• ベストアンサー

亡くなった父名義の家について・・・。

12月20日に父が亡くなりました。 突然のことで頭が混乱している上に、この様な手続きを母に代わり私がすることになりお知恵をお貸し下さい。。 わずかですがローンも残っていたのもあり先日UFJ銀行へ手続きへ行きました。 現在その家へは母一人が住んでおり、兄は地方・私は市外に住んでいます。 最終的にはその家を処分して母も一人で不安なので私の住んでる地域へ引越ししてくる予定でいます。 1、これからどの様な手続きを進めて行ったら良いのでしょうか? 2、家を売却するにはどこに頼めば良いのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.3

お悔やみ申し上げます。 まず、亡くなったことを知った日の翌日から4ヶ月以内に、お父様の所得税を申告、納税する必要があります。例えば、お父様が年金をもらっていた場合です。詳しくは、下記のサイトを参照して下さい。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2022.htm 次に、相続税の検討です。 土地、家屋の評価額の計算については、下記のサイトに記載されています。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4602.htm 時価よりも安くなるようです。 そして、質問者さんのご兄弟がお兄様のみの場合、法定相続人は、お母様、お兄様、質問者様の3人になります。そして、相続税の基礎控除額は、8000万円になります(5000万円+1000万円*3)。 従って、相続財産が8000万円以下の場合には、相続税の申告は不要です。 詳しくは、下記のサイトをご参考に。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4152.htm また、相続税の申告が必要な場合には、その申告期間は、被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10か月以内です。詳しくは、下記を参照してください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4205.htm

ichigocyan18
質問者

補足

丁寧な回答をして下さり感謝いたしております。 父は障害者年金を頂いていたので年明けにでも確定申告にいけば良いのですよね? 評価額については、サイトを拝見しましたが私にはさっぱり分かりませんでした・・・。 この様な場合は不動産やさんに査定をお願いしたら良いのですか? 回答を参考に頑張ってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.4

No.3の補足について はい、年明けに申告に行けばよいのですが、厳密には、「確定申告」ではなく、「準確定申告」です。ですから、確定申告の期間より前に納税しても問題はありません。 不動産の評価額について 今回は、不動産を売却する予定ということなので、不動産屋さんに売却のための査定をしてもらってもよいと思います。 しかし、この査定額は、時価、予想される売却額付近の金額だと思います。 一方、相続税評価額は、通常、それよりもかなり低くなります。下記のサイトでは、土地は、時価の約60%程度に評価されると記載されています。 http://tamagoya.ne.jp/tax/tax157.htm まぁ、不動産の時価が8000万円より遥かに安く、預貯金、株式、債券等がさほどなければ、相続財産は8000万円以下になり、心配する必要はありません。 一方、相続税を納めなければならないようでしたら、不動産の相続税上の評価は、不動産屋さんよりも、税理士に依頼した方がよいでしょう。 万が一、多額の相続税を納める必要があるようでしたら、相続税等の資産税に強い税理士に依頼した方が無難です。普通の税理士は、所得税、法人税、消費税等は日常、扱っていますが、相続税はたまにしか扱わないので、ミスをする可能性がほんの少しあります。 更に疑問があれば、補足して下さい。

ichigocyan18
質問者

補足

再度、ありがとうございます。 年明けにでも動いてみます!

回答No.2

ご愁傷様です。 ふと思ったんですけど、住宅ローンの契約者が亡くなった時のために 団体信用保証みたいなのって、加入されてません? 銀行が保証料負担で・・・。 残債あるのに亡くなった場合、保険が銀行に下りて返済に充てるんで 遺族の負担にならないって具合になってるような・・・。 遺産相続は、 配偶者が50%で、残りの50%を子供達で均等割だと思うんですけど、 確か、相続の開始(亡くなった日)から2年以内に申告すれば良いので 慌てる必要も無いかと・・・。 納付する相続税は、配偶者の場合、 全資産の50%か1億6千万、 どちらか少ない方までは実質無税だったような・・・。 一次相続として、御母様に全額相続させるってのも検討されては・・・? どなたか知り合いに商売されてる(自営業)方、いらっしゃいます? 税理士なら、司法、行政書士とか弁護士なんかと繋がりがありますし 税理士さんのクライアントに不動産屋が居るかも知れないので 「税理士」さんを窓口にして、一式面倒見て貰うってのもテですよ。

ichigocyan18
質問者

お礼

丁寧な回答をして下さり感謝いたしております。 団体信用保証には加入してたのでその手続きに銀行へは行ってきました。 遺産相続・相続税については何となく分かりました。 税理士さんとは無知の世界なので、ネットで探してみます。 回答を参考に頑張ってみようと思います、有り難うございました。

回答No.1

ご愁傷様です。 不動産の名義人はお父さんと推測して 1)遺産分割協議書の作成・・・司法書士(最寄法務局のちかくにあります)に依頼 2)分割協議書が完成したら売却ですが地元不動産会社数社に相談し信用できそうなら、出来れば1社に専任(他に依頼出来ない)或いは数社に一般媒介で依頼しましょう! ~仲介手数料は売却額の3%+6万(最高額)と消費税です~ 高価格で売れると関心を呼ぶ業者は要注意です。数社あたれば信用できそうな業者は分かるでしょう。

ichigocyan18
質問者

お礼

早速回答頂きまして有難うございます。 回答を参考に頑張ってみようと思います、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 家の名義につきまして

    旦那の実家のことで質問です。 旦那の家族は父(1月に死去) 母  兄(別居) 旦那(次男) 私達は、旦那の実家で10年ほど同居してましたが実家は長男と義理父の親子ローンで13年前に建てられた家です。 私たちが同居前兄は1番目の嫁と子供と暮らしていて義理父と家を建て替えましたが1年もたたずに帰宅しなくなり浮気で浮気相手に子供ができて1番目の嫁と離婚しました。1番目の嫁は2年ほど離婚は我慢してローンは自分が働き子供は義理親にみてもらい生計をたててましたが、浮気相手に子供ができたことで離婚しました。 私たちは兄の1番目の嫁と離婚する直前に子供が出来たためそのまま同居することになりましたが実家のすぐ近くに中古住宅を購入したばかりでした。 そのままその中古は私(次男嫁)の親に住んでもらい実家には私たちが暮らしてましたが実家は旦那の父と兄のという現実がありましたので私たちは中古で購入した家をリフォームしてローンも組み換えして実家を出ました。その時点で兄に実家はという思いも暗黙の了解でした。 兄は2番目の妻と子供1人を連れて私たちが出てから新学期に引っ越しをと言ってましたが春になっても引っ越してくることはなく、3年前の5月に2番目の嫁が子供を置いて家を出て離婚になりました。 3年ほど私たちが実家を出てから父が亡くなるまで月日は経ってますが一人娘が内気で学校が変わるのが無理との理由で引っ越しはまだしてませんでした。なので実家には義理の両親だけが暮していました。 義理父が亡くなりいろいろな理由で義理母は私たちと実家に暮らしたいと言い出しました。 悩みましたが新しくリフォームした家は売却して実家に入ることにしましたが、実家は土地と家の半分が義理父の名義だったため義理母に変更しましたが家の半分が兄になっているのと住宅ローンの親子ローンの現時点での残りは兄名義の残高です。支払いは1年もしておらず住民票なども離れたところにずっとあります。家の名義変更はまだ家が13年で税金が高いのでこのままにして年数が経てば家も古くなり税金も下がるとアドバイスを受けました。 私たちの家が売却できれば旦那は住宅ローンがなくなるので兄が組んでいる親子ローンの残りの組み換えをと思いましたが住宅ローンの名義変更はできるのかできないのかいまいちわかりません。 今後住宅ローンが兄になっていることで何か支障が出るのか心配です。 今回の母が私達と暮らすということに兄は納得できないと言ったそうです。 他の株や母が最期に残せた株と現金はすべて渡すと言ってもそんなはした金みたいな言い方をしたそうです。 母は今まで800万ほどの借金を作り義理父が生前返済したことや今までの生き方をみて実家は守れないしすぐ売却されてしまうと判断したので私達に実家をお願いしたいそうですが、私は自分たちの家を売却して最期兄が家の半分名義になっていてローンも兄だからと追い出されてしまうのかなど不安がいっぱいです。 有効的な遺言を書くとは言ってますがそれだけでよいものなのでしょうか。。。

  • 亡父名義の家の売却はどうしたらよいのか

    8年前に父親が亡くなりましたが、その際に家の権利を母親か兄(私は兄と2人兄弟です)に名義変更をしておけばよかったのですが、せずのままでつい最近母親が認知症になってしまいました。この先母親がいずれ亡くなるでしょうし、そうでなくとも家を処分する際に亡父名義のままの権利書では売却時に手続きが大変だろうと思います。どんな手続きが必要になりますでしょうか?どなたかご指導ください。

  • 家の売却

    沖縄で家の売却を予定しています。 最初に建てた家が立ち退きになったので、平成8年に土地を購入し新築で家を建てました。 現在、金融公庫に1300万、銀行の住宅ローンに120万の借り入れが残っています。私がこの家に後妻として来たのが3年ぐらい前なのですが、その以前に主人が心筋梗塞と胃潰瘍を患い、失業し、1年間は無収入だったのでローンの支払いが滞ってしまったので当然、保証人のところにいくのですが、その保証人である主人の兄が3年半前に亡くなり、新たな保証人を立てるまで銀行に待ってもらっていたのですが、主人の兄の嫁がゴタゴタを起こして新たな保証人を立てるのが難しくなってきたことと、主人が失業してた時に生活費と入院費のために作った借金の150万がまだ残っているために家を売却することにしました。 不動産屋3社に査定をお願いしたところ、1800万~2000万の査定がつきました。この範囲内の売値で任意売却ができるのなら問題ないのですが、査定をお願いしたうちの1社に売却の仲介をお願いし、売却の手続きに入ろうと準備してたところに問題が出てきました。 土地がもともと畑であるため、再建築ができないようです。 主人が家を建てたときは立ち退きになって家を建てたので、畑でも建築許可がすぐに出たらしいのですが、次の所有者には建築の許可が下りないから査定した金額の約半分ぐらいの売値しかつけられないと不動産屋に言われました。 家を処分しても借金が残るのだけはどうしても避けたいので、何か方法がないかと皆様のアドバイスをいただきたいと思いました。 再建築不可の土地を再建築ができる土地にして売却するか、もしくは現在残っているローンや借金の完済と手数料や諸費用などを全部差し引いて手元に50万ほど(引越し費用のため)残せる方法がないかと悩んでいます。 できるだけ早く売却したいと考えていますので、どうかよろしくお願いします。

  • 亡くなった父名義の不動産売却

    亡くなった父名義の不動産(家+土地)を売却したいと思っています。 相続人は母と姉(長女)と私(長男)です。尚、不動産にはまだ 住宅ローンが若干(200万程度)残っており、銀行に抵当権が あります。住宅ローンの200万は負担する前提として、売却す るにはどのようにするとよいでしょうか? 思いついたのは以下の2つです。 (1)不動産会社に直接、売却申し込みする。    ★亡くなった父の名義のまま、売却はできるのか? (2)司法書士に依頼して相続人の誰か(例えば母)に    名義変更後、不動産会社に売却申し込みする。 どなたかご教示いただければ助かります。

  • 土地と家の名義が別人の場合

    相談させてください。 土地の名義は母親名義、その土地に兄(母からすると息子)名義の家が立っています。現在の状況を箇条書きにいたします。 ・母(62歳)と兄(32歳)は同居 ・ローンは月6万の30年。去年開始したばかりで兄が返済。 ・母はかなりの問題児で親戚中から縁を切られている  (過去の借金、身勝手な振る舞いなどが原因) と、このような状況で、現在なにかに困ってることはないのですが、 将来心配なことがたくさんあります。借金の問題はマネー板のほうでさせていただきますのでここでは土地の問題をさせてください。 将来、なんらかの理由で母が土地を売却しなければならなくなった場合、兄の家はどうなってしまうのでしょうか。土地が別人に渡り、兄の家も取り壊しになってしまうのでしょうか。もしくは、兄のローンが倍増するとか・・・。そもそも別人の家が立っている土地なんて売れないのかもしれませんが・・。母親の身勝手でこれ以上兄を不幸にしたくありません。私も縁を切ってしまっている一人ですが、なんとか兄だけは守ってあげたいと思っています。上の問題にアドバイスいただけると同時に、そのほか私が調べたり相談したりするべきことがありましたらどう教えてください。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 家の名義人変更について

