• ベストアンサー

デイトレーダーに聞きたい

一回の取引でいくらくらい投資し、いくらくらい 回収することを目指しますか? もちろん資産額によって、投資額が変わってきますが、 たとえば300万円株に投資できる資産があるとして。 一回の取引で100万投資して1万円程度回収だと 取引を続けるうちに収支がマイナスになる気がします。 勝負すればするほど、負けがこんでくるからです。 リスクを考えると、100万投資するといくら くらい儲ければペイするかと考えています。 地合いが良ければ、連戦連勝して、コツコツ 稼いでいけるので、いまのような時期だと 負ける心配はさほどしない人もいるのでしょうか? デイトレはとりあえず回収率よりも勝てばよいという 考えでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiryu999
  • ベストアンサー率31% (19/61)
回答No.3

勝率7割はデイトレーダーとして安定して生きていくのなら超えなくては いけない境界のようにおもいます。 信用取引をつかわないのはなにか理由があるのですか?デイトレで信用を つかわないのでは包丁なしで料理するようなものです。 猿がつかい方をしらずに振り回すと大怪我をしますがプロの料理人なら ちゃんとつかいこなせてみごとな料理を毎日つくります。

その他の回答 (3)

回答No.4

くだらない質問立てる時間があれば、罫線パターンの一つでも覚えたほうが金になりますよ。 負けの割合が減るからね。 2分の1の騰落確率の連続をいかに読むかが出来ないんですよ。

  • shiryu999
  • ベストアンサー率31% (19/61)
回答No.2

信用取引をつかうと3倍のサイズでいけるから100万円で1万円でなく 3万円の利益になる。 3%勝てばネット証券なら手数料では負けない。そのためには勝率が 重要な意味を持つ。70%以上勝てるのなら何の問題もなかろう。

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 デイとレーダーといっても信用取引やナンピンは使わない方法でいきたいと思います。7割勝つなんてできるのですか?私は勘違いをしていたようです。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

分岐点は使ってる証券会社の手数料により替わる 仮に売り0.1%手数料 買い0.1%手数料なら 分岐点は0.3%プラスで収支は0.1%プラス 回収率よりトータルでプラスであれば良いのですよ

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。コツコツタイプでよいのですね。勝率を維持しなければなりませんが、デイトレーダーの勝率は高くなくてはいけないですね。私は3割以下の勝率だと思っていました。3割以下でいかに勝つかを考えていましたが、株素人なので・・・。

関連するQ&A

  • 収支表で勝率と勝ちと負けの平均額を別々に出したい。

    日付  投資   回収   収支    8/1   20.000  10.000  -10.000 8/2   30.000  50.000   20.000 8/3   20.000   5.000  -15.000 8/4   10.000  40.000   30.000 合計  80.000  105.000  25.000 というような感じで表計算を組んでいます。 ここから、勝敗(2勝2敗)と、勝ち1回平均額(20.000+30.000)÷2=25.000、 負け1回平均額(-10.000+(-15.000))÷2=-12.500、を求めることはできます でしょうか? 関数にあまり詳しくありませんので、わかりやすく説明お願いします。

  • デイトレーダーの破産増加について

    昨日かおとといの何かの記事で読んだのですが、 デイトレの方で自己破産している方が急増しているとのことでした。 自分は30歳の会社員で年収は700万弱です。 株の方はちょこちょこと現物取引しているのですが、そこそこ株で儲かるようになったら 専業トレーダーもいいな~とか思ってましたが、 そんな記事を見てやっぱり会社は辞めない方がいいなと思うようになりました。 もちろん、地合い、為替、政局、海外情勢等いろいろな環境の中で勝てる時、負ける時はあると思うのですが、 一体、デイトレで成功している方はどれくらいの割合なのでしょうか。 自分はちなみに2億円作ったら、 米国長期国債で金利4~5%の利益(年間800万~1000万)で生活しながら、 株やFXで資産を増やしていこう、なーんて目標があったのですが。。 会社は会社でまあ手厚い福利厚生等あるのでいいのですが、 往復3時間の通勤やら仕事のストレス(もちろんデイトレもストレスはあると思いますが)を抱えながら定年まで働くよりも経済的な余裕がある上で、 家族との時間をたくさん作り、スポーツ、ボランティア等に時間を割く方がより充実した生活を送れるかなという理想イメージがあります(ありました)。 ダラダラと書きましたが、 要点は「デイトレーダーのリスクと心構え」について 教えていただきたいのです。

  • こんにちは。

    こんにちは。 パチンコ/スロットの貯玉再プレイについての質問です。 例えば、  ・貸玉料金 4.0円  ・換金率  3.0円/玉  ・貯玉再プレイ手数料 無し というお店があったとします。 現金で1万円投資し、2500発を換金したとすると、 現金投資 10,000円 回収   3,000玉 換金   9,000円 ----------------- 収支   -1,000円 となりますよね? しかしながら、貯玉した場合は、 現金投資 10,000円 回収   3,000玉 貯玉   3,000玉(貸玉料金が4円である為、現金換算すると12,000円) ----------------- 収支   +2,000円 となります。 つまり、換金した場合は負けだけれども、 貯玉したら勝ちという事で間違いないでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありません。 ご教授願います。。

  • 税金に関して

    払戻金に税金がかかるのは知っています。 ここで質問なのですが、例えば1つのレースで1000万円の払い戻しがあったとします。この1000万円にかかる税金がどれくらいなのかは、わかりませんが、では、このお金をまた競馬でなくなった場合、税額はどうなるのでしょうか? つまり、1年間を通してのプラス収支に税金がかかるのか? またはこっちの投資額は無視されて、回収額だけに税金がかかってしまうのか?を知りたいです。

  • 不動産相続に関して

    子供と妻に相続すると50%づつになりますが、例えば不動産の自宅マンションを相続する場合の評価額の基礎は何になるのでしょうか? 例えば売ったとしたらいくらで売れるか? 売ってしまった金額なのか? 税務上でてくる、固定資産評価額なのか 同じく固定資産税納税額の課税標準額なのか? これ以外にもあれば何なのか? 相続の為に遺言書を書く場合は現金はわかりやすいのですが、株や投資信託の場合、どう書くのですか? (株)〇〇〇 2000株 投資信託〇〇〇 1万口 等とかくのでしょうか? もしそうなら、デイトレの人が遺言を書くと毎日遺言書を書きかえることになるのですが、そうなんでしょうか?

  • パチンコパチスロの収支管理に無料で使える収支管理帳

    今までは何となくでパチンコを打っていたのですが、最近負けが続いている気がして、きちんと収支を把握したくなりました。 そこで、無料で使える収支管理帳を探しています。 ただの家計簿ではなく、パチンコ・パチスロに特化しているものが望ましいです。 投資と回収を入れると収支が出てきたり、時給や機種別の勝率が表示されたり、グラフ化されたりなど。 1.パチンコの収支管理目的に最適化されたもの 2.無料 3.携帯とPC両方で使えること 以上に当てはまるものがありましたら教えてください。

  • 財務分析について

    経常収支比率とキャッシュフロー計算書の違いがよく分かりません。 キャッシュフロー計算書と言えば、営業活動、投資活動により、どの位資金を生み出したか を表しているものと認識しております。 一方、経常収支比率についても、同様の意味合いがあると認識しておりますが、 あるホームページで経常収支比率について、「売上高が売上収入ではありません。 お金を現実に回収した金額、つまり、売上高-(売掛債権増加額-売上債権減少額)が 売上収入」と記載されておりました。 この文章の意味、式の意味するものが全く理解できません。 お金を現実に回収した金額なのに、何故以上のような式になるのでしょうか? また、経常収支を計算後、固定資産、雑資産、雑負債、借入金等の調整(増減)後、 現金預金増減が表示されているものを見たことがありますが、一体何のために、 これらを増減しているのでしょうか?

  • 国際収支についてです。

    国際収支の金融収支(資本収支)において、「資産」と「負債」という考え方がありますが、理解が出来ていません。 なぜ「負債」は海外から自国への投資によって得られた金になるのか、逆になぜ「資産」は自国から海外への投資によって得られる金なのか、が不明点です。 自分の中で考えたことを書くと、 自国(日本)の〇社が海外(アメリカ)の×社に投資をしたいと考えた時に、〇社は日本の銀行に投資したい額(300円とします)を払う。 300円を払われた銀行は、貯蓄していたドルで3ドルをアメリカの銀行に払う。 3ドルを払われたアメリカの銀行は×社に3ドルを投資された金として渡す。 国的に見ると、日本の銀行にあったドルがアメリカへ引き戻されるため、アメリカは対外的負債を追うことになる。逆に日本はアメリカへ金を貸したということになり、対外的資産を得ることになる。 という事を自分なりに考えたのですが、考え方は合っているでしょうか? 投資のやりとりの部分は正確には証券?株式?を使ってやりとりされるのだと思いますが、そこは多めに見てください。 考え方自体がまちがっていたらご指摘お願いします。

  • 株について、いろいろ質問があります。

     現在、楽天で株をしています。初めて間もないので、わからないことがたくさんあるので教えてください。   株の手数料についてですが、一日の約定代金の合計がいくら、と書いていますが、 例えば一株8万の株一日にを5回取り引きをしたら40万の手数料が掛かるのでしょうか。 何十円上がっただけで売ったり買ったりして、デイトレもどきをしているのですが(何百円の儲け)、これは損をしているのでしょうか。  デイトレをしている人はどうやって利益を出しているのでしょうか。  一ティック抜くといいますが、どういう意味でしょうか。そもそもティックはいくらですか。 それとミニ株でデイトレをすることはできますか。  文章がきたくてすいません。教えてください。  

  • お勧めのネット証券は?

    現在DLJで取引をしていますが、証券会社の乗換を検討しています。 主な不満点は、手数料の高さと信用取引のラインナップの少なさです。 私の投資概要は以下の通りです。アドバイス頂けると幸いです。 1.投資資産は3~400万 2.新興銘柄に投資することが多い。 3.売買は20回/月程度。短期はデイトレではなく、長期と短期を組み合わせてます。 4.信用と現物は半々程度。たまにはワラントにも手を出します。 私が調べた限りでは、 信用取引のラインナップでは松井 情報と資産管理のしやすさではDLJ 手数料ではイートレード 売買方法の多様さではカブドットコム という具合にそれぞれ利点があるように思いました。信用取引を行うので複数の会社に分けてというのは考えていません。 皆様の経験談(ここはこういうところが良い。悪い)などをお聞かせいただければ幸いです。