• ベストアンサー

喪中ハガキへの返信

 毎年この時期になりますと、喪中ハガキが何枚も届きます。今までは全員ではありませんが電話でお悔やみを伝えたりはしておりましたが、返信のハガキは出すべきでしょうか?何でもメールや電話で簡単に済ましてしまいがちですが、かと言って喪中への返信ハガキは大げさな気もしますし、どなたかお教え願いませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.1

お堅い人は寒中見舞いで年賀状の代わりにします。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

なくなったことを知らせるのが主旨であれば、年末に喪中葉書を出す前に、なくなった報告(生前のご厚情のお礼など)が来ているはずですから、いちいちこの時期にお悔みを言う必要はないと思います。 そもそも、喪中葉書というものが、 死を「ケガレ」として考える神社の思想で 「うちは葬式を出して穢れているから、来ないで下さい。」という連絡です。(私は出したことがありません) 葉書でケガレが広がるものかどうか知りませんが、本当に広がるものなら、あえて何も出さないのが当然の対応でしょう。(喪中葉書自体はケガレてないのか?という疑問もありますが) まあ、本当はそんなことは気にしてないけど、みんなが喪中葉書を出すから自分もマネをして出すだけ、という人であれば、べつに気にすることもないのですが、 相手さんしだいですね。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございました。まだまだ知らないことがあるなとおもいました。参考にさせていただきます。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

喪中の方には、お手紙をもらったら手紙を書いています。 お堅い方には、きちんとしたお手紙で、来年がよい年になることを願う旨を綴っています。 特に親しい方には、個人的に手紙を出してもいいと思いますよ。 あと、私が喪中の時多かったのは、寒中見舞いで手紙を送ってくる方でした。 年賀状でご挨拶はできなくても、なんらかの形で挨拶をするのには、適していると思います。 クリスマスカードは、目上の方だとちょっと抵抗を感じるようなので、友達だけにしています。 人によって対応を変えてみてはどうでしょうか? 目上の方は寒中見舞い→確か来年1月7日以降 友達はクリスマスカード→年内24日まで 一声かかると嬉しいものですよ。 無難なのは寒中見舞いだと思います。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。寒中見舞いを出したいと思います。

  • 2005yuki
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.3

 本来なら、年があけてから寒中見舞いなどを出すのが一般的だと思いますが、ついつい忙しさにかまけて忘れがちですよね。私は、年内にクリスマスカードとして喪中の方にご挨拶の返信をしています。毎年たくさんの年賀状がくるだろうのに、喪中だからといって何もないのは寂しいような気がして。  ご指摘のとおり、メールや電話では味気ない気もしますが、要は気持ちの問題だと思います。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • nanadad
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

昨年我が家では喪中はがきを250枚ほど発送しましたが、会社関係、知人、友人など誰一人として返信などは来ませんでした。 妻の祖母の他界という内容だったことを考えても1通もこないということは社会通念上返信は喪中はがきに対する返信はする必要がない(すべきでないは言いすぎでしょうが)ということをあらわしているのではないでしょうか。 出した私本人も返信を期待しているわけではないですから。

honet0008
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 喪中ハガキの返信

    喪中ハガキが届く季節になりましたが、お尋ねします。 1、年賀状だけのお付き合いの方から喪中ハガキを頂いても哀悼の返信されますか。 2、御身内のどなたのご不幸かわからない只、喪中に付きの連絡ハガキでも返信されれますか。 3、喪中の連絡があったとき、こちらから年賀状を出すのは、してはいけないことですか。     ご意見を聞かせてください。

  • 喪中葉書をもらった相手にも喪中葉書を出す?

    よろしくお願いします。 今年親族が亡くなったため、喪中葉書を出そうと思っているのですが、 いつも年賀状を出してる方から喪中葉書が届きました。 その方にも喪中葉書を出すべきでしょうか? もし出すべきだとしたら、何かお悔やみの言葉は必要でしょうか? それとも他の方に出す喪中葉書と同じ文書でいいのでしょうか? 教えてください。

  • 喪中はがきについて

    初めて出す喪中はがきに、分からず質問します。 教えて下さい。m(__)m 実家の父方の祖母が亡くなりました。私は祖母に育てられたようなもので、とても世話になったので喪中はがきを出すつもりです。 私は今は結婚し、実家から離れています。 結婚してから、実家の父宛や父の兄弟、母の兄弟に毎年年賀状を出しています。 祖母が亡くなったことは、皆知っていて、葬儀にも参列して下さいました。 喪中はがきは、この全員に出してもいいのでしょうか? 無知で恥ずかしいですが、教えて下さい。

  • 喪中はがきを受け取ったのですが

    先日、元同僚(同期)からの喪中はがきを受け取りました。 私は妊娠を機に退社し、彼女とはそれからは年賀状とたまのメールのやり取りのみのお付き合いです。 一昨年、彼女も結婚したことを共通の知人から聞き、お祝いを贈った所、 お礼とともに今 妊娠していてとても楽しみにしているという手紙を貰いました。 しかし、受け取った喪中はがきには今年はじめにお子さんが亡くなったと記されていたのです・・・。 喪中はがきには返事を出さなくても良いと聞きましたが、どうしてもお悔やみを伝えたいのです。 でも、なんといって書けばいいか言葉が浮かばなくて・・・。 この場合、どのような文章がよいでしょうか。お知恵を貸して下さい。

  • 喪中ハガキをいただき返事を書くとき

    色々調べましたが、よくわからないので教えて下さいませ。 高校の友人から6月にご実父が亡くなられたと言うことで喪中のハガキをいただきました。高校卒業して東京と関西に離れて17年ですが高校のグループの仲間として年賀状のやりとりをしています。彼女の結婚式の2次会には参加しました。私の出産の際にはグループでお祝いをいただきました。卒業してからは2回会いました。 私は喪中ハガキで知ったので、お悔やみの手紙を出そうと思っています。半年も前なのに、改めてお悔やみ申し上げますという書き方でもいいのでしょうか。何か参考にさせていただくような例文を教えていただけないでしょうか。 また、調べていたらお香典を送る方もいらっしゃるようで、私としては時期も遅いしかえって相手も気を遣ってしまうので手紙だけでもいいのではないかと思うのですが今の私と彼女のような関係で一般的にはどうなのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 今からでも喪中はがきにすべきか?

    つい数日前に、私の祖母が急に亡くなりました。 毎年、主人の仕事関係者に200枚以上の年賀状を出していますが、時期が時期だけに、今から喪中はがきを用意した方が良いのか、又、今から出して年内に間に合うのか(これから作るので) すでに年賀状を出していただいている方のことを思うと気を使わせてしまう気がして考えてしまいます。祖母が亡くなった事は、ごくわずかな人しか知りません。年賀状を出すべきか、ぎりぎりでも喪中はがきにすべきか、それとも年が明けてから寒中見舞いを出すべきか悩んでいます。 みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキをもらったら…

    喪中ハガキをもらったら… 先日、元同僚の年配の方から、喪中ハガキが届きました。 お母様が亡くなられたようです。 そして今日、その方から、最近どうしてる?というメールが届いたのですが、どう返信すればよいか…悩んでいます。 亡くなられたお母様のことは全く知らず、またその元同僚の方は私の親より年上で、でも気取らない仲ではあります。 こっちの近況を伝えた最後に、気を落とさないでね、とか、体大切にね、とか添えればいいでしょうか? それか、お母様なくなって淋しいでしょうが…みたいな感じがいいでしょうか? 全く喪中ハガキに触れないのもおかしいかな、と思ったり… よろしくお願いします。

  • 喪中の方へ喪中ハガキ

    先日喪中ハガキを出し終え、友人から「ハガキ届いたよ。でもうちも喪中なんだけど。喪中なんだからうちには別によかったのに。」という内容のメールが来ました。 喪中ハガキというものは、「喪中なので新年の挨拶が出来ずに申し訳ありません。今年はお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。」という旨を伝える物であって、ただ喪中をお知らせする物ではないという認識だったので喪中の方にも送ったのですが、間違いだったんでしょうか? ちなみにどなたが亡くなったのかは分かりませんが、先月亡くなられたみたいでその友人が喪中という事は知りませんでした。 この友人には毎年年賀状は送っていますが、相手からはメールで挨拶が来ます。 後2人、喪中のべつの友人に喪中ハガキを出しています。毎年年賀状のやり取りはしていて、喪中だという事は知っていましたが、喪中ハガキは上記の理由で出す物だと思ったので送ったのですが、失礼だったのでしょうか? まだ2人から喪中ハガキは届いていませんが、その内の1人からは先月遊んだ時に「喪中ハガキ出すね」と言われています。 こちらの不備で年賀状が届いた場合は寒中見舞いを出すつもりですが、上記の友人達にも寒中見舞いの方が良かったのでしょうか? 「喪中なんだから送らないで」という内容のメールを貰ってしまったので、失礼だったのでは?と少し不安になっています。 もし失礼にあたる場合、どうすれば良いでしょうか?

  • 喪中はがきがきました

    1昨年に母が亡くなった際に、こちらから喪中はがきを差し出したところ、そのかたよりお線香の喪中お見舞い品をいただきました。 今度はそのかたの奥様がお亡くなりになられた、とのお葉書をいただき、父からおくやみ状とお品をお送りするようにと申し付かりました。父は高齢で、ほぼ外出は難しく、耳が遠いので本当なら、お電話ですぐにでもお悔やみを述べたいところではありますが、それもままならないためです。 先方からお線香をいただいておりますので、こちらから同じように、喪中お見舞いのお線香をお送りするのも、どうなのかと思っています。 今年の春に亡くなられたとのことで、現金書留でおくやみのお手紙に添えてご仏前を郵送してもよいのでしょうか。いただいたお線香もかなり高級なお品でしたので、 受け取った際はとても恐縮してしまいました。 たぶんお香典のかわりに、ということだったのかとおもいます。 喪中お見舞いとして、胡蝶蘭を贈るということも検討したのですが、何分先方も80歳台のかたなので、最近の流れで対応して失礼なことにならないかなど、考えあぐねています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 喪中葉書がきたが、うちも喪中。

    お盆に主人が亡くなりました。 12月に喪中はがき発送の準備をしていましたが、今日実父の弟が9月に亡くなったので、と喪中葉書が奥さんから届きました。 20年前に私だけが一度会ったっきりで、一応年賀状のやり取りだけをしている仲です。父も生前に時々本当に時々電話するくらいでした。(向こうは北海道、こちらは大阪) が、父が亡くなった時(葬儀後に連絡)と私の結婚のときにお金を送ってくれています。(もちろんお返し済み) で、この場合私はお悔やみのお金を送った方がよいですか?すると向こうも気を使いますよね?送り合い?喪中葉書の送り合いもなんかおかしいです?親戚同士で。ね。 でも、奥さんなんて顔も覚えてないし、年賀状もお互い印刷の文字のみ。ちなみに実母は闘病中で話ができない状態の寝たきりです。母にもしものことがあった時は?これも喪中頼りの年末まで待つパターンでいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう