• ベストアンサー

常識を身につけたい(長文)

私は技術系会社の事務をしているものです。 実は会社における常識やマナーがわからなくて質問をしました。 内容を言いますと、電話対応時の話し方が悪かったり、(あのー、とか、えーっとなどと言ってしまい、さらに話す内容も簡潔に伝えられないことがある) 送り状などの文書を作っていなかったために、郵便物を出す際、怒られたりしてます。(確かに当たり前なことなので、反省はしているつもりなのですが) 似たようなことで、作業全体を想像して、様々な準備をしておいたりすることや、相手への配慮という面で私はとてもその気持ちが足りないために、迷惑をかけてしまっています。 よく、社長には「常識がわかっていない」とか「勉強する気がない」などと言われてしまうのですが、社長の気持ちがわかるだけに、私は努力しているつもりなだけに注意を受けてしまう自分がつらいです。 事務として勤めてもうすぐ一年になります。もうすぐ新入社員も入ってくるのでそれまでにできるだけ「常識」を身につけた人間、相手に配慮のある人間に近づきたいのですが、どういった勉強をすればいいんでしょうか… 今まで私も本を読んだりしてきましたが、その芯ともいえる部分は変わっていないようなのです。 ですが、仕事も簡単に変えたくないんです。このままやめても、おそらく次のところでも同じ結果になりそうなので…どうにかここで一皮むけて、自分に自信をつけるためにも、努力したいのですが… 厳しい意見でもまじめに聞きますので、どうかご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.6

以下、勝手な推測を書きます。 的外れだったらゴメンなさい。 日々OKWaveに寄せられる質問の中には ときに常識を疑うようなレベルの質問も見受けられるますが megumi1さんのご質問は、文章を読む限り 常識をわきまえたキチンとしたものだと思います。 まあ、ブッチャケ「megumi1さんは、良い子なんだろうなぁ」と思いました。 良い子には、ときどき「世間知らずの」といった形容詞がつきます。 megumi1さんも、会社の方から「世間知らずの良い子」だと思われしまったわけですね。 ビジネスマナーならセミナーや本で学ぶことも出来ますが 世間はセミナーや本では、容易に学ぶことが出来ません。 世間は、実生活の中で学ぶものです。 もし短期間で学びたい、と仰るのであれば 手っ取り早くは「修羅場」をくぐることです。 焦ることはありません。 恐らく今が「修羅」の入り口なのです。 大事なのは凹まないことです。 たくさんヘマをし、たくさん叱られるべきです。 ただし「同じヘマは二度とやらないこと」それだけは肝に命じて下さい。 そのためには、怒られることを恐れずに 何がいけなかったのか?どうすればよかったか? 毎回毎回キチンと、自分が納得いくまで(多少煙たがられようと) 教えを請うことです。 勉強する気が見られない、というのは そういった(叱られても喰らいついていこうとする)気概がない、ということです。 > その芯ともいえる部分は変わっていないようなのです。 芯を変えたければ、タフになることです。 (言うは易し、行うは難し、です。) > どうにかここで一皮むけて 一度大きな失敗をして、ぎりぎりまで追い込まれてみて下さい。 その修羅を乗り越えたという既成事実をつくらないと 本当の自信にはなりません。 努力をするのであれば、精神力と、それを支える体力を 日頃から鍛えておくことです。 野坂昭如ではありませんが「皆、悩んで大きくなった」のです。 修羅に踏み込むことなく、本や勉強といった小手先で回避しようといった 姑息な考えを、まず捨てることです。 最後に。 他の方からも指摘がありますが ある集団の常識は、他の集団の非常識であることが 往々としてあります。 その中でタフに生きていくためには 20年(以上)かけて「揺るがない自分」をつくっていくことが 大事だと考えます。 それでは、お互いタフにしぶとく生き続けましょう。

その他の回答 (5)

noname#45950
noname#45950
回答No.5

こんにちは。 >作業全体を想像して、様々な準備をしておいたりすることや >相手への配慮という面で私はとてもその気持ちが足りないために、迷惑をかけてしまっています。 とのことですが、この文面からは仕事の上での「心構え」は、出来ていると思いますよ。 あとは「トレーニング」、用は訓練なんですよ。電話応対などの瞬時に対応しなければならないことは、特にそうです。 と、いっても社外の方相手に”練習”ってわけにもいかないので、社内の方相手に色々やって、ダメ出ししてもらうわけです(社長・・・は、むりだと思うんですが ^^;)。 例えば電話の取次ぎだったら「○○さんからお電話です」ではなく「○○さんから××の件で、至急のお電話です」と、言ってみる。もしかしたら、「この取次ぎの方がいいよ」と言ってもらえるかもしれないし、「急ぎの時は余計なこと言わずに回してくれた方がいい」という、反応かもしれません。会社の業務がよりスムーズに回るように、色々やってみて、最も良いと思う方法を身につけましょう。 後はメール(社内向けに手紙は書かないと思うので)。簡単な連絡でも、わかりやすく・誤解の無いように・簡潔に・ビジネス様式で、書くのは慣れていないと案外難しいものです。社内向けにきちんとしたメールが書ければ、社外へのメールもそんなに難しくありません(お断りなど、特殊なもの以外は)。逆に社内だからといってメモ書きのようなメールを普段書いていると、社外へのメールはろくなものが書けません。メールが書ければ、手紙関係もちょっとしたテンプレートを用いれば、問題なく書けるでしょう。 いかがですか? 実践あるのみ!です。頑張ってください。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 「人の振り見て我が振り直せ」です。  事務職なら他の業者の文書や電話応対に接することが多いですよね。その中で「これはかっこいいな」とか「これはスマートで気持ちいいな」と思えるモノをまねしましょう。  自分に常識が無いのは、常識に接する機会が少ないのも原因でしょうね。本を読んでもマニュアル化してしまってはいけませんよね。おっしゃるように何処に真意が在るのかを見極める必要が在るようです。また、「これはわかっている」と思っている部分が一番欠けて居たりするので要注意です。本を読んでも飛ばしたりしてしまいがちですよね。  電話の応対は練習ですよ。休日に一人芝居しましょう^^;  送り状は一枚書式を作ってしまえばOKでしょう?  FAXの常套句も同じです。  いろいろ気づいて居ない人も多い中、やらなきゃと思える人は成功します・・・。偉いです。頑張ってくださいね。

megumi1
質問者

お礼

優しいご回答ありがとうございます。 E-1077さんのおっしゃられている通り、社長はそういう感覚で文書やマナーを見習うよう言ってきます。確かにそうなんですよね。基本ってそこだと思います。 ただ、自分にそういうものをまねようと言う気持ちがなかったのかもしれません…。また、重複しますがやはり私は本当のここだという部分の核心をわかってないのだと思います…。

回答No.3

こんにちは。 某大手企業で部内の勤怠管理や人事関連などを主な仕事としている者です。 常識って、会社によっても、場合によっては部署によっても違いますし、 個人によっても認識が相当違います。 私がいる部署は技術者が大半の部署ですので、メールは用件のみですが、 営業メインの部署からのメールは瑣末な連絡事項でも、時候の挨拶から始まります。 送り状や、配送確認も、技術関連部署では省略されることも珍しくありません。 私の場合、自分がすべきこと、相手にも求められていることをメインに、 業務が潤滑に・効率よく進むこと、相手の立場を考慮して 仕事をしています。 また、部外・部内、自社・他社、先輩・後輩など他の方の仕事ぶりを拝見して、 お手本にしたり参考にさせていただくこともあります。 現在の業務について1年たらずですが、まだまだ研鑽途中だと 自覚していますし、研鑽は仕事をしている間ずっとすべきものと 心得ています。 他の方から注意をされていらっしゃるようですが、 「具体的にどの部分を見直したらよろしいか、アドバイスいただけないでしょうか?」 とヒントをいただくのが一番いいかと思います。 失礼なことですが、社長さんがおっしゃる常識が、果たして ご質問者さまが思う常識なのか、認識がずれてる場合がありますので・・・・。 職場の雰囲気なども柔軟に考えつつ、ご自身の仕事のスタイルを 確立されたらよろしいかと思います。 常識に模範回答はありますが、回答は1つではないし、状況によっては 回答となりえない場合もありますので。 ご参考までに^^

megumi1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね…その会社や部署によってどんどん常識も変わるので、社長の言う常識が私の考える常識と当てはまっているかどうかはイエスとは言えません。 しかし、いつも口をすっぱくして社長も私に注意をしてくれているので、今更「具体的にどうすればよいかアドバイスを」なんて言ったらたぶん怒鳴られてしまいますよ…それくらい、私は迷惑をかけてしますので。 そもそも穏便な会社だったら私はここまで悩みませんでした。しかし、社長が優しくも厳しい人だからこそ、私は今の自分を何とかしなければ、これ以上迷惑な存在でいたくない、という気持ちになれたんです。 ほんとに自分が情けないですが、柔軟な対応ができるよう、lovely_corgiさんの意見を頭に置きたいと思います。ありがとうございました。

noname#58429
noname#58429
回答No.2

1番回答のように「秘書検定」等で理論を学ぶ方法もありますが、 下記URL「ビジネスマナー・タウンページ」には、 図解入りで、各場面での具体例が紹介されています。 必要な箇所をプリントアウトされ、ご自分なりのマナー集に編集して ご利用になると、良いかもしれません。 なお、著作権等の観点から個人利用に限定されるというマナーを、 お忘れなく。 ビジネス入門の自己研鑽ツールとして推奨し、好評を得ています。

参考URL:
http://itp.ne.jp/contents/business/
megumi1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんなページもあったんですね。参考にさせていただきます、 ありがとうございました!

