• ベストアンサー

海外出向の確定申告について

海外出向者が非居住者になり、所得税が課税されないことを知りました。 出国するまでに所得税を精算する必要があったようですが、行っておりません。 今になり(確定申告の時期)保険や医療控除もあるのでどうしていいか分からず困っています。 国税庁のホームページとか見たのですが、詳しくは分かりませんでした。 確定申告をどうすればいいのか、アドバイス下さる方おりましたらお願いいたします。参考HPでも結構です。ちなみに会社からの源泉徴収票はもらっていません。

noname#156648
noname#156648

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

国内所得に対する源泉徴収票は貰っておいて下さい。 で、何年海外に行きっぱなしですか? ご質問の状況ですと通常は還付申告になると思います。 もし還付申告であればあせらなくても5年以内であれば申告できます。 でどうしてもということであれば郵送による申告も可能です。 http://www.nta.go.jp/ このサイトの中に、 https://www.keisan.nta.go.jp/h16/ta_top.htm があって、保険とか医療費控除程度であれば簡単に確定申告用紙を作成できます。 あとはご質問者が居住していたときの税務署に送付すればよいでしょう。

noname#156648
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 どれくらいの期間かは決まっていないのですが、 3年位かと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療確定申告について

    医療費の確定申告について教えてください。 給与所得の源泉徴収票&医療に使った領収書等を持って確定申告に行ったのですが、給与所得の源泉徴収票の源泉徴収税額が記載されていないので、控除できないと言われました。 去年実際に医療費を支払った金額は約90万で給与の所得は約430万です。 お金は戻ってこないのでしょうか?また聞いた話ですが高額に医療費を支払ったので、来年の市民税は免除されるとも聞いたのですが本当でしょうか? 誰か助けてください。よろしくお願いします。

  • 年金の確定申告について

    叔母の年金の確定申告について教えてください。 年金は、年間約200万円です。年400万円以下の場合は、確定申告しないで済むようですが、株式の損失を繰り越すために確定申告をしようと思います。しかし、国税庁のe-taxで計算したところ、200万-120万( 公的年金等の控除額)-38万(基礎控除)=42万の課税所得に5%の所得税がかかるようでした。  もし確定申告をしない場合、この所得税は支払わなくてもいいのですか?源泉徴収はされていません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 確定申告

    源泉徴収票をもらった後に生命保険に入ったので確定申告をしに税務署へ行ってきました。 しかし、会社からもらっ源泉徴収票の数字が違ったみたいで出来ませんでした。違ったのは、『16歳未満の扶養家族は扶養控除?の金額にいれてはいけないのに、2人分入っていた』ことです。そのため、生命保険料控除が適用されても、追徴金になってしまいます。税務署の方は追徴になってしまうし、確定申告しなくてもいいよ。と言ってくれたのですが、しなくても大丈夫なのでしょうか?また、源泉徴収票を直したほうがいいでしょうか? また、去年医療費控除の確定申告をした際も追徴課税になり、税金を払ったのですが、その後住民税が安くなった保育園が安くなったりしたのですが、今回も追徴金を払うとなにか安くなったりするのでしょうか?

  • 確定申告

    確定申告をするのに、所得控除の額の合計額がわかりません。 源泉徴収票には支払い金額1,695812 源泉徴収税額37,470となっています。 医療費控除は101,904です。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告と医療費控除について

    確定申告と医療費控除について 21年度の3月末まで働いておりその後結婚し扶養に入りました。 源泉徴収票をもらいましたが私自身の確定申告はするべきでしょうか? また,医療費が10万を超えるので医療費控除をしようと思うのですが, 申告は夫の名で(夫の所得)での申告ですか?? 私の源泉徴収票の『所得控除の額の合計』が未記入でした。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    昨年末に子供を出産して、確定申告を行います。 行うものは 1.医療費控除 2.扶養控除 です。 現在、国税庁のHPから源泉徴収票を見て入力していますが、還付申告をするのに納税金額が示されます。 と、いうのも源泉徴収票には源泉徴収税額が「0円」でして(住宅借入金等特別控除を受けています)そのせいだとも思われるのですが。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、還付申告をしていても納税することになってしまうのでしょうか?

  • 退職金の確定申告について

    退職金の確定申告についてお教えください。 昨年10月末に退職し、 退職所得の源泉徴収、特別徴収票が届きました。 この徴収票では、所得税・市民税など、なにも徴収されていません。 「退職所得の受給に関する申告書」は提出したかどうか、わかりません。 (恥ずかしながら、会社から郵送された用紙をよくよんでおらず、署名をして送り返しました) 国税庁のHPでは、下記の計算式に当てはまります。 ■勤続年数20年以下 40万円×勤続年数=退職所得控除額 退職金の金額<退職金の控除額=これが私の退職金です この場合、退職金の確定申告での申告は不要でしょうか? いろいろネットなどを見ましたが、いまいちよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 確定申告に添付する「所得税の確定申告書」について

    不動産取得に関する非課税制度を使用して 23年度分の確定申告しようとしています。 早速資料を作っていて、よくわからない部分があります。 会社勤めをしているため、平日に問い合わせも難しいので、 教えていただけますと幸いです。 非課税制度を利用するのに、「合計所得額がわかる書類」を添付、 または「所得税の確定申告をした人はその提出日と提出税務署先を書く」とあり、 国税庁のHPには「給与所得者の大部分の方は、「年末調整」により 所得税が精算されますので 申告をする必要はありません」と書かれていました。 ここで質問なのですが、「所得税の確定申告をした人」というのは、 年収が多いなどで、個別に申告をしに行った人で、 自分は申告していない立場で提出日や税務署名を書かないまま、 源泉徴収票を添付するだけでいいのか、 それとも、こういう申告は会社経由でしてるから自分も 申告している立場になるのかどちらかを教えてください。 因みに会社からもらった源泉徴収票には、 それらしい日付も書いておらず、 また、納めた税務署も書かれていませんでした。 納税の仕組み自体よくわかっていないので、 とんちんかんなことを言ってしまっているかもしれませんが、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収額0円でも確定申告の必要ある?

    昨年末の源泉徴収票ですが、住宅ローン控除等あり源泉徴収額が0円です。 昨年の医療費は40万を超えているのですが確定申告の必要性はあるのでしょうか? 来年の課税所得が減るなど・・・。

  • 転職時の確定申告について

    主人の確定申告、医療費控除についておたずねいたします。 私は専業主婦で子供は二人、医療費は毎年10万を越えるので確定申告をしています。主人は昨年1月に中途退職し、すぐ2月に再就職しました。 前勤務先から一ヶ月分の源泉徴収票が送られてきましたが、現会社での年末調整時に前会社からの源泉徴収票を提出するのを忘れており、現会社から2月から12月までの給与所得の源泉徴収票をもらいました。 現会社の税理士から、確定申告で医療控除と一緒に前会社の源泉分を申告するよう言われました。 用紙の書き方は理解しているのですが、2カ所からきている源泉徴収票のそれぞれの欄を合算して一枚の用紙に記入すれば良いのでしょうか? 医療費控除申告もしたいので困っています。 あと、退職時に「退職所得の受給に関する申告書」は書いていません。 退職金は2月の10万ほど振り込みされてました。 退職所得の源泉徴収票はもらっていません。これは税務署に申告・前会社に申し出て取り寄せなければならないですか? もう一点、区役所から「21年度分 市・県民税申告書」が送られてきました。所得税の確定申告書を税務署に提出すれば、区役所への申告は必要ないと理解していますがよろしいでしょうか? 知識がないのに加え、質問ばかりで申し訳ありません。 お手数ですが、どなたか回答をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう