• ベストアンサー

第3者の取立てについて

 家賃の支払いをわざと滞納しています。 滞納している理由は大家さんが家の修理をしてくれないからです。修理してくれないからといって滞納していることは良くないと思っていますが、まずは大家さんに家の状況をみて欲しいのですが、関係のない仲介業者が間に入ってきて、大家さんと話をさせてもらえません。ちなみに住所は知っていますが、電話番号もわからない状況です。仲介業者さんを通してでないと話ができないのです。  腹がたったので家賃の支払いをそのままにしておいたらなぜか仲介業者から督促状がきました。 ここから質問です  関係のない仲介業者が督促することは違法ではないでしょうか?内容証明郵便まで送られてきました。督促状はすべて仲介業者さんからです。文面は大家さんから依頼をうけて督促しているという内容です。  違法行為であれば警察に通報したいと思っています。交番に相談しに行ってもそのおまわりさんはよくわからないのでどういう違法性があるのか調べてから相談してほしいとのこと  違法行為であればその根拠を教えてください。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

1.No2さんがおっしゃる許可業者は貸し金業の債権に適用されるものです。不動産業の賃料の債権の場合は、大家さんの代理人であれば、No1さんがおっしゃるように大家さんに代わって督促でき、違法ではありません。 2.質問者がおやりになっている事は、法律的には「債務の相殺」ということになります。つまり質問者から見て、大家さんは家を修理をしなければならない債務があります。一方質問者は家賃を毎月払う債務があります。そこで、この「お互いの債務を帳消しにしてやれ」ということで賃料の不払いをされているわけです。 3.民法505条に相殺に関する規定があって、要するに同種の債務の相殺は良いが、種類の異なる債務の相殺はダメ」という原則になっていて、例外的に認めてもらうためにはそれなりの状況が必要です。 4.以上のことから (1)不動産仲介業者の督促は合法 (2)賃料を、家の修理をしないことによって、払わないのは違法 ということになります。 5.作戦を変えるとよいでしょう。リフォーム業者に見積もりをとり、「当方で修理修理することを承諾してほしい。そして修理代は次回の賃料から差し引くことを認めて欲しい」と業者経由で大家の承諾を求めます。なかなか承諾しないでしょうから、最後は内容証明便で伝えます。 この上で、修理を強行し、家賃との相殺を強行します。こうすると、同種の金銭債権の相殺ですから合法ということになります。裁判になっても、内容証明が証拠になって「承諾を求めたのに承諾しないので相殺を強行した」ということに持ち込めるわけです。 8.実行される前に弁護士さんの法律相談を受けてください。 9.修理義務が借主にある場合があります。その場合は、この手は通用しません。 10.修理義務がどちらにあるのかで意見があって、大家が修理しないのか、大家が単に金を惜しんで修理しないのか、仲介業者に確かめられてはどうでしょうか。

その他の回答 (5)

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.6

問題点を整理します。 1.仲介業者の立場:  A.いわゆるサブリース業者(建物を一括で所有者より賃貸し、それ   を転貸している業者)の場合:賃料の督促は適法です。    但し、同時に建物管理の責任も負いますので、あなたの要望に対   処する義務も負います。  B.単なる仲介業者の場合:賃料収受事務を代行するだけですから   「業者名」での督促は出来ません。  次に、この問題の具体的対処方法ですが、まず、「建物修理」の義務を負っている「賃貸人」が義務の履行をしない事に、そもそもの原因があるわけですから『あなたのほうから大家に対して、修理の要請』を内容証明ですることです。 その要請書の中に、「修理に対する適切な対応があれば停止している賃料を支払う」旨を併記してください。 本当は、滞納する前にこれらの申し入れをするべきでした。(修理の対応がなければ、その間賃料の支払いを停止する)旨の内容証明を事前に送付すべきでした。 更に、これで解決できなければ『都道府県の住宅局指導課(名称は色々あります)へご相談ください。    

uhauha2
質問者

お礼

 皆さんありがとうございました。すぐに返事をもらえて助かりました。違法性はなさそうですね。  次に対処すべき道を早急に検討します。  本当にありがとうございました

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>仲介業者さんを通してでないと話ができないのです。 と云うことは、その業者は、家主の代理人です。 業者の発言は家主の発言と同じです。(民法99条) ですから、取立も、その業者に支払えば、家主に支払ったことになります。(同法478条) 従って、修理も、uhauha2さんが業者に「修理して下さい。」と云えば、uhauha2さんが家主に云ったことと法律上同じなのです。 その修理をしてくけなければ、uhauha2さんが修理し、その代金を家賃から差し引き、残りを支払って下さい。 なお「修理をしないから賃料を支払わない」と云うことは法律上認められません。

回答No.3

債権回収業・・サービサーと言ったことではなくて、・・・大家が借家人の媒介・仲介に当たった宅建業者に家賃取り立てを含む管理委託をしている例は多く見受けられます。督促状を出している仲介業者に委託内容を確認してください。但し、ちゃんとした契約書でなく口頭で一棟全部の管理を親の代から家賃の○%を管理費として仲介業者の手数料としていると言った大雑把なものやら、それぞれ個別に部屋の仲介をしてくれた業者に○%の手数料でそれぞれ管理を委託するなど。いろいろです。 まず、大家から管理委託を受けていると思っていいでしょう。違法性はないと思います。 確認の上、仲介業者と協議をした方がいいでしょう。 No2さんも言ってますが、家賃不払いは借家契約解除事由になるので供託はしておいてください。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。  要するに債権の回収と言うことでしょうか?  でしたら、法務省の許可した業者しか出来ませんので、それ以外の業者がすると違法です。 (許可業者) http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html  なお、家賃の滞納は得策ではありません。家賃を供託所(地方法務局)に供託(支払うべき額を預けておくわけです)しておきましょう。  そうしておかないと、家賃不払いで契約違反になり、契約解除されて追い出される原因になりますよ。 (供託) http://homepage3.nifty.com/hiro-takeuchi999/page022.html

参考URL:
http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html,http://homepage3.nifty.com/hiro-takeuchi999/page022.html
  • swargal
  • ベストアンサー率41% (115/275)
回答No.1

契約書や文面をみないと正確なことは言えませんが、大家さんが代理人を選任し、その代理人が交渉することはなんら違法でもありません。民法にも代理人ということで規定されています。その場合は代理人は「自分は誰々の代理人」というように、立場を明らかにしなければなりません。 冒頭にも書いたように、仲介業者が大家さんに選任された代理人かどうかはモノを見てみないと判断できませんが、そうであるなら、大家さん=仲介事業者として、対応する必要があるでしょう。 なお修理の事情もわかりますが、ここで登場する仲介業者さんというのは、ご質問者様がお住まいの物件を紹介してくれた不動産屋さんでしょうか?  大家さん自身が全て面倒を見ている場合と、面倒がって仲介業者や管理団体に管理を一切を任せている場合があります。そういう場合、彼らを窓口にして交渉するのが早い場合があります。 話にならないようであれば、市町村の市民相談で一度ご相談してみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 借金の取り立てについて教えて下さい(長文)

    先週末友人宅へ遊びに行った際、物凄い勢いでドアを連打してきた人がきました。 (時間は22時回ってたと思います) 友人と玄関先で30分程話しており、その際私と偶然顔を合せた時に 「この人の変わりに金払ってくれない?」みたいな事を言われてしまい意味が解りませんでした。 その人が帰った後聞いてみると 以前住んでいた所を急に引っ越したので、家賃(滞納分だそうです)と引越し申出時の家賃とかで 16万程を月1万ずつで払うと、大家との間で取り決めをしたそうです。 ただ、きちんと払わずに本人が入院したりなどで支払できなくなり 退院後、暫くしたら「大家の息子」と名乗る人が突然きたそうです。 質問なのですが 1:この債権は個人間になるのでしょうか?立会いみたいな形で不動産屋で借用書を書いたそうですが、 相手は金融業者じゃない場合は全て個人間と考えて宜しいのでしょうか? 2:業者だと法的な所で取立ての規制がありますが、個人はないと思います。 でもやりすぎだとやはり違法になると聞いています。 その「やりすぎ」の線引きが良く解りません。暴力や恐喝はアウトなのは解るのですが ・先程も書いた通り他人に冗談だとは思いますが、払えと言ってくる行為。 ・友人には「1万の払いを2万にしろ」と言って、無理だと言うと 「無理と言うな、2万払えこっちも早く終わらせたいしあんたもさっさと終わらせたいだろう?」 と強制的に支払い金額を上げてきたそうです。最低2万、あればもっと払えとの事。 ・もし払えなければ、金目の物を何か担保に持って行くからと言われたそうです。 (相手の言葉遣いは丁寧に書きましたが、話を聞くともう少し汚い言葉遣いでした。) この様な行為自体は違法とはならないのでしょうか? 直接大家と話ができればいいのでしょうが、大家がその人に全て任せると言ってるとの事。 また息子かどうかは不明ですが振込み先の苗字は大家の苗字と同じとの事です。 勿論キチンと払わなかった本人が悪いのですが、相手もちょっとどうかと思います。 (冗談とはいえ第三者に支払い要求してきたり) やはり法的な面では何もできないのでしょうか?あるいは役所の無料法律相談とかでアドバイスなんかいただけるものなのでしょうか? 他人の事ですが友人ですし、自分が苦しい時に助けてくれた事もあり 何か助けられればと思い、相談させて頂きます。 本来であれば弁護士さんでも介せば楽なのでしょうが金銭的にも厳しい様子。 また何か揉めた(という表現でいいのかな?)際は 警察を呼んでもいいんでしょうか?やはり民事不介入なのでしょうか? 考えすぎかもしれませんが、帰り際に「払えなかったらPC売ってもらうからな」と言っており、怖くなりました。 まとまり無く長文になってしまい申し訳ありませんが よいアドバイスお願いします。

  • ★ドアに貼紙を張ることの違法性について・・・・

     よろしくお願いいたします。  大家をしております。  家賃滞納を理由に、ドアに「いついつまでに、滞納している家賃をお支払いください。」と貼紙を張ると違法行為として逆に訴えられ敗訴となるのは聞いたことがあります。  では、(1)家賃滞納者や(2)家賃滞納者で建物明渡訴訟で明渡を命じられた者(3)家賃滞納者で強制執行を申し立てられた者に対して、ドアに「あなた様に、契約についてお話あります。」という貼紙を張ることは、違法性は問われることはないでしょうか?  また、特に(2)や(3)の者に対して、数回かけて「あなた様に、契約についてお話あります。」という貼紙を張ることは違法性に問われませんか?

  • 家賃滞納する仲介業者

    転居したため以前居住していたマンションを賃貸に出すことになりました。 仲介業者に賃借人を探してくれるように依頼したところ、その仲介業者(社長)自身が借りてくれる事になりました。仲介料なども規定どおり支払ったのですが、すぐに家賃を滞納して支払わなくなりました。 通常賃借人が家賃を滞納すると仲介した業者が督促業務を行ってくれるシステムがあるようですが、今回賃借人が仲介業者の社長でしかも保証人が仲介業者の法人なのでどうしようもありません。 敷金も分割で払うという事だったのでまだ回収できていません。 なおその仲介業者は私の現在居住しているマンションを仲介した業者でもあります。 宅建業者なので監督省庁(県庁か?)に訴えでようかとも考えましたが、家賃を強制的に取り立てる方法・穏便に退去してもらう方法・その他何でも結構ですのでお知恵をお貸し下さい。

  • 家賃滞納・・・

    現在20日家賃滞納してしまってます。 理由は勤め先の給料未払いの為、5日後(本日から)にはお金を借りて支払える。 遅れた理由、支払可能な日にちは大家さんに伝えてあります。 しかし4日ほど前から毎日玄関ドア、集合ポストに家賃の督促の貼紙がはられて困っております。 大家さんからは電話での連絡は一切ありません。 現在、妻が妊娠しており精神的に少し弱ってしまっております。 ほかの質問も見たところ貼紙等の行為は不貞行為に当たるとの事ですが それを理由に大家さんに貼紙をやめてもらうことは可能なのでしょうか?

  • 家賃滞納、支払督促について、取立て費用はどこまで?加算

     滞納されて悩んでいます。  敷金1ヶ月でということで、不動産管理会社を通じて、入居してもらいました。ところが、それっきり、家賃の支払いはありません。  でかい犬を、家の中に入れているし、イヤな入居者だとは思っていました。滞納して3ヶ月になりますが、まず、内容証明を出してみようと思っています。契約書では、取立てに要した費用、弁護士などの代理人などを頼んだ場合、その費用も、請求する、と記しています。管理会社にすべて任せた場合、そのように、取立て費用すべても、請求できるものでしょうか? 自分は、犬のフンで汚されるのが心配で、一日もはやく、家を出ていってもらいたいのですが、明け渡しの裁判はとても長くかかり、しかも、全く費用の徴収も期待できない、とのことです。  支払督促をやってもらおうと考えています。

  • 滞納家賃で困っています。

    賃貸マンション入居者の滞納家賃で困っています。内容証明郵便が宛先人不在 で戻ってきました支払督促の手段を考えております。 その後の回収方法等、詳しく教えていただけないでしょうか? 1.入居者がまだ住み続けていますので、滞納家賃の確定ができないのですが、   現時点までの滞納家賃で支払督促の金額を確定すればよいのでしょうか?    この場合、現時点以降の滞納家賃(退去するまでの家賃等)は再度、支払督促の    手続きを行うことになるのでしょうか? 2. 支払督促を行っても、強制的に退去させることはできないと思いますので    支払督促を行った後に、訴訟を起こして強制退去させたいと考えています。    この訴訟手続きは、弁護士に依頼せずに、自分でもできる手続きなのでしょうか?    弁護士費用が高額であると聞いておりますので、容易にできるものであれば    自分で行いたいと思っております。    以上につきまして、ご教示いただきたく、宜しくお願いいたします。

  • 家賃と修繕費の相殺について

    古い一戸建てに住んでいます。 入居したときからトイレとお風呂が壊れていて、契約書を交わしたときには『直します』とのことでしたが、なされず、自分で修繕費を払って直しました。 また、家の鍵も壊れていましたが、直してくれず、自分で直したのですが、大家さんが高齢のため、修繕費の支払いを求めても『聞いてない』の一点張り。 修繕費と家賃を相殺をしたく、家賃を滞納しています。 大家さんは『家賃の滞納分を支払ってくれたら、修繕費の支払いを考える』と言っていますが信じられません。 また、最近になってシロアリが発生しました。大家さんに相談しましたが、害虫駆除にかかる費用が思ったより高額なので害虫駆除はしないと言われました。 そんなこともあり、他に引っ越しを考えてる旨を伝えましたが、家賃の滞納がある限り引っ越しは認めないと言われました。 素直に家賃滞納分を支払い、修繕費の請求は諦めた方がいいのでしょうか。

  • 生活保護受給者で家賃滞納しています。

    よろしくお願いします。 事情により生活保護を受給しております。 生活保護を受給する前から家賃を滞納しており、大家との話し合いの結果 収入を得られるようになれば必ず支払うと約束をし、滞納分を保留にして頂きました。 保護の申請が下り家賃給付を頂いてからの支払いは欠かさず行っていますが あまりにも時間が掛かりすぎた事もあり、退去勧告させられました。 退去の同意は私も大家とも行いましたが、滞納している家賃支払い方法として その大家が別に所有してある賃料の安い物件へ移り、申請する家賃を上乗せさせる それでその差額分を滞納分として徴収する方法を「大家から」聞きました。 これはどう考えても不正になる行為ではないでしょうか?   「今の生活を切り詰めて、お風呂もない狭い所でも移り住み、滞納分を払って貰わないと。」 と言うようなことも言われました、言われた後での別物件の提案でもあります。   滞納している私が悪いです、それは重々分かっていますが、生活の状況までも決められるのは 強制になるように思いますがいかがでしょうが?   今まで抱かなかった恐怖さえも感じます。

  • 賃貸契約の仲介業者の変更に応じるべきでしょうか?

    教えてください。 当方、賃借人で自業自得でございますが 以下経緯でございます。 ○お家賃3か月分滞納しております。 ○10月下旬、大家さんに22年1月末日にて退去の申し出をしました。 ○大家さんより、現在の仲介業者(契約書上の不動産屋)は、督促をして頂けないので、 代わりの不動産に滞納の件で会っていただきたいと、告げられました。 ○来週、その不動産屋と会う予定です。 異常が経緯でございますが、 私の本音としましては契約上の不動産業者と退去・滞納家賃のお話を進めたいと思っております。 わたくしが約定を守っておりませんので、大家さんに申し訳ないと思っておりますので 大家さんの手前、代わりの不動産業者とお話を進めたほうが良いでしょうか? 何分、代わりの不動産業者は、40キロの遠方にあり、1日掛かりになってしまいます。 電話をいれました際、「こちらにお越し頂きたい。」と開口一番言われましたが これが通常の事なのでしょうか? すべて当方に非がありますので、常識的に進め、早期に解決したいと思っております。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅の修理について

    賃貸住宅の修理について 現在の賃貸住宅に入居して半年程経過しましたが、入居開始時よりミニキッチンのコンロが故障しております。仲介不動産業者を通し、また自身でも大家さんに修理の要望をしておりますが、大家さんが対応をしてくれません。(理由は入居者が修理をするものだと言ってみたり、お金がないからと言ってみたりです。) 大家さんは高齢でご家族もおらず、「契約書では大家さんが修理をする事になっている」など説明をしても、理解してもらえません。ご主人は既に他界され、子供さんもおらず、高齢の大家さん以外に交渉をする相手はいません。 また、若干認知症気味なのか、何度も支払い済みの家賃の督促にも来ます(それも朝の6時ごろから)。仲介をした不動産会社にも連絡相談をしましたが、対処の方法がないと言われ、不便・不愉快な思いをしながら、現在に至っております。 このままでは私の方が精神的にまいってしまいそうなので、別の所に引越しをしたいと考えはじめています。 入居時に支払いをした敷金等の費用(引越代も含む)の返還を法的に求める事は出来るのでしょうか。 ちなみに保険証をなくした。通帳をなくした等と相談に来る事もひと月の内に何度もあり、区の福祉(高齢者福祉)に連絡をしたりもしています。 高齢者の方は大事にとは思いますが、区の福祉の人が仰る様に高齢者だから大目に見て。。。と言う気持ちにはなれなくなっています。 理解しにくい内容かと思いますが、よろしくお願いします。