• 締切済み

NHKラジオ深夜便

30代半ばの男ですが毎晩欠かさず聴いています、寝ながらですが(^^;)。わたしはすでに年寄りでしょうか。特に3時からの昭和歌謡コーナー(?)とその後の世間ではあまりはやらなそうなしぶいテーマの問わず語りが好きです。

みんなの回答

  • bictaka29
  • ベストアンサー率18% (59/326)
回答No.2

NHKラジオ深夜便は若い世代にも密かに人気があるそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.1

NHKラジオ深夜便は僕も時々ですが朝方聞いています。 懐かしいアナウンサーの面々の声を聞き元気付けられるとともに加齢とともにアナウンサーのポストに変化があるのだなぁと思ったりしています。 全体にゆったりして落ち着きますよね。 以前、FM東京の城達也さんの語り口も大変好きでした。

anaoji
質問者

補足

俺は週末早朝に登場の某男子アナが苦手です。自分では渋い声とおもっているのでしょうが朝からはちょっと濃いかと...。深夜2時の洋楽コーナー、ジャズ特集にでもちょうどよい。それおき深夜2時洋楽コーナー、妙に60 70年代ロックに詳しいアナが週中辺りに登場するが誰。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NHKラジオ歌謡の楽譜がほしい

    昭和30年代にラジオ歌謡でながれてた 消えない夏 という楠トシエさんが歌っていた曲がありますが、この曲の楽譜を手に入れる方法 あるでしょうか。

  • NHKラジオで流れる歌・・30~40年後は何が流れますか?

    くだらない質問ですいません・・。 NHKのラジオをたまに深夜に聴いています。 別にお年寄りでは無く30歳になったばかりの女性です。 そこで流れる曲は戦後まもない頃に流行った流行歌や 昭和のナツメロ?と言われる曲ばかりで私がリアルタイムで 聴いた事のある曲はもちろん一つもありません。 そこでふと思ったのが、今の世代の私達20代や30代の人達が 将来NHKを聴くとしたら何が流れるのでしょうか?? 今のお年寄りが若かりし頃の流行歌が今流れているように 私達が歳を取った時はNHKから小室ファミリーやモー娘が 流れちゃう事になるのか・・と思ったワケでして・・。 どう思いますか?

  • NHKラジオ深夜便

    2009年3月15,16日朝4時から放送されたラジオ深夜便を聞きたい。放送された猪子さんの対談は障害者の在宅勤務についてパソコンを利用して可能にするものでした。これをもう一度聞きたく、音声が公開されていないか、またはCDがあればそれをを入手したいと思います。 どなたか、ご存知の方がおいででしたらご教示ください。

  • NHKの昭和40年代のラジオやテレビのテーマソングが

    NHKのラジオ場組で少なくとも昭和40年代で前半に放送されていた朝5時頃の「早起き鳥」の「あの山超えて」のテーマソングとテレビ番組で6時30分頃から農村向けのもので明るい農村のドキュメンタリー「村の記録」のテーマソングを入手出来ませんか?

  • NHKラジオ深夜便が好きな方へ

    どんなところが好きですか?

  • NHKラジオ深夜便をipodに入れたい

    NHKラジオ深夜便 http://www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html のナイトエッセイを ipodに取り込もうとCDに保存してitunesにインポートを試みていますが上手くできません。 よい方法があったらご教示ください。

  • 年齢を上にサバ読みたい

    大変失礼に感じるかもしれませんが、御了承下さい。22になったばかりの♀です。私は昭和の歌謡曲や懐メロにとても興味あります。当時の男の人のウルフカット??をとても素敵に思います。全体的に古臭いです。そのためか自分自身、本当に20代かと疑問に思うことがあります。 だから年を聞かれた時は「さんじゅうじゃないや、にじゅう…」となり20代と答えるのが恥ずかしく思います。堂々と22と返答できるようになるには、最先端のものに興味持つ方が良いでしょうか?

  • ラジオ番組「あの山越えて」のテーマミュジックが入手したい

    NHKのラジオ場組で少なくとも昭和40年代で前半に放送されていた朝5時頃の「早起き鳥」の「あの山超えて」のテーマソングが入手出来きる方法はありませんか?

  • ラジオ深夜便を聴きたいのですが

    ラジオ深夜便を聴きたいのですが 大阪の丘の下に家があってamラジオが入りません。fmは何とか聴けます。何か良い方法を教えてください。

  • いちばんお好きな昭和の歌謡曲

    最近、昭和40年後半~50年代の昭和歌謡曲にはまっています。 一押しがあれば一曲教えてください。 『歌謡曲』の判断はおまかせします。 最近は西城秀樹さんの「薔薇の鎖」がすごく好きです。

専門家に質問してみよう