• ベストアンサー

ガソリンタンク内燃料ポンプの安全性について

このカテゴリーを選択しましたが、実は車に限ったことではありません。 私は車の機械に詳しくはありませんが、ガソリンタンク内に燃料ポンプが浸っている車種もありますよね。 その他家庭用品では、この時期に使う灯油用の電動ポンプも、灯油缶内にモーターが浸っているものがあります。 どうしてもモーターというと「火花が出る」ことを想像し、引火爆発の危険性が気になります。 酸素に触れず燃料で充満している状態であれば引火しにくいことも理解できますが、燃料が減ってきたら必ず空気と燃料の混合気に触れることがあると思うのです。 そんな状態で「モーター」を回していることが不思議でなりません。 どのような安全対策というか、構造になっているのでしょうか? 自分では電気の知識は十分にあるつもりなのですが、このことがどうしてもわからないのです。 たとえスパークが出ないように「安全対策」が施されていようとも、もしそれが故障すれば非常に危険ではないのか?と思えてなりません。 どうかこの疑問を解決して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ずいぶん前に同じ疑問を持ち、設計者に立ち話で聞いたことがあります。答えは、インタンク式では火花の出るおそれのあるモータ内は過濃混合気の雰囲気中なので、絶対に爆発するおそれはなく、周囲が空気中であるアウトタンク式よりむしろ安全性は高いというものでした。実際、ポンプをタンクから取り出して、すぐにバッテリをつないで空気中で回したことがありますが、大丈夫でした。 また、ポンプの交換は素人でもしておりますし、整備工場ではかなりあると思うのですが、やはり過濃混合気の雰囲気中であるというのが正解だと思います。ところでサービスマニュアルにはどのような注意事項が記載されているのか興味があります。 設計者の話では、密閉式モータのコンミテータ部の火花よりむしろ、静電気を帯電させないようにアースをとることが重要で、モータの脱着時に放電が起きることがないよう工夫をしているそうです。 もっとうまく説明したHPはないかと探しました。GOOGLE検索で「JAGUAR メンテナンスコーナ」と入力して、FAQのQ13に関連した質問がありますからどうぞ。

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >絶対に爆発するおそれはなく ここまで安全だとは思ってもいませんでした。 お二人のご回答で納得できました。

その他の回答 (1)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

灯油の場合、火を点けたマッチを投げ込んでも、マッチの火が消えます。 引火点が高いからです。 灯油は芯が無いと燃えません。 ガソリンは空気との混合比が適当にならないと、引火しません。 ガソリンタンク内はガソリンの蒸気で満たされていると思います。(自信なし)

bakachau
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ガソリンタンク車の安全対策

    ガソリンを積載したタンク車が走っていることは知っていますが、この安全対策にはどのような規則がありますか?転倒しても引火しないような。また、日本で、過去に転倒引火火災を起こした事例はあるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

  • 小型ガソリンエンジン修理

    燃料タンクを暖める方法を教えてください。 燃料タンクに燃料ホースを差し込む穴が開いています。 しかし、狭いのでなかなか入れられません。 暖めると簡単に装着できます。 ドライヤーだと引火の危険があります。 安全な方法は」ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 緊急!!ガソリンタンク内に落としてしまいました!(><;)

    皆さん、こんばんわww 実はつい先ほど自分の車のガソリンタンクの中に『ある物』を落としてしまいました(汗 その『ある物』というのが、灯油をヒーターなどに入れるポンプなんですが…。 正確には灯油用ポンプじゃなくて、カー用品店なんかで売っている災害などの緊急時に車のガソリンを取り出す、まぁ灯油用ポンプの長いやつみたいなものなんですが。 材質も同じプラですよね、多分。 それを使ってガソリンを小型発電機に移そうとしたんですが、なかなか吸い上げないのでグイグイ奥まで入れて、それでも吸い上げないので「おかしいなぁ…」と思い、引き上げたらホースの先端20cmほどが切れたというか無くなっていました! 去年買ったやつなんですが劣化していたのか、無理に押し込んだのが悪かったのか。 何とか取り出そうと1時間ほど奮闘したんですが全然ダメです(泣 主人に相談したら、「まぁ火がつくってことは無いだろうし。」って感じなんで。 どうすればいいでしょうか?(T-T) 走っていたら引火して爆発とか…。ガソリンなんでとても心配です。

  • 燃料タンクの錆び取り後

    古い不動のバイクがあったので、タンクの錆びを落とし、乗ろうと思っています。 『スパークOK』 『バッテリー積み替えにより、ウインカー等電気系統OK』 『ケーブル類切れていない(チョーク・スロットル・ブレーキ等)』 『キックも降りて圧縮が効く状態』 ちなみに車種は原付のHummingG(NC50)というHONDAの(不人気(汗))車種です。 今、ケミカル入れて、チェーン入れて頑固な錆びを落とし、 錆びとり剤を抜いた後、水洗いして、灯油と2STオイルを入れてシェイク。までしてある状態で、 明日、中身を抜き取り、車体に取り付けガソリンを入れてエンジンに火を入れる予定です。 そこでなのですが、タンクを下ろしてレストアした場合、オイルポンプのエア抜きなどをしなければならないという話を聞きました。 というのも、このハミングGというバイク、ガソリンタンクとオイルタンクが一体型で、両方を同時に外すしか手段が無いのです。 そこでですが、タンク取り付け&エンジン始動に関しての手順など、教えていただければありがたいです。 また、絶対してはいけない事等も教えていただけたら光栄です。 今の状態ですが 『ガソリン・オイルタンクが外してある』 『オイルポンプは取り付けたまま』 『キャブも取り付けたまま』 『タンクと繋がっていた燃料コックやオイルチューブは取り外してある』 『2STオイルは10数年前のタンクから抜き取ったものがある。』 このような状態です。明日の朝、レストア再スタートの予定です。 分かりにくい日本語だと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 【危険物のタンクローリー】移動タンク貯蔵所のタンク

    【危険物のタンクローリー】移動タンク貯蔵所のタンクローリーは危険物を他のタンクに注油する際は電動機を切ると書かれていたのですが、電動機って車のエンジンのことですか?タンク内の危険物はどうやって送り出すのですか?自重だけだと全部の危険物を送れないので絶対に最後は電動機を動かしてポンプを稼働させないと無理なのでは?タンクローリーは危険物をタンク内に自重以外分は残した状態で注油を完了して基地に帰るのでしょうか?

  • 燃料ポンプのモーターは継続的に回るのですか?

    ムーヴカスタムターボ1998年式(平成13年)L900Sです。エンジンキーを回してIG-ONの位置にした時、後ろの方からモーター音がしますが、そのままエンジンをかけないでいると2~3秒で静かになって音が止まっているようです。燃料ポンプの音と思われますがIG-ONの位置では継続的に回転しているのではないのでしょうか?燃料圧力が上がるとリリーフバルブが開いて燃料をタンクに戻すようになっていると思うのですが、何故モーター音が止まるのかがわかりません。このポンプは故障しているのでしょうか?

  • 燃料タンクにつながるサクションチューブについて

    全ての車についているものではないようですが、燃料タンクのポンプとつながっているサクションチューブという部品の機能を教えて下さい。 出来るだけ細かい内容を教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • トヨタクラウンの燃料ポンプの構造って?

    97yのシボレーアストロLTと10年後期のクラウンに乗っています。 この前9万キロ乗ったアストロの燃料ポンプが壊れて交換したのですが、10年後期クラウンの燃料ポンプってアストロと同じで燃料タンク内に単独で有り、キーをまわすと燃料ポンプが電動で回り出して燃料をエンジンに燃料を供給すのでしょうか? アストロはキーをまわしてONにすると「キュイーン」と音がして燃料ポンプが回り出すのが(ショップさんが燃料ポンプの音と教えてくれました)聞こえますが、クラウンはONにしても音がしないようです。 アストロはキーをまわすと「キュ、ボン」という感じで間髪なくエンジン始動しますが、クラウンは最初から「キュキュキュ、ボン」という始動です。 アストロは96,000km、クラウンは130,000kmの走行距離ですが、どちらもエンジンは快調そのものです。 クラウンは単独の電動燃料ポンプではなくて、エンジンの駆動と連動したコンプレッサー式か何かの燃料ポンプなのかな?などと素人想像しています。どなたかお詳しい方教えてください。

  • 燃料ポンプ、フィルター交換後エンジンがかからない

    バイクです、 燃料タンクに3分の一位ガソリンがある状態で燃料を抜き、燃料ポンとフィルターの交換をしました。 交換後タンクを車体に取り付け、燃料を入れエンジンをかけて見ましたがエンジンが掛かりません。 燃料ホースを外してみると圧力は有りますが燃料が出てきません。 ポンプが燃料を吸わないようです。 こんな時どうしたらいいのですか。

  • ガソリンタンクを外して錆落し 引火の危険を回避

    ジムニー(4年式)を買いました。 長く乗ろうと思うのですが、錆がひどいです。 特にリアゲートを開けてすぐのところのフロアなんかは大穴があいています。 突き当て溶接で穴を直そうと思っているのですが、その前に徹底的に錆落しをしたいと思っています。 しかしフロアの真下にはガソリンタンクがあるため、フロアの裏の錆を落とすにはタンクを外す必要があります。 錆落しにあたっては、サンダー、ベルトサンダー等を用いるつもりなのですが、どうしても火花が飛びます。 ガソリンに引火して火災が起こると困りますので、対策をしたいのですが、どのような方法がよいでしょうか。 ライン内の燃圧を抜き、タンクを外し、残燃料を携行缶に移した後、数日放置すればガソリンは気化してしまうので引火の心配はなくなるのかとも思っているのですが、いかがでしょうか。 もしかするとタンクにも錆が発生しているかもしれませんのでタンク自体もサンディングする必要が出てくるかもしれません。 よい方法などがあれば教えていただきたく思います。