• ベストアンサー

紅白歌合戦をどのように観ていますか?それとも観ませんか?

namruの回答

  • ベストアンサー
  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.8

実家(祖母90歳代・両親60代前半、50代後半、私)では毎年紅白を見ていました。 歌合戦だと言うのに、私以外の家族は普段から歌番組に興味がないのか、肝心の歌の部分はほとんど見ておらず、パフォーマンスの部分を喜んで見ているようです。 ものすごく聞きたい歌があったので、その時間だけは静かにしてほしいとお願いしたのに、家人達にはどうでもいいのか、そのアーティストの衣装だのセットだのの批評をし始め、まともに聞く事ができませんでした。せっかく大画面で見たかったのにぶち壊しです。 そして、10時台にはしゃべり疲れて寝ていて、トリの前の数人と、最後の結果発表だけを見ているレベルです。 受信料を実際に払っておられる中・高年のみなさんも、必ずしも純粋に歌を聞きたい人ばかりではないと思っています。年末の風物詩だから見ている人、バラエティ番組の一つととらえている人もいるので、純粋に今の”うた”を聞かせる歌合戦にしたいのであれば、若者の好みに寄ってしまうのもしかたがないと思います。往年の歌は別の番組でも容易に見られるようになりましたので。 今は、結婚して主人と二人なので、ここ数年は2画面にしながら、見たい部分だけ切り替えて見ています。

fukudon
質問者

お礼

回答、有難うございます。 見る方も年代ごとに好みが多様化しているので、紅白を作る 方も難しいかも知れませんね。

関連するQ&A

  • あなたが考える理想の紅白歌合戦は?

    視聴率が低落し、辞退者も続出する紅白歌合戦ですが、 あなたが考える理想の紅白歌合戦を教えてください。 私の意見は、 男女に別れて歌を競うのではなく、 都道府県ごと(もしくは地域ごと)に 歌手を選抜して、 地域のよさを伝える番組にしたらいいと思います。 もちろん勝負はつけずに。

  • あなたが観たい『紅白○○合戦』は?

    こんばんはー (^・^#)♪ 紅白歌合戦を観ない人も多いようですね。 そこで… 歌以外であなたが観たい『紅白○○合戦』はなんでしょうか? 団体戦でもいいですし、個人戦(個人表彰)形式でも構いません。 *まず実現しないであろうジョーク・おバカさんな妄想回答も大歓迎です ^^ *「紅白」という言葉が男女対抗という意味ではなくても可。 <例> 『紅白イライラ合戦』^^ 相手チームをどれだけイライラさせられたかで勝敗が決まります ^^; (あくまでジョークの<例>なので、ホントは観たくはありませんよ ^^;) どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。

  • 紅白歌合戦

    今年の紅白歌合戦、和田アキ子さんが落選した理由が「今年はヒット曲がなかった」と言う理由みたいですが、某演歌女性歌手が歌う曲は何十年も昔の曲ですよ? それに、この人誰?って歌手も数人居るし、どんな基準なのかな?

  • 紅白歌合戦などで歌手の後ろで踊っているダンサーについて

    紅白歌合戦などの歌番組で、歌手のうしろで踊っているダンサーはその歌手専属のバックダンサーなのでしょうか??それともどこかのダンス教室からオーディションで選抜されてくるのでしょうか。 マツケンサンバのうしろで踊っているひとたちもきになります! 知っている方、御返答よろしくおねがいします!

  • 紅白歌合戦について。

    紅白歌合戦の件で、 質問は二つです。 一つ目は、民放各社がずいぶんと紅白について番宣してましたけど、 他社の番組なんか番宣してあげることなんて一切ない民放がどうして他社の番組を、 番宣してあげるんですか。 もう一つは、 紅白に出てくる歌手で、 特に演歌歌手の方ですけど、近年全くヒット曲もない人が出てますけど、 どうしてですか。 一曲ヒットすれば一生飯が食えると言われる演歌歌手ですけど、 昔ヒット曲を出したといっても、 今現在の活動からは一切ヒット曲もない現状で、 どうして必ず毎年何人かの人が選出されるんですか。 この理屈から言ったら、 たとえば、モーニング娘。さんなんかも毎年出すべきだと思うのですが。 あと、円広志さんとか、 アラジンとか、 そんな人たちも毎年出てくるべきだと思うのですけど、 ジャパニーズポップスのジャンルの人たちは、 一曲ヒットがあっても箸にも棒にもかからない感じですけど、 演歌だけ特別枠がある感じですけど。 何でですか。 よろしくお願いします。

  • 大至急お願いします、2009年紅白歌合戦で

    2009年NHK紅白歌合戦で なんか、 「 サラリーマンへの応援歌 」 を歌ってた人がいたんですけど それに物凄く感動したんですけど・・・ ちょっと仕事中にうっすら聞いててどんな歌詞だったのとか忘れてしまって・・・。 その曲名、歌手名を教えてください ・2009年NHK紅白歌合戦 ・歌ったのは男性 ・歌った順番は最初でも最後でもない 以上の手掛かりです お願いします

  • 紅白歌合戦について

    紅白歌合戦にでる歌手の選考基準がよくわかりません。 その年にCDが売れてでる人とかわかります。しかし、そう売れてないのにでれるのはおかしいと思います。 例えば去年、和田アキ子さんはm-floとコラボしたからでれたと感じます。確かに歌唱力はありますが個人の実績からでは疑問です。若手でもモーニング娘も謎です。 確かに今までの実績から言えば、当然出演してもおかしくない方もおられます。 なんか大物歌手の方は出れて当然という感じがします。数年前の曲を歌ってばかりと思います。 スキウタは全く反映されてない?選考は不透明すぎませんか?

  • 紅白歌合戦のショーコーナーの曲名

    紅白歌合戦の正規の歌手が歌う歌と歌の間にあるショーコーナーで流れていた曲を知りたいのですが、その曲は80年代の曲で松田聖子がショーコーナーででていた曲の一つ前に歌われてた曲です。歌詞のなかにAll rightというのが入っていたと思います

  • 「紅白歌合戦」に出場できなかった歌手達

    ヒット曲も知名度もあり辞退もしていないのに、NHK「紅白歌合戦」に出場できなかった歌手にはどんな人がいるでしょうか。 私が思いつくのは、フィンガー5、松本伊代、南野陽子、浅香唯、内田有紀、猿岩石、といったところです。 そのほかで思いつく歌手を教えてください。 (石原裕次郎やユーミン、永ちゃんといった、拒否してる人は除きます。)

  • 紅白歌合戦 小林幸子と美川憲一の違い

    美川憲一さんは、一昨年も昨年も紅白歌合戦に落選していまいました。 かつては、小林幸子さんとの衣装対決が目玉だっただけに残念に思います。 それにしても、小林さんは相変わらず出場しているのに、なぜ、美川さんは出られないの でしょうか? 確かに美川さんにはここ数年ヒット曲はありませんが、それは小林さんだってヒット曲と呼べる 歌は無いと思います。 昨年の紅白で歌った歌も、聞いたことありませんでした。 また、もっと知名度も無い売れていない歌手でも出ているのに、不思議に思います。