• ベストアンサー

正月に食べる「うま煮」

お正月に「うま煮」を食べたいと思っているのですが ここで検索をかけても 自分が食べたいうま煮にヒットしません。 (もしかしたら地域性などが関係しているかもしれませんね) 鶏肉とかレンコンとかニンジンや確か ゴボウや干し椎茸も入っていたと思うのですが どなたか作り方を知っている方はいませんか? あとレンコンを買った事がないのですが 扱い方や下ごしらえも教えていただけると嬉しいです。(皮はむくのでしょうか?) 恥ずかしい質問ですがよろしく御願します。

noname#108376
noname#108376

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21097
noname#21097
回答No.3

煮しめではなく、うま煮が作りたいんですよね? うま煮は煮しめより簡単ですよ。 一度に煮ちゃえますからね。 うちでは、うま煮は正月料理というより、日頃の家庭料理として作ります。 正月は煮しめにします。 うちのうま煮の作り方は、具は里芋、ニンジン、レンコン、干ししいたけ、ゴボウ、竹の子、コンニャク、鶏肉。 下ごしらえは、干ししいたけは時間をかけて戻した方がいいので半日ほど水につけておきます。 その戻し汁はいいダシが出ているので、捨てずにとっておきます。 里芋は上下をカットして、上からみて六角形になるように皮を剥きます。 レンコンは皮を剥いて(ピューラーを使うと楽)、乱切りにします。 色がすぐ変わってしまうので、酢水につけておきます。 ゴボウも水につけたほうがいいです。 他の具材も一口大に乱切りします。 コンニャクは臭みを消すために、少なめのお湯に入れて煮切ります(水が少なくなるまで強火で煮る) 固めの野菜はさっと湯通ししておきます。 鍋に油を適量、鶏肉を炒めて、他の具材も入れていためます。 ダシ汁をひたひたにいれて、酒、みりん、砂糖で数分にて、醤油を加えて、煮汁が少なくなるまで煮て出来上がりです。 たぶん家庭によって微妙に作り方が違うと思います。

参考URL:
http://www.marugoto.pref.hokkaido.jp/shokubunka/kitanosyokubunka/umani_nishime.html
noname#108376
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳有りませんでした。 皆さんの回答参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • maya817
  • ベストアンサー率19% (43/226)
回答No.4

地域によるのかはわからないですが、こんな感じでしょうか??

参考URL:
http://www.vuni.ne.jp/~nr-saito/ShogatuRyori.htm#うま煮
noname#108376
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳有りませんでした。 皆さんの回答参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

noname#36201
noname#36201
回答No.2

http://www.bob-an.com/recipe/dailyjc/ref/chkzen/chkzenj.html 筑前煮のことでしょうか。 この名前で検索すると、多数ヒットしますけど、どうでしょうか。 レンコンは私は、皮むき器で皮をむいて乱切りにします。少しの酢をたらした水に10分くらいつけます。

noname#108376
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳有りませんでした。 皆さんの回答参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
noname#108376
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳有りませんでした。 皆さんの回答参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「旨煮(うまに)」って全国的な正月料理ですか?

    私は北海道に住む者ですが、北海道ではどこの家庭でもお正月には「うまに」という料理を作ります。おせち料理の一つだと思います。 材料は、椎茸、なると、タケノコ、ニンジン、里芋、肉、人参、ゆり根、ゴボウを甘じょっぱく照りが出るように煮込んで合わせたものです。 他の方に聞いても皆さんほぼ同じ材料です。 筑前煮と煮ていますが、筑前煮よりも味が濃いと思います。 北海道ではほとんどの家庭で正月に食べていると思うのですが、驚いたことにネットでこの「旨煮(うまに)」を検索してもほとんど見あたりません。 旨煮って全国的な正月料理では無かったのでしょうか(;_;) 上記材料に近い「うまに」をご存じの方、ご意見を御願いします。

  • 正月野菜の保存

    明日は年内最後のゴミ回収。 今日のうちから、正月野菜の皮をむいておいては痛んでしまいますか? 里芋、ゴボウ、大根、人参、レンコンです。 また、皮をむいたあとの保存方法を教えてくださると助かります。

  • 筑前煮、外せない具は何

    筑前煮にはいろいろな具が入りますね、鶏肉・ニンジン・ ゴボウ・レンコン・タケノコ・・・など・・・ そこで質問です。これが入ってなきゃ筑前煮じゃないって 具材をお教えください。

  • 冷凍「和風野菜ミックス」で筑前煮以外の煮物

    いつも冷凍「和風野菜ミックス」に鶏肉やこんにゃくを足して筑前煮を作っていたのですが、たまには他の煮物にも挑戦してみようと思います。 冷凍「和風野菜ミックス」に入っている食材を使った煮物でおススメはありますか? ミックスの中身は、「里芋・人参・しいたけ・ごぼう・タケノコ・レンコン・いんげん」などです。

  • 「おこわ」に果物ってどうですか。

    もち米で炊く「おこわ」に鶏肉・しいたけ・にんじん・ごぼう等を入れて「五目おこわ」にしたりしますが、その中に果物を入れるってどう思いますか? (例えば、パイン・いちご・オレンジ・りんご等) 美味しいと思いますか? 何を入れたら一番合うと思いますか? お暇でしたら回答願います。

  • 雑煮アンケート ~ 平成23(2011)年正月版

    あけましておめでとうございます。正月ですね。 育った家庭によって「雑煮」のイメージは異なります。 <質問1> あなたにとっての思い出の「雑煮」とはどんなものですか? 以下の項目について箇条書きで教えてください。 何かエピソードがあればそちらもどうぞ。 ・味(しょうゆ、みそ、しおの別) ・だし ・もちの形状 ・もち以外の具 ・両親の出身地 <質問2> 今年の元旦に食べた雑煮はどんなものでしたか? 以下の項目について箇条書きで教えてください。 何かエピソードがあればそちらもどうぞ。 ・味(しょうゆ、みそ、しおの別) ・だし ・もちの形状 ・もち以外の具         **** 【回答記入一例】 <回答1> ・味→しょうゆ ・だし→こんぶ ・もち→四角型 ・具→みつば、鶏肉、にんじん、ごぼう ・北海道×沖縄県 ※この雑煮汁にそばを入れてもおいしかった。 <回答2> ・味→しょうゆ ・だし→かつお&こんぶ ・もち→四角型 ・具→にんじん、大根、ごぼう、しいたけ、鶏肉、豚肉 ※今年はみりんを入れすぎた。

  • 食事内容・・診断して下さい!

    お正月からの体重増加と健康管理のため、今年から特に食事に気をつけたいと思っています。 野菜中心のバランスの良い食事を心がけていますが、この食事内容で何か足りない栄養素などがありましたら教えて頂きたいです。 ここ3日の食事メニューです。。 1日目・・・ 【朝】ミネストローネリゾット(人参・玉葱・あさり・パプリカ・セロリ・大豆・トマト缶・白米、他) 【昼】キウイと飲むヨーグルトをミキサーにかけたドリンク 【夜】湯豆腐(豆腐・白菜・しめじ)    レンコンとセロリのナンプラー炒め    ポテトサラダ(じゃが芋・パプリカ・ベーコン・ゆで卵)    きゅうりと若芽と大葉の酢の物 2日目・・ 【朝】納豆トースト(納豆・海苔・すり胡麻・チーズをのっけて焼いたもの)    野菜ジュース 【昼】ヒジキご飯(ヒジキ・油揚げ・人参・椎茸・鶏肉)    蓮根とセロリのナンプラー炒め 【夜】鶏胸肉のレモンバターソースソテー    温野菜(カリフラワー・人参・じゃが芋)    鯵のお刺身    つみれのお吸い物(鯵のつみれ・若芽・ゆず) 3日目・・ 【朝】キウイと飲むヨーグルトをミキサーにかけたドリンク 【昼】納豆スパゲティー(納豆・刻みねぎ・卵・海苔・マヨネーズ・醤油) 【夜】混ぜごはん(鶏肉・椎茸・銀杏・ごぼう・人参)    豚汁(ばら肉・人参・じゃが芋・ごぼう・こんにゃく・大根・ネギ・椎茸)    納豆オムレツ(納豆・キムチ・ネギ・海苔)    刺身蒟蒻    いちご ★ビールを飲むので、夜の炭水化物(米や麺)は一日おき位です。 バランスの良い食事を続けたい&健康的に痩せる為に、上記の食事内容で足りていないものがあれば教えて下さい。 (夕飯時の1杯のビールはやめられないので・・痩せたいなら酒をやめろ!等の回答はご容赦下さい(笑) 宜しくお願い致します。

  • あなたにとって家庭的な「雑煮」とは?【2009年末版】

    正月に食べる雑煮は地域や家庭によって様々です。 そこで全国津々浦々の皆様にアンケートを行います。 (雑煮のアンケートも今年で4年目となりました。) あなたにとって家庭を思い起こさせる「雑煮」とは、 どのようなものでしょうか? 子供時代の正月を思い起こしてみてください。 しょうゆ味・みそ味の別、だしの材料、汁の色、 もちの形状と調理方法、もち以外の具材、 両親の出身地、その他特記事項を教えてください。 箇条書きで結構です。よろしくお願いいたします。 【回答記入例】 ・しょうゆ味 ・こんぶだし ・濃い黒色の汁 ・角もちで焼かずに使用 ・みつば、鶏肉、豚肉、にんじん、ごぼう、しいたけ ・北海道×沖縄県

  • 子供の頃の遊びの疑問

    かなり地域性のある事のようなのですが、私は昔「せんそー」というじゃんけんに似た遊びをしていました。 そのとき、「グー」のことを「軍艦」、「パー」を「破裂」と言い、「チョキ」を「ちょびす」と言ってました。 この「ちょびす」ってなんなのでしょうか? ご存知の方いませんでしょうか? また数え歌で、 「いっちょこ にんじん さんまの しいたけ ごぼう・・・」というのがありました。 この「1」にあたる「いっちょこ」ってなんでしょうか? つまらない質問ですが、ご存知の方教えて下さい。

  • みなさんちのキンピラ 秘伝を教えてください

    キンピラと聞くときんぴらごぼうが定番です。 にんじん・れんこんも良くありますね。 でもキンピラって各家庭で食材を工夫している事もあります。 みなさんちのキンピラはどんなキンピラですか? 秘伝を教えてください。 わたしんちのキンピラいろいろ ・にんじんの味噌きんぴら ・極太切り干し大根のきんぴら ・じゃがいものきんぴら ・にんじんピーマンの彩りきんぴら ・干ししいたけを色んなきんぴらと一緒に使う ・味付けにオイスターソースを使ったきんぴら ・オリーブオイルを使った洋風きんぴら それから・・・ どこかの回答者さんが期待しているけど亀と樽はダメよん。

専門家に質問してみよう