• ベストアンサー

医療職について、ぜひ教えてください!

現在高校1年です。 今年の夏休み、病院のボランティアに参加しました。 シーツ交換やベッドメイキングを教えていただいたり、検体を検査室に持っていったり、食事の配膳をしたりといろいろな経験ができました。 今、私は医療従事者になりたいと考えています。 最初は看護師になりたいと思っていたのですが、管理栄養士や臨床心理士、MSWなどの仕事も知り、悩んでいます。 患者さんと関わり、病気を治すということだけでなく、精神面からもその意欲を高めて、前向きに治療をしていけるような、そんな仕事がしたいと思っています。 しかし、看護師は忙しくてなかなかそうはいかないのかな・・・という気もするし、臨床心理士やMSWは就職が少ないと聞きます。 そのあたりの、仕事の現状を教えてください!上以外の医療職もぜひお願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yunoka113
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.5

病院勤務の管理栄養士です。 病院の栄養士には大きく2つの仕事があり、 (1)患者さんの状態の医師の指示を受け、安全でおいし い食事を作り、配食する。  →給食管理 (2)患者さんの栄養状態(病状・薬・知識も含め)をチ ェック。栄養指導や、治療の手助けをする。  →臨床栄養管理 こんな感じです。miffyさんは、どちらかと言うと(2)に興味があるのかも・・とお見受けします。 ただ、この仕事は施設によって本当に差があります。両方とも絶対に欠かすことの出来ない仕事なのですが、最近分業化が進んできています。運営費を削減するため、給食は外部の会社に委託している病院が増えているのが現状です。 立場の違いが、仕事の内容に大きく関わっています。調理室で、調理を担当する栄養士もいれば、食材の管理や事務方の仕事をしている人もいます。病棟にでて、医師や看護師、他の医療関係者と協力しながら、患者さんと直接話をし、栄養ケアをするのが専門の方もいます。もちろん、これらを全てこなしている方も沢山いらっしゃいます。 実は、他にもやらなければならない仕事も多く、しかも未だ栄養士は他の医療関係者と比べると「給食のおばさん」的な考えをもたれることもあり、なかなか病棟に入っていけない施設もあるようです。 しかし近年、医療費の削減や病気・介護予防などの観点から、臨床栄養学が見直され、どんどん活躍の場が広がってきています。まだ進路の決定には時間がありそうなので、色々調べて見てください。 高校1年から明確な目標があるのはすばらしいことですね。ぜひ夢をかなえてください。

その他の回答 (4)

  • putsuko
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

診療放射線技師をやっています。(女です) 仕事内容は幅広くあります。 いわゆるレントゲン検査、CT検査、MRI検査、カテーテル検査(脳・心臓・腹部・下肢等)、バリウム検査等、マンモグラフィー、放射線治療、骨密度検査 などなどです。 病院によっては、超音波検査、内視鏡検査、等放射線を使わないこともやります。 当院は救急をやっているので月3~4回(人数少ないので)当直やってます。このほかに待機や残り番があります。 大きな病院は人数がいますので、そんなに勤務はきつくないと聞きます。(うちはきついです。)   患者さんとのふれあいはそれなりだと思います。 病気(特に臨床画像)については下手するとできない医者よりできるのではないかと思います。(よく聞かれます。)その分日々勉強です・・・。

noname#15087
noname#15087
回答No.3

わたしは研究者として白衣をきて医師の指示の元 検体をとったり、実際 研究していたりしました。 そのときは オペにも立ち会ったり、患者さんと研究者として お話したりしました。 また、検査をする 検査キットなどもつくっていて、 検査半分、お話半分という仕事をしていました。 また、ある病院では 完全に裏方にまわり オペのセットを組んでいました。 注射針1本1本 点検しては滅菌して運んだりしていましたよ。 けど、わたしの経験では、 貴方の精神面からもその意欲を高めて、 前向きに治療をしていけるような、お手伝いができる職業が一番いいと思います。 わたしたち、医療従事者は 患者さんから 励まされること、 感謝されることが一番の励みです。 病院で白衣を着ていたときは 患者さんとお話できたけど、 完全に裏方に回ったときは 感謝の言葉もなく(掃除の人と勘違いしてるらしー。) すごくさみしかったです。 やはり、貴方がおっしゃるとおり、患者さんと接するのは一番大事。 病院でもケアセンターでも、患者さんと接する職業を選んでほしいです。 まだまだ若いですよね。 いろいろみて、たくさんの職を知ってください。 あなたの仕事がはっきりと見えてくると思いますよー。 がんばってね^^

miffy0x0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 そうですね、裏方のお仕事も大切だとは思いますが、できれば患者さんと関わりのある仕事がしたいです。 医療職はたくさんあるので、もっと調べてみようと思います。 ありがとうございました!

noname#87517
noname#87517
回答No.2

こんにちは 臨床工学技師(CE)をやっていました。 友達に看護師がいますが、誰か私を車で跳ねてくれないかなってぼやいてました。(辛いことが重なったみたいでした) CEの仕事は、人工透析、人工心肺、人工呼吸、心臓カテーテル検査、機械のメンテナンス、が大まかな仕事です。 クリニックに行くとほとんど透析ですね。患者さんとの接触はしょちゅうです。 あとは、メーカーさんと関わりあいます。

miffy0x0
質問者

お礼

臨床工学技師、なるほどそういうお仕事もあるんですね!調べてみようと思います。 医療はいろいろな面から患者さんをサポートすることができるんですね。 ありがとうございました!

  • bluehope
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.1

理学療法士、作業療法士、言語療法士もありますよ。それぞれは調べてみてください。(リハビリを行う職業です。) 私は看護師なのでやはり、看護職をすすめたいな~。患者さんにかかわることが多いのは看護職か介護職だと思います。介護職はできる行為に制限があるので(わかりやすく例えるなら医師の行為と看護師のできることの差)そういう意味では看護職のほうがいいかもしれません。様々な場面でサポートできるので。仕事はハードです。肉体労働でもあるし、精神的緊張を強いられるし(ミスが生命の危機になることもあるので)、勉強も大変です。(看護学生時代も働いても)また、自分のしたことや努力がいつも報われるとは限りません。(←これはどんな仕事でもそうだと思います)亡くなられたり、思うように回復されない方もいらっしゃいます。患者さんに疎まれたり、悪態つかれたりすることもしばしば...。「もうやめた~!!!」と思うのだけど、結局出勤してしまう自分は「ひと」がすきなんだな~と思います。きつくて辛い仕事ですがおすすめします。 ちなみに私は別の職業についていましたが、辞めて(レギュラーコースの)看護学校に入りました。その間は貯蓄と奨学金で賄いました。 (実は看護学校の実習が一番きつかったです。)

miffy0x0
質問者

お礼

看護師はやっぱり大変そうなお仕事ですね・・・ 私に向いてるのかなぁなんて思ってしまいます。 でも病院以外にも福祉などたくさん活躍の場があるようなので、魅力ありますよね。 医療職はたくさんあるので、いろいろ調べてみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 看護助手の仕事内容

    受けて見ようか考え中なんですが… 仕事内容なんですが求人には、患者様の搬送 ・配膳・引膳 ・ベッドメイキング・シーツの交換等という記載なんですが、排泄の処理ももちろんありますよね?ない所もあるんですか?

  • 医療職従事者の方に質問です。

    こんにちは。医療職従事者の方に質問です。 麻酔科医になりたくて医学部に合格するために勉強していたのですが、浪人してもう今あとがない状態で、自分の進路について考え直しています。親にもこれ以上負担をかけられないのでまた浪人というわけにはいきません。 麻酔科医になりたいと思ったきっかけは、家族ががんなどの病に侵され、苦痛な思いをしているのを目の当たりにしたことです。病気を治したい、痛みをとりたい・・・そういった仕事は医師しかないと思い続けてきました。 しかし今はインターネットなどで調べてみて、看護師の資格を取って、がん看護の専門看護師や認定看護師として医療に従事していくことでも自分のやりたいことができるのかなと考えています。 長くなりましたがそこで皆様にお聞きしたいのは、 ★医療職に就きたい ★患者さんの痛み(精神的・肉体的の両方)をとる仕事に就きたい この二つを念頭に考えた場合に、適する職を教えていただきたく思います。また、その職業に必要な資格なども合わせて教えていただけたら光栄です。 参考までに私は女性・19歳・視力がかなり悪いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 看護の学生生活は?

    現在進路考え中の高校1年生♀です。 医療従事者になりたいと思っていますが、今、看護大学or専門学校の受験 か 高校の付属の大学の福祉学部(MSW)or心理学部(臨床心理士)の推薦入学にするか、で迷っています。 質問なのですが、看護に進んだ場合、アルバイトとかはできるのでしょうか?あと、出会いはあるのでしょうか。 もし大学生になったら、それなりに大学生生活もエンジョイしたいんですが・・・できないくらい忙しいのかな(>_<) 経験のある方、教えてください!

