• ベストアンサー

不妊治療の影響でしょうか?

こんばんは。 現在不妊治療をしていて10月からセロフェン1日2錠5日間内服し、AIH、HCGの注射2回とルトラールの内服12日。という治療をしています。毎回卵子は3つくらいできてホルモン値も成熟卵ができている値だといわれています。 内服を始めて3ヶ月なのですが気になることがあります。それは明らかに薬を内服してから生理が今までと違うのです。前は鮮血というか普通の出血のようなものが3日くらいは多くてその後減り、1週間で終わるという感じだったのですが、ここ2、3ヶ月毎回ほぼ1日目からずっと黒い血ばかり出るのです。塊のようなものも出ます。そして量も明らかに激減していて3日でほとんど終わってしまいます。 あまりに今までと違うのでこれにより妊娠しづらいなどの影響がないか心配しています。 先生に聞いたら「関係ないと思う」という答えだけでした。このままの治療で大丈夫でしょうか?とても心配です。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aika75
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

私と似てるなぁ~と思ったので,経験談だけですが。。。 治療方法は,ほぼ私と同じみたいですね。今の出血の感じも同じくらいみたいです。日数,塊等々。 私の場合,治療を開始する半年くらい前から出血の日数,量が減ってきたので,とても気になっていました。 医師に相談してみたところ,内膜が充分に厚くなっていない場合,出血の量が減ると言われました。そこで,生理前の内膜の厚さを測ってもらったところ,内膜は14mmと充分な厚さでした。・・・しかし,出血の量は少なく感じているいつもの量と変わりませんでした。友人に相談してみると,治療をしていない人でも数人,年齢と供に(30歳前後位から)量が減ったという人がいました。私も最近では年齢のせいかなと思っています。 セロフェンの副作用として,内膜が厚くなり難くなることがあるようですが,その副作用はだいたい6クール以上服用して起こるものだそうです。副作用のでるクールはもちろん個人差があると思うので,実際に内膜を測ってもらって充分な厚さになっていないようなら排卵しても着床しにくくなってしまうので,先生と再検討しなくてはですね。 私も不安だらけですが,お互い頑張りましょうね(^^)

toto443
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合内膜の厚さは今のところ1,1センチくらいを行ったり来たりで問題ないと言われているので余計に??です。 セロフェンの副作用とても気になります。今月で3ヶ月飲み続けています。そろそろ欲しいです~。 もう一度先生にきちんと聞いてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

回答は医師法すれすれを要求されているので、ですね、たとえば、先生にこう聞いてみてください。 まえは消退出血の過多だったように思う。だって鮮血の出血が3日くらいは多くてその後減り、1週間で終わるというのだったが、いまは、凝血塊がちょっとでて3日で終わる。これはいかなるホルモン作用で説明できるか?って 出血量が減るのは黄体ホルモンのルトラールの影響かなって? あるいはクロミッドの抗エストロゲン作用で内膜が薄くなっているのも関係しているのか?頚管粘液の減少はおこっていませんか?  抗エストロゲン作用のないセキソビットはまずいですか? (誘発作用弱くてもそっちでもいいですか?) このあたりぐらいは、親切に答えてほしいなあ。 まあ、いろんな状況によるんだと思うけど。 不親切な医師は困りますね。

toto443
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり心配なのでもう一度きちんと聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 42歳の不妊治療

    結婚が遅かったので8か月前からの治療開始です。 4回目のAIH、明日にでも生理がきそうな感じです。 治療を始める前は生理痛もなく30から32日周期でしたが、今は36日 位になってます。 生理が始まる2日前や当日の夜中に、すごく激しい生理痛がおこるようになり、昨晩も一時間位汗びっしょりになりながら苦しみました。 初期流産ではないかと不妊クリニックの先生に質問しても生理痛との診断で、年齢のこともあるのでもう体外受精を考えましょうと言われています。 今は生理5日目からセロフェン、その後フェルチノーム注射、AIH後3回のHCG注射とデュファストン10日間服用しています。 プロラクチンが少し高めで今月からテルグリドも服用しています。 あの激痛が薬や注射の影響なら一か月位休みたい気持ちと、 一回でも無駄にしたくない気持ちとで揺れています。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 不妊治療で授かった胎児への影響

    今、妊娠4ヶ月の終わりになるのですが、不妊治療の末、妊娠しました。 そのときの治療は、hmg注射とhcg注射で排卵をおこし、排卵後に黄体ホルモン剤のルトラールを2週間飲みました。実は、妊娠した月に卵管造影の検査でレントゲンも撮り、痛み止めの抗生物質も3日間服用しました。 今になってそのときの薬の影響が気になってきました。 気になるのが黄体ホルモンのルトラールを2週間飲んでいたので、飲み終わったときには、もうすでに妊娠2ヶ月目に入っていました。 本屋さんのくすり辞典なんかで調べるとルトラールは妊娠初期の服用は避けると書いてあるので心配です。どなたか同じような経験した方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 生理周期が乱れてきました。(不妊治療のせい?)

    タイミング指導を受けて9ヶ月になります。 ここ数ヶ月、 ・低温期が長めになり(卵子の成熟が以前と比べ3,4日遅くなっています) ・高温期への移行もダラダラになり(36.7℃を超えるのに4,5日かかる) ・高温期が短めになり(13日あったのが11日に) ・これにより生理周期も長めに(30日が32日に) になってきました。 今まではきっちり30日周期で来ていたんですが。 以前と変わった点といえば、今年1月に卵管造影を受け(異常なしでした)3ヶ間は妊娠しやすいということでそれまでの卵胞チェックに加え、高温期にHCG注射を2回、デュファストンの内服を7日指示されています。 不妊治療を始める前や、始めてしばらくは変わった様子はなかったのですが、体が無理しているのか、良くない方向に向かっているのでは?と不安になってきました。 フーナー、卵管造影等今までの検査では何も異常がなかったので、通院を辞めてみるべきでしょうか? 注射や内服薬が体の負担になっているなんてことは考えすぎでしょうか?

  • 古い卵子での妊娠について

      現在 不妊治療中の31歳主婦です。   前回 人工授精をしましたが残念ながらリセットしてしまい   ました。今回も人工授精するつもりでしたが、12日目のエコー   で卵子が23ミリと大きく 先生が言うには多分 前回に   あった卵子が全て排卵せず1個残っていたのかも・・・と   (クロミッドを内服してるので毎回1~2個できてます)   今回の卵子は質の悪い卵子ということになるので、AIHせず   HCG注射だけしてタイミングだけにしときましょうと言われ   ました。質の悪い卵子なら妊娠はしにくいのかもしれませんが   もし、タイミングで妊娠した場合 産まれてくる子供に影響は   ないのでしょうか?? 周期療法も始めだした所なので    もしかして妊娠に至ったらなんて考えてしまいます。   

  • 不妊治療

    3ヶ月程前から…不妊治療をしています。 検査の結果、多膿砲性卵巣といわれ、クロミッドを内服していますが、反応が悪く…HMGやHCGも使用してますがいまいちです。 しかも、仕事をしているので、頻繁の通院が難しい状態で挫折しそうです。 治療の前1年間ほど低容量ピルを使っていたのも影響はあるのでしょうか? 3年前の2回の中絶も気になります。

  • 不妊治療で使用するセロフェンについて。

    不妊治療で使用するセロフェンについて。 今回、夫の血液検査の結果FSHの数値が低め(4.4)ということで1ヶ月間、セロフェンを服用するよう指示されました。 院内処方で4,730円、保険外だそうです。 検査結果を聞く段階で既に薬は用意されており、こんなに高額とは思っていなかったので正直驚きました。 その他漢方薬やルトラールなどは院外処方で、病院のそばにある薬局を利用しています。 その薬局にセロフェンがないのかと思い問い合わせましたが、処方箋があれば可能と言われました。 ここで質問ですが、本日夫に処方されたこの「セロフェン」という薬はどの病院でも保険外なのでしょうか? 次回医師に確認するつもりではいますが、ご存知の方がいらっしゃればそれを踏まえて質問できるかと思いましたので、 御分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療について迷っています

    2005年9月から妊娠希望 2006年2月~11月まで毎月クロミッド服用+排卵がうまくいきそうな時はAIH (うまく卵が育った時だけhcgで排卵させて人工授精を繰り返してきましたが、クロミッドによる経血量の激減、頚管粘液の激減のため、クロミッドを中止しました。) 2006年12月 転院   新しい病院で、毎月エストラジオールとプロゲステロンの数値検査・ヒューナーテスト・生理後の通水(卵管のゴミを取る役割もある)をしています 2007年3月 初めて妊娠反応 胎嚢確認できないまま、6周目に自然流産 これが不妊治療の履歴です。 ただ、2006年12月に転院した病院では、排卵誘発剤使わなくても良い身体です、自然妊娠できる検査結果です、と言われて、漢方薬だけ服用し、あくまで他は自然に、を目標にしている病院です。 が、ヒューナーがいつもあまりよくないため、過去に通っていた病院でこっそりと、クロミッドではなくセキソビットを服用して軽く卵を育てるお手伝いをしてあげ、排卵時期にAIHしています。 3月の妊娠は6回目のAIH実施した月です。 今後の治療方向がわかりません。 やはりAIHを実施していった方が良いのでしょうか。 精液検査は標準内の下、ヒューナーは、5匹以上動いていれば合格のところ、いつも2~3匹いるだけなんです。 卵管の検査は3つとも異常無しなので、これは私ではなく精子の問題なのでしょうか。 AIHも5回して結果が出なければ次へ、という意見も多いですよね。 とりとめのない質問で申し訳ありません。 何か少しでも第三者のご意見を聞きたくて・・・ よろしくお願いします。

  • 排卵について。

    こんばんは。 現在不妊治療を受けていて、今周期、誘発剤を内服し 卵子が3つできました。一つの卵子は生理より13日目で13ミリくらいの大きさで排卵しなさそうだと言われたのですが最終的に3つとも排卵しました。 そこで教えて欲しいのですが、普通、卵子は成熟したものしか排卵しないのでしょうか?それとも未熟な卵子でも排卵はするのでしょうか? 私は今回3つとも受精の能力のある成熟した卵子になったと考えてよいのでしょうか?(未成熟の卵子は未破裂卵胞になると考えるのでしょうか?) 3つせいじゅくしてくれていたら嬉しいのですが・・。 先生は3つ受精する可能性もあるけど低いと言っていて、それは卵子の成熟度で言ったのかわからないので気になって。。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療経験者の方にお聞きしたいです。

    不妊治療経験者の方にお聞きしたいです。 いつもお世話になっています。不妊に関する検査を色々とうけ、少し問題が見つかりました。私は卵子が成熟するのは早いのですが、排卵させるホルモンが出るのが遅く、ベストなタイミングで排卵しないことがあるようです。なので、今回のタイミング指導より排卵時期にHCG5000を打ち、着床を助けるホルモン薬を飲むことになりました。今まではっきり妊娠しにくい要素が見つからなかったので、改善すべき点が見つかったのは一歩前進ですが、先行きは不安です。同じような状態で治療され、妊娠した、という経験をされた方はいませんか?前向きな気持ちになれるように、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 不妊治療について

    不妊治療をしている者です。 現在の治療は、生理開始3日目から5日間、1日2錠クロミフェンを飲み、排卵近くで、HCG注射をし、高温期に入ったら、ルトラールを12日間、1日2錠飲みます。 この同じ治療を4周期いています。 1~3周期は、タイミングのみ。4周期目には、人工授精をしました。 すべて陰性です。 そこで、いろいろな方の治療方法で、人工授精なのに、生理開始○日目から注射を~とか、高温期に入ったら注射をして~というのをよく見かけます。 薬と注射の違いは何なのでしょうか? ずっと同じ治療をしていても、授からないのでは・・・と不安です。 注射の方が効果が高いのでしょうか? どのような方の場合に、注射をされるのでしょうか? 注射の種類にもよるかもしれませんが、薬ではなく、注射で治療をしている方など、教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう