• ベストアンサー

私の母と妻のことです

今年結婚をし、12月から私の実家から2kmぐらい離れたところに妻と二人で暮らしています。現在のところ妻は専業主婦です。 先日、私が所用で実家に帰ったところ、母より妻が一度も私の実家に来ないことに指摘を受けました。挨拶に来ていないと言うことです。母は2、3回私たちの家の方に来ていたようですが、妻が一度も顔を出さないことに立腹しています。妻にはそれとなく以前から「遊びに行ったら」と言っていたのですが・・・ 別に家に行く理由もなく、無理に行かせることもないだろうと私も思っていました。 母から年末にも正月にも来なくていいと言われてしまいました。嫁姑の争いになりそうで心配しています。何か良きアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45950
noname#45950
回答No.2

こんにちは。 >母から年末にも正月にも来なくていいと言われてしまいました。 お母さん、完全にいじけてしまってるようですね・・・。 もしかして、質問者様は男兄弟の家でしょうか? だとすると、お母さんは「娘が出来た!近くに引っ越してきた!」と喜んでいたのに、遊びにこないので、寂しくなってしまったのかもしれません。 私自身は女姉妹ですが、結婚したときに父が「息子が出来た!」て感じで大喜び、『○○くん、大好きで一緒に飲みたい』とか言ってたので、もしかしたら、そうなのかな?と。 >別に家に行く理由もなく、無理に行かせることもないだろうと これは正論です。 が、世の中に『言っちゃいけない正論』というものがあるとしたら、それにあたると思います。 特にお母さんには言わない方がいいと思いますよ。

kinokawa
質問者

お礼

質問者様は男兄弟の家でしょうか? そうです。 今までに一緒に実家に行けば良かったのですが、年末で仕事が忙しい上に連日の忘年会と続いて余裕がなかったです。またいろいろな物を購入するために時間が消えていきました。 このようなことを理解してくれない母に情けなく思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (16)

回答No.17

30代、1ヶ月前まで専業主婦、で主人の実家とは 3km程度離れた場所に新居を構えています。 (私の地元はまったく違う土地です) ちなみに主人は男兄弟のみで長男です。 ちょっと的が外れているかもしれませんが・・・ 私の場合、義母とは二人で最寄駅で待ち合わせをして スーパーなどで買い物、食事などをすることは 専業主婦時代1ヶ月に1~2回くらいしていました。 外で会えば時間の拘束もある程度予測がつくし、 人の目もあるので、きついことも言われないし・・・ たまには生活に必要なものも買ってもらえるなどの 理由から義母からの外での待ち合わせには 出かけていました。 多分質問者様のお義母様も「奥さんと仲良くしたい」だけなのでは ないかと思います。 事実うちの義母もそうです。 奥様が新しく住む町を歩いて自分で見てみたかったということですが、 その時お義母をうまく使って一緒に遊びにいってみたら いかがでしょうか? その帰りにご実家に寄るということから はじめるのも手かと思います。 ちなみに、主人と二人では主人の実家に月に1回は行きますが 私一人では主人の実家には行きません。 でも義母とはとても上手くやっています。

kinokawa
質問者

お礼

良いことを知りました。 私の母に妻を誘ってもらおうかなと思います。 実は明日、実家に二人で行くつもりです。 どうなることか心配です。

  • popo3106
  • ベストアンサー率23% (26/110)
回答No.16

新婚というところが難しいですねー。 今は奥様との関係を地固めする大事な時ですから、あなたが義母様の肩を持ったという印象は避けたほうがいいです。 新婚旅行などから帰られた時などは、お土産持参でご挨拶されたわけですよね? それ以外で「用事がないと顔も出さない!」とご立腹なわけですよね? ですが、逆を考えてみてください。 {これと言った用も無いのに、妻の実家にふらっと寄って義母さんのお相手をする}書くのは簡単ですが、あなた自身自然に好意で出来るでしょうか? 結婚13年でもお盆・お正月は憂鬱です。 参勤交代じゃあるまいし・・・などと思ってしまいます。 今も先に旦那と子供を帰省させて、これを書いてます。(笑) 1年目の奥様の圧迫感たるや想像に余りあります。 まして義母様がご立腹ということを話してしまわれた訳ですよね? これは・・・無理に引っ張って行って義母様に罵倒された日には、お2人の関係事態が空中分解の危機ですー。 お義母さまは顔を立ててくれとおっしゃっているだけですので、奥様の機嫌の良さそうな時「これも浮世の義理だからー。」って感じで行かれてはいかがでしょうか。

kinokawa
質問者

お礼

良いアドバイスをいただきました。 これからのことも書いていただいているのが助かります。 嫁側ではなくて、姑側の意見もいただけたらと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.15

