• ベストアンサー

物理学入門(初心者)におすすめの参考書はないですか?

今度、学校のテストで物理学入門のテストがあります。持ち込み可能だそうなのですが、どなたかいい参考書をしりませんか?テスト内容は計算はごくわずかで用語を説明するものが多いらしいので、語句などが簡潔にまとめられているといいです。大学ですが高校のものなどでも構いません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epalette
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

cyber9999さんこんにちは 地域の図書館から物理学辞典を借りて持ち込んだ勇者がいました。分厚いけど。 あとはこれが参考になるでしょう。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1269900 やはり今使ってる教科書が一番じゃないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.4

物理学入門の試験範囲だけなら、こんな本もあります。 「高校で物理を選択しなかった学生のための物理学の教科書」   物理学入門 学術図書出版社 (ISBN:4-87361-671-9) 2005年10月 2,100円(税込)  物理学辞典もありますが、内容は高度で「入門」用ではない。しかし用語説明が中心なら、役に立つかも。値段は少し高いです。 ロングマン物理学辞典    朝倉書店 (ISBN:4-254-13072-4)  試験範囲が限定されているなら、「ファインマン物理学」 のうちの該当する1冊を持ち込む事もよいでしょう。物理学の面白さを知るためには、これくらい学生のうちに全部読んでおかないといけません。

参考URL:
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31617545
回答No.2

テストの時間は何時間あるのでしょうか。setamaru氏おすすめの、名著「ファインマン物理学」全5冊を持ち込んだら、知りたいことが、どこに載っているか探して、それを読んで理解する時間のことを考えないと大変なことになります。 まず、質問者が高校で物理学を学んだかどうかが問題です。もし、学んだのなら、その時の教科書、テキスト類が基盤です。大学受験で勉強したのならその際の参考書をまず用意しましょう。それらに目を通して、さらに、テストの傾向を考えて、足りないところを入門用の本で補いましょう。最近は大学受験界の名物先生が大学生向けに書いた物理学入門の本などもあります。あくまで、使いこなせる範囲の本でやるべきです。 なお、物理学徒必読の名著としての、「ファインマン物理学」全5冊の素晴らしさを否定する気持ちはありません。これに取り組んで物理学の美しさを知ってほしいという気持ちはsetamaru氏と同感です。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.1

物理学徒必読の名著として、「ファインマン物理学」。  ただし、全5冊です。

参考URL:
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/2/007711+.html

関連するQ&A

  • 大学物理と 新物理入門という参考書について

    私は今高校2年生です 私は大学以降学習する物理に興味があります 特に高校物理の延長であると思われる古典物理学をもっと深く学びたいと思っています 大学の教科書は高いものが多くて手を出しづらかったのですが、新物理入門という高校生用の参考書(中古ならかなり安い)が「高校物理と大学物理の橋渡し」 「大学初年度の内容に相当する」 と言われているのを聞きました 新物理入門の内容を知っていて、大学で物理学を学ばれたにお聞きたいのですが、新物理入門は本当に大学初年度レベルの参考書なのでしょうか だとしたら購入して勉強しようと思うのですが…回答よろしくお願いします

  • 物理学の入門書

    物理学の入門書を探しています。 僕は中学3年生と高校1年生の2年間しか物理を勉強したことがありません。しかもテストの点数はいつも4,50点という悲惨なものでした。 でも今になって(大学1年生、文系)物理を学びなおしたいな、と思うようになりました。 文系だからといって科学に関する基本的知識が無いのはやっぱり痛いなと思っています。 物理の内容は本当に何も覚えておらず、真の意味での入門書が欲しいです。 物理の受験参考書などから、物理のことが好きになるような楽しい本まで、とりあえずこれを読んどけ、っていう本があればぜひ紹介してください。どうぞよろしくお願いします。

