• ベストアンサー

ファン心理に関する参考文献

大学で、ファン心理やファン行動に関する卒論を書いています。 インターネットなどで参考文献を検索したのですが、文献としてはあまり見つけられませんでした。 もし先行研究等に使えそうなお薦めの文献がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipedahoi
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

結構ありますよ。例えば以下の本やwebをご覧下さい。 Merrill J. Melnick, M. J., Russell, G. W., Pease, D. G., & Wann, D.L. (2000). Sport fans: The psychological and social impact of spectators. Routledge. http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0415924642 ※よくまとめられていて、文献情報も豊富です。 Sport Fan Research Group (Miami University, Ohio) http://www.users.muohio.edu/uhlerbd/sport.html Selected Sport Violence References http://www.ampsc.com/~grussell/sport_violence_references.htm ネットでは、"sport fan" + "psychology"で検索すると何百も引っかかりますよ。卒論がんばってください。

その他の回答 (1)

  • pipedahoi
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

追加情報です。ファン行動を研究するにあたり、BIRGing(栄光浴)とCORFingについては押さえておいた方がいいでしょう。 →http://www.units.muohio.edu/psybersite/fans/bc.shtml 社会的アイデンティティー理論(Tajfel & Turner, 1986)も関連しています。

rei321
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。これをヒントに自分でも検索してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「モチベーション」に関する文献

    「物事を受身的に行うよりも、自発的にやっていく方がモチベーションが上がって行く理由」は、心理学的か精神医学的に実証されていますか? どなたか、誰が実証したのかとか、そもそも実証されているのかいないのかというはっきりしたことをご存じないでしょうか? 大学の卒論に入れたいと思い、インターネットなどで参考文献を検索したのですが、文献としては見つけられませんでした。 もし先行研究等に使えそうな文献がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 卒論の文献は…

    卒論を書くにあたって大変初歩的な質問ではありますが、自分のやってみたい研究の参考文献等はどうしたら効率よく見つかるでしょうか? インターネット検索を使っても、ほとんどは文献の題目しか掲載されてないので、その文献の内容が自分の研究の参考になったとしても、まず表題でヒットしなければ、内容まで辿り着かないと思うんですが…。

  • 卒論の参考文献

    参考にした文献ですから、その全ての文献に本文内で引用などとして注がついていないといけないわけですよね? 私の卒論のテーマはテーマへ到達するまでの予備知識としての情報がないと語れず(その問題の結果後の展望がテーマなので)、それがかなりの量になっています。なので先攻研究から引用したりまとめたりしてコンパクトにしているのですが、先攻研究なだけに注だらけになっています。。全体の半分は占めます。先攻研究をまとめてあれこれ言っているんですが、先攻研究から持ってきたものなので参照しました、として必ず注をつける必要がありますよね? 参考文献だけに載っている文献ってあるのだろうか、もしそれが許されているなら注を省きたいなと思っての質問です。 よろしくお願いします。

  • 卒論の参考文献について

    卒論作成時、ウェブ以外の参考文献の方を多く使えと言われたんですが、Ciniiなどで検索して出てきたネット上で見れる論文はウェブの参考文献ではないですよね? ウェブサイトばかり使うなということですよね?

  • 中国の高齢化についての新しい参考文献が欲しいのですが

    中国の高齢化社会についての新しい参考文献や先行研究が欲しいのですがどうすればいいですか、今は三重県にいるのですが図書館の文献はほとんど古くて、最近の新しい文献がなかなか見つからないのです。

  • 参考文献について

     外部受験で大学院進学を考えています。  研究計画書について悩んでいます。  研究計画書を書く際、  やはり参考文献は必ず入れないと  いけないのでしょうか。  自分の研究したいテーマが、  今までに前例がないので、  参考にしたい書籍や論文がありません。    大学院受験をした方、あるいはその類に  詳しい方よろしくお願いします。

  • 卒論の文献研究について

    僕は心理学専攻の大学4年生です。卒論で、「コミュニケーション能力」に関する文献研究をしようと思うのですが、文献研究についてあまり知識が無く、まず何から始めればいいのか分かりません。文献はだいぶ読み進めているのですが・・・。 「過去にはコミュニケーション能力についてこんな研究がありました。だからコミュニケーション能力を身につけるには~が必要である。」のような研究にしたいのですが、どんな手順で研究を進めればいいのでしょうか。 無知で申し訳ございません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 参考文献が多いのは面白くないですか?

    理系の研究室のB4です。毎週レジュメとpptをつくり、あるテーマについて調べて発表します。僕は毎日夜遅くまで文献や先輩の論文を読んで勉強し、他の学部生に負けたくない一心でがんばります。 今日発表だったのですが、僕は参考文献を30冊ぐらい挙げていたので教授から怒られました。「君のは全然面白くない。参考文献は必要だけどオリジナリティーが無い。」といわれました。自分では参考文献以外のところは自分で考えて述べているつもりです。他の学部生みたいにインターネットからコピペしたような信憑性の無いレジュメは作ってません。 僕は思うのですが、僕たちが得ている知識は絶対どこかの本から得ています。例えば「波動光学理論」について述べるとき他の学部生みたいに参考文献無しに自分の意見を述べられるわけが無いです。彼らみたいにインターネットで専門家の意見を盗作すれば簡単です。それを知らず教授は彼らの意見を褒めるわけです。 毎週いつも僕の発表だけ教授、准教授、院生の質問攻めをされ5時間ぐらい議論になります。僕は他大学の院に行くので嫌われているのでしょう。これからはインターネットで取って、論文を書いたほうがいいと思いますか?

  • 参考文献の書き忘れで怒られる?

     研究室の先輩が学会の論文を作成して教授に見せたときに、ある研究者の論文の内容を引用していたのに参考文献に書くのを忘れていたらしくひどく怒られていました。  参考文献はそれだけ重要と言うことなのでしょうか?書き忘れが発覚したら重大なことになる可能性はあるのでしょうか?

  • 臨床心理の卒論

    こんばんは。私は現在社会福祉学部の心理学科の3回生です。ゼミは臨床心理を専攻しています。今夏休みなのでそろそろ卒論を見据えて文献などをさがそうかと想っているのですが、臨床心理系を学んでいる(いた)皆さんどんなこと研究しましたか?実験系とは違い卒論にも文献研究だったり、実験だったり、観察だったり、面接だったり色々ありますよね?私は臨床の治療者に視点をむけたものにしようかとおもっているのですが、皆さんはどんなことをされましたか?参考までにおしえてください!