• 締切済み

自作ケースの横の部分を取り付けずに使用するのは問題あり?

パソコン初心者です。 今の、デスクトップパソコンは、デル社の「ディメンション2300C」=スリムタワーのケースの物です。これは、メインスイッチのある前面を軸として、後ろ(後面)が開く構造の物で、上から見ると、扇を広げた様に、内部がパカッと開く構造です。 で、熱対策の為に、パカッと開けて(半開き・・な感じ)使っています。その為、暖房をガンガンにかけていても、ほとんどCPUファンは回りません。 それで、今度、自作パソコンを考えていて、ケースは、オウルテック社の、「OWL-602D IV (B)/N」の購入を考えており、ハードディスクを4つで、RAID10を考えておりますが、これも、横面のパネルを付けずに使えば、ファンを取り付けずにすむかな?いやいや、せめて、網状のパネルを自分で作成して取り付ければ、下手な物が入る事がないよな・・と「素人考え」で、思っていますが・・ 皆様のアドバイスをよろしくお願いします。 >http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/602DIVB/602D4B.html

みんなの回答

  • mu21
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.5

DELL PCか自作機でも入るもので冷却効果が期待できるというもので http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=38235http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42526http://www.ainex.jp/list/cooler/rsf-02.htmの3つがありますが 最後のものは売ってあるところと売ってないところがあります (僕は、冷却効果向上の為に岡山店で購入しました(お勧め!))。 この3つはPCIスロットを利用して、背面から放熱するので環境によっては開けなくても冷やせますので、お勧めです(後、フロントにファンをつけることで、もっと冷却性能が上がると思います(冷暖房が効いているとき))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.4

冷却に気を使ったマトモな設計のケースだとして、サイドパネルなしという事はファンから直接風を受ける部分以外の内部の冷却は期待出来ません。 例えば私が使ってるDELL Precision650には15,000rpmのハードディスクを積んでますが、サイドパネル開けっ放しだと触れないくらい熱くなります。 会社で使ってたDELL GX270(スリムタイプ)は、逆にサイドカバーあけてないとハードディスク激熱状態でした(この部品配置は・・・) まあ、実際にやってみて状態を確認すれば良いと思います。 低回転低発熱のドライブなら全然問題ないかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanzou
  • ベストアンサー率50% (205/408)
回答No.3

>熱対策の為に、パカッと開けて 熱対策のためなら、ケースは閉じたほうが良いです。ケース内部の空気の流れ(エアフロー)がしっかりしていれば、閉じたほうが冷却効率が良いです。ただし、吸気ファン、排気ファンの風量調整、ケーブルをまとめたり、エアダクトで空気の流れを調整する、吸排気口に埃などがつかないように注意するなど気をつける点は多いです。 上記の点に気を使っていないPCならケースを開けたほうが冷えるでしょうが、きちんとエアフローに気を使ったほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は熱対策で横のふたはあけたままにしていますが問題はありません。まぁホコリの注意位でしょうか。 夏場は直接、扇風機を当てたりして冷やしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作パソコンのケース部品について教えてください

    自作パソコン初心者ですよろしくお願いいたします。 現在 自作機を組み立て中です ケースメーカー:株式会社オウルテック ケース品番  :OWL-PCOX22 今回初めて 自作しておりまして 取り扱い説明書を読んだところ 付属品に「ファイバーワッシャー」というものがあります これは 何を取り付けるときに 使用するのでしょうか? 市販の本等には そのようなものが書いてなく 取扱説明書にも 見当たらないような気がするのです 当たり前の部品かもしれませんが  よろしくお願いいたします。 http://www.owltech.co.jp/support/pc_case/PCOx22.pdf

  • ここPCケースについて

    パソコンケースのサイドパネルに穴や、ファンなどが付いてるものがありますよね。 自分の持っているパソコンケースが、前と後ろの2つファンが付いているのですが、最近疑問に思ったんですが、サイドパネルにファンが付いてるものと、まったくサイドパネルに穴など開いてないものと、エアフローの変わりますし、ファンが付いているほうが冷却的にもいいような感じがします。 そこんところはどうなんですか? 多分文ではわからないと思うので、 http://www.scythe.co.jp/case/scy-0939.html こんな感じにサイドパネルにファンが搭載できるものです これが今使っているパソコンケースです http://www.amo.co.jp/case/syousai/hush/hush.html

  • ケースファンの回転数を下げたい

    昨日静音タイプのケースファンを買ってきて早速取り付けました。オウルテックのOWL-FY0825L(BL)という型番のものです。パッケージによると回転数2,000r.p.m.、騒音24.5dBとのことですが、結構音が気になります。ケース内もほとんどあったまっていないようなので、回転数を下げてより静音化したいのですが方法がわかりません。 とりあえずSpeedFan4.33は入っているのですがCPUファンしか認識してくれません。どうすればケースファンの回転数を下げられるでしょうか?対策としてファンコントローラー(そんなもんあるのか?)を購入するのならば予算は3,000円程度です。 ちなみにケースファンは今のところ小さい3ピンでつないでいますがペリフェラル4ピンでつなぐことも可能です。また、アドバイスするにあたって必要な情報がありましたらおっしゃって下さい。宜しくお願い致します。

  • ケース内の空気の流れについて

    1ヶ月前にパソコンを自作したのですが ケース内の空気の流れを改善したいと思い 質問させていただきました。 前面が吸気、後面が排気という事はわかるのですが 側面のファンは吸気、排気どちらにすれば良い のでしょうか? また、ファンは3つ持っており一つだけ2.88wの かなり煩い(いわゆる強力なファン)ファンがあるの ですが、これは何処につけるのがベストなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 自作PCのケースとファンの購入

    自作PCのケースとファンの購入 今現在自作PCを構成していますが新しいケースに乗り換えようと NZXTのM59を見つけました。 ほかに良いケースはありますか? 自分は光物が好きです。 条件は  静音性よりデザイン重視で横がアクリルパネルでファンが取り付けられる。  ベースは黒で少し赤があってもいい。  赤ledファン又は赤ledファンを付けたらかっこ良いケース。  値段が1万前後  ATX対応 できればの希望は   前面がメッシュで平らなシンプルよりは変わったケース。   それともしM59にしたら赤LEDファンを買おうと思うのですがお勧めのはありますか? 回転数とか光具合とか細かいのを含めてお願いします。 今までファンは買ったことないので;; 近いうちに買いたいと思っているので回答お願いします。

  • 前面FAN動作可能?

    こんにちわ。 度々です。(^^; オウルテック製OWL-PC-USB-7のケースで自作中です。 でも自作は初です。 前面に2つケースFANが付いていますが・・・ 2つとも動作させるにはどうやってM/Bに接続すればいいんですか? M/BはASUS"A7M266"です。 無理なら無理って回答でも結構です。

  • ケースファンの回転速度について (静穏 標準)

    マザーボードの冷却不足が発生しており フロントファンを 増設しようとしております ケースは オウルテック OWL-PCOX22です 取り付けファンサイズは 12□で検討しております http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PCOX22/PCOX22.html ファンの電源接続およびコントロールは手動にして 夏場だけ ファン回転数を引き上げて 冬場は回転数を下げて しようと考えております 静音型のファンは カタログデータを見ていると  回転数が標準に比べて 低回転での動作のように思え また 最大風量も 少ないように思えます 標準ファンの回転数を冬場 静穏型のファンの回転数まで 落とした場合でも 静穏型より 音が大きいのでしょうか 冬場は静かさをメインに 夏場は冷却をメインに 検討していきたいと 考えております ご指導お願いいたします

  • PCケース「セルサス/CG-831」「OWL-602-Silent」の購入で迷っています

    (2年ぶりに)DOS/V機のオリジナル組立てをしようと思っております。 CPUは「Intel-Pentium4-2.53GHz」、マザーボードは「Aopen-AX4B Pro-533」を検討中です。 PCケースとして、「セルサス/CG-831」を購入しようかどうか迷っています。 http://www.celsus.co.jp/CASE/CG-831.html このケースで使われている電源って、うるさくないですか? セルサス社のHP上には、「CODEGEN社製電源 300XX(ATX350W)」と載っていました。 CODEGEN社製電源と言われても、ピンと来ないのですが・・・。 ちなみに、もう一つ、オウルテックの「OWL-602-Silent」も競合して検討中です。 http://www.owltech.co.jp/web/site/products/pccase/602silent/602silent.html これは、オウルテック社のHP上に、「Seasonic社製350W静音電源」と載っており、 静音設計であると思うのですが、しかし、値段が「セルサス/CG-831」の倍するので、 あっちにしようか?、こっちにすべきか?、大変迷っているところでございます。 最後に・・・。 私がPCケースに求めるのは、静音性、拡張性、作業効率の良さ(フタが空けやすいか?など)、です。 以前、オリジナル組立てをした時、たまたま電源がうるさいPCケースを選んでしまった経緯があり、 もう、失敗したくないのです・・・。(ジリ貧だしね。。。)

  • リムーバブルHDDケース質問

    初歩的な質問ですが 現在自作PCにてDSP版OS XPHOMEを使用しています。 オウルテック社のリムーバブルHDDケース一式購入しました。(型番OWL-BF90SP) カートリッジ式HDDケースなので起動ディスクをカートリッジにセットすればOSの立ち上げができるとおもいますが 近いうちにVISTAの導入を考えています。 一台のPCで二個のOS稼動したいと考えています。 仮にFDD等と同時購入したDSP版VISTAOSHDDケースにインストールすれば問題なく使用できるのでしょうか?それともパッケージ版の正規品購入したほうが後々問題ないでしょうか?

  • ケースのエアフローについて

    自作パソコンなのですが 来週にCPUを1.6GHzから3.06GHzに交換するので ケース内部の温度が気になります。 ケースの構造から言ってエアフローが良いとは思えません。 ケースはミドルで電源のファンが二つ(8cm その他CPUのファン(7cm 背面ファンが一つ(8cm 全面にはファンは有りません。 そのくらいです。側面にはファンも穴も無し。 一般的なケースと比べてどぅなのでしょうか? もし、このままだと危ないよ(謎 って思った方は、改善策を・・・・・。 ケースの加工もOKですがなるべく簡単なのでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ベランダの引き戸を動かすとキーキーとなるのを予防するための方法を探しています。
  • 現在は1リットルのペットボトルにキッチン洗剤Joyを少々に水を入れて振り、それを流して音を予防していますが、雨が降ると効果が薄れてしまいます。
  • ニオイがきつくなく、有毒性のない方法でベランダ引き戸の泣きを予防するためのアイデアを求めています。
回答を見る