• ベストアンサー

化繊の長襦袢

mimidayoの回答

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

おっしゃることが、理解できていないのかもしれませんが、 胸紐と腰紐の二本で押さえる。サイズが合っている。 これで、ほとんど、収まるはずです。 恐らくそれはされていらっしゃると思いますが。 フワフワとは、どの部分でしょうか、すその方でしょうか。 これは、すそをつぼまって着ていただいてもふわふわしてしまうのは、化繊の特徴ではないかと思います。 ある程度、何回か着れば特長もつかめますし、多少は違うかと思います。 ただし、絹と同じ味わいにはなりません。 私も着物着用のときに、化繊もきますが、多少はだんだん馴染んできます。 ただ、肌触りなどは、化繊と、絹では違います。 もし、息子し詳しくいただければ、違う答えがあるかもしれません

paris
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一番気になる部分は、袖の振りの部分です。 フワフワしているというのか、ワサワサしているというのか、膨らんだ感じで、とても気になります。アイロンで押さえてみるといいんでしょうかね。 今まで着ていた化繊の物は、生地がツルツルした感じで滑りが良かったんですが、今回のはバサバサしているんです。もう一反あるのにどうしましょう。失敗してしまいました…。

関連するQ&A

  • 正絹着物に化繊の長じゅばんを合わせたいのですが

    化学繊維(シルック)の長じゅばんの反物が手元に何本かあるのですが、下着-木綿、長じゅばん-化繊、着物-正絹の場合、静電気が発生して着物や長じゅばんが足にまとわり付くことがあるのでしょうか。 長じゅばんが化繊だとお手入れが楽だと聞いたのですがそれも一緒に教えて下さい。

  • 長襦袢の半襟について

    51歳、一週間後に甥の結婚式で留袖を着ます。 白の長襦袢を購入したのですが、半襟が化繊なので、義母いわく「着物に対して白過ぎるのでは」と いうことで、義母の正絹の半襟をお借りしたのですが、長年使用したもので黄ばみが気になります。 私は、化繊でも白く清潔感がある方が良いような気がするのですが、礼装の場合はやはり正絹にした方が良いのでしょうか? 着物の知識が乏しく、期日も迫り悩んでいます。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 正絹の長襦袢は家で洗えますか?

    正絹の長襦袢の扱いについて教えてください。 着物は数枚もっているのですが、長襦袢は母が作ってくれた 正絹のものを1枚もっているだけで、使いまわしています。 (20年前に作ったものですが、生地も縫いもしっかりしています) これまで、お正月のお茶のお稽古、子供の七五三、入学式…と ずいぶん着たのですが、着る度に洗い(クリーニング)に出していました。(母にそうしろと言われていたからです) 先日、末っ子の入学式で着物を着たのですが、ふと 「着物の下に着るもので見えるものじゃなし、うちで洗えないのかしら? 洗いに出すのも高いしなぁ…」 と思いました。 正絹の長襦袢を家で洗っているという方、よい方法を教えてください。 また、「そんなことしちゃダメ!」という方、失敗経験のある方がおられれば教えてください。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 長襦袢が着物のふりから出てしまいます

    着物初心者です。 着物はポリの仕立て上がりかリサイクル品ばかりですが、 この度、初めて自分の長襦袢を仕立てました。 早速着てみたのですが、着物のふりから長襦袢が出てしまうものがあります。 ひどいものでは3~4cmも出てしまい、とても見苦しいです。 肩幅や袖幅、袖丈は持っている着物に合うように作ってもらっているので、 寸法のせいというわけでもなさそうです。 試しに着物ハンガーに長襦袢と着物を重ねて掛けてみたのですが、 長襦袢は出てきませんでした。 私の着方が悪いのでしょうか。どなたか着物に詳しい方教えてください。

  • 長襦袢の直し方について教えてください。

    先日いただいた着物のお袖が56CMと長く あった長襦袢がございません。 中古の長襦袢は数枚もっているのですが それを使って直す方法はあるでしょうか?? 直し方のサイトや本などがあったら教えていただけると嬉しいで♪

  • 長襦袢に半襟、いりますか?

    着物に全く無知なものです。 長襦袢を着る際に半襟があると洗いやすいようですが、まだ買ってません。 でも長襦袢もポリエステルの安物なので洗濯機で丸洗いしても構わない程度のものです。 半襟なしで着用してもよいものでしょうか? 着た時に、変だといけないので質問しました。

  • 東レの長襦袢について

    こんにちは。 東レのお仕立てつき長襦袢を買おうかどうしようか迷っています。 http://item.rakuten.co.jp:80/kimono-kyoukomati/10039186/ 普段は正絹の長襦袢を着ていますが、着物って意外と冬でも 汗をかくことがあるんですよね。 それで、長襦袢は洗えるものを1枚、入手しようと思うのですが、 その辺の安いものだと着にくくて着崩れそうで、静電気も気になります。 そこで、東レのものなら少しはいいかな、と思っているのですが、 上記URLの長襦袢はもしかして慶弔用にしか着られないのかな?と 思いました。 皆さんに質問です。 (1)正絹の着物の下に東レの洗える長襦袢、どうでしょうか? (2)上記URLのものは普段着(紬や小紋)には合わないでしょうか? (3)その他、お持ちの方などから使用感などお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 着物を長襦袢のサイズに合わせて仕立てることについて

    着物を仕立てる時に、手持ちの長襦袢を預けて そのサイズに合わせて仕立ててもらうという方法が ありますが、下着に合わせて洋服を作るような妙な感じがして 疑問なので、和服に詳しい方にお聞きしたいと思い、 質問させていただきました。 着物の仕立てで、長襦袢を持ってくるように言われたのですが ジャストサイズの物を持っていないので 採寸の本と、手持ちの大きめ・小さめの着物を参考に 自分で測った採寸表を持って行きました。 しかし、仕立ての方が身長体重とのバランスが悪いと言って いるので、やはり長襦袢を持ってくるようにと言われます。 私は今回仕立てた着物が着やすければ、それに合わせて 長襦袢の方を縫い直そうと思っていたのですが 和服の考え方では、長襦袢のサイズの方を優先する (よくわからないのですが浴衣のサイズが身体に合った サイズなので、袷の着物はそれに+して大きさを決める とか)ことになっている、というのであれば 逆に自分にはわかりにくいのですが、なんとか先に ジャストサイズの長襦袢を用意しようと思います。 その場合もうひとつの疑問は、ジャストな長襦袢があれば ちょうどよい着やすい着物ができるのか、という点です。 和服のサイズははおおまかなものだと言われれば それまでなのですが、そうすると自分で作った採寸表は 作れないほどバランスの悪いものだったのかという疑問も 多少あります。 着物に興味を持ってまだ1年ほどで、知らないことも多いので 何か教えて頂ければ幸いです。

  • 長襦袢の袖丈が合わない!どうすれば・・・

    着物初心者です 着物の袖丈と長襦袢の袖丈が合わないと駄目だと聞きました 私は身長168です 購入した着物はやや袖が長い56センチです 長襦袢の既製品では袖が49センチばかりでUSED品を探しても袖丈が合えば身丈が合わないなどずっと探していますがなかなかみつかりません 知らずに購入した長襦袢は袖丈50の身丈が138で身丈はちょうど良いかなと思っています 仕立て直す時間もないので着物をまた購入した方がいいのだろうかと思っております そこで質問なのですが・・・ 今ある着物と長襦袢でなんとか着用できる方法はありますか? また方法がなければ、着物を買い変えるとして、今ある長襦袢を利用して身長168センチで袖丈が50センチくらいの着物でもおかしくはないでしょうか 丈長の着物をネットで探してもなぜか袖丈が55以上あるのでやはり長身にはおかしいのかなと思っておりました できれば今ある着物袖丈55センチのを着たいのですが・・・長襦袢の袖丈と誤差が5センチもあるのでみっともないですよね・・・・ 替え袖と言うのはどういう感じなのでしょうか・・・ これ以上長襦袢は見つかりそうもなくて困っています どうぞ厳しいご回答でかまいませんのでよろしくお願いします

  • 着物の長襦袢について教えてください。

    どなたかよろしくお願いします。 もう25年ほど前に、娘のお嫁に有名デパートで 桐のタンス3竿他荷だしをして、外商さんにてすべて揃えましたが 現在油単をかけてそのままです。娘も年頃になって 色々と高級な着物をいざ着せてやりたいと思いましたら 長襦袢が少なく、又どの着物の時にどの長襦袢などと きちんとしていたつもりが分からなくなりました。 そこで着付けも何もかもこれまでホテルでお願いしていたので 私も詳しくなく何をどのようにもっていけばいいのかわかりません。 当時仕立てをして頂いたものばかりで採寸したので しつけもしたままのものが多く 既製の長襦袢は合うのでしょうか? その採寸した着物の大きさに合わさないと長襦袢は合わないのでしょうか? ということは、しつけをしたままの着物を広げて採寸して いただかないとその着物にあった長襦袢を作らないといけないと言う事でしょうか? 一番はこの長襦袢が一枚あればどんな着物でも着られるという ものはないのでしょうか? とりあえず、今回娘が留めそでを着るのですが、帯他全てそろっているのに 長襦袢が一緒にくるんでなかったのでどれがどれか分からなくなりました。 何かいい方法はないでしょうか? どなたか着物にお詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。 (デパートの外商の方がきちんと順番にしてくださったのですが もう忘れてしまいました)よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう