• ベストアンサー

存在感を薄くするには

存在感をうすく持たれる方法を教えて下さい。 「○○さん??どんな人だっけ?ああ、そういえばいたねえ。いたかいなかったか分からなかった、、、」 という感想を待たれれば十分です。 嫌われてる、、という意味ではありません。 ただ存在感が薄ければいいんです。「外見」「服装」「行動」「話し方」「みんなといる時」「一人でいる時」などなど、、どうしてればいいか教えて下さい。 異姓はもちろん、とくに同姓の目にまったくとまらないようにしたいのです。 私は女性です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • z-knight
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.7

こんにちは ・声を発しない とりあえず、必要以上のことはしゃべらない。何か聞かれたら答える程度。イエス・ノーの質問のときは首振りで対応。 ・ポジション 大勢でいる時は外側・最後尾をキープ。走る事はせずにすーっとすり足で移動するような感じで。 ・登場・退去 これもいつの間にかいて、いつの間にかいなくなるのが理想。 ・主張 意見は周りに合わせる。服装や髪型なども適当に周りに合わせる。 ・喜怒哀楽 適度に表現します。ただしケタケタ笑ったりワンワン泣いたりするのではなく、ちょっと微笑んだり悲しそうな顔をしたりする程度に抑えること。 地味=存在感が薄い というわけではありません。 あまりに地味であるとそれ自体が存在感になってしまいます。 存在感を薄くするにはいかに素早く問題なく周りに溶け込むかが大切です。 しかし、本人の性格というかオーラによって自然と人が寄って来るタイプの人には難しいでしょう。

zxcbnm
質問者

お礼

こんにちは。とても具体的に回答してくださってありがたいです。 ですが、これを読みながらつい大声で笑ってしまいました!(笑)もうおかしくて、しょうがないんですけど、、(笑) いえいえ、やってる自分を想像しておかしいだけですよ。 分かりました! 「外側、最後尾、すり足、いつの間にか去ります!!」 ありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

他人と目を合わせない。

zxcbnm
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。 これはいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

誰にも連絡を取らずにいて、なおかつ知り合いのいない どこか別の地域に黙って引っ越してしまえば そのうち忘れ去られますよ。

zxcbnm
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。 引っ越しはちょっと難しいですね~(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211293
noname#211293
回答No.4

こんばんは。 zxcbnmさんは何かと目立ってしまう方なのでしょうか。 存在感を薄くするには、普通の恰好をすればいいと思います。 地味な紺のスカートにグレーのカーディガンみたいな。 いわゆる「ダサい」くらいのファッションがよいと思います。 制服っぽいような色だと目立ちません。 素敵な服を着ていたり、髪の毛を派手に染めてお洒落にして いては嫌でも目立ちますから人目に止まります。 お化粧も薄くした方がよいと思います。 同性の目に留まりたくないなら、同性から見て好感のもてるタイプ つまり、性を感じさせない人になればいいと思います。 お母さんのようなタイプがベストかと思いますが。 異性を意識した雰囲気は女性が敬遠はしますが目には留まります。 でもzxcbnmさん自体が魅力があってどうしても存在が薄くならない ということもあり得ますが、トライしてみて下さい。

zxcbnm
質問者

お礼

>お母さんのようなタイプがベスト これに目が止まりましたよ!!すごく分かりやすいですね。 「紺」「グレー」ですね。分かりました。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slrgi9h
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

・無口でいる ・ブランドものをもたない ・髪を 黒~暗い茶色 にする ・背筋を伸ばさない ・(情報系の)本を読まない ・標準体型でいる

zxcbnm
質問者

お礼

ありがとうございます。 >標準体型でいる これは~なかなか大変ですね~(笑) 食事や、運動にも気をつけないといけませんね。 まだまだ奥はふかいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • airi000
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.2

私のクラスに正直、存在感の薄い子がいます。 外見も暗いし、正直中身も・・という感じです。 その子のは下のような感じで生活してます。。。 外見→下向き加減。髪型NO段カット。前髪はもちろん目にかかるかかからないか程度で。 服装→今風なのは×スカートも×ジーパンも× 黒いパンツスタイル系。 行動→笑う時は声を出して笑わない。 話し方→声が極端に小さい。 みんなといる時→話しかけられたら話す程度。 こういう子がクラスにいます。 そしているのかいないのか全く分かりません。汗 とにかく口数を減らして、馬鹿笑いしないで、一人でいる時は本を読んでいればOKじゃないですかね。。

zxcbnm
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、、。まったく流行に無頓着なかんじですかね、、。 とはいえ、すごく「変」になってしまっても逆効果ですしね。 難しいですね。 やはり口数を減らすのがいいみたいですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.1

 ある意味で「存在感を薄くする」のは難しいことですが、   ・地味な服装をする   ・しゃべらない   ・化粧を地味にする   ・ゆっくり歩く   ・小声で話す   ・意見をいうときは、周りに合わせる  などでしょうか。  あえて、理由は問いません。

zxcbnm
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、難しいと思います。 >ゆっくり歩く ってのはすごいですね~。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 存在感を出すにはどうしたら・・・。

    (中)1テニス部です。 私は、小学生の時より明るくなりましたが、 存在感はあるっちゃあるんですが、もっと存在感を 出したいです。。。 見た目が大人しそうと言う子が多くて、友達にも昨日 「見た目大人しそうやけど、中身は違う」と言われました。 中身も大事やけど、外見も明るく存在感をだしたいです。 どうしたら、存在感が出ますか? どうしたら、大人しそうというイメージをなくせれますか? 本当は明るいのに、大人しそうと思われたくないです。 アドや回答、お願いします。

  • 存在感を出すには

    私は、17歳の高校生です。 友達と話している時に「目の前に居るのにだんだん薄れて消えそう」や「本当に居るのかわからない」。 存在感とはあまり関係無いと思うのですが、「目はあっているはずなのに、何を見ているのか、わからない」とよく言われてしまいます。 廊下などで歩いて後ろから人を追い抜かすととてもびっくりされたり。 度々、びっくりされるのはちょっとと思いまして・・・ 友達とも考えましたが、原因はわかりませんでした。 推測される原因と良い改善方法があれば、教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 女性の存在感

    僕は19才男性・大学生です。僕は女性の価値観と男性の価値観が全く違うと思います。同じ人間でも違う生き物だと思うのです。例えば、男性は外に出て黙々と仕事をするものですが、女性は外に出て仕事するときいろんな友達がすぐに出来て、悪口等が盛大に盛り上がり、話してる時、物凄い存在感を感じるのです。一人や二人では大人しかったのに、女性が群れた時(三人以上の時)は途端に一気に爆発的になります。男性ではまず、群れたとしてもほのぼのとしますが、女性はとにかく爆発的になります。 女性と男性の違いはまだまだあります、恋愛の価値観です。 一体、女性はどんな信念を持ってどんな価値観がありますか? また、男性から見て女性はどう見えますか?回答お願いします。

  • 自分の存在に違和感を感じています。

    物心ついた頃からなのですが、 自分が存在していることに違和感を感じています。 「存在していたくない」という訳ではなく、 「なぜこういう風に見えるのか?」「なぜそう感じるのか?」といった感じです。 五感を通して得られる情報は皆さん同じだと思うのですが、 なぜか自分だけは違うと思ってしまうのです。 特に変わったモノが見えるわけでも、聞こえるわけでもありません。 ごくごく普通の生活を送っていると思います。 にもかかわらず、まるで作り物の世界に自分ひとりでいるような・・・。 そんな例えが近いように思います。 特にはハッキリとした理由が無いのに、 感覚だけがハッキリと違和感を訴えるので悩んでいます。 子供の頃は悩みっぱなしで、親にも相談しましたが理解はしてもらえませんでした。 30年以上生きてきた今は、悩みこそすれ精神的に不安定になることも無く普通に生きています。 とはいえ、意識がある以上この違和感は消えません。 強くなることも弱くなることも無く、絶えず違和感を感じ続けています。 何か脳の障害なのか、何か特別な意味があるのか・・・。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 華、オーラ、存在感を出す為には?

    こんばんは。 私は華や存在感がありません。 どうしたら出るのでしょうか? 以前、アルバイトでイベントコンパニオンや、某施設で館内の案内をしていました。 容姿が選考基準に入るので、特別良くはないですが、悪くはないと思います。 ですが、華がないのです。 私が担当するスペースにはお客様が集まらないし、お声を掛けても無視されてしまうこともしばしば・・・。 あまりの存在感の無さに、友達の目の前に座っていても気付かれないこともあります。 年齢の割に落ち着いてるとよく言われます。 大人っぽい顔立ちで、派手なもの(金髪、ギャルっぽい服装)は似合いません。 だからなのかもしれませんが・・・。 女優さんは落ち着いていて、決して派手ではないのに、あの様に華や存在感、オーラがあるのはどうしてでしょうか? 顔がよくなくてもとても華のある方もいらっしゃいます。 顔立ちの問題ではない気がします。 文章がまとまっていなくて申し訳ありませんが、 ご回答お願い致します。

  • 「存在感がない」と上司に言われました

    20代の会社員です。 先日上司に言われた一言をずっと引きずっています。。 同じチーム所属の50代の男性上司が残業中、私に仕事を頼んできたのですが、 去り際に一言 「ほんと○○さん(私)って存在感ないよなぁ~」と、しみじみ言ってきたのです。 しかも、周りの人にも聞こえるような声で・・。 上司は最近異動してきたばかりで、仕事の話以外で喋った事は殆どありません。 明るくて声が大きい営業マンタイプの人です。仕事も出来るので周りから信頼があります。 のんびりした性格の私とは対照的で、最初から合わないだろうなとは思っていたのですが。 確かに私は派手な見た目ではないし、ワイワイ騒ぐのが苦手です。 学生の時も「オーラがない」「天然」と言われたり、背後から普通に近付いて声を掛けただけなのに「いつから居たの?!」ビックリされた事があります。 仕事面でも、おっちょこちょいで頼りない面はあるかもしれませんが・・・ でも指示された事は真面目にやります。 喋るのは苦手だけど、周りには女性らしく笑顔で接するように努力はしているつもりです。 私なりに頑張っているのに、こんな事を言われるなんてショックでした。 その後、悲しくて悔しくて、会社のトイレで一人泣いてしまいました。。 元々自分の事はあまり好きではありませんが、余計に自信が持てなくなりました。 所詮私なんて居ても居なくても良い存在で、 どうせ他の仕事仲間や友人達からも同じように見られてるんだろう、と・・。 上司とは今後も仕事で深く関わらなければなりませんが、 上手く付き合う事が出来なくなりそうです。 会話するのが怖いし、他の人とも笑顔で話す自信がありません。 そもそも、存在感がないと言われてもどうしたら良いのか分からないです。 自分を全否定されたような気分です。。 私はどうすれば良いのでしょうか・・? つまらない愚痴を長々とすみませんでした。書いたら少しスッキリしました。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 孤独です。 存在感がないのでしょうか?

     こんにちは。  私はもうすぐ24歳になる男ですが、友達が少ない(実際、いない。)うえに、彼女がいません。  私は口下手で、話がうまくないですし、気が弱そうといわれます。 飲み会とかにはよく参加するようにしていますが、上記のような感じなので、あまり楽しめていません。  やはり、存在感がないのかなと思いました。  このまえは一人で遠くに旅行にいきました。観光地をめぐったりしましたが、観光ブックに縁結びで有名な神社とかいてあれば、行ってお祈りし、お守りを買ったりもしました。  彼女もですが、友達が欲しいなあと、最近ものすごく寂しくなって、神様に頼ろうと考えたのです。  あと、一人旅だったので、家族連れや友達グループ、カップルを見るとうらやましいなあと思いました。  結局、旅から帰ってからは憂鬱になり、行かなければよかったと思いました。  人恋しくてたまらない日々です。  皆様、どうか回答よろしくお願いします。

  • 強い孤独感

    アラフォー男です。 周りの人々は仕事でもプライベートでも楽しく充実した人生を送って、人間関係も上手くいってる様に感じます。 自分は仕事は当然やってますが、社内でも社外でも人間関係上手くいってるとは思えません。プライベートでもなんかイライラして折角の休日も大した事もできず、すぐに終わってしまいます。 ビジネス雑誌とかで、仕事ができる奴ほど遊びも女も絶好調とか書いてあるけどある意味真実だな、自分とは無縁の世界だなと感じます。 若い時はアラフォー男って若者と違って孤独感なんかで悩まないと思ってました。でも実際は違うのだなと思いました。 皆さんって そんなに仕事も遊びも女も絶好調なのですか? 皆さんは普段の日常生活で孤独感を感じる時はありますか?どんな時ですか? 孤独感に対する対処方法を教えて頂けませんか? 自分はカウンセリングか宗教に行こうかと思ってます。 皆さんはどうしますか? 本来、一人行動が好きなのですが、孤独感を感じる時は強く感じて、なんか全てが空しくなります。 かといって馴れ合うのも苦手、う~ん困ったな。

  • さみしさと孤独感がなくなりません 抱きしめられたい

    はじめまして。30代女性です。 自分はひとりぼっちだな というような孤独感や心にぽっかり穴が開いたような空虚感があります。 現在 彼氏はおりませんが、誰かにぎゅっと抱きしめられたくてしかたありません。 女性ではなく、どちらかというと男性にだと思います。 誰でもいいのかというと それもよくわかりません。 離婚して三年、好きになった人はいましたが、失恋しました。 自分は人をちゃんと愛せているのか、自分は誰かに愛されることがこれからあるのか 自信がありません。 同姓の友達にハグして欲しいと頼んでみましたが、ちょっとびっくりされてしまいました。 情けない話ですが、ぎゅっと抱きしめられたいです。 たぶん 自分を愛してくれている人がいいのだと思いますが。 生きている意味が感じられません。

  • 自分の存在・・・

    高2の男です。 今、全く自分に自信がありません。 周りの目が気になり、学校では全くの無口です。 家では、よく喋るのですが・・・・ 自分の存在が、行動が、表情が、声が、 周りを不快にさせているのではないか?? 空手を始めたんですが、それをしている最中も、「自分は客観的に見てキモイんじゃないか?」などと思ってしまいます。 一生一人で生きていたい気分です・・・ などと考えていると、自分が嫌になり・・・性格が悪くなっていくのが自分で、よくわかる。「人に優しくすることすらキモがられるのではないか?」などです・・・ 外見において、自分には何も魅力的なことは無く、全て普通以下です・・・ そんなオレは、死んだほうがましな運命の元に生まれていたのでしょうか? ほんと泣きたい・・・です・・・・・・・・・・・・

このQ&Aのポイント
  • MacOSのメールアプリで送受信ができなくなった場合、Wifiの設定が原因である可能性があります。特に、Wifiを2.4GHz/5GHzに変更した後に発生することが多いです。
  • この問題を解決するためには、まずWifiの設定を確認し、適切なネットワークに接続しているかどうかを確認しましょう。また、メールアカウントの設定も再確認してください。
  • さらに、一時的な問題である場合、Macを再起動してみることも効果的です。また、最新のMacOSへのアップデートも検討してみてください。
回答を見る