  • 微積物理の参考書

    微積物理をはじめようとしている高校生です。 そこで微積物理の入門となる参考書と問題集を探しています。もしご存知なら教えてください。 受験参考書でなくてもよいです。また大学生向けの超入門書でもかまいません。 探した範囲では 受験参考書 新・物理入門 理論物理への道標 大学生向け ファインマン物理学 大学生なら知っておきたい物理の基本 力学編 理系なら知っておきたい物理の基本ノート 電磁気学編 問題集 SEGハイレベル物理 入門者向けの本はあまり見当たりませんでした。

  • 物理の参考書

    物理Ⅰ、Ⅱの参考書で力学のところが細かく解説されている参考書を教えてください。 大学受験はないので、高校の定期テストに対応できるものでいいです。 解説が詳しいものがいいです。 お願いします。

  • 物理のおすすめの参考書

    高校1年です。 物理がまったくわかりません。 学校から配布されたワークをしてもまったく、ちんぷんかんぷんです。 なので、物理の参考書を買おうと思っています。なにかおすすめの参考書があれば教えてください。 わかりやすい解説が多い参考書を希望します。 お願いします。

  • 大学の授業の導入に向いてるような物理の参考書を教え

    大学の授業の導入に向いてるような物理の参考書を教えてください。 私は1浪して化学受験で建築・土木系の学科に進学が決まったのですが、物理が全くできません。 恥ずかしい話ですが、高校生の時は別の系統を目指していたこともあり一応物理の授業には出ていたという状態で、去年も理科は化学しか触れてませんでした。 なので、基礎から説明されている参考書をさがしています。 自分で調べた限りでは レベル的には『物理のエッセンス』かなと思ったのですが、微分を使わないそうで大学の物理との差異があるので向いてはいないのかなと思いました。 他には『新物理入門』という参考書が良いと聞き、見に行ったのですが、裏に書いてある難易度が上級者向けとなっていたので、ほぼゼロからだときついかなと思いました。 これらを踏まえてお勧めの参考書やどういう勉強をしたらよいかなどのアドバイスがあればしていただきたいなと思います。 よろしくお願いします。

  • おすすめの大学の物理数学の参考書を教えて下さい!

    今年大学の物理学科へ入学する高校三年生です。 大学入学前に物理数学を独学したいのでおすすめの参考書(入門書?)を教えて下さい。 数IIIC、物理IIまで履修済みです。 できたら数学系寄りではなく、物理や工学寄りの参考書だと嬉しいです。 物理数学の直感的方法という本を買って読んだところ、ひと通り物理数学の全体像を知った上で読んだ方がより楽しめる本だと思いました。 回答お待ちしております!

  • 入試物理

    僕は高校2年生です。 今度東京の大学に進学したいと思っています。 ですが僕の行っている高校はみんなやる気が無く、特に物理は小テスト(8問程度)で満点が一人もいないのが普通みたいな感じになってます。 しかも僕の行きたい学校には必ず物理が必要です。 なのでいい物理の参考書を探しています。 また僕もあまり物理が得意じゃないのでかなり詳しく解説が書いてある本がいいです。どなたか詳しい人、同じような悩みを持っていた人は教えてください。

  • 高2【物理基礎の参考書で迷ってます。超初心者です】

    高2の地方の国立大学 理系志望の者です。本屋で物理の参考書をすべてではないですが、ザッと見た感じ、「みんなのセンター教科書 物理基礎」が一番面白く分かりやすそうかなと思いました。 通信制高校に通っており、物理の選択ができません。しかし、大学のセンターと二次試験で物理+物理基礎が必要です。学校の先生にも頼ると思いますが、ほぼ独学です。 無謀な挑戦だということは百も承知ですので、そういう回答は控えていただきたく思います。 物理はまだ手を出さず、まずは物理基礎からやっていこうと思っておりますので、物理基礎の参考書や問題集を教えてください。回答よろしくお願いいたします。

  • 物理の問題について質問です

    大学で物理を履修しなければならないのですが、高校では履修していなかったため何も分かりません。 公式や用語は参考書で調べるので、答えまでの考え方と計算の道筋を教えていただきたいです