  • 医療メディエーターになるには

    こんにちは。 医療メディエーターになるには、 どのような過程を経てなれるのでしょうか? 養成講座のHPなどを見ると、 医師か看護師が対象の様なのですが、 一般の人が(メディエーター養成などを受けて)、 メディエーターになる事は不可能なのでしょうか? 臨床での勤務実績がないとメディエーターにはなれないのでしょうか? また、医療従事者側から見て、 患者との間に立つメディエーターは、どのような存在でしょうか? 煙たいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • 病床のベッドメーキングについて詳しい方、ご回答をお願いいたします。

    病床のベッドメーキングについて詳しい方、ご回答をお願いいたします。 ベッドメーキングの際、なぜシーツの中央線をベッドの中央に合わせるのでしょうか? また、新しいシーツを敷くとき、汚れたシーツの下に扇子折にして患者の体に沿わせ、入れ込むのはなぜでしょうか? 分かりやすく、かつ明確に、説明いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医療従事者の方に質問があります。

    医療従事者の方に質問があります。 今、医療従事者として現場で働いている方に質問があります。 (1)臨床工学技士としてどのように患者さんと接していけばよいか? (2)なぜチーム医療、スキルミックス(多職種労働)が必要なのか? 教えて欲しいです!

  • 看護師の仕事に心理職の資格を活かしたい

    現在病棟で働いている10年ちょっとの看護師です。 患者さんと関わっていく中で、癌患者さん以外でも、病気と常に隣り合わせの不安や恐怖を感じている患者さんがたくさんいます。 そんな患者さんの精神的なフォローができればいいと考えています。 退院した後も、外来でフォローできるような看護師になりたいです。 看護師働きながら、心理の勉強をしてその資格を活かしたいと考えていますが、どうすればいいのかわかりません。 臨床心理士の資格についても調べてみましたが、資格をとるまでの道のりも長そうで、実際に取得できたら看護師の資格に活かせますか? 認定心理士も調べてみました。 その他、何か知っている方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 医学・看護学・薬学・栄養学・リハビリや検査などの学

    タイトルの通りです。 医学・看護学・薬学・栄養学・検査やリハビリ、一般に医療従事者が職業としているこれらの学問を、ひとつにくくるとしたら、何学になるのでしょうか?? 一説では臨床学と耳にしたのですが、 どうやら臨床学は、臨床教育、臨床心理など様々で、医療分野のみのことではないと思います。 お分かりになる方がいらっしゃれば、是非ともご教授いただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 医療職の意味

     お世話になります。  私は医療職の仕事をしています。  何となく、自分がやってる仕事に自信がなくなってしまいました。  皆様のご意見を聞かせて頂く事が出来ればと思います。宜しくお願い致します。  医療の仕事をしていて、これまでは、患者様に改善が見られた時『私がやった事が人の 役に立った』と思いながらやってました(勿論、それを口にはしませんでしたが…)  ところが、私は病気を患う事があり、一時的に仕事を休職して、改善に励む経験をする事が ありました。  今現在、その症状も落ち着き、仕事に復職したのですが、その仕事内容に、病前ほど 真面目に取り組めないでいます。  私自身が病気になってみて、病気から回復する為には、周りの支援も大事だけど1番 大事なのは、患者本人の力だと実感したからです。  確かに、医師や看護師のお世話になって回復した訳ではあるのですが、申し訳ないながら、 私は自分の力によって回復したと思っています。  症状が酷い時は本当に酷くて、確かにその時に、医師や看護師から最善を尽くして頂いたとは 思うのですが、最終的にはやはり自分が頑張った事で、回復出来たと思っています。  やっぱり、治療には患者本人の力が1番有効的だと思う様になりました。  その様に思って退院してからは、復職して医療の仕事をしていても『今自分がやっている 事は、この患者さんに意味があるのだろうか?』と思う事もあり、病前と同じぐらい熱心には、 仕事に取り組めないでいます。  逆に、自分がやった仕事に意味があると喜んでいたり、勉強に熱心になっている他の スタッフを見て、内心、馬鹿にしてしまう様な気持ちも湧いて来る様になってしまいました。  今のままでは、医療の仕事をしている者として、患者様にも迷惑だろうなとも思います。  何か良い心の持ちようの提案がある方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。  宜しくお願い致します。長文、失礼致しました。

  • 至急お願いします!!医療事務の志望動機です。

    文を書くのが苦手なので、添削お願い致します。 私は臨床検査技師を目指していましたが、自分に向いておらず、検体と向き合う仕事よりも患者様と直接接することができる医療事務を目指しました。また、父親の親戚に医療事務の仕事をしている方がいてどのような仕事をしているのか調べていくうちに興味をもち資格を取得しました。 貴院ではさまざまな年代の患者様に対応できるよう、訪問診察があり他とは違う医療事務が経験ができ、事務業務において多くの経験を積めると思い志願しました。また、診療報酬請求事務能力認定試験の取得を目指しつつ貴院では笑顔と思いやりの心を忘れずに仕事に励みたいと考えています。

専門家に質問してみよう