• ベストアンサー

女性から見てこんな男は恋愛対象になるんでしょうか・・?

・金と時間にしっかり ・計画的、堅実的 ・安全思考でリスク回避(ギャンブル等、絶対やらない) 正直面白みがないですよね。おかげで彼女無し暦=年齢です(出会いがない環境でもあったし・)。自分と正反対(バイト代は全部女、遅刻常習犯、イケメン)の友人がモテモテなので、うらやましいです。なんとこの1年間で彼女が4人もできたと・・。やっぱ女性ってそういう男が好きなのかなぁ・・。どうなんでしょうか? 今学生ですが、バイト代は半分貯金、半分は酒と遊び。どうも世間ではこれを「ケチ」というようです。どうせ将来、税金だの年金だのローンだの、金に困るんです。だったら今から貯金する癖をつけておいたほうが利口じゃないですか・・ね・・?(若者らしくねー!)プライベートでも1秒たりとも時間に遅れたことはありません。 独身でも結婚でも、どっちでも生きていけるように趣味と金は必要ですから・・・。 まあ、来年からは社会人・・いくら貯金するかわかりませんが、相当貯め込むことは確実です。もちろん趣味にも少しは金使いますよ・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.9

私と結婚して下さい!、って言いたいくらいです 時間にルーズな人って、全てにルーズな気がしますしね >1年間で彼女が4人もできたと 羨ましいですか? でも裏を返せば、長続きしないってことですよ ケチ大いに結構だと思います 私も食事行く時や遊びに行くときは、必ずクーポン券を持っていきます と言うか、クーポンが利用出来るところを選びます 友達には喜ばれてます 同じ所に遊びに行くのに1,000円違ったら、昼食代出ますし、その分他に回せる訳ですしね ただそれは、osida09kenさんの主義であって、それをあまり全面に押し出さない方が良いとは思います 付き合い始めや友達段階の時から杓子定規に主張してしまうと、周りの人がとりつく島がないと感じてしまうかもしれないからです だって、学生さんでそこまでしっかりしてる人って、なかなかいないような気がします 社会に出れば「計画性のあるしっかりした人」と思われると思いますが、それでもやはりあまり全面に押し出さない方が良いかと思います 少しはスキがあるととっつき易いからです なので内面にしっかり主張を持つようにすると、良いのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#22658
noname#22658
回答No.14

・金と時間にしっかり ・計画的、堅実的 ・安全思考でリスク回避(ギャンブル等、絶対やらない) いやいや、こんな良いところばっかり並べてこれが原因で彼女が出来ないなんて思ってるんですか?ところで計画的とは言葉を変えれば計算高いということでしょうか?それなら別ですが、その3点では旦那にしたいナンバー1になりますね(笑) まぁ、彼女が出来ないのはそれが理由ではないと思います。 >やっぱ女性ってそういう男が好きなのかなぁ・・。 の意味が判りません‥。イメケンはわかりますが、遅刻常習犯は関係ないですよね?まぁ、あなたもこれから彼女が出来れば彼女にお金を使うことにもなるでしょうし。 ま、社会人になれば環境がかわりますので出会いがあると思いますよ。 頑張ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

20代後半のOLです。  ・金と時間にしっかり  ・計画的、堅実的  ・安全思考でリスク回避(ギャンブル等、絶対やらない) うちの彼、まさにそうですよ。さらにお酒もタバコもしません。そんな彼が大好きです!私から惚れてアタックしました。 でも決してつまらない男ではないですよ。お金の使い方にメリハリがあるので、ケチだとは感じたことはありません。でも付き合って半年頃、何気なく聞いた貯金額が実は○○○万円あると聞いた時は驚きましたね~。ケチだと感じさせないスマートなところがステキ☆ > バイト代は半分貯金、半分は酒と遊び。 決してケチではないと思いますよ!ただ他の方も書いているように、それを人にひけらかしたり、考えを押し付けることはダメですよね~。 私は逆にお金にルーズで、ケチなクセに貯金ほとんど無いです…。何にお金使ったのか分からない…。自分でもイヤになっちゃいます。でも彼はそんな私に愛想尽かさず、お金の大切さと使い方を教えてくれます。今は彼の指導の下、リハビリ中です。 彼のことすごく尊敬してて、将来は彼のお嫁さんになりたいと思ってます。 彼は現在20代後半なんですが、若い頃は全然モテなかったそうです。 そんな私も20代前半の頃は、イケメンのチャラい男に惹かれてました(^_^;)。そんな時代があったからこそ、彼の良さが分かるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.12

深層心理から言ったら、 「イケメンという点でモテまくり」、これが可能性が高すぎです。 中には遊び好きの女性もいるでしょうから 金とかもみんなおごって、イケメンであれば常習犯でも 許されちゃうでしょう。が、 >>1年間で彼女が4人もできた. これはとっかえひっかえである事を証明しているので ただ、遊んでいるだけという事です。 真面目を突き通すなら、突き通したほうがいいでしょう。 少ない確立ですが、そういう人でも恋愛対象というのはいます。 でもって、 >>・から始まる3行 これはノーベル平和賞をあげたいくらいです。 もっと細かい心理系関係もありますが、少し割愛

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私の彼がまさにそのタイプです。 私は質問者さまのような人がタイプですね。 ・金と時間にしっかり ・計画的、堅実的 ・安全思考でリスク回避(ギャンブル等、絶対やらない) とても頼もしく思えます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22761
noname#22761
回答No.10

俗に言う、結婚したいタイプ? 若いときに遊ぶなら、もっとチャラチャラした人・・・・と思う人もいるのかもしれません。 (私がそうなわけじゃありません(笑) 私的な意見は、ケチは重要。 だけど、自分の趣味や彼女の誕生日、人を喜ばせるとき、そういった要所要所にお金や自分の時間を出し惜しみしない人がスキです。 むやみやたらお金を使う人は嫌いですけどね。 時間にキッチリなのも重要でしょう。 十分恋愛対象ですよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honey-tea
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.8

こんにちは。 ・金と時間にしっかり ・計画的、堅実的 ・安全思考でリスク回避(ギャンブル等、絶対やらない) ↑この3点だけで恋愛対象になるかならないか、といえば 充分なると思います。 私の主人も似たような感じです。 お酒もほどほど、ギャンブルしない、タバコ吸わない 時間にきっちり、お金も使いすぎないし(貯金あり) 安全思考で保守的。 だから、質問者様が挙げている三点だけで判断するのは難しいと思います。 それ以外の『何か』が重要だと思います。 私が感じたのは、そういったことが行動に現れてしまってるんじゃないか、と。 相手に緊張感と言うかプレッシャーを与えてしまっている気がします。 もう少し心のゆとりがあっても良いかな・・と。 >どうせ将来、税金だの年金だのローンだの、金に困るんです。だったら今から貯金する癖をつけておいたほうが利口じゃないですか・・ね・・?(若者らしくねー!)プライベートでも1秒たりとも時間に遅れたことはありません。 時間を守る、貯金をしっかりしている、というのはとっても素晴らしい事だと思います。 でも自分の中だけで貫く分には構いませんが、それを言動に出したり、人に押し付けてしまうとマイナスイメージになってしまう気がします。 例えば『俺は1秒でも約束に遅れた事はない!』と話していたとして、 質問者様にそんな気はなかったとしても、 相手の方にとっては『約束に1秒でも遅れてしまったら怒られるんじゃないか』などプレッシャーに感じるのでは。 お金の事もそうです。 結婚相手であれば別ですが、恋人や友達に詳しく貯金の話をする必要もないし。 面白みがあるかどうか、っていうのはもっと内面的なことと思います。 質問者様のお友達は1年の間に4人もの女性と付き合ったそうですが、 それは逆に『誰とも長続きしない』感じを受けますし、 付き合ってもすぐに飽きるのかな、次々と新しい人に目移りするのかな、とも思います。 だけど女性や相手を喜ばせる何かを持っているのかもしれませんよね。 女性って、どこか夢があったり目標があったり 何か一つでも自信にあふれた物をもっている男性に惹かれる部分があると思います。 質問者様はどうでしょうか? 貯金がある、時間を守る、という生活に関する事だけではなく 何かありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

大丈夫、恋愛対象になりますよ。 確かに友達に自慢するのであれば、イケメンのほうが良いに決まっていますが、長い目(将来性)で見たら、性格の悪いイケメンより、性格の良いブサイクのほうを選ぶ女性のほうが多いんじゃないでしょうか。 好みのタイプは千差万別です。 実際に、イケメンよりブサイク好きな女性もいますよ。 顔はあくまでもオプション、肝心なのは中身です。 外見よりも内面を磨くことが、彼女GETへの近道なんじゃないでしょうか。 頑張って下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.6

>イケメンの友人 そういうのは、短い恋愛の対象にはなるだろう。 何しろ若い子は夢見がちで見栄っ張りだ。金がなくても顔が良い男なら 誇らしいし気持ちがいい。 でも、すぐ目が覚める。 よく言うだろ?美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる。 飽きるのと慣れるのとどっちが長いこと一緒に居られるよ? >金と時間にしっかり、計画的堅実的、安全思考 結婚したい理想像に該当するだろう。 ただし、本人がシッカリしてる分にはまったく構わないが、ソレを相手に 強要するとなると話は別だ。その性格を相手にも押し付け出すとウンザリ されがち。 >学生のうちから貯金 すばらしいね。 自分でどういうことに金を使うべきか?どういったことが自分にとって 金を出す価値があるか?を若いときから考えられるのは良い事だ。 ケチ。すばらしいほめ言葉だ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

・金と時間にしっかり ・計画的、堅実的 ・安全思考でリスク回避(ギャンブル等、絶対やらない) いいじゃないですか。 女性にも好みがありますので、遊び人が好きな人もいればあなたみたいに真面目な人が好きな人もいます。 ただ、これまでにそういう女性に出会ってないだけでしょう。 友人が1年間に4人彼女ができても、3人と別れてるんですよね。そういう浅い恋愛は何も残らないですよ。 うらやましいと思ってるみたいですが、逆に友人からみて、あなたの真面目さがうらやましいと思ってるかも知れませんよ。 基本的に人間は、ないものねだりをしますから。 バイト代は半分貯金、半分は酒と遊び。 全然、ケチとは思いませんが。普通ではないでしょうか? 社会人になれば、もっと出会いの場も増えますので、チャンスです。自分を磨いて、女性を見る目を養って、いい恋愛をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RentRant
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

おはようございます。質問拝見しました。私は26歳女です。 もちろん女の子とはいえ人によって好きなタイプって 全然違いますよ~。 ですので ・金と時間にしっかり ・計画的、堅実的 ・安全思考でリスク回避(ギャンブル等、絶対やらない) ↑このようなタイプの男の人にしっかりしていて頼りがいのある、 真面目なところが好き!!と思う人が一杯いると思います。 自分や周りががフラフラ遊んで痛い経験をしたことのある女の子なんか特にそうじゃないでしょうか。 敢えて例えばとして、私の場合は・・・。 私自身が好きなことをいっぱいやりたいタイプなので、 その目標のためにお金を貯めていって、一気に使うことが多いです。 ですので同じように何か目標(やりたいことでも欲しいものでも)を持っている人の方が好きです。 無目的で将来の為にだけ貯めるのは、私はあまり興味がありませんし、そういう男性にも魅力はあまり感じません。 でも、お友達の、バイト代は全部女と言うのは嫌です(^^;)付き合う人とは半分ずつ出し合いたいから。 とにかく、ご自分の考えを大事にしてください。無理をせず自分を出していれば、osida09kenさんに合う女の子が 絶対見つかると思いますよ。 とにかくたくさんの女の子にモテモテになりたいとすれば、 お金を溜め込んでいるというところを知られないように した方がいいと思います。 そしてスマートにおごれる方が、もてるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな男性、恋愛対象になりますか?

    弟33歳は彼女がいません。 先日、女性を紹介してもらったようですが良い関係にはなれなかったようです。 以前は付き合ってる彼女はいました。 姉バカですが、性格は優しく真面目です。 でも、茶アザが全身にあります。親もこの事をとても気にしていました。 ・茶アザが手、首、足、背中、頭、全身にあること。(広範囲、夏はアザも日焼けして黒くなる) ・髪が最近少なくなってきてる(父の遺伝かも) ・職人をしていて休むと給料が減る、安定していない。 今まで転職3回、長く続いたところで3年。 ・割とお金に細かい。(ケチだけど貯金はあると思う) ご飯に行くと弟はよく食べる、私は食べない、でもぴったりワリカンにする。 身内だし父もケチだったから仕方ないな~で済むけど、他の女性からみたらどうなのか? コンビニなどで買い物すると、自分のお金は崩したくないからよく「〇円ない?」と端数を聞き持っていく。 ・職人をしているが、地元ではレベルの良い大学を卒業している ・疲れていても誘われればすぐに遊びに行く→帰りが遅くなる→職人なのに1時間遅刻とかは結構やってしまっている。 慌てて飛び出していく姿を何度か見たことがある。 ・料理はできる こんな弟ですが、女性から見ると恋愛対象、結婚対象になるんでしょうか。 姉弟だと甘くみてしまいますが、一般女性からはどうですか?

  • 女さんは貯金とか気にしてますか?

    男です。女さんに質問です。 ・軽に乗ってるが、貯金はあるタイプ(堅実)でもぱっと見ケチそう(軽なので) ・いい車に乗ってるが、貯金はないタイプ(見え張っちゃう)でも羽振りはよさそう どちらがいいですか? まあ、両方あるのがいいですけど()。 個人的には当然貯金があるタイプしか勝たんと思ってました。合理的に考えて。見え張ってどうすんの?って感じでした。 ただ、実際女さんは、お金はなくても見え張りたいタイプ好きそーって思って。 自分の正しさ(?)がちょっと揺らいでます もちろんバランスが大事とはいえ、どんなもんでしょうか? あんまり貯金とかは気にしないのかな? まあ、大好きな彼ピやイケメン()ならなんでもいいのでしょうが。 男性でも回答下さい。 返信はメンタル次第です。

  • おなごは、どっちの男が好み?

    1. とても誠実 給料は普通だが、堅実だから結構貯金あり ルックスは中の下 面白くは無い。趣味も少ない。 友達も少ない。 浮気の心配はなし。 2.ちょっと遊び人 給料は下の上だが、服や趣味にお金を使うため貯金は普通ぐらいしかない。 ルックスは、上の下ぐらい 趣味は普通程度。女を良く口説くので面白いことは面白い。好きなおなごには一途。 友達は普通ぐらい 本気は無いが、浮気は多々ありそう。 どっち!?

  • 遊びに使いすぎですか?

    大学生です。実家通いしていて、学費や日々の食費、携帯料金などは親が支払っています。 月々2.5~5万しかバイト代が出ません。 そんな中で、 ・月々の貯金 5千円 ・年2回の旅行への貯金 1万円 として、残りを趣味費と大学での昼食・バイトへの交通費・文具など必需品に使っていると言ったら親及び祖父に「使いすぎ。買いすぎ。旅行なんて行かなくていい」とこぴっどくいわれました。 そんなに使いすぎですか?多趣味なんでお金がかかって仕方がないんですが。 バイト代がちっとも出ないのに1万2万貯金しろ、と言われたらこっちの楽しみがなくなって生きる歓びなんて消えてしまうということを知らんくせに、とこっちとしては相当苛立っています。 実家暮らしで6~8万稼いで毎月ぎりぎりまで使える人だって大勢いるのに。 遊びにお金使いすぎですか?ウチの親はケチだと思いませんか?

  • アルバイト代について

    私は大学1回生でアルバトをしています。バイト代は月4万円くらいで、バイト代の半分は親に渡しています。本題に入りますが将来に向けてももう少しバイト時間を増やし貯金をした方がいいでしょうか?上記で述べたように低収入ですので、貯金をする余裕がなく毎月バイト代はなくなってしまいます。回答よろしくお願いします。

  • 夫との金銭感覚の違い

    29歳5歳と3歳の子を持つ2児の主婦です。いつも主人とお金の事で喧嘩になります。基本的に主人には『ケチ』と言われます。確かにかなりお金に執着している部分はあり、貯金が趣味のようなものです。独身時代の貯金も合わせて、1200万程あります。でも、去年には主人念願の330万の新車を現金で買ったり、新築のマンションに住んだり、何もかも経済しているわけではありません。欲しいと言えば、ブランド物の洋服も買ってあげていますし、外食だって週1回くらいは行っています。私は今はパートに出ています。将来マイホームも欲しいし、子供の学費の為にも私のパートのお給料は全て貯金に回しています。主人はと言うと、ギャンブル好きで、お気楽主義な為、結婚した時は貯金0でした。ギャンブルは子供が生まれてからもやめられず、この間も、パチンコに行きたいと言うので1万円渡すと、『これっぽっちでは勝てる訳が無い』と言われ、私にしたらパチンコの1万円は大金なのに、涙が出てきました。1千万も貯金があるのにお前はケチだと言うのです。金の亡者・守銭奴とも言われます。私は無駄な事にお金は使いたくないんです。小さな事を言えばきりが無いのですが、すぐ隣のスーパーだと100円で買えるのに、コンビ二で120円でコーヒーを買うのが許せないです。銀行の時間外手数料がもったいないので、手数料のかからない時間帯に下すように頼んでいます。買い物や外食をして金額を気にしないで注文するのがイライラします。主人の好きなものも食べられないのなら家で食べた方がいいという気持ちも分からなくは無いですが、私はたまに家事を生き抜きしたくて外食しているのに、予算の範囲内で済ませたいという気持ちを分かってもらえず、楽しい外食も主人の不愉快な顔で台無しです。主人にあまりにケチ・金の亡者・守銭奴と言われると、自分でもこのお金に執着している性格をなんとかしたいとは思っているのですが、私の金銭感覚はやはりおかしいのでしょうか?

  • 金銭感覚の違い

    こんにちは、彼との金銭感覚の違いで引っかかるところがあります。 私は社会人2年目、彼は社会人7年目です。 仕事も真面目にこなし、土日も趣味に費やしたりと充実している様子です。 デート中の行動で、たまに「えっ」と思うことがあります。 まず、おごってくれることはありません(もちろん、そのことに不満はありません) ランチセットの時、1000円のものと900円のものがあって、1000円のものが食べたくても ちょっと高いから900円のにしようと平気で口にします。 お酒があまり好きじゃないのもありますが、飲み会などお金がもったいないので 絶対いかないと仕事や友人の誘いも断ったり、費用が高いという理由でドタキャンします。 ふたりでご飯を食べて150円くらいおつりが来ても半分受け取ろうとします。 趣味が貯金とは聞いていますが、なんだか一緒にいてもつまんないなーというような 気持ちになってしまいます・・・。最初は堅実だなあと思いましたが、出掛けるたびに お金が掛からないコースがいいと平気で口にするので、私ってお金より下?という風に 考えてしまいます。また、私も貯金は大事だと思っており、無駄遣いしないように しています。実家暮らしということもあり、600万円くらい貯金はあります。(他人には公言 していません)でもお友達と過ごす時間や旅行、プレゼントなどには惜しみなく使っています。 一方彼は一人暮らしということもあり、7年目で500万円とのことです(twitterでつぶやいて いました・・・)貯金額を公言することも理解出来ないし、友人関係の付き合いもケチっている ところなど、どうしても気になってしまいます。結婚するとしたら堅実で安心かなあとも 思いますが、何をするにも高い、お金がもったいない、と言われたら不満も感じます。 このような彼について、どう思いますか?浪費家よりかいいのでしょうか。。。

  • 結婚向きの男って・・・・何それ?

    はじめまして。友達はすぐできるのに恋人だけは、まったくできない学生です。 安定した生活が好きで、貯金もそれなりにして(”ケチ”ではないです)勤め先も待遇が良い安定し たところ、ギャンブルもやらないし、モテナイので浮気の心配もない・・・。バイト先のパー トのおばさんなど「あんた結婚向きの男だから心配いらないわよー」です・・・・。 話によると、女は年取ると外見より安定を好む、とのことです。 結婚向きの男なんていわれてもまったくうれしくないです。仮に将来、僕にパートナーができ たとしても、その女性は”僕”のことより”安定した生活”の方が好きってことですか?それっ てまさに典型的な、愛情がない結婚ですよね? 金持ちの男と、金目当てで結婚する・・・これのスケールを小さくバージョン・・・と同じですよね?

  • 遠距離恋愛のお金の負担について

    片道新幹線で2時間ほどの距離で遠距離恋愛をしています。交通費は新幹線だと片道1万円ちょっとです。私は19歳で彼は20歳のお互い大学生です。 私は実家暮らしで週3でバイトをしていて毎月5万弱〜6万弱入ってきます。彼は一人暮らしで、おそらく5万円〜6万円弱ほどバイトで稼いでいると思いますが、かかっている生活費が仕送りだけでは足りないようで、バイト代まで侵食してきているようです。 ホテル代がかかってしまうので私がほとんど彼の家に行っています。向こうでの食事代などは彼氏が払ってくれる時と割り勘の時が6:4か7:3くらいです。払おうとしてくれるのですが、初めての彼氏なためか他人に自分の食事代を出してもらうことが申し訳なくなってしまうので、出しています。向こうでの電車賃や施設費は自分で出していたと思います。 だいたい毎月2回会うのですが、1回会うのに交通費往復2万+向こうでのお金1万5千弱ほどを使っています。月に2回会うとバイト代が全て飛ぶか、その月の収入だけでは足りないことがあります。今まではその分貯金を使っていましたが、もう厳しくなってきました。 私は実家暮らしですし、本当にありがたいことに親から毎月のお昼代として1万円をもらっています。仕送りだけでは足らずにバイト代の一部を生活費に使っている彼氏に交通費の半分ほどを出してもらうようにお願いするのはがめついでしょうか? また、月に1回会うときは諸々含めて3万5千円〜4万円弱の出費になり、その月のバイト代にもよりますが、1万円ほどは手元に残ることになります。そのときは流石に彼氏に交通費の半額負担はお願いしない方がいいでしょうか?

  • 貯金をしたり募金することは問題のあること?

    私は貯金が多めだと自分では思うのですが、周りの友達に貯金額を聞いたり比較したりしづらいので 某掲示板で貯金額が多いかの質問したことがあります。 貯金額を見た人から、「悪いことして稼いだに違いない」と勝手に決めつけられたので貯めた経緯として ・子どもの頃の学生時代のお小遣いやバイト代を無駄遣いせずに貯めていた ・社会人になっても豪華なもの(ハイブランドなど)には興味がなかった ・年齢とともに段々と自分にもお金をかけるようになってきたが、元々自分より困っている人に使ってもらいたいという意識が強くボランティアにも金銭援助をしている と説明をしたところ 「そのケチ臭さからくる世間知らず、及び経験のなさ、物事に対する底の低さ、など金銭以上にあなたは問題が多い人間ですね! 必要なもの、使うべく時にカネを使うことを知らない人間って本当に浅はかなんですよ。あなたは得意になろうとしてますが、モノを大切さをまるで理解できてないんですね」 と、とても非難されました。 堅実に貯金したりボランティアに援助すると、世間知らずでモノの大切さがわからなくて浅はかで経験がないということになるのですか? じゃあ貯金せず大量に買い物する人は偉いんですか? たとえば私が億単位の貯金があるとかなら不審がられるのはわかりますがそんなにないし、 ホームレスになって貯金やボランティアに費やしてるわけではなく、普通に働いて自立して自分の衣食住はキープしつつ無駄遣いをしてないだけです。 それがそんなに悪いことになるのでしょうか?

メール転送付きのFAXはどれ?
このQ&Aのポイント
  • MFC-J907DNを使用中でインク検知できず、購入を検討しています。しかし、どの機種がメール転送機能を持っているか情報がないため、教えてください。
  • 外出が多くメール転送が必要なため、コンパクトでA4サイズの壊れにくい機種をお求めです。
  • ブラックの印刷も可能なメール転送機能付きのFAX機を教えてください。
回答を見る