• ベストアンサー

食べ方、どうすれば?またどうしていますか?

kobutatyanの回答

回答No.2

こんにちわ。 私も食べるのは遅いほうです。 確かに仕事先でお昼を一緒に食べる仲間内で一番遅いのはちょっと心苦しいものがありますよね。そんなときは、 (1)食べ終わったら私にかまわず席を立ってかまわない事をあらかじめ伝えておく。 (2)食べるものが自分で選べる状況であれば、自分にとって一番早く食べ終わるものを選ぶ。 (3)すっぱり割り切ってしまって、私の食生活はこうなんだから今更変わらないし変えるつもりもないと同席しない。または同席しても相手を無視してしまう。 とこんな感じです。 食事中にボーっと放心状態になってしまうのであれば、仕事が忙しすぎるという事も考えられます。疲れ切ってしまっているのではないでしょうか。そんなときは、先ず、一息入れてから食事を開始するとホンの少し時間が短縮されます。

Yusura
質問者

お礼

 以前いた別のバイト先でも大変美味しい食事だったのですがいかんせん私には量が多すぎ、男性も多かったので私が必死でどんぶり3分の1平らげたときには他のバイトは全員どんぶりもおみおつけも小鉢も頂いてお茶を飲み終わってふーと一息入れたぐらいということが毎日でした。私はいつもみじめな気持ちで、皆がいなくなった部屋で食事を頂いていました。毎回残すのも、失礼になると思って・・・。  食事中に放心状態というのは、今のバイト先は忙しいのでその合間に食事を頂いているからです。考え事というのは、これを食べ終わったら何をすべきか考えているからですね。ですから一息入れる時間というのはあまり許されません。また、他の歴代のバイトたちが特に食べるのが速かったよう・・・。数分で全部かきこむようにして食べたエピソードなどききます。ちなみに私は数十分かかっています(泣)。  食べるのは遅いのですがおなかに入れられる量は少ないので他の数人のバイトにせめて少し遅いぐらいの時間で席を立つようにはしています。  回答ありがとうございました。今のところ、1と2を併用という感じですが・・・。私にとって、日常の食事をこれから一生一人で取らなければならないというのはとてもつらいことです。ますます食が進まなくなるのですが・・・。やっぱり、他人と同席するのはあきらめたほうがよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 残し方について

    人と食事をしている時に、自分はもうお腹がいっぱいになり残したい時、何も言わないで箸を止め、その人との会話は続けその人が食べおわって、その人が「残すの?」と聞いたらお腹いっぱいになったことを伝えた方がいいのでしょうか?それより、相手がまだ食べている時に、「おいしかったけどお腹いっぱいになっちゃたので残させてもらいます」と言った方がいいのか、どちらが良いのでしょう?何も言わず箸を止めても、相手にまだ食べていると勘違いさせてしまって逆に待たせてしまう気がします。また食事を美味しくないのか、楽しんでないのか、とも思わせてしまうかもしれません。逆に、相手が食べている時に残す事を伝えたら、食べ終わるのを待っている感じになってせかしている感じにもなりそうで、タイミングや言い方に困っています。友達だけでなく上司と食べたりする時にも、失礼にならない行動を教えていただきたいです。

  • 寒天の副作用ってありますか?

    先日、スパスパ人間学で取り上げられていた「粉寒天+昆布茶」を食前に飲み、且つ、食事中にGFとみかんの皮の部分を含めてペクチンが摂れるジュースを飲むと、ウエストがスッキリするというのを実行しているのですが、 どうもお腹の調子がそんなによくないのです。(張ってるというか・・よくわからないんですが。。) それに粉寒天を毎食服用するのに何となく不安を感じるので、寒天茶は夜(或いは昼と夜)GFとみかんのジュースは朝と昼に摂取して4日位になりますが、 かえってリンゴを摩り下ろして1個食べる方がよっぽとお腹の調子がいいのです。 この寒天茶とペクチンジュースを毎食摂取する事で体調が悪くなる事などあるのでしょうか??ちなみにペクチンジュースは白い部分を残してミキサーにかけるので粒々がいっぱいで飲むというより噛んで食べるみたいな感じです。

  • 好きな人とごはんに行くと食べられなくなる

    私は、好きな人と(片想いです)ごはんに行くと、 すぐにお腹がいっぱいになってしまって、あまり食べられなくなります。 お箸が動かない分、会話は出来るので、 私としてはとても楽しいのですが、もし一緒に食事する人があまり食べなかったら、 相手はつまらなく思うのではと心配になり、質問させていただきました・・・! 嬉しいとか、楽しいとか、そんな気持ちでいっぱいだと思うので、 そんなに緊張はしていないと思うのですが、それでもどこか緊張しているのでしょうか。。。 食べているときに目が合うと、なんだか恥ずかしいような気もするため、 そういったことがあると、ますます食べられなくなります。 もし同じような状況の方がいたら、アドバイスいただければとても嬉しいです!

  • 二歳児の食事について質問です。前からあまり食べなく悩んでいました。いろ

    二歳児の食事について質問です。前からあまり食べなく悩んでいました。いろんなことを試してきました。二歳4カ月になった今でもあまり自分から食べようとしません。それでもおかずは自分で食べてくれるようになってきました。問題は主食です。パンにしてもご飯にしても麺類にしても、おかずを食べるときはぱくぱく食べますが、ご飯は食べず遊びだします。結局「食べたら御菓子あげるよ」。とか「ママは食べたから御菓子食べる」とか言って私だけ御菓子を食べると無理やり食べたり、私に食べさせてくれと言ってきます。そうすると全部食べて、そのあと御菓子もフルーツも食べます。だからお腹がいっぱいでご飯を食べないのではないかと思っています。毎食、ご飯を食べず遊びだすのを見て、またか。と思いおだてたり、どうにかして食べさせていますが、本当にイライラしてきます。食べないなら食べないでほっておく。のも方法のひとつだとは思いますが、なんせ体重が軽く、これ以上食べさせないともっと軽くなってしまうのではないかと心配になってきます。御菓子が食べたいから無理やり食べているような姿は見ていてさみしい感じがします。かと言ってほかに方法も見当たらず。意外と私が席を外して一人にしたほうが食べていたりしますが、それもさみしい感じががして。何かいい方法があれば教えてください。お願いします。

  • 食べるのが遅すぎてしんどいです (2歳児)

    2歳8カ月の女の子の母です。 娘の食事時間なのですが、ほぼ毎食、1時間かそれ以上かかってます。 専業主婦で、時間に縛られているわけではないので付き合っているのですが、毎日イライラして仕方ありません・・・。 食事中に遊んでいるから遅いというわけではなく、ただひたすら、食べるスピードが遅いんです。噛む時間がやたら長いといったらいいんでしょうか。口が止まっていることもしばしば・・・。 「食べないなら、片づけるよ」と声をかけると「食べるー!!」と絶叫してお皿を抱え込むものの、スピードは変わらず。 最終的には完食するので、おなかがいっぱいで食が進まないからというわけでもないようです。 2歳児の食事って、こんなものなんでしょうか? 毎食イライラしてついつい叱りつけて、後で自己嫌悪、の悪循環に陥っています(泣) どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 便秘でお腹の中がブチブチ言って切れてる感覚がします

    便秘でお腹の中がブチブチ言って切れてる感覚がします 2日続けて食べ放題でみっちり食べたら便秘になり飲み物を飲むだけでお腹の中がはち切れるブチブチ!!という感覚が出るようになりました。 次の日から毎食の食事がお腹は空くのですが一口飲みこむたびブチブチとお腹の中が言いはち切れそうできついです。 何がブチブチ言っているのでしょうか?私のお腹の中はどんな状態なのでしょうか? 出るまで食べちゃダメなのでしょうか?飲み物もダメですか? 下剤は今飲んでみました。 効いてないのかあまり出ません。

  • 離乳食時にひざの上に座らせるのは・・・?

    こんにちは。11ヶ月の娘をもつ母です。 離乳食を食べさせる時についての質問なんですが、うちではベビーチェアを使って食べさせています。 数日前に食事中にぐずったので(たぶん眠かったんじゃないかな~、と思うのですが)、仕方なくひざの上に乗せるとよく食べました。 今までも時々このようなことがあったので、特に気にしていなかったのですが、この数日、毎食事中(半分から3分の2食べた位)になるとぐずって食事をうけつけなくなります。 ひざの上だと全部食べるので、おなかがいっぱいになってぐずるのではないと思います。 これは悪い癖なのでしょうか。苦手なものを食べさせるにはいいかな、と思ったのですが、毎食続くし、好きなものの日でもぐずるので、ちょっとやばいかな、と。 これは成長につれてなおっていくものなのでしょうか。それとも、断固拒否するものなのでしょうか。 育児に詳しい方、経験者の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 1才5ヶ月食事について…

    こんにちは…。 今とても悩んでいる事があります。1才5ヶ月になる 女の子がいるのですが食が細くてごはんをあまり たべてくれません。 色々と色んな食事を試すのですが少し食べては 遊んでしまったり、しまいには手ににぎり投げ付けたりするんです。。。それにごはんで遊んでしまったりと毎食毎食食べさせるのに苦労します。せっかく作っても「べ~っ」っとだされるとショックで私の方が 泣きそうになったりするんです。たかが食事かもしれませんが本当に悩みます。 これから先きちんと食べるようになってくれるのか とても不安です。 スプーンを持たせてもグジャグジャ遊んでしまいます。1才5ヶ月になるけどこれで良いのかわかりません。それにこういう場合怒っていいのかどうかも わかりません。食べる事に興味がないのでしょうか?お腹がすいても少し食べて終わります。それに嫌になるとすぐに「べ~」っと出して投げ付けます(><)こんな経験された方や他にも アドバイスがあればどうか宜しくお願いします。

  • 子育て問題で夫婦で意見が対立しています。

    子供の食事の件で、夫婦で意見が分かれています。 アドバイスをお願いいします。子供は3歳女の子と1歳の女の子二人姉妹です。 晩ご飯での出来事です。 3歳の娘が食事中、あまりご飯を食べずに残したまま、うつ伏せになったり、 「お腹痛い」などと言い出し、最後は「お腹いっぱい」と言って食べなくなり、 そのうえ、デザートが食べたいと言ってきました。 デザートはいつも買い置きしている小さなゼリー1個です。 うちの妻は、 怒りながら「お腹痛くて、お腹いっぱいならご飯も食べてないしデザートは無し!」と 言って怒っていました。 私は、子供の様子を見て本当にお腹いっぱいだったのと、お腹が痛いのも、 すぐに大丈夫と言ってトイレにも行かないで問題なかったので、 「デザートのゼリーはあげたらいいよ」と、言いました。 妻は「お腹痛くてお腹いっぱいなのにデザートはいらんやろ」と怒りっぱなしで、 私は、小さなゼリーだから食べても大丈夫だし、 子供も落ち着いてくれるから食べさせたらいいと意見がわかれ、そのまま妻が 私にも怒りをぶつけるしまつでした。 妻は私が子供甘やかしすぎと言っています。 何度か、以前にもデザートの件で妻が子供に、ほぼおなじ理由で怒鳴っているところを 見ていたので、デザートは小さなゼリーぐらいいつでも1個ぐらい食べさせてあげるようにすれば、 子供も安心してご飯も食べるようになるかもしれないと言ってみました。 妻は、デザートがあるからご飯を食べないで残すからと、 デザート自体もう出さないとか言っております。 子供の視点からみて上げたほうが良いという私と、 子供の食育を考えて、甘やかしすぎるのはダメだとデザートをもうあげないという妻、 現在この件でもめにもめており、私の意見は腹が立って受け入れられない状態ですので、 第三者の意見を参考にしてみたいということになりました。 どなたか、こういった場合のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 子供の引き付け?について

    6歳になる長男ですが、何か考え事をしている時に引き付けに似たような症状をおこします。 例えば食事中に箸を持ったままボーとし始めて、そのうちに頭を傾むけて腕を引き付けるようにガクガクってなります。目は特に白目をむくということはありません。 無表情ですが、目は見えているようで、どうしたの?って手を目の前で振ったりすると”起き”てニコっとします。  食事中以外でも、勉強中とか、何か考えごとをしている時に始まって、10秒から20秒くらいで何事も無かったかのように元にもどります。 3、4歳くらいから見られるようになって特に最近増えてきたというわけではありません。 ”夢見てた”ってニコニコしながら言いますので、本人はつらいとか痛いとかは無いのだと思いますが、たまに椅子から落ちそうなくらい体を曲げて引き付けていたりするので、心配です。 以前、町の小児科医に相談しましたら、あぁそれはチックですって言われました。 そうなんでしょうか。 自分で調べたチックの症状とは違うように思うのですが、、 この症状からわかる事とか、何科の先生に相談すべきとか、何でもいいので意見をいただけますとうれしいです。

専門家に質問してみよう