あなた次第です。 あなたの実家の近くに来てくれて、専業主婦してくれてる奥さんに感謝し、あなたが一緒に実家に連れて行き、お互いがお互いの印象を良くする様に話す。 あなた悪者になっていますか? お母さんに『なんでまだ一度も来ないんだ』といわれた時に、弁解しましたか?それもあなたが悪者になって・・・・ 妻は挨拶行かないとダメだよねって言ってたけど、俺が近いから別にいいんじゃないって言ってたから、来なかったかも?、とか 俺が家の事たくさん頼むから、なかなか時間ないかも?、とか・・・ 嫁姑問題はあなたの力量ですよ。 あなたが悪者になり、あなたがお互いにお互い事をフォローして、旨くやっていくんです。 奥さんとお母さんの間では、『全くうちの息子(夫)はダメだね~』って2人で愚痴でも言わすくらいになんないとダメですよ。 あなたが2人に良く思われようとかいう感情があるなら、嫁姑問題は悪化します。 奥さんにはちゃんと本心を聞いて、同調して、でもお母さんがあなたのことが好きで会いたがっていると伝えて、旨く2人の仲を取り持ってください。 あなたは悪者でいいんです! 私は何か会った場合、私のせいにします。 妻は良く実家に帰るのですが、その理由も母には『カミサンはあんまり実家に帰ることを俺や母さんの手前、遠慮するんだけど、俺がたまには一人になりたいから、帰ればって強く進めてんだ』って言います。 母が妻にキツイ事を言った場合は『もともと辛口だからあの人。俺なんかも子供の頃からボロクソ言われてたよ。父さんなんか酷い暴言はかれてたんだから・・・でも本人は身内だから遠慮が出ないんだよ。悪気はないから流しておいて。』とか妻に言います。 妻も自分の親と私との関係にはそのようにしてくれています。 頑張って2人を仲良くなるようにもって言ってください。

kinokawa
質問者

お礼

あなた悪者になっていますか? あなたは悪者でいいんです! すごく心を打たれました。 努力します!ありがとうございました。

noname#63726
noname#63726
回答No.14

この質問を読んで怖い姑と思いました。 >「来たくない者は来なくていい」 それでは、行かなければよいと奥様に言ってやりたいと思いました。 しかし、 >母より妻が一度も私の実家に来ないことに指摘を受けました この部分をもう一度読み返したら、それは常識の無い奥様だと思いました。(ごめんなさい) 結婚後一度も行かないのは問題ありです。新婚旅行後のお土産を持って挨拶にも行かなかったのですか? 私は両親から、結婚式後主人の両親に「立派な結婚式をありがとうございました」と挨拶に行くように言われました。 (田舎なので双方の親がお金を出す。金を出すが口も出す風習) 式から新婚旅行後まで10日程度の開きがありましたが、結婚式の翌日かその翌日と新婚旅行後にお土産を持ってゆきました。 >別に家に行く理由もなく、無理に行かせることもないだろうと私も思っていました。 確かにそれは同感するところはありますが、一度も行かないのは大いに問題ありです。過ぎてしまった事を取り戻せる事は難しいです。 今度は始めてのお正月ですが、お母様にお年玉でもやってゴマをするのも一つの方法です。 お年玉も奥さんから渡しましょう。 「僕は要らないと言ったけど、女房がぜひお母さんに差し上げたいと言ったので・・受け取ってくれ」と一言添えたらなお良いと思います。

kinokawa
質問者

お礼

結婚後一度も行かないのは問題ありです。新婚旅行後のお土産を持って挨拶にも行かなかったのですか? 海外で挙式をしましたので、両親も同席していたのですよ。 お年玉も奥さんから渡しましょう。 お年玉って子から親に渡す者なんですか? そういうの知らないんでよろしくお願いします。 妻は元日からケーキを焼くつもりです。

回答No.13

皆さんの意見とちょっと違うのですが・・ 奥様は、実家の側に引越して結婚生活を始めてから 1度も貴方の実家に「挨拶」に行ってないのですか? それは・・気遣いの足りない嫁だと思われても仕方ないかも・・ ○○家の嫁だから!っという堅い考え方ではなく、義両親のご近所に引越したんだし・・という普通の配慮だと思います。 私は引越した日の夜に、菓子折り持って挨拶に行きました。 「近所に引越してきました。これからよろしくお願いします。」 もう疲れてたし、玄関先で御菓子渡してすぐ帰りました。 12月に引越した時点で、近所だし挨拶に行かないなきゃ!と思いつかなった彼女にも落ち度はあると思います。 その後は用も無いのに遊びには行きませんでした・・正直疲れるし・・ でも、結婚式の翌日は即効御礼の挨拶に行きました。 その後は行きません。次は母の日に行った位かな? とにかく、ポイントポイントを押さえて「挨拶」に行くのが大人のマナーだと思っています。 何ヶ月も用が無い時はまったく顔を出しませんでしたが 特に義両親とトラブルはありませんでした。 (たまには遊びにおいで、なんて言われましたが用が無いかぎり行きませんでした) 年末年始のご挨拶用の御菓子でも買って 「ご挨拶遅れてすみませんでした。昨年はお世話になりました。」 と一言謝ればすむ話のように感じます。 逆に何故そこまでこじれる前にサッと挨拶に行かないのでしょう? (もちろん、その時は貴方も一緒に行ってフォローするんです) 今は「こなくていい!」なんて言ってますが、行けばその場で追い返す事なく 「わかればいいのよ」と納まる話だと思います。 ここは、新婚の2人が大人になっては? こんなくだらない事で一生モメるなんてバカバカしいと思います。

kinokawa
質問者

お礼

こんなくだらない事で一生モメるなんてバカバカしいと思います。 ほんとにそうです!男から見れば理解ができません。 家に引っ越す直前に妻の親が家を見に来たことがありました、その時に私の親に挨拶に来なかったことから少しおかしなことになっているような感じがします。 正直、私も良い気がしませんでした、その日の夜に電話すら無かったのですから。車で2、3分の距離なんですけど・・・ 難しい問題です、アドバイスありがとうございました。

  • yoojia
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.12

質問文とお礼を拝見して気になったのですが、この件について奥様の意見が全く書かれていないのですが、お母様がご立腹であることをお話されてないのでしょうか? 話されていらっしゃるのなら、どのような受け止められ方をなさっていましたか? それによって、問題の解決方法がずいぶん異なるように思います。 奥様が遊びに行くことがどうしても嫌というわけではないなら、事前に質問者様が「やっと娘ができたと思って喜んでいたのに、全然音沙汰なしだって、お袋が怒ってる。俺がもっと早く気付いて一回位一緒に実家に帰ればよかったのだけど、なんか変にへそを曲げてるんだ。お前は全然悪くないんだけど、収集がつかないくらいにすねてるんで、今度一緒に遊びに言ったときに『忙しさに鎌掛けてご無沙汰してすみません』くらい言ってくれないか。」と奥様にお願いし、年末に二人でお手伝いにいらっしゃるのがよいのでは? もしくは、お正月にでもお母様の喜びそうなお年賀を持っていくとか...もちろんお年賀は奥様から、ということにして。それでもまだお母様がすねていらっしゃるようなら「お袋の○○(料理の名前)食べたいな、そうだ今度△△(奥様のお名前)に教えてあげてくれないか」などといって、奥様がお一人でご実家に行く都合を作ってさしあげたら、少しはご機嫌を直してくださるかも。もちろん、奥様にもあとでごほうび差し上げてくださいね。 一方、奥様がお一人で質問者様の実家に行くことを拒んでいらっしゃるのであれば、お母様に近い女性にご協力を依頼するのがいいと思います。母様方のお祖母様や伯母様(叔母様)、ご友人に「嫁が遊びに来ないことは今時普通のこと。すねるなんておかしい。ただ□□(質問者様)には、たまには二人そろって実家に顔を見せるものだとはいって置いたから。」と、お母様を諭してもらうのはいかがですか?ただし、これをお父様がおっしゃると、「嫁(=若い娘)の肩をもった。」と余計にすねてしまわれる可能性があるので、要注意です。 上記でだめなら、もうお母様に逆切れするくらいしか思いつかないのですが、質問者様はお優しいようなので、それも難しそうですし、この手の問題は“女”の問題なので、女性の協力を請う方が早いとおもいますよ。 ちなみに、私は義父母とスープの冷めない距離に住んでいるのに、用事がなければ一人で遊びに行ったりしないです。ごめんなさい。決して義父母が嫌いなわけではないです。(笑)

kinokawa
質問者

お礼

妻は私の実家に行くことに拒んでいないんです。 初めて住む町でいろいろ歩いて見てみたかったと言っています。気がつけばこの時期になってしまったと言うことです。 とりあえず新年には二人で行く予定にしています。 アドバイスありがとうございました。

  • shineji
  • ベストアンサー率14% (16/114)
回答No.11

再びお邪魔します。#3です。 回答を読んでて思ったのが、 お母さんと奥さんの意識の違いがあるのでは?ということです。 お母さん: 嫁が家に嫁いできて、血が繋がってはいないが娘ができた。 奥さん: 家に嫁いだのではなく、質問者さんと結婚しただけ。 夫の母はあくまで義理の関係。 お母さんの奥さんへの期待が大き過ぎたのだと思います。 二人がうまくいくためには、お母さんに過度の期待を捨ててもらう。 奥さんには、一般的なお付き合いをお願いする。 うちの場合は、歩いて10分の近距離別居ですが、 先に姑になった友達から嫁や孫との付き合い方を伝授されているせいか、 はたまた義母が姑に苦労したせいか、 義母の方から適度に距離をとってくれます。 だからこそ、私のほうから旦那に「お母さんに会いに行こうよ」と誘ってみたり、贈り物をしたり、 気持ちのいいお付き合いをさせてもらっています。 奥さんが進んでお母さんとお付き合いするようにもっていければ、 双方にとって良いかたちになるのでしょう。 質問者さんのお母さんと、私の実母が似たタイプのようなので、 お母さんの難しさも分かる気がします。 正月に関しては、お母さんの言うとおりにすると、余計お母さんが気を悪くすると思います。 質問者さん夫婦そろって新春の挨拶をして、 お母さんに奥さんのいいところをたくさん教えてあげてください。

kinokawa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 年が明けてから二人で一緒に実家に行くことに決まっています。 妻はケーキを焼いて持って行くと言っています。 本当に良い妻だと感謝しています。

回答No.10

12月に引っ越したばかりで、お母様が2,3回こられてると言うことは毎週1回はお会いしているんですよね。申し訳ないけど仲がいいわけではなかったらそれだけで充分です。奥様の性格がわからないのですが質問者様が「遊びに行ったら」と声をかけてはいたのに行かれない、でも行ってくれたら角もたたないのになって思っていらっしゃたのなら、一度一緒に行かれたらよかったかも。と、過去を振り返っても仕方ないので、奥様は今後どういう関係になりたいんでしょう?ある程度普通におつきあいしたいなら、お二人で年末に「手伝いに来ました~」年始に挨拶に行くとか、文句を言われた雰囲気を残さず行動されたらいいと思います。間にはいるご質問者様が一番大変ですが明るく両方に接していくことです。お優しそうな方なのでお母様に言われて滅入ってしまわれてる感じですが、「嫌なら来なくていい」と言われたら「引っ越したばかりでばたばたしててさ!」とか明るく切り返す。奥様にはできるだけあまり本当のことを最初から言わず年始はちゃんと行こうと、ただ遊びに来てくれないってすねてるからうまいことやってねぐらい言っておく。 こういうお母様ですからある程度の距離を保つのが今後のためにもいいと思います。子供が産まれたらもっと大変になります。あまり深入りさせない関係にされた方がいいんじゃないですかね・・・。 うちも車で10分。月1,2回子供を連れて行くのですが結構ストレスです。嫁姑ってちょうどいい関係ってなかなか難しいです。

kinokawa
質問者

お礼

実は私の母も嫁姑の問題でかなりもめていました。嫁姑、小姑の問題でした。なぜ同じことを繰り返そうとしているのか私には理解できません。 女のプライドなのか、本当に悩みます。 今後のこともアドバイスしていただいてありがとうござます。

noname#79894
noname#79894
回答No.9

質問者様に、お父さんはいますか?(もしいなかったらすみません) お父さんにも内緒で相談されたらどうでしょうか? でも結婚したばかりで、奥さん一人で、旦那さんの実家に遊びに行く(顔を出す)のは、だいたいの人が、嫌じゃないでしょうか? 子供ができて、だんだん自然に、旦那さんの実家にも、子供を間にはさんで、親戚っぽくなるのではないでしょうか? でもこのまま、お正月にも、「来なくていい」と言われて、また行かないと、多分、お母さんは、もっと気分悪くなると思います 今回だけは、奥さんに、少しの間我慢してもらって、菓子折りもって、年始のご挨拶に、質問者さんと、実家に挨拶いった方がいいと思います お母さんも、奥さんのことが、いくら嫌いでも、面と向かってなんか言うことはないと思います でもちょっとうるさいお母さんですね  質問者さんの実家が近いようなので、奥さんには、短い時間の仕事などするのも、おすすめします とにかく、嫁、姑、家にいると、よけいなことばかり考えてしまい、良くないと思います

kinokawa
質問者

お礼

妻は私の両親を家に招待して料理を出すつもりでした。妻は私の母を嫌って敬遠していたわけではありませんでした。 年始に一緒に挨拶に行くつもりです。 アドバイスありがとうございました。

  • tubone
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.8

30代、専業主婦、一ヶ月のちび付き、結婚10ヶ月、長男の嫁です。 わたしもひとりで夫の実家にはいきません。車で2時間かかりますし、、、。夫だってひとりで、私の実家には来ないでしょうからねえ。口には出しませんが、気ぶっせいのようです。当たり前です。一緒に来てくれるだけで感謝です。 おなたには大事な血縁者でも、奥様からすれば、夫との結婚でもれなくついてきた<赤の他人>ですから。考え方も違うし、友達でもないのだから、気が合わなくて当然。 仲良くするには双方の努力や忍耐、想像力(今回なら、もしかしたら専業主婦でも忙しいのかも、と思う気持ちかと)が必要だと思います。  年末年始の件も<来なくていいって>とストレートに告げると、<行くなんてだれも言ってないでしょ>と角がたつので、<どうする?>が無難だとおもいます。 それともお二人の間で、あなたのご実家にいかれるのが決まっていらしてたのでしょうか? あと私は嫁いだという意識はあまりありませんが、出来る限り婚家(夫の実家)には気を配るよう心がけています。

kinokawa
質問者

お礼

一つ前のお礼にも書きましたが、事態は深刻になりつつあります。 私も悩んで食欲がありません。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻と母の関係で悩んでいます。

    いわゆる嫁姑問題で悩んでいます。 うちの母は悪気はなく、妻のことを気にかけてあれこれしてくれるのですが、それが妻にとっては煩わしく思うみたいです。 妊娠前までは関係は非常に良好で、妻だけで私の実家に遊びに行ったり買い物にいったりと仲良しでした。 しかし、妊娠してからは自分の母が妻にあれこれ口出しをしだんだん妻が母と距離を置くようになりました。 自分にも口出しやあれこれ世話したいと母から色々言われ、母に自分達でしてくから口出しするなときつめに注意しました。 メールや電話も妻はたくさんくるのを嫌がったのであまり送るなと言いました。 妻は母がいないので、うちの実家で里帰りしたのですが、それから更に私の母を毛嫌いするようになりました。 同居生活ではうちの母はがんばってくれたと思うのですが、四六時中一緒にいて子供を連れていかれることが耐えられなかったみたいです。 今では月数回のメールですらイライラするみたいで怒ります。 1週間に1回私の両親が孫が見たいため我が家にやってくるのですが、妻は「なんで月2回会ってるのに来るの?」って怒ります。 いつもオムツや食材を持ってきてくれて、玄関先で帰ったりいても10分で帰るのですが・・・ 妻はいつまで続くの?って不機嫌です。 また、妻は自分の実家には頼れないので私の母に子供を預けるのですが、預けたくないと言います。 自分の趣味持てとか、孫ばっかりに依存しないで欲しいとかかなりきついです。 私の両親も孫が可愛くて仕方ないと思うし、子供を預けるのは親孝行で良いと思います。 たしかに嫁姑なので距離が難しいと思いますが、妻も我侭だと思います。 皆様どう思いますか?

  • 妻の母のお骨が、私の家にあるのは良いのですか?

    妻の母は亡くなって数年が過ぎていますが、妻の実家の仏壇にずっとお寺に納骨されるはずのお骨がありました。まっそれは良いのかなと思っていましたが、妻の実家でトラブルが有り、妻が私の家に母のお骨を持ってきていました。無断で持ってきているのではないようですが、妻の父や弟がいるのに私の家にお骨があるのは良いのかなと思います。 別に気持ちが悪いからと言うのではありませんが、仏壇もない家に物のように”ポンッ”と置いているのは良いのでしょうか。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 妻が母を毛嫌いする。

    私に対してはとてもやさしい妻が母(つまり妻にとっては姑)のことを嫌っています。4年前父が他界した後、妻に毎夕食を母とともにするようにと言い聞かせて、妻はその通りにしていました。私は仕事で帰りが遅く、妻が実家(母の家:私の家から歩いて3分)でつくった料理を、タッパにいれて持って帰ってこさせて家でそれを食べていました。母と妻の食事の時間は毎日午後8時ごろ、私の食事の時間は毎日午後11時ごろという生活でした。そんな毎日がつづいていたのですが、私の経営する会社が倒産したとたん、妻の態度が変わりました。実家へ行くのを嫌がりだしたのです。母は昔気質の人間で「こっちの良くできた料理は息子に、残り物を女の私たちが食べる」とか時々妻に言っていたそうです。母も悪い面があるとは思いますが、しかし、母も高齢でだんだん自分のことがちゃんとできなくなってきたので、せめて夕食だけでも妻に作ってほしいと思うのですが、いっこうに妻は言うことを聞こうとしません。「なぜ、会社が倒産する前はちゃんとできていたのか。」と質問すると、「だって、そのころはあなたは社長で必死で会社のために働いていたから。」と言います。今ではアルバイトの私もほとんど毎日午後10時ごろまで今の職場で家族のために働いているので必死さは社長の時とかわらないつもりです。毎日帰りが遅いので、自分で料理などできません。夕食つくるどころか、いまでは母と顔を合わせようともしない妻の気持ちをときほどく方法はないものでしょうか。よろしくお願いします。

  • 私の妻は義母(私の母)への配慮が足りないのですが、これは性格的なものでしょうか。

    私は約2年前に現在の妻と結婚しました。私が45才、妻が42才のときで2人とも晩婚でした。 私は関東の方で小さな会社を経営しています。ただ、自宅が大阪にあるので私だけが毎週大阪と東京を往復しています。自宅に居るのは金曜の晩から月曜の朝までと、連休時、そして夏期休暇と年末年始の休みのときだけです。妻は大阪で税理士事務所を構えています。 私の母が住んでいる実家と私たちが住んでいるマンションとは電車で通うと1時間20分かかります。現在、母は娘夫婦と一緒に暮らしています。 母は、私の妻に不満を抱いています。母に対する配慮が足りない、思いやりが無い、というのです。妻は私の母に電話をかけたのは一度だけです。それも、母の愚痴(ちっとも電話すらかけてこない。お体どうですか?といった思いやりのある言葉の一つも無い)を私が聞いて、私の口から妻に、時々は母に電話をしてやって欲しい、と頼んだからしただけのことです。一度した後は今にいたるまで1年4ヶ月の間、全く母に電話をしたことはありません。 また、妻と一緒に実家へ行ったときも母に対して自ら色々話をするということがありません。妻の言い分によると、お義母さんと一緒に居るとなんだか息がつまりそうで何を話していいのか分からない、ということです。 これは性格的にそういいうことが苦手なだけなのか。それとも配慮が足りないのか。どちらなんでしょう。 また、妻は私の母から何かをもらったときも、ハッキリと「有難うございます」とは言いません。何やら小さい声で、アッとかハァとか言うだけです。 結婚したらお義母さんに対しては、配慮のある思いやりのある言動をとるのが普通だと思うのですが。世の中には私の妻のような女性もいるのでしょうか。広くご意見、ご感想をお願いいたします。

  • 新年の挨拶のついて(嫁と姑とときどき夫)

    現在27歳、結婚1年目の夫です。 結婚して初めての正月について質問です。 正月に挨拶まわりをするというのは、無理してでもいくものなのでしょうか? 私の嫁はまだ私の父と母に馴染めず、できれば正月も顔を合わせたくないと言ってます。。 現在、お互いの両親とは離れて暮らしており 日頃から顔を合わせることはないものですから私としても少しでも 打ち解けるためにもと思っているのですがなかなか前向きな姿勢が妻には見られず 私も嫌がる妻を無理やり連れて行きたくは無いという気持ちもあり・・といった感じです。 ただ、私の両親も「来れればおいで。」程度なので もともと親戚の少ない私の家では毎年正月に親戚が集まるという 習慣が無いことも判断がつかない理由のひとつでもあります。 また妻の両親は離婚しており、親戚が比較的多いため 正月に帰る帰らないの話には非常に敏感です。 私自身が親戚付き合いの少ない家庭に育ったので正しい判断がつかず。。 もちろん自分の実家にも顔を出したいですし、妻の実家にも行きたいです。 正直、気持ちはそれぞれ同じくらいあるんです。 問題なのは、妻を強引に私の実家に連れて行き挨拶をするということをするか、 妻の気持ちを理解して電話だけで新年の挨拶を済ますことをするか(できれば避けたいですが)、 はたまた私だけ実家に帰ることをするか(あまり意味はありませんが)、、、といろいろ考えられます。 自分でもそんな甘いこと言っていないで妻を黙って連れて行くくらいのことをしてこそ家長たるもの、と少々古風ではありますが 私としてはそういう考えのもと実行したいのが実は正直なところです。 しかし、披露宴を仕事を理由に来なかった父の存在とその父の妻である母との嫁姑という微妙な関係から、妻をこれまで私の実家に連れて行く度に妻は悲観的になり、前日から憂鬱な空気が漂い時には泣き出すこともあり、その中で実家について他愛も無い話をしている間もずっと黙って私の横でじっと終わるのを耐えている妻を思うとなかなか妻を連れて実家に帰ることができず。。 そういった背景から私が妻の実家に行くことは前提として、この件の解決策についてご意見いただきたいと思います。 できましたら、上述のとおり妻を私の実家に連れて行く前日からの対策についてもアドバイスいただきたいと思います。 お恥ずかしい内容になりますが、私としては切実なんです。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 母が妻の悪口を言い続ける。

    こんばんは。 20代後半、男です。 私は現在うつ病で昨年の初夏まで妻と子と東京で同居していましたが、 自殺未遂を起こし、妻は私の看病をするをすることに限界が来たようで 田舎の私の母を東京に呼び、妻は実家(同居していた家の近く)に戻り別居しています。 その後会社を辞めたこともあり、8月に東京の家を引き払い 実家で両親と私、3人で暮らしています。 母が東京に来て2週間ほどしたころから 妻の悪口を言うようになりました。 実家に戻った後もことあるごとに妻の悪口を言います。 私は母が妻の悪口を言うと体調が一気に悪化します。 本当に体調が悪くなります。 私は母に、自分の前で妻の悪口を言うのをやめてくれと 再三再四言ってきました。 先日も妻の悪口を言ったので強く注意しました。 父からも言わないように言ってもらっています。 その都度母は「わかった、ごめん、言わない」というのですが 結局悪口を言います。 コンスタントに妻の悪口を言い私の体調を悪化させるので 治るものも治りません。 本日も妻の悪口を私の前で言いました。 私は強く怒りました。今日も「もう言わない、○○(妻)はいいこ」 と言いましたが、おそらくまた言うと思います。 質問なのですが、母が妻の悪口を言わないようにするには どうしたらいいのでしょうか? なんでもいいのでアドバイスを頂けますと幸いです。 母が妻の悪口を自分の前で言う行為に対して 私は理解が及びません。 何故、母は私の前で妻の悪口を言い続けるのでしょうか?? もう性分だと思ってあきらめるしかないのでしょうか。 母は今年70になります。年をとるともうこのようなことは 修正が効かないのでしょうか。 考えてみると母は昔から血の繋がっていない親類の 悪口をことあるごとに言っていました。 父の母や父の兄弟、自分の兄弟の子ども、父の兄弟の子ども 本当に毎日誰かしらの悪口を言っていました。 また本人の前でも非常に冷たく当たります。 その為に母と父の兄弟3人とで対立し祖母のことで 裁判にまでなりました。 私はそのときは、「また言ってるよ。」ぐらいにしか思いませんでしたが、 自分の妻のことを悪く言うのは心が痛みます。 私は妻になかば捨てられるような形になりましたが、 今でも妻を深く愛しています。 結婚して2カ月でうつ病と診断され、それから 妻が献身的に支えてくれたことはどんな感謝の言葉も 妻の支えを表現するに足りません。 母は嫌いになった人のことを徹底的に嫌う。そんな性格の人です。 にもかかわらず「○○はいいこ」などと心にもないことを言い その場を凌ぎます。 以上非常に拙い文章になってしまい恥ずかしい限りですが、 ・妻の悪口をやめさせる方法 ・なぜ私の体調が悪くなるのを知っているのに私の前で悪口を言い続けるのか についてご教示賜りたく存じます。 どちらか一方でも構いません。 最後までご高覧頂きありがとうございました。

  • 妻ともめてます。

    今回の件に関しまして、相談する人が誰もおらずこの場で、長文となりますが、何卒お願いします。 結婚2年目、子1人(男)、29歳同士の夫婦です。 アパートに3暮らしで、両親は10分圏内の実家に現在は親だけで住んでいます。 年末年始(31日~1日)にかけて、私の実家では昔から温泉で過ごす習慣があります。私が中高大学在学中は部活動の合宿等あり、社会人になってからは年末年始関係の無い仕事につきましたので、参加出来ず、結婚初年度は妻が出産3ヶ月だった為、来年参加しようと妻と話しておりました。 ところが、最近私の父から電話があり、「今年は子供も1歳なったし、お前の仕事が休みなら温泉行こう」と誘われ、早速妻に確認した所、結論としては「絶対行かない!!、あなただけ行けば?」と言われてしまいました。 理由として3つ挙げてました 1、「せっかくの正月なのになぜ気を使う旦那の親と一緒に過ごさなければいけないの。30日とか、1日とかならまだ分かるから日にち変えてもらって」 このことに関しては、確かに正月位はゆっくりしたいと妻が思うのも理解できます(自分の立場に置き換えると)。しかし、私自身親孝行もあまりする機会がないことと、31日~1日を毎年単位で父が嬉しそうに予約している事を知ってますので大変言いづらく心が痛みます。 2、「なぜ姉夫婦(子2人)も来るの?それだったら私も実家で自分の親と過ごしたい」 これも逆の立場になると何も言えません。しかし、妻の親は毎月集まる日を設けて息子夫婦、娘夫婦で参加しており、毎月仕事の日程を合わせておるのも事実でして、その事もいいましたが、やはり「正月」というのが気に入らないらしいです。 3、「正月に神様をそっちので泊まりに行く習慣は私の実家には無かったし、ありえない」 特に妻は信仰的な意見を言う人では無いので、探ってみたら、妻の母の意見だったようでした。アパートには神棚無いですし、自分も信仰的な考えが薄い人間なのでこの意見は言い訳と思いました。 以上の3点で親にも相談する事が出来ません。 補足として、姉夫婦は姉の夫の実家に借金があり、子供の面倒を見る余裕が無い為、私の実家の近くに家を立て勤務中は子供を実家に預けております。1日には姉の夫の実家に泊まりにも毎年行っているそうです。 あと妻が頑固と申しましたが、昨年妻の父の母、妻からすれば祖母にあたりますが、気に入らないことを言われ、「死んでも顔を出さない」と言い放ち、時間が解決してくれると思っていましたが、1年以上顔も出さず、口も利かずで妻の父も困っていました(今は諦めたようでしたが)。今年のお盆も顔を出しませんでした(私は勧めましたが)。今後も一切顔を出す気はないそうです(11月現在)。というぐらい頑固です。 日にちを変えるにも、毎年年末年始、込み合いますので父が毎年泊まった時に来年分を予約するような形です。 先に申しましたが、私の仕事上年末年始の休暇は皆無なのでその時の12月のシフトが出なければ判断できない為、私が予約するころには既に満室が予想されますから、無理でしょうし、参加できる保障もないのに日にちだけを指定するなど、親に失礼だと考えます。 妻の気持ちも十分に分かりますし、私の親、姉夫婦も私達夫婦と過ごせることを非常に楽しみにしておりますから、どうすれば良いか分かりません。 難しい問題ですが、どうにか説得できそうな方法を教えて下さい。

