• 締切済み

失業給付

現在、パートで一日6時間、週4働いてます。もちろん雇用保険にも加入してます。月8~10万貰っているのですが、失業給付ではいくらぐらい貰えるのでしょうか?

みんなの回答

  • absd1100
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.3

ANo.2の修正です。 誤)辞める前6ヶ月の給料を平均した額 正)辞める前6ヶ月の給料を平均した額の5割~8割(大抵の場合5割)

  • absd1100
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.2

受給資格を満たしたという仮定ですが、パート(週20~30時間労働)労働者が退職した場合、通常のサラリーマンと異なる「特例受給資格者」となります。特例受給資格者には「特例一時金」という給付として、大体辞める前6ヶ月の給料を平均した額(厳密には細かい規定があります)の50日分が支払われます。

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

1日当り、退職直前の半年の給料の日給日割りの5~7割かと思いますが・・ ちなみの雇用保険は半年以上加入していないとダメです。

関連するQ&A

  • パートの失業給付

    パートの失業給付を受けるには、どのような条件が必要なのでしょうか?現在週4日5.5時間制で、時給制です。3月から12月まで働いていますが、たぶん来年3月の1年を持って解雇処分(会社の都合)になる可能性が高いです。雇用保険はもちろん加入していますが、失業給付手当てはいただけるのでしょうか?

  • 複数でのかけもちバイトでの失業給付の条件は?

    複数で仕事していて雇用保険に一つの仕事先で加入しています。 この場合の失業給付の条件について質問です。 私27歳です。 派遣社員で週に2日実働一日5.5時間雇用保険未加入 アルバイトで週に1~2日実働一日5時間雇用保険未加入 パートで週に2~3日実働一日6時間「雇用保険加入」です。 雇用保険の通知書には被保険者種類・区分では「短時間」となっています。 そこで疑問ですが・・・ (1)雇用保険の条件は週20時間ですがパートで最大18時間ですが、会社によって基準が緩やかって事ですか?(社会保険と違って失業給付は会社は無関係だから?) (2)私はこの場合、パートを退職した時だけ失業給付可能ですか? 全部の仕事退職しないと給付出来ないですか?   パート以外の仕事退職で給付可能ですか?(これは絶対ありえないと思いますが・・・) (3)種類・区分で「一般」とどう違うのですか?(給付額ですか?) (4)給付額はどうやって計算するのですか?(パートとして勤務した期間、収めた保険料などですか? 他の仕事は無関係?) 以上よろしくお願いします。 ふくすう

  • パートの失業給付

    パートの失業給付 去年3月で退職し、3ヶ月の待機期間終了後、120日の失業給付をもらいました。 失業給付終了後、パートにて12月末より勤務。 週22.5時間の勤務で、雇用保険に加入してました。 6月末に、親の介護のため退職。 勤務期間が短いため、失業給付は貰えないと思っているのですが、 会社より、離職票の送付予定ですと言われています。 失業給付は貰えないですよね? その場合でも離職票は発行されるのですか? よくわからないので、よろしくお願いします。

  • 失業給付について

    現在失業給付の給付制限中で 8/18が認定日なのですが、 そこに行かなければ 雇用保険の加入期間を通算できますか? 申請はしたものの、 派遣などでも良いのでやはり早めに就職し、 職業訓練などを受けるために 雇用保険の加入期間を通算したいと思うようになりました。

  • 失業給付金について

    失業給付金について、わからない事だらけで・・・教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。 7月失業給付金申し込み 10月 給付開始 9月1日より、1日8時間、週5日でバイトを始めました。長く努めるかはまだ決まっていません。 10月の認定日に申告をすると、就労とみなされ、給付を受け取れなくなるのですか? またバイト先では、保険等には加入していません。申告しなかった場合、不正受給として発覚する事はあるのでしょうか。

  • 退職時点で雇用保険に加入していないと失業給付はもらえないのか?

    この4月から雇用保険加入をやめると会社から言われました。 (勤務時間が少ないパートになるので、加入要件は満たさないので) この場合、3月末で退職して再就職がすぐ決まらなければ失業給付は受給できますが、 例えば4月末や5月末で退職すると、退職時点ではもう雇用保険に加入していないので、 失業給付は受給できないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 失業保険給付金について

    こんにちわ。 妊娠・出産のため、臨月に退職する予定です。 現在、週4日勤務のパートで働いています。 勤続期間(雇用保険の被保険者だった期間)は1年半。 夫の扶養に入ってますが、雇用保険ははらっています。 失業保険給付金が90日出るようなのですが、 月どのくらい出るのでしょうか? また、延長申請すると最大4年受け取ることができると聞いたのですが これは、生まれてから、もし育児や保育園の待機期間などで どうしもて働けない場合、90日分もらった後も4年間は毎月同額の 失業保険給付金が出るということなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 失業給付について

    雇用保険の失業給付は、 ちがう会社であっても、加入していた期間が12ヶ月あれば、失業給付が貰えるそうですが、一年半雇用保険に加入して働いていた会社を、平成25年の5月に自己都合で退職し、その後、派遣で2年程働きましたがその会社では雇用保険に加入していませんでした。その後、また違う会社で以前と同じ雇用保険番号で、三ヶ月間、先月まで働いたのですが、この場合、失業給付の対象になりますか? 同じ雇用保険の番号で、合計して2年間くらい雇用保険を支払ってきたことになりますが、何年以内でないと合算できないとかありますか?

  • 失業給付と職業訓練校入校について

    昨日から扶養枠内で短時間パートとして勤めています。しかし妊娠の可能性が出てきました。妊娠しているとすれば、今2ヶ月くらいなのですが、産前9ヶ月までは勤めるつもりです。その後は辞めて、産後にハローワークの職業訓練校に行きたいと思っています。しかしながら、雇用保険の加入期間が今月から翌1月までの約7ヶ月しかありません。週25~30時間の短時間パートで、雇用保険加入期間も7ヶ月ほどしかない場合は、失業給付は受けられないし、訓練校にも通えないですよね・・・。

  • 雇用保険の失業給付について

    雇用保険の失業給付について 今年の1月から今の職場にパートとして勤務しております。 個人事務所のような所なのですが、従業員を雇ったのが私が初めてなので、私が入社したときは雇用保険に加入していませんでした。 面接の際には「雇用保険には加入します」と言われていたのですが、未だに雇用保険に加入していないようなのです。(給料から雇用保険料が差し引かれていないので。。。) 2007年に雇用保険法(?)の一部が改正され、雇用保険に加入している期間が12カ月以上あれば失業した際に失業給付の資格が得られると最近自分で調べて知りました。 そこでお聞きしたいのは、勤務して半年経ちますが、今から加入してもらったとして、今年の12月末で仮に退職した場合(契約は今年の1月~12月末までとなっているので。それと、一応契約更新の可能性も有と契約書に記載されています)、失業給付はもらえるでしょうか? もしくは、1月から今までの期間をさかのぼって雇用保険料をまとめて支払う事で1月から雇用保険に加入していた事とみなされるとか、そういった事は出来るんでしょうか? あくまでも雇用保険に加入した月から12カ月以上なのか、今一つわからないので、教えて下さい。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。