• 締切済み

母が叔父と不倫して悩んでいます

redistの回答

  • redist
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.5

あなたのお父様=お母様の旦那様はご健在なのですね。 それは複雑・・・ 今は不倫の関係が終わっていると思って宜しいのでしょうか? 終わっていると想定して、私もNO.3様の意見に賛成です。 お母様も苦しんで、あなたを信用しているからこそ相談なさったのではないでしょうか? 娘にそんなこと話すなんて!とお母様を責めてしまうと、益々お母様は苦しんでしまうと思います。 お母様のお話を同じ女としてただ頷いて聞く。 否定も肯定もしなくて良いと思います。 そして、今まで通り接する努力をする。 お母様の懺悔はこれで終わりです。 どうか、お母様の過ちを許してあげてください。 後悔や悔やみがあるからこそ、あなたにお話したと思います。

noname#119700
質問者

補足

コメントありがとうございます。 補足します。 母は夜中に電話してきました。 いつもの母の様子ではありませんでした。 もしかして母の妄想の可能性かなと...。 私自身どうしていいのか悩んでいます。 最初は本当のことかと悩みましたが。 よくよく考えて見ると、母の年齢が若いなら いざしらず、お年寄りと言われる年齢です。 私自身混乱しています。

関連するQ&A

  • 母と彼氏(叔父)を別れさせたい

    はじめまして。 私は父とは死別で母子家庭です。母61です。 最近、母に彼氏ができたようです。 その相手は父の弟でした。 その弟は私にとっては叔父です。 叔父は63でずっと結婚もせず仕事も楽にせずな人で良い印象はありません。 きっかけは叔父と同居してた祖母の葬式だったそうです。 叔父は祖母を失い一人暮らしになって寂しくて未亡人の母に声をかけています。 母もまんざらではない様子でした。 始まったのは11月頃で、ドライブやイルミネーションを見に行ったりプレゼント交換したり手紙をもらったり手を繋ぐまでの仲だそうです。 娘として父の弟と母がそのような関係であることを、よく思いません。お金の問題や一緒に住むなどの話に発展したらどうしようと心配です。 どうしたら別れてくれるでしょうか?

  • 叔父が亡くなったことを、義父母に伝えるかどうか

    叔父が亡くなったことを、義父母に伝えるかどうか カテ違いでしたらすみません。 今朝、私の叔父(母の姉の夫)が病気で亡くなりました。 お通夜、お葬式の日にちはまだ決まっていませんが、このことを義父母(私の夫の両親)に伝えるべきでしょうか。 叔父と義父母は、私の結婚式で一度会ったことがありますが、親族紹介で挨拶を交わしただけで、その後の付き合いはまったくありません。 名前も顔も覚えていないくらいの間柄です。 とは言え、一応遠い親戚なので、軽く伝えておくべきか…とも思いますし、伝えるとお香典を催促してるようにもとられるかなあと思ったり…。 私としては、お香典は必要ない間柄だと思いますし、ちょうど義父母が来週まで海外旅行中なため、伝えるのはお通夜・お葬式が終わった後になると思います。 そこで質問なのですが、 ・義父母に叔父が亡くなったことを伝えるべきか ・伝えるとしたら、どんな感じで、また夫と私とどちらから言うべきか についてご意見頂ければと思います。

  • お葬式、母、祖母、叔父にかける言葉

    昨日 私の祖父が亡くなりました。 今日からお通夜、お葬式と忙しくなります。 母と祖母、叔父へなんて言ったらいいか 夜通し考えたのですが、なにかしらじらしい言葉しか 思いつきません。 昨日の夜は祖父を想って泣きました。みんなも泣いているんじゃないかと 思います。 お通夜の前にみんなに言葉をかけに、お通夜・お葬式の手伝いへ これから久しぶりに田舎へ向かうのですが 笑顔で会うのも変だし、だからといって暗い顔をすると せっかく久しぶりに会えたのに、 ふてくされているように見えるかもしれないと思っています。 何かなぐさめる言葉をかけたいのですが どんな態度でなんて言ったらいいのでしょうか。 みなさんなら、なんと言葉を伝えますか? 祖父は以前から病気がちで何度か入退院を繰り返していました。 みんなはもう、うすうす、今回はきっと最後かもしれないと思っていました。 乱文お許し下さい。 落ち着こうとすればするほど、悲しみにとらわれてしまいそうです。 母、祖父、叔父へ会って、なんと言葉をきりだせばいいと思いますか? 回答宜しくお願い致します。

  • 母がおじの借金の保証人になっていた

     母がおじ(母の実弟)の事業用資金の借り入れの保証人に4~5年前にねっていたそうです。金額は6000万円。借入先は、信用組合。おじは、3~4年前に倒産して、自宅その他の不動産を担保に取られたそうです。母は、無職、不動産なし、現在65歳です。銀行からは、1度も借金の催促はないそうです。おじに聞いても、自分が無一文になったのでそれで終わりみたいな、なんか未気力な状態です。  母が、知りたいのは、実情がどうなっているのか、また、自分の責任はどこまであるのか、今からどうしたら良いのかです。銀行に聞くのが一番だとは思いますが、今まで何も言ってこなかったので、ずるいのですが、寝た子はおこしたくないみたいな…漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたかよい方法がありましたら宜しくお願いします。

  • 伯父の香典、親子別に出すものなのか?

    今日帰宅したら、母から関東の伯父が亡くなった と電話があったと聞きました。 伯父一家とは20年以上合っていなく、当方東北で 母も高齢という事もあり葬式には行きません。 そこで本題なのですが、母は香典を現金書留で 自分名義で送る事にしているのですが、私も 別に香典を送るべきなんでしょうか?

  • ニートで引きこもりの叔父がおり、母が困っています。

    こんばんわ。 初めて質問させていただきます。 私の母親の問題で非常に困っております。 母方の叔父(現在59歳)にニートで引きこもりの者がおり、母方の祖父母の家に甘えっきりで、これまで15年ほど生活してきたそうです。 祖父(現在80歳中半)が色々な伝で仕事を見つけてきても、直ぐに逃げ出して帰ってきてしまうという情けない形の繰り返しで、祖父とは険悪な毎日だったようです。 しかし、祖父母も経済上の理由と健康上の理由から、老人向けマンションに移ることになり、それに伴い祖父母の住んでいた家を引き払いました。その際に祖父から叔父へ、『自分で生活費くらい稼いで生きろ。親の年金を当てにするな!』 (祖父母の転居先の連絡先も教えず、殆ど勘当状態だったみたいです) と、追い出したそうです。 祖父としては、もうこれ以上叔父の面倒を見るのが嫌で堪らなく、また引きこもる家が無くなれば少しは働く気になるかと思っていたそうですが。 ちなみにこの時に無一文で放り出しては幾らなんでも不味いだろうと、一ヶ月のウィークリーマンションと、幾らかのお金は持たせていたようです。 ですが、その間に仕事を全く探しておらず、更にはウィークリーマンションを追い出されてから後、祖父との連絡が取れないことから私の実家(つまり母の家)に叔父が訪れるようになり、母を経由して祖父にお金をせびってくるようになりました。 でもお金を渡しても仕事を探すでも無く、ぶらぶらしている内に使い切ってしまっているみたいで、その繰り返しで、母はその面倒ごとに巻き込まれることにほとほと困っており疲れ果てております。 祖父母も高齢なため、この先叔父の面倒を見れるとも思わず、この先のことを考えると非常に不安だそうです。 ちなみに叔父は働く気が全く無く、電話や面接が嫌だという理由で職安にも行っていないみたいです。今のご時勢ですし、叔父の年齢からして働き先が見つけにくいというのは分りますが、働く気が全く無いのは見ていてほんとどうしょうもない。というか解決策が全く思い浮かびません。(そういう働く姿勢を見せるならまだ支援しようかとも思いますが・・・) しかも、最近では何やら怪しい付き合い(というか騙されている?)の話も聞きます。(叔父名義で銀行の口座を作って、お金と引き換えに第三者に銀行通帳を渡したそうです。これって振込み詐欺などに使われる口座に繋がる犯罪ですよね?) 私としては何かしら法的機関(私に知識が無いので余り良い先が思いつきませんが、警察や市役所、弁護士)に訴えた上で処置したいと思うのですが、良いアドバイスなどいただけないでしょうか。 皆さんのお力添え頂きたく。誠にお手数ですがよろしくお願い致します。

  • 母の不倫について

    質問です 母は昔浮気していて、 父がいないとき家で電話してたり、毎週朝帰りしたりして家にいませんでした 子供だったけどいろいろ覚えてます そして母が帰ってくると毎回父が母を殴ったり蹴ったりするのも泣きながら見てました。 今でもたまに思い出します 最近は両親とも40代になったので落ち着いてました 今は私は高校生です でも母がまた最近毎週夜に出掛けるようになり、夜中に携帯がよく鳴っています 母いわく迷惑メールらしいですが… 私は受験生でほんとにもうつらい思いをしたくないし不安でいっぱいなので母に直接メールで伝えようか悩んでます 子供の頃のことや最近の外出について でも母は鬱気味で言ったらつらいかなとも思います どうしたらいいと思いますか

