• ベストアンサー

業務用食材の仕入れ方

京都でうどん屋を開業予定しています。商売はまったくの素人です。業務用の食材ってどんなところで仕入れたらいいのかわかりません。たとえば「きざみねぎ」の大袋とか、「味付けあげ」大袋、天ぷら各種などなど。。。 関西方面でそういったうどんに関する業務用食材を扱っている会社をご存知のかた教えていただけないでしょうか。。?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.2

神戸物産のものは安くてよいです!中国産とかが多いですが… ちょっとうどんに関してはよく分かりませんが、刻み冷凍ねぎが安かったです。一般人もは入れる店なので、よく行きます。 http://www.kobebussan.co.jp/ また京都の千本三条にタカギという卸売り屋さんがありますしそこもいいです。 http://takagi-oroshi.com/kaisya.html 開店したら行きたいですね~★

参考URL:
http://www.kobebussan.co.jp/
greenair
質問者

お礼

神戸物産は私の近所にもあり使ってみようと思っている商品があります。京都のタカギさんは知らなかったです。京都だけに要チェックで「お気に入り」に置いておきます。有難うございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

商売に冷凍ねぎは使えないでしょう(^_^;)回答時点でべちゃっとなってますから・・・ねぎは香りがなくてはただの彩ですよ。揚げももちろん手作りで。一度に味付けしても揚げは冷凍しても変わりませんから。冷凍時には匂いが付かないようにだし汁ごとしてね。 香川に専門の製粉屋と醤油やさんがありますのでそこで購入すると良いですよ。揚げも簡単に出来るかえしがありますから。インターネットで検索してみてください。実はうちもうどんやさんなのですが、いい醤油倉はそうあるものではないのでここにURLを貼ると 必ず品薄になる日が来ると思うのでご勘弁を・・・

  • wing114
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.4

味付け揚げは断然手ずくりが安くあがりますし、ねぎもおつとめ品を買って切ったほうがよいかと思います。きるのが手間であれば中古で業務用のネギカッターがあると思います。 業務用スーパーより断然普通のスーパーで買ったほうが安くあがります。業者を使うと仕入れは楽ですが経営難になります。 ただ、賞味期限切れの業者食材を狙うのも手です。格安で手放す場合ありますので。

greenair
質問者

お礼

業務用のネギカッターは初めて聞きました。確かにスーパーで買って自分でネギカッターで切ってるほうがいいかもしれないですね。。。でも、業者を使うと経営難になるというのはどうゆうことですか?仕入れ値が高いということですか??

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.3

味にこだわりがあるのであれば、刻みネギや味付けの揚げは使いませんが、それでも商売されるのでしょうか?(^^; 電話帳で食材関係の卸屋さんに電話して納品してもらえばいいだけですよ、関西と大きく出ないで京都にも沢山ありますので。 100円ショップでも売ってるし(^^;

greenair
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近、電話帳の存在を忘れていました。。。一度調べてみます。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

こちらはどうでしょうか? http://www.to-ho.co.jp/store/shoplist_a.html#a_kinki 商売に使われるには若干高いかもしれませんが・・・

greenair
質問者

お礼

いろいろありそうですね。一度、近くまで行った時に伏見区のスーパーをチェックしたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 京都のあんかけうどんを東京で食べたい!

    京都出身ですが、本当の京都のあんかけうどん(京都では、たぬきと 呼ぶ。中味は、出し汁を餡か葛で溶いたものをかけただけ。できれば 刻みきつね・ねぎと生姜のすりおろしが乗っているとベスト)が、 東京で食べられる店を知っている方教えていだだけませんか?

  • 関西風の味付けのものを関東で食べる場合

    カテゴリーが全然分からないので、違うほうがいいと思われた方、ご指摘をお願いします。 私は茨城県在住の者ですが、関西風の味付けに慣れたいのと、自分で関西風のものを作れるようになりたいので関西風のご飯が食べられる所をご存知でしたら教えてください。(うどん、煮物、すべてのもの)京都風、大阪風いろいろあると思いますが、出来る限りいろいろチャレンジしたいので問いません。コンビニ・デパ地下・スーパー・レストランなどであればいいなあと思います。分かりづらい質問でしたら補足しますのでよろしくお願いいたします。 いつも薄味のもの(色も含めて)を作りたいと思っているのですが、関東の濃い味付けで育った私には、想像だけではよく分からず限界があるんです。なのでたくさん薄味のものを食べて慣れて、それを作れるようになればいいなと思いました。

  • 関西人のお好み焼きの需要について・・・

    関西人のお好み焼きの需要について・・・ はじめまして。 コテコテ関西人の愛する食文化と言えば、 やはり粉モン!ですよね!! お好み焼きと言えば大きく分けて2つの焼き方 関西風は、ザックリキャベツにふっくら厚みのある混ぜ焼き、 広島風は、クレープ状で薄焼き、キャベツ、もやしどっさり、ソバ麺有りが 主な主流で、 やはり大阪人の風潮といえば混ぜ焼きになると思うのですが・・・ 前置きが若干長くなってしまいましたが、 粉モン文化激戦区の大阪で洋食焼き (薄焼き生地にキャベツ、紅しょうが、天カス、ちくわ、 刻みねぎなどが入り軽くソースで味付けした薄焼き。) で出店を考えています。 (テイクアウトではなく小さくても店舗として) ですが、やはり洋食焼きと言えば子供時代に駄菓子屋さんで 手軽に買えどうしても100円弱くらいの安いイメージがあると思います。 (今現在で言えばテントで出店されていますキャベツ焼き130円でしょうか) なのでそれを覆す為、もっとボリュームや食べ応え感があり 具材や味付けもおもしろくし、創作系洋食焼きで 1枚あたりの単価、豚で580円くらいでお出しできたらと 考えております。 私もコテコテの大阪人で昔からやはり関西風(混ぜ焼き)に親しみ お好み焼きが好きすぎて、いろんなお店にも足を運んだり 広島焼きを食べに行ったり、大阪発の某チェーン店、○房にも 一時、就職したりもし経験はございます。 関西風ももちろん良いのですが、私が知る限り 探してもネギ焼き、広島焼きはあるのですが、メインでやっている お店もございません。 やはり洋食焼き(薄焼き)は関西文化の味には向いていないのでしょうか? 皆様、焼き方など好みはあるかと思いますが 是非ご意見よろしくお願いいたします。

  • 京都駅から三ノ宮駅/三ノ宮駅から大阪駅

    関西圏以外に住んでいます。 電車が苦手なもので、詳しく教えてくださると助かります。(路線名、○○行きの列車、○方面、何番ホームか、など) 1)京都駅から三ノ宮駅までのJRでの行き方と時刻表を教えてください。(駅探で調べたのですが、何行きに乗ったらいいのかわかりません。どちら方面ですか?姫路や播州赤穂とかいう方面ですか?) 2)同じく、三ノ宮駅から大阪駅まで、何行きのどういった列車に乗ればいいのですか。 ド素人です。よろしくお願いします。m(_ _)m 土日祝日などは平日とダイヤが変わりますか?

  • 業務用の食材

    学校の文化祭でお好み焼きを作ることになりまして、大量の小麦粉やソース、マヨネーズなどが必要になりました。安く大量に買える場所を探しているのですがネットで検索しても見つかりませんでした。 よろしければネットショップのどこで買えるかまた、神奈川県内で業務用が買えるお店もありましたら教えて下さい。

  • 業務用かも知れない食材なのですが・・・

       体調3~4cmほどのミニ紋甲イカを探しています。  楽天で探してもなかったし  普通に 『ミニ紋甲イカ』 で検索をかけてみましたが    引っかかりませんでした。  イタリアンっぽい使い方とか  シーフードサラダとか リゾットなどに  使いたいのですが 仕入れる先が見つからなくて困っています。  ご存じの方 おいででしたら 入手先を教えていただけましたら幸いです。  

  • 不動産仲介業を開業したいのですが…

     不動産業を起業し、既に軌道に乗せておられる諸先輩の皆様お教えください。  僕は現在、サラリーマンですが、昔からの夢・憧れで不動産業を中心業務として開業したいという想いが昔からあります。戸建・マンションの売買仲介経験はあまりというか、1件しかないのですが、そんな人間が開業することは現実的なのでしょうか?  僕は30代前半ですがサラリーマンとしての経験は、オフィスビルのテナント仲介が6年、事業用売買仲介が2年、現在はマンションデベロッパーで1年ほど開発を担当してます。自由が利かず、裁量のない大企業での今の仕事を辞め、取り扱い規模は問わないので、自分のアイデアと自己責任で商売をやってみたいと思ってます。(幸い独身で扶養家族もいませんので…。)    しかし、今の職場を捨てて開業しても、半年も経過しないうちに廃業する目にあうのではと想像すると怖くて思いきれません…。(これまでのキャリアを考えて不動産業での起業を夢見てますが、極論すれば、飲食店運営やWEB関係など違う畑で勝負するのもありかなとも考えてますので…。) 実際には、中古住宅の売買仲介をどこかに就職して2~3年修行する必要があるのではと思いつつ、そんなことを言ってては、いつまでたっても起業できないような気もしてます。 また、開業資金って最低限の設備でどのくらい必要なんでしょうか? 金融機関は僕みたいな人間に融資してくれたりするのでしょうか? それと開業立地は地元がいいのでしょうか?社会人になって以来、中四国地方と関西ぐらいしか知りません。都会のほうが商売しやすそうな気もしますが、田舎ではあるけれども、実家(九州)の車庫を店舗に改造して地域密着で商売したほうが良いような気もします。実家なら家賃もかかりませんし。  どうすべきなのかわからず、質問しました。何卒、ご教示お願い申しあげます。

  • 業務用食材を販売しているいいところ。

    飲食店をやっている人、またはご存じの方にお聞きします。 食材を仕入れるのに、ここは安くていいというところを是非教えてください。 素材そのものが安いというところよりも、冷凍食品などのようにお店での手間が少ない商品が安いところを比較検討したいです。 自分でもいくつか見つけましたが、ご存じの方の意見を是非参考にしたいです。

  • 業務用の食材の味はどうですか。

    業務用の食材など扱っているスーパーですが、冷凍食品など確かに安いですよね。安全性は最近は厳しいのでクリアしていると思いますが、味に関してはどうなのか不安があります。量のわりに、すごーく安いですよね。利用されている方、どうですか。また工夫されている方、その方法を教えてください。

  • 業務用の食材のスーパーがありますが、扱っている冷凍の食材はほとんどが中

    業務用の食材のスーパーがありますが、扱っている冷凍の食材はほとんどが中国産です。安全性は大丈夫のようですが、味のほうはいかがでしょうか。使っていらっしゃる方、教えてください。この不景気で食費も抑えざる得なくて、上手に使えば圧倒的に安いですよね。使うコツなども。

専門家に質問してみよう