• ベストアンサー

簿記には2種類あるらしいのですが。

簿記を受験しようと思っている者です。 最近、簿記には2種類あり、簡単な簿記の「日商簿記」と難しい簿記があるらしいのですが、難しい方の簿記がなんというのかわかりませんので、教えてください。(3級の話をしたので、工業簿記と商業簿記で2種類というわけではないと思います。) また、普通はどちらを受験するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簿記
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.3

全国商業高等学校協会・・・「全商」 全国経理教育協会・・・「全経」 日本商工会議所・・・「日商」 日商が難しいと思います。 そして、求人募集の条件によく出てくるのが「 「日商3級以上」「日商2級」を取得の方ってのが ありますから、 日商がいいでしょう。

NAGOYA20000
質問者

お礼

どれを受験すれば良いのかわかりませんでしたので、求人のことまで教えていただきありがとうございました。来年の2月に行われる日商の試験を受験しようと思います。

その他の回答 (3)

  • poo05
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

まだ、日商を受けたことがないのであんまり分かりませんが↓↓ 3級だと、日商か全商では、断然日商の方が難しいと思います。どちらかといえば、とりやすいのは全商ですが、専門で役にたつのは日商です。 来年1月に検定がありますよね。

NAGOYA20000
質問者

お礼

いろいろアドバイスをしていただきありがとうございました。迷いましたが、来年日商を受けようと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

全国商業高等学校主催の検定と日本商工会議所主催の検定があります。後者のほうが一般的です。 http://www.zensho.or.jp/kentei/boki/kentei.html http://www.kentei.ne.jp/boki/

NAGOYA20000
質問者

お礼

HPアドレスまで教えていただきありがとうございました。全国商業高等学校主催の検定の方はHPを見つけることができなかったので教えていただき助かりました。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

全経(全国経理教育協会主催の検定)のことかな? 日商の方がレベル高いけど

NAGOYA20000
質問者

お礼

早急にお答えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簿記2級 商業と工業の進め方

    11月に日商簿記3級、2級をダブル受験します。 3級の勉強は9月10日に終わります。 日商簿記2級の勉強はそれから始めるので時間に余裕がありません。 商業簿記と工業簿記の進め方の相談です。 商業簿記→工業簿記 工業簿記→商業簿記 商業簿記&工業簿記(同時進行) のどれが合格が少しでも近づきますか?*

  • 日商簿記2級 工業簿記 難しい?

    日商簿記2級を先日取得した者です。 税理士事務所に務めているため、周りの人も受けていたり勉強していたりします。 その中でよく話題になるのが、工業簿記が難しい、全然分からない、という話です。 (※あくまで2級レベルの話です) 私はむしろ工業簿記の方がとても簡単で、勉強もそっちから始めたのですがサクサク進んで、実際の試験でも満点でした。 むしろ、商業簿記は範囲も広く、連結会計やわざと難しく作ってある問題があったりして苦手でした。 ちゃんと勉強もせずにテキスト流し読みだけで受けに行った(当然落ちた)ことが1度ありますが、その時も工業簿記だけはある程度解けました。商業簿記はちんぷんかんぷんでしたが、、、 ネット等でも工業簿記が苦手な人は多いようですが、どういうところが苦手に感じるのでしょうか? 流れがあって決まりもあって、計算して導いてあげるだけなので、難しい問題が出るでもなければむしろ分かりやすいのでは??と感じます。 商業簿記もそうかもしれませんが、、、傾向として工業簿記を苦手とする人が多いようなので疑問に思いました。 色々なご意見頂けますと助かります!

  • 1級では商業簿記と工業簿記どちらが先?

    これから日商簿記1級の勉強を独学で始めようと思っているのですが 商業簿記と工業簿記どちらを先に始めればよいでしょうか? 2級の時は商業簿記→工業簿記と勉強したのですが 1級はテキストがそれぞれ3冊ずつもあるため、 商業簿記(1)→工業簿記(1)→商業簿記(2)→工業簿記(2)→商業簿記(3)→工業簿記(3) とやるのも考えているのですが、 それはやめたほうが良いでしょうか? 一応、使用するテキストはTACのよくわかる簿記シリーズの予定です。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級の試験範囲について

    日商簿記2級の問題集でよく商業簿記のと工業簿記のとに分かれていますが、申し込みの時にどちらか選択して受験するのでしょうか?はっきりいってよくわかりません。

  • 日商簿記2級と全経簿記商業1級・工業1級の受験

    日商簿記2級と全経簿記商業1級・工業1級の受験を考えています。 日商簿記2級の勉強をして受験し、過去問題集で全経に備えようと思います。 試験の範囲やレベルは近いと思うのですが、この組合せと対策は妥当でしょうか。両方を受験した経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 日商簿記について

    簿記2級の資格習得を目指してます。そこで日商簿記について伺いたいのですが、商業簿記と工業簿記がありました。これって両方受けないといけないのでしょうか?それとも片方だけ受けてもいいのでしょうか? 本屋さんに行っても参考書などが2冊並んでいて・・・ 商業用の資格だけで当分は間に合うのですが・・・日商簿記のしくみがよく分かりません。

  • 日商簿記2級の独学

    今から独学で勉強して、来年の2月の日商簿記2級を受けようと思ってます。 簿記は全くの未経験です。 現在フリーターで週6で朝から夕方までアルバイトをしてます。 アルバイトがある日は4時間半、無い日は12時間、勉強をする時間が有ります。 今もってるのが、 サクッとうかる日商3級商業簿記テキスト、 サクッとうかる日商3級商業簿記トレーニング、 サクッとうかる日商2級商業簿記テキスト、 サクッとうかる日商2級商業簿記トレーニング、 サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト、 サクッとうかる日商2級工業簿記トレーニング ですが、他に何か問題集などを買ったほうがいいでしょうか?それともこれだけを全部やればいいでしょうか?

  • 簿記2級について

    今度の11月に日商簿記2級の試験を受けようと思うのですが、商業簿記と工業簿記、どっちから勉強しようか迷っています。 どっちからでもいいのかもしれないけど、 合格した方、試験を受けた方、教えてください。

  • 独学で簿記2・3級を勉強しています。

    独学で簿記2・3級を勉強しています。ざっと2級の商業簿記が終わりました。まだ全く手をつけていませんが、商業と比べて工業簿記の方はどのようなかんじでしょうか。 ざっと商業簿記が終わり今の段階で、工業簿記の方は手つかずで、6月の日商簿記2級を受けるのは無謀でしょうか?

  • 簿記2級 工業簿記のお勧め問題集

    独学で簿記2級取得のため勉強中です。 工業簿記の問題集を探しています。 ちなみに今購入しようかと思っているのはTACの 「日商簿記2級とおるゼミ 工業簿記」 か 「合格トレーニング 日商簿記2級工業簿記よくわかる簿記シリーズ」 です。 実際使われた方いましたら使い心地?教えてください。 (商業簿記はこの2シリーズを買いました。ただ、時間的に工業簿記はこれっていう1冊を買いたい) 2級取得された方で、他にもお勧めの問題集がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう