• ベストアンサー

アメリカの刑事事件に時効はないのですか?

海外ドラマ「コールド・ケース」というのがあります。 迷宮入り事件を次々と解決してゆくのですが、 先日みたのは、26年前の殺人事件のあいまない新証言を受けて捜査を開始し、最後は犯人が逮捕されました。 アメリカには時効が長いのでしょうか? それとも捜査をして真相は明らかにするけども刑事罰は受けないということでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1

米国の場合は、殺人事件は、各州の刑法、刑事訴訟法で処理されるため、州によって異なるのですが、第一級殺人であれば、すべての州で時効が無いはずです。 また、米国にも時効という概念はありますが、必ずしも日本と同じように公訴時効ではなく、例えば、時効期間内に、犯人が特定されて指名手配すればよく、指名手配すればそれは永久に有効という制度をとる州もあります。

関連するQ&A

  • 時効後に犯人が出頭してきた刑事事件の取り扱い

    「相棒」というドラマで、 殺人事件の発生から20年後に犯人が出頭してくるという設定のものがありました。刑事も民事も時効だそうです。 このような刑事事件の扱いはどのようになるんでしょうか? 取調べ調書を作成して事件の真相をあきらかかにするのですか。 それとも犯人をなだめて帰すだけですか。 被害者家族に連絡はいきますか? ドラマでは連絡しませんでした。 よろしくお願いします。

  • 時効は何故あるのでしょうか?

    以前、ヒストリーチャンネルを見ていたら何十年も前の証拠(体液など)のDNA鑑定をして、その新たな証拠によって、当時は逮捕出来なかった犯人の逮捕をしている実録番組を見ました。 そのときに日本では時効があるが、世界的にみて時効を採用している国は少ないとも紹介されていました。 アメリカの刑事番組(ホミサイド-殺人捜査課)などでもヒョンなことから新たな証拠の発見、証言を得て、何十年も前の迷宮事件の解決を見る放送を見ました。 ところで、何故日本では時効があるのでしょう? 当時の捜査では見つけられず迷宮事件になっていても、現在の科学捜査の技術力により新たな証拠として採用されることも本当に多いと思います。 またなんらかな事情で当時は得られなかった証言が現在では得られるなんてこともあるのではないでしょうか? 特に重犯罪(殺人など)の犯人に時効が成立するのは被害に遭われたご家族のお気持ちを考えると庶民感覚とは思うのですが納得できません。 またそんな犯罪者にはいつか捕まえられると言う切迫感を死ぬまで感じさせて良いと思います。 特に最近の非人間的、獣のような犯罪で命と奪われた被害者の心情を思うと、またそのご家族のお気持ちを推察すると強く感じます。 法律の専門家から見て、まったくの庶民感覚、情緒的な疑問と感じられることと思いますがご回答、ご説明を宜しくお願いします。 何故、時効があるのでしょう? 何故、数少ない時効を採用している国の一つが日本なのでしょうか?

  • 凶悪犯罪の時効

    殺人事件等の凶悪犯罪に時効があることに疑問を感じています。もちろん限られた捜査人員の中、事件発生から時間の経過にともなって、捜査規模の縮小、捜査の打ち切りといったようになることは止むをえないと理解します。 しかし、先日の銀行強盗のように別件で逮捕された犯人が未解決事件(既に時効成立)の容疑者だということもあります。その際に過去の犯罪の罪を問えないのは非常にもどかしい感があります。 また、なによりも凶悪犯罪の犯人には逃げるにせよ、せめて一生苦痛を感じ続けるべきだと思うのです。犯した罪は、何年経とうと償うこともなく、もみ消されるものではありません。物理的(捜査の継続等)な時効は止むを得ないにせよ、形式的に時効を無くすことは、可能ではないでしょうか?被害者や遺族の感情を考えても理が通ってるように思えるのですがいかがでしょう?

  • 凶悪少年事件の捜査は少年課?刑事課?

    少年による強盗や殺人などの凶悪事件の報道を目にするたび疑問に思うのですが、凶悪少年事件の捜査は基本的にどの課が担当するものなのでしょうか? たとえば、07年10月に大阪で起きた、万引き少年を追いかけた店員が刺し殺された事件は府警の捜査一課が出てきてましたが、どうして少年課主導の捜査じゃなかったんでしょうか? 目撃証言などにより、最初から「犯人は少年」というのが明らかな場合であっても、強盗や殺人等の凶悪事件ならば刑事課や捜査一課の担当になって、少年課は関わらないものなんでしょうか。

  • 時効について

    先程、警察官殺人事件が時効になったとニュースで見ました。 ふと思ったのですが、時効後でも犯人が見つかった場合は逮捕できるのでしょうか? それとも、何か違う形で拘束されるのでしょうか? 教えてください。

  • 刑事コロンボ

    刑事コロンボを見ていて疑問に感じた事です。 (粗探しではありませんよ。刑事コロンボのドラマは大好きです) そもそも、あのドラマの様にひとつの殺人事件を担当の刑事が 付きっ切りで捜査を進めるというスタイルは現実にありえるのでしょうか? また、ベテランの刑事ともなると初対面の段階で嘘をついている事を察したり、 犯人を特定する…いわゆる「人を見る目」があるものなのでしょうか?

  • 時効の再犯の刑罰

    例えば殺人事件を起こした犯人が逃げるのに成功し、時効が成立するとします。この犯人が時効成立後に再び殺人事件を犯すとします。 その犯人がすぐに逮捕され法律で裁かれたとき、再犯扱いになり刑は重くなるのでしょうか? それとも初犯扱いで刑は重くならないのでしょうか。 教えてください。

  • 殺人事件について

    殺人事件の年間の件数ってどのくらいなんでしょうか?後、その中で犯人が逮捕されてる数ってどのくらいの割合なんでしょうか?逮捕されてないやつは完全犯罪というのでしょうか?(犯人が分からない、犯人がどこにいるか分からない、時効が過ぎてから犯人が分かった等?)あと、殺人の種類の割合はどれくらいなんでしょうか?(過失致死などは含まない)程度とか色々あると思いますが。恨んで殺したとか、殺すつもりはなかったけど相手が死んでしまったなど。。(ドラマとかでよくあるパターン) 当方法律には全くの初心者で単にドラマを見ていてなんとなく思っただけですのでお手柔らかにお願いします。 自殺者などは含まない、日本国内でお願いします。

  • 単純な殺人事件の捜査期間

    自首や、犯人がわかっていてすぐに逮捕できた場合の殺人事件で、殴ったら亡くなったといった感じの単純な殺人事件の場合、証人や証言、証拠もスムーズに揃えば最短何日くらいで捜査おわりますか? 刑事さんも複雑な詐欺事件と比較して、このようなケースは仕事としては比較的楽な方ですか? 遺族の方とも話をすると思いますが、遺族の方とはどこまでの付き合いになりますか? 検察に送検すると遺族の方もその後のやり取りは検察になりますか?

  • 刑事事件の告訴について

    知人が刑事事件の被害者として警察へ行って捜査していただき、最終的に犯人は不起訴処分となりました。 検察官からの連絡で、本人も反省してるからということで和解のような形に持っていかれたようです。 知人は、告訴状など書いた記憶はなく、刑事罰を与えたいという強い要望も特にはなかった様子。 捜査に関しては警察が全部やってくれたとのことでしたが、検察から連絡があったということは、告訴状は提出されてるのでしょうか? 告訴状など提出しなくても警察から検察へ書類送検されるものなのでしょうか? よくわからないので教えてください♪