    彼のことで相談します。 10年前30年ローンで彼の父が家を購入。 当時55歳だったため、父1人の名義では住宅ローンを組めず、当時30歳の彼の兄との共同名義にする。 ところが、兄というのがあちこちで借金を重ね、住宅ローン返済どころの生活ではない。 父や弟(彼)の名前まで勝手に使い、ヤミ金で借金を現在も繰り返す。 実際、弟の彼の職場までヤミ金の取立て屋が朝から来ている有様。 この状態だと、残り20年のローンなどとても支払えないため、父と兄の名義から父と弟(彼)の名義にしたいと考える。 母が国庫(?)に行き、名義を変更したいと話したところ、「変更はできない」と言われた。 そう言われても、父も高齢で、兄はアテにならないので、このままだと家を手放すしかなくなってしまう。 名義を変更する方法はないものでしょうか?

  • 父の家を売りたいのですが、兄に反対されています。

    相談させてください。 長い事一人暮らしをしていた父が怪我をして現在入院しているのですが、 退院しても要介助の生活になり、自分から施設に入りたいと言っています。 10年以上前に両親が離婚した時に、私は母と一緒に家を出て 兄が一人いますが、兄も結婚して義姉の家を継ぎました。 なので父が住んでいた家は父が施設に入居したら空き家になるので 私はその土地を売って父の施設入居の費用にしたらと病院側と話し合っていましたが 兄が突然家を売る事に反対してきました。 私としては、兄はすでに義姉の家を継ぎ、そこのローンを払っている途中なので(完済まであと9年あります) このまま誰も住まずに空き家にして遊ばせておくなら売った方が良いのではと思うのですが 兄からこの考えは極端で間違っているのと言われました。 兄は自分の隠れ家として父の家を持っていたいようです。 父が入院した時、兄は病院の看護士さんに「父とは関わり合いになりたくない」と言ったので、入院手続きや連絡係り、必要なものを揃えたりと全て私がやってきました。 でも、私が夫の両親の介護をしてる事から、父とは一緒に暮らせないので、父本人も家を売って施設の費用にすると言っています。 30代後半の会社員で、お給料も平均ぐらいだと思うのですが 自分の家のローンも抱え、高校生と中学生と幼児の3人の子供がいて 父が住まなくなった家を維持していけるものなのでしょうか? 本人は「やっていける」と言い張っていますが マイホームを持った事のない私は、2軒の家を同時に所有するなんて事がそんなに簡単に出来る事なのかわかりません。 父と、お世話になっているソーシャルワーカーさんと話し合って 家を売る事に決めたのですが、 それまでお見舞いにも来なかった兄が家を売却する事にしたと言った時から急に「嫁に行ったんだからもう口は出すな」と私を父から遠ざけるようになりました。 確かにもう家は出ている身なので、このまま兄の言う通りにした方が良いのでしょうか? 自分でも整理がつかず、これからどうしたら良いのかわかりません。 どんな事でも構いません。私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • ローン中の家の売却

    家を購入して2年になります。 銀行の住宅ローンで購入しました。 転職後に、急な転勤が決まり、引っ越さなければならなくなりました。 今の状態で、家を売却しても、住宅ローンが残ってしまいます。 こういった場合、家を売却することは出来ないのでしょうか? 引越し先では、また転勤があるかもしれないので、家の購入は考えていません。

  • 自己破産と家の共有名義

    母と兄の共有名義の家があり、ローンはあと約2年残っています。 現在は、名義はそのままで母と娘(私)が住んでおり、実際のローンは私が支払いをしてる状況です。 名義を母と私に変更する予定でしたが、その矢先、兄が多額の借金をし、自己破産もしくは特定調停ができるか検討中なのですが、 もし、兄が自己破産をした場合、母と兄の共有名義となっている家は、何か対象になってしまうのでしょうか?

  • 認知症の父 家の名義変更

    私には認知症の父と、妻、子供1人がいます。 家の建て替えで、私が高齢になったため、ローンを子供に組ませたいと考えているので、 父の名義になっている現在の家を子供の名義にしたいと思っています。 どのような手続きが必要ですか?贈与税はどれくらいかかりますか? 土地の名義も変える必要がありますか? いい方法があれば教えてください。