• ベストアンサー

パチンコ店への転職は、賛成?反対?

恋人、夫(または妻)、子供、親、いずれかがパチンコ店に転職すると言ったら、賛成ですか、反対ですか? その理由も具体的に教えてください。 (関連会社でパチンコ店の採用業務やっていて参考までに)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、私自身はパチンコはしません。 もし家族の者がパチンコ店への転職を言ってきましたら、正直「なぜあえて?、スーパー・町工場・会計事務所あるのに…」と思うでしょう。 でも、そのパチンコ店によって私の思いは変わるような気がします。企業のあり方です。どのようなTOP・経営陣がおられ、どのような理念を持っておられるか。経営・人事制度の透明性、顧客満足への取り組み。社員の働きやすさなど。「パチンコ」という先入観を取り払う、魅力的な企業であれば賛成するかもしれません。 まず、応募したご本人が「ぜひ働きたい」とお思いになることがスタートではないでしょうか?そして、相談相手に魅力的に伝えられるようなツール(例:社長様の思いをつづったもの)をご用意されてもいいのではないでしょうか?

maisonflora
質問者

お礼

有難うございます。 誤解を解く努力や、正直な姿勢は大事と思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kosian
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

パチンコ業界に携わるものです。 今日、パチンコ産業は景気がよく、昔のように流れ者は雇うことは殆ありません。新卒採用が多く見られます。 また、店長・主任なども若い人が沢山働いていますが、一方で離職率は高いです。求人媒体をみれが分りますが、時給が高いのに、よく募集掲載をされるのが見られます。 地域によりますが、客にからまれる・女なら声をかけられ 、新車を買ったら「わし等から負けた金で買った」など、 さまざまな、トラブルに巻き込まれます。 また、衛生的に悪いです。タバコはもちろん・騒音なども 毎日聞くと麻痺してきます。 拘束時間も長い。よく誘拐?事件に巻き込まれる? 10年間、おもいっきりお金をため、転職する方が良いと思いますが・・・・。

maisonflora
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.2

年齢が若い分には構いませんが会社に拘束される時間がシフト勤務によって変わって来るので生活が不規則になります。 また、ドル箱の重さもあるので重い物の持ち方を知らない方だと腰痛の原因にもなります。 幼い子供がいる家庭なら子供が喜ぶかも知れませんね。

maisonflora
質問者

お礼

ありがとうございます。 シフト勤務や夜遅い仕事がなくなると良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16802
noname#16802
回答No.1

私は「自分が納得した上なら、すれば?」といった具合でしょうか。 しかし、自分が納得したなら、何でもやっていいというワケではありません。 風俗関係の仕事だけは絶対にさせたくありません。 それに比べたらマシかなって感じです。

maisonflora
質問者

お礼

ありがとうございます。 風俗よりましって、正直なところでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 行きたくない、就職したくないパチンコ店とは?

    パチンコ・パチスロのファンの方に質問です。(関連会社でホールの採用に関わっているものです)いずれか、教えて下さい。 1.行きたくないパチンコ・パチスロ店って、どうですか?その理由は、具体的に? 2.自分または、自分の家族、恋人が就職するとしたら、賛成できない店とは?その理由は、具体的に?

  • パチンコ店で働いている人に対してどういうイメージを持っていますか。

    ・思ってるイメージ ・もし、恋人や夫、妻がパチンコ店で働きたいと言ったら。 ・もし、親がパチンコ店で働いていたら。 ・その他 アンケートにご協力下さい。

  • 日本の乱交現象についてどうおもわれますか 賛成?反対?

    日本の乱交現象についてどうおもわれますか 賛成?反対? 反対の理由は?(モラルの低下、将来の恋人に悪いとかHIV感染を助長されるとか) 賛成の理由は?(人生楽しめばええやとか、、”これは日本の文化ですよ”と世界に宣言できる人居ればもどうぞ)

  • 彼が転職に反対

    付き合って半年の彼氏は42歳で結婚歴無し、私は36でバツイチ子供無しです。 年齢的に結婚の話も出ないし彼は転勤族なので今だけ私と付き合ってるのかと思います。 私もたいして好きではなく彼から付き合って欲しいと言われ付き合ってます。 私は元彼と別れた寂しさを引きずっていてそれを忘れる為に彼と付き合ってるのもあります。 そろそろ色んな意味で環境を変えたいと思い転職する事にしました。 派遣社員ですが大手企業に採用されました。 彼にその事を話しましたが反対しています。 通勤が大変になるのになぜわざわざ転職するの? 他に探したら? と反対理由はよくわかりません。 彼は大手企業勤務なので気に入らないんでしょうか? 私は彼と結婚の話も出ないし真剣に付き合ってるのも時間の無駄だし転職する事で新たな出会いや人脈を広げたいと思います。 転職するのは決めましたが彼には「他も探してみるね」と言いましたが決めたと言うと機嫌が悪くなりそうです。

  • パチンコ業からの転職

    私は30歳の男で妻と子供3か月の三人家族です。 高校卒業してから10年ルート営業と勤め、退職し 引っ越し業者に勤務し、将来のことを考えて上で 体がもたないと思い退職し今就職活動中です。 ですが、この不景気のため面接受けても全滅ですし 資格もこれといって持っていないので職が全然ありません。 ですがパチンコ業はいくつが求人があり面接しようかと 考えているのですが妻はあまりいい顔をしてくれません。 世間体や将来のことを考えたうえで子供から見た父親の仕事が パチンコ屋って・・・・といわれてしまいました。 そんなにパチンコ業って評判はよくないでしょうか? ちなみに定年まで勤められるような職なのでしょうか? それから例えばパチンコ屋に勤務し更に転職するとしたら 過去にパチンコ業に努めたとなると見た目よくないのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 夫の転職に賛成・協力すべきか?

    初めまして。私は、31歳で32歳の主人と7か月の長女との3人で暮らしいます。夫とは結婚して1年になりますが、長女を出産後、3か月すぎた頃に夫に転職したいと言われました。夫は、公務員になり4年目で現在の仕事を続けていく自信がないと転職を決めたようです。(聞いても、あまり詳しくは話してはもらえませんが・・・)夫はバスの運転手に転職を希望していて、試験勉強も始めています。これから大型車の免許の免許も取得予定でいるようです。私の意見としては、バスの運転手は特殊な仕事でもあるので、職業の内容などもっと検討したうえで決断して欲しかったのですが、あまり検討しているように私は感じられず、賛成できない状況です。転職が決まるまで、現職は続けるとのことですが、子供も小さいですし、転職して仕事が続けていけるのかのの不安があります。夫には、何回か私は現状では転職に賛成できないと伝えていますが、考えは変わらないようです。私が悪い結果にならないか考えすぎなのでしょうか?夫にも取り合ってもらえず私としても、賛成して協力することがベストなのか悩んでいます。意見をよろしくお願いします。 文章にまとまりがなくてすみません。

  • パチンコ店の社員になりたくない理由って?

    関連会社のパチンコ店の採用にも関わっています。応募者が増えるように、内部改革もしたいと思います。パチンコ店の社員になりたくない理由、応募したくない理由をできるだけ具体的に、教えてください。

  • 恋人が骨髄ドナーになることは賛成ですか?反対ですか?

    こんにちは。いつもお世話になります。 タイトル通りなのですが、恋人が骨髄ドナーになることは賛成ですか?それとも反対ですか? 今回は、家族ではなくあくまで貴方の『恋人』がドナーになることについてお答え頂きたいと思います。 その理由も合わせて教えて下さい。 差し支えございませんでしたら、ご回答者様の年齢・性別も一緒に教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • パチンコ店員に転職したいのですが・・・

    僕は今年入社した自動車工場に勤めているのですが仕事が減り、給料が少ないため、パチンコ店員に転職したいと思っています。 そこで質問があります。 僕はまだ勤めて1年もたっていないのに採用してくれるのでしょうか? 後、パチンコ店員は一生やっていける仕事なのでしょうか?若い人ばかりだからやっぱり皆辞めてしまうのでしょうか?辞める理由って何ですかね? 回答お願いします。

  • 消費税率引き上げ、賛成?それとも反対。

    消費税率引き上げに賛成ですか?反対ですか? よく経済カテでとてつもなく胡散臭い回答が多く、参考にならないことがあります。 ですので、しっかりと利点と欠点、賛成または反対などの理由を教えていただきたく質問しました。