  • 母の不倫を見ました

    私は知り合いの家にいます 母からの着信もメールも無視で このまま音信不通 親子の縁切って構いませんか? 私は酷くないですよね? もう母の顔 見たくありませんし 父にも黙ったまま 私は誰かに言うつもりない 知られたら恥ずかしいし 男と遊ぶ母が憎い 夜 遠目からでも自分の母の姿と顔くらい見分けがつく 夜 ラブホから男と出てきた母を確実に見た 母は私が見ていたことに気付いていないから メールの内容も自分の不倫のことには触れず なぜ急に帰ってこなくなったのか 父も心配していると 私を探しています 警察にもたぶん行ったと思わせるメールがありました 母かしていることを父に教えるつもりもありません 一生顔も見たくないうんざり 16才8ヵ月の女ですがこのまま消えようと思います 学校も春休み明けから一回も行ってない 可愛いほうだと思うからキャバでもなんでもやって生きていきます 援交はしない 家出少女受け入れ掲示板には どうなるかぐらいわかってるので手を出してません 母に不満だらけで絶対もう修復できない家に帰って憎い母と付き合っていくよりこっちのほうが正解ですよね? 自分に嘘つく必要ないですよね? そうはいっても不安なんでこうやってカキコカキコ 母だってただの女なんですよね 38の女なんかそんなもんだって 他人ならそれで済ませられるんだけど

  • 母について叔父に相談しましたが理解してもらえません

    四面楚歌で誰にも頼れず苦しいです。長文ですがご容赦下さい。 境界性人格障害と思われる猛毒母からの電話、手紙、突撃ピンポン連打などの執拗なコンタクトを必死で無視して一年。 母からの攻撃はやむどころか、友人や警察にまで及び(「泣きながら娘に連絡を入れるように言って」と頼み込む) 挙句はうちのポストまで荒らしていくなど行動が常軌を逸してきました。 加えて最近は自分の心身の不調を自覚するようになり、意を決して母の弟に手紙を書き、私のことはそっとしてくれるよう 母を説得してほしいとお願いしました。 直接話をすると動悸がしたり、号泣したりで冷静に話ができないと思ったので手紙にしたのですが 年末に叔父からfaxが届き「なぜこのような話を手紙で送ってくる!なぜ直接話をしないのか!」と書いてありました。 私の意図が伝わらなかったのかと「すみませんが精神的にしんどいので話ができる状態ではありません」 とfaxを送りました。 するとそれから延々と電話が着信し続け、最後に二度目のfaxが流れてきました。 「何度も連絡をしたのにどうして電話に出ないのか。叔父さんは間に入ってお前の母親と話をする気はない! 物事の道理を説く気もない!それはお前自身でできるはずだ!本当にお前自身がそれほどつらいのなら必ず直接 連絡をしてくるように!」と書いてありました。 それを読み、ますます辛くなったのでFAXを停め、電話の音も消してしまいました。 間に入ってくれる気がない上、「!」の連続で難詰調の文面を見てすっかり気分が萎縮し、 電話に出て叱責を受けるなど到底できないと思ったのです。 すると今日、用があってでかけて夜帰宅したところ、母と話をしたらしい叔父が来たらしく、新聞受けに手紙が入っていました。 「何度もFAXを送っているのに何故連絡をしてこない!間違いなく届いているはずだ!要点だけを書く。 1)お母さんがお前に預けているお金を返しなさい。お母さんは大変生活に困っている。 (←預かったお金などはありません。私が今までに貸したお金と立て替えたお金を返してもらっただけです。 2)毎月お母さんに仕送りをしなさい (←私は正社員ではなく生活はカツカツです。母は生活保護を受けており、家賃も免除、そのお金で夏には海外旅行も行っています。 ついでに言えば1年前までは私はできる範囲で母に援助をしていました。(小遣いやモノを購入してあげることなどで) この件についてお前の理屈はいらない。お前の話のあれやこれやも意味がない!連絡を待つ!」 私はこの叔父に連絡をすべきなのでしょうか?連絡して何を話せばいいのでしょうか。

  • 伯父から母への借金申し込みについて

     他県に住んでいる伯父から母へ電話で突然1,000万円の借金の申し出があったようで、別居している私に母から相談がありました。振り込み詐欺じゃないのか確認したのですが「兄の声に間違いなかった。あの堅い兄が頼んできているんだから貸してあげたい」と母は言っております。理由はどういうことだったか聞くと「今回の豪雪で家がつぶれてしまったらしく切羽詰まった感じだった」とのことです。母は、今年で80歳になり、最近物忘れが激しいので医者へ連れて行ったところアルツハイマー型認知症と診断されました。そういうこともあり、この話は慎重に進めたほうがいいかもしれないと今回ご相談するに至りました。その伯父は今年で83歳で私自身1回ほどしか面識はありませんし、伯父自体にもちゃんと長男がいるのになぜ突然1,000万円という多額な借金の申し出をしてくるのか私自身は腑に落ちません。アドバイスを頂戴できたらとご相談いたします。

専門家に質問してみよう