難うございます。 一度その方法で計測してみます。

関連するQ&A

  • TRUST インテリジェントインフォメーターについて

    先日、間違って適合していないTRUST製インテリジェントインフォメーターを購入してしまいました。何とか接続したいのですが、何か良い方法はないものでしょうか?ちなみに ヴィッツRS NCP91に乗っています。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • インテリジェントインフォメーターTOUCH ノイズ

    TRUST Greddy のインテリジェント インフォメーター タッチ を使用し始めたのですが、 電磁波・ノイズがひどく、カーナビのGPSが正常に働かなくなってしまいました。 インターネットでこの症状について調べたところ、この製品がノイズ対策がされておらず、 同じ様にノイズで困っている方がたくさんいることを知りました。 そこで対策方法を調べたところ 電磁波やノイズを吸収するシートを使って対策している方がいるのを知りました。 ただ、電磁波の周波数が合わず効果が得られなかったシートもあるようで どのシートを使えば効果的なのか分からないでいます。 このシートを使えば効果が得られる! という物をご存知の方、是非教えてください。

  • 追加メーターとECUセンサー

    私はDefiの水温・油温・ブースト計をつけているのですが、 最近になって故障診断コネクターからECUの情報を引っ張って、 水温やらブースト圧を表示する商品があるということを知りました。 トラストのある商品なんですが(^ ^ ; ECUの情報は速度・回転数はもちろん空気流量や燃費、 スロットル開度などetc...追加メーターとは比べ物にならない情報量を持ってます! なんだか今思うとその商品を一つ買えば追加メーターなんていらなかったのではと思うくらいです。 一生懸命配線・配管したのがアホらしく感じてしまいます…(涙) そこで聞きたいことは追加メーターとECUセンサー式メーターのメリット・デメリットです。 私が思う追加メーターのメリットは「弄ってる感がある」のみです。 デメリットは面倒・・・ みなさんはどうこの2つの違いについてどう思われますか?そしてどちらを推奨されますか? もう一つですが、追加メーターとECUセンサーはどちらがより正確な情報を表示するでしょうか? ブーストはともかく水温なんて取る位置によってだいぶ変化しそうな気がしますが…

  • 現行クラウンエステートに社外ナビ

    現行のクラウンエステート(純正CD・MD付)に社外ナビを取り付けたいと思っています。 オーディオスペースに埋め込むパネルや配線キットがあると聞きましたが、うまく見つけられません。 写真などでもうまく収まっているものを見るとうらやましくなります。 もし、エステートに限らず17系のロイヤル・アスリートなどに取り付けた方、配線やパネルキットなどご存じでしたら教えていただけないでしょうか。

  • クラウンエステート

    クラウンエステートを中古で購入を考えていますが、 予算の都合で、買えそうなどの車も走行距離が10万Km前後です。 クラウンエステートは一体何万Km位まで無事に走りますか?

  • 車のメーターとレーダー探知機のメーターがズレてしまう

    ご存知の方、アドバイスをお願いします。 セルスターのレーダー探知機をつけています。 先日、車を交換したのですが、今度の車で利用すると 必ず「4キロ」ズレて表示されます。 例) 車のメーターが60キロだと、レーダーのほうが56キロという感じです。 前の車も今度の車も、どちらもデジタル表示があります。 前の車は、Y33のシーマで、今度は新型クラウンのアスリートです。 どちらも一切、車高すら改造していませんし、 新車からのノーマルホイールです。

  • 故障診断用コネクタ型追加メーターの精度は?

    水温計などの追加メーターの取り付けを検討しています。 ですが、通常のメーターだと、センサーの取り付けや車内への配線引き込みで車に穴をあけたりするので、抵抗があります。 そこで故障診断用コネクタから情報をとって表示するタイプのものを検討していますが、精度って期待できるものですか? それとも単なる”飾り”程度のおもちゃでしょうか? 車種やメーターのメーカーにも依存すると思いますが、実際に使用経験のある方などご回答お願いします。

  • スロットル 制御電圧

    こんにちは。 当方のクルマにはトラストのインテリジェントインフォメーターが付いていて省燃費運転のためにも、負圧のほかにスロットル開度も表示させようと思っています。 そこで・・・ZC系スイフトスポーツなのですがスロットル開度100%のときの電圧は何Vになるのでしょうか?  エンジンオフでキーONの状態で徐々にアクセルを踏み込んでいくと3.2V付近まで上昇するので3.2Vかな?とは思っているのですが・・・

  • 車速パルスについて

    ナビの自車位置が 信号等停止中でも勝手に進んでいくので色々調べたのですが、停止中でも車速パルスが出っ放しであることが分かりました。(パルスが出ているので ナビ表示速度も170kmとか・・・ありえん) そこで質問です。何が悪いか切り分けしたいのですが どおやって調べたら 確実・簡単でしょうか? 切り分けとしては (1)車側の問題 (2)ナビ側の問題 (3)車速パルスを拾うために 車とナビを結線した配線の問題 この3つのどれかだとは思ってますが、他あるでしょうか? 車速パルスが 出っ放しになる状態は 規則性はなく次に停車したときは正常だったりします。 出ている状態でも 車のメーターは0kmで距離も進んでいません。 配線のノイズかなとおも思っているのですが・・・ まずは、切り分けからしたいので宜しくお願い致します。

  • スピードメーターの交換はどこでやってもらえるか

     スズキのMRワゴンスポーツの後期型に乗っています。  この車、前期方のスピードメーターは自発光式でかっこよかったのに後期型はノーマルになってしまいました。  そこで寸法や形状は同じ前期の自発光式メーターをヤフオクで購入し、つけようかと思いましたが、どうもコネクタの数がひとつ多い(もしかしたらLED用電源)うえに、  共通しているように見えるコネクタも配線のコンビネーションが前期と後期では違うのではという疑いも出てきました。 メーターフードをこじって傷をつけるのは怖いし、お金を出してプロの人に配線を頼もうと考えています。  このような訳で皆様の知恵をお借りしたいのですが、このような作業の場合、どんなお店に頼んだらいいのでしょか?  電装屋で検索して数件電話で聞いてみましたが、配線を分析して取り付けるのはやったことないからと断られました。  居住地は熊本市です。ズバリその作業ができるお店を知っている方、あるいはこんなワードで検索すれば出るのではという方、ほかにもこうすれば自分で取り付けられるという方・・・どうかご指南のほどよろしくお願いします。