  • 義両親宅への年末年始の挨拶について

    旦那の実家が自営業で商売をしています。家族ぐるみで交代で店番をしていて、もちろん嫁の私も手伝いにいくのでほぼ毎日顔を合わせています。 家も近所なので結婚して初めてのお正月を迎えましたが年末に店で挨拶をしたきり正月は丁度お休みを頂いていたので会いには行きませんでした。 だいたいのお宅はお正月に夫婦互いの実家へ泊りがけで挨拶に行くものだと思いますが、うちは正直会いに行っても義両親も揃って家にいるわけでもなく、仕事で忙しいのでかえって迷惑かなとおもっていました。 正月明けにお店で挨拶を済ませましたが案の定義両親も何も気にしていなく、いつもどおりの明るい対応でしたので不快な思いはさせていないとは思います。 しかしやはり元旦に玄関先ででも挨拶に行くべきだったかなと思い始めてます。 そして私の実家ですが、母は来客を拒むため(悪意はないのですが気を使って疲れてしまうとのこと)行っていません。実家は遠いです。 この場合の旦那の実家・私の実家への年末年始挨拶はどのようにすればよいか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 不倫後の妻の実家への挨拶は?

    こちらでも何度か質問させて頂いたのですが、 9月に妻の不倫が発覚しました。 その時、妻の母も呼び今後の事を話し合いました。 正直話し合いといっても、謝る妻に私が烈火のごとく責め立てるものでした。 妻の母も泣きながらそれを聞いて謝ってくれていました。 今は夫婦関係の修復も非常に上手くいっているのですが 正月に妻の実家への挨拶をどうしようか悩んでいます。 毎年皆で泊まりで行っていたのですが (私だけ仕事の休みの関係で行かない年もあります) 目の前で娘をボロクソ責めた手前、正直妻の母とは会いづらいですし、 向こうも気を使うと思います。 でも先日、偶然私の母が妻の母と合ったそうで 「今回の事を心配して、すごく痩せていた。  もう仲良くやっているから心配しないでくれ、と言っておいた」 と言っていたので、行って安心させてやった方が良いのか?とも思います。 ただ、今でもフラバが起こると「やっぱり別れる!」なんて責めたりもし (翌日には仲直りしてますが) 妻の母に 「もう大丈夫なんで心配しないで下さい。」 とはまだ胸をはって言えません。 この正月はどうしたら良いと思われますか?

  • 妻の帰省について

    妻の帰省について質問です。我が家は、妻と子供3人、私の母と同居です。 妻の実家は、飛行機で1時間半くらいの所にあるので、年に一度ないしは二度位しか帰省できません。その為、帰省の際にはなるべく一週間から二週間位帰ってもらっています。私自身、妻が帰省することに関しては全然嫌でもなく、妻の両親はとても良い人達です。(妻の両親は妻の兄と同居しています)妻も喜んで毎回子供を3人連れて帰省しています。 そんな妻なのですが、今年の正月に両親と過ごしたいと言い出し、私と母は自宅で、子供達と妻は妻の実家に帰らせてくれないかと先日切り出されました。 私の仕事は、自営ですが子供と休みが会わず、まとまって子供達と旅行をしたりした事がこの10年で数度しかありません。普段も仕事の関係で、妻は子供達とお友達の家族と旅行に出かけ、私は、仕事を終わらせ駆けつけ半日だけ一緒に過ごしたり、一泊だけして早朝には旅行先から一人で仕事に出かけるような感じです。 GWもお盆も休みがあまり取れず、いつもそんな状態です。子供の長期休みの時は、一緒に旅行をと提案したのですが、塾のスケジュールの関係上、10日位しか子供が続けて休めないから、その間に実家に子供達を連れて帰省してしまいます。 正月だけは、5日位休みが取れるので別荘でゆっくり家族とすごしたいと思っていたのですが、(毎年正月は家族で別荘で過ごす事が習慣になっていました)妻の両親は結婚以来一緒に正月を迎えた事が無いので元気なうちにすごしたいと言われてしまいました。 私は、妻の実家の近くに旅行がてらホテルを取り、そこで母と私が過ごし、妻と子供達は両親に会いに行ったらどうかと提案しましたが、義母と夫が、妻の実家についてくるケースなんて聴いたことがないと言われてしまいました。 私としては、毎日自営で家族と顔を合わせていますが、普段は忙しく旅行も出来ないので、やはり正月くらいは家族でゆっくり過ごしたいと考えています。やはり、私のわがままなのでしょうか。 

専門家に質問してみよう