  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.1

秘書検定を受けてみるというのはどうでしょう? 職務知識、一般知識、マナー、接遇などを学べます。 私は先週2級を受けてきたんですが、かなりためになりました。今までは実地で覚えてきたんですが、結構勉強してみると怪しかった点がわかりましたし、こういった場合はこうするべきなんだというのもわかりました。 次の試験は2月ですが、いきなり2級から受けても大丈夫だと思いますよ。秘書になる気がなくても社会人として受けといたほうが良い資格だと思いました。 ちなみに試験会場は女性ばかりなので男性の場合は結構勇気がいるかも・・・・私の場合は教室50人中男性は私一人でした。 もし、秘書検定を既に持っていたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/main.html
megumi1
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます! URLのぞいてみたのですが、ためになりそうです… 早速勉強してみようと思います!

関連するQ&A

  • 社長に意見するのは非常識?

    社長に意見するのは非常識? 社長に挨拶しても100%無視されています。 目が合っても、隣の社員に挨拶しても私はまるで見えていないかのように完全無視です。 そこまでされるような何かは思い当たりません。 こんなにあからさまに、至近距離で無視されるのは人生で経験がないのでびっくりしています。 なので、すれ違うだけでとても不愉快な気持ちにさせられます。 無視って・・一番みじめな気持にさせられるいじめだと思っています。 こんなことを、2年程我慢していたのですが・・ 昨年の会社の飲み会の時に、思い切って聞いてみました。 「なぜ挨拶返してくれないのですか?」と・・そこには、私と社長、ベテランの女性の3人でした。 私としてはどんな回答でも返答しやすいように聞いたつもりでしたが、沈黙になってしまいました。 まさか、沈黙になるとは思いませんでした。 それ以来、不自然なまでも相変わらずの無視です。 今日、そんな話しを先輩にしたら 「まず、社長にそんなこと言うのは社会人として非常識。新人でもしない、他の会社でもありえない」まで言われてしまいました。 「話す場も良くない。言うならお酒の入っていない会社で、二人の時に言うべきだし、あくまで会社の代表だから」と。 先輩が言うこともわからなくもありませんが、私としては何か納得できません。 わざわざ、「なぜ挨拶を返してくれないのか?」と日中に社長に時間を取ってもらって聞くのも、大げさな気がしたので上記のような方法をとりました。 *会社の代表なら、社員が不愉快になるようなこと→常識である挨拶はしなくていいのか? *上記について、社員が理由を聞いてはいけないのか? しかも毎朝社員が「社員の志」」を読み上げていますが、まず1番に「挨拶」とあります。 ”社員同士でも挨拶を欠かしません。”と。 社長が言いだして始めたことですが、社長自身が出来ていません。 なんだか腑に落ちない為、思い切って聞いてみたのです。 私の行動は社会人として非常識だったのでしょうか? 組織に属する人間は社長に何も意見してはいけませんか? 「組織なんだから、我慢する。」というご意見もあるかと思いますが 何でも、全員が我慢するのが正解なのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 義務や常識

    ※漠然とした質問でまとまりに欠けています。 義務や常識という言葉は 言葉にして人に伝えるほど、 それを行わない人を責め、否定し苦しめ反発を生む、 余計な空回りをする迷惑な印象を受ける事があります。 「~~するのは義務 常識だからこうしろ」 「しない奴は~~~な奴だ。(侮辱や否定の言葉)」 でもそうした言葉自体が、 相手の立場になって、相手の気持ちを考えて言葉を使う という常識、マナーを欠いた非常識の様に見えたりもします。 (そしてこの文も常識、非常識の話になっている有様。) 1人1人抱える現実も、生きて来た環境も、 受け続けた人からの想いや痛みも違う。 なのに無機質で一辺倒なものを押し付ける。 でも共通のルールが有る方が 人がお互いに配慮しあおう理解しようとする努力も増える? (しかし零れ落ちた理解され辛い人が追い詰められる・・。) 義務や常識って何なのでしょうか? まとまらない質問ですので、 私はこう思うというお考えでも構いません。 何かお考えを教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

  • この半年、侮辱され続けて・・・(長文)

    私は、始めて入った会社で、いわゆる「困った新人」でした。お菓子をたべながら片手間に仕事をする、上司にため口をきく、すみません出なくごめんなさいと友達に言うように謝る、などなど、とにかく常識がありませんでした。 上司に、君の問題は仕事の出来不出来ではなく、人間性だと指摘されました。 それを聞いて、さすがにこのままではいけないと思いました。そして、言葉遣いも仕事への態度も改めたつもりです。 ですが最近、またミスをして、上司に説教をされました。半年間同じようなことを言われ続けてきました。 人生の先輩なのだからと、自分はこの種の苦労をしたことがないから怒られても仕方ないと思い反論しないできました。 いわく、「常識がない」「幼い」「君みたいな甘ったれには、嫁の貰い手はない」「自分がかわいくて仕方ないだろう」「弱すぎる」「君の神経が理解できない」「新種発見て感じだ」「23年間よくそれで生きてこられたな」などなど・・・ 今回はこれに加え、「君は本当にどうしようもないな。救いようがないかもしれない」と言われてしまいました。努力はしてますというと、意識の問題だから努力して直すものではないといわれました。 今までずっとそうであったものを直すには、努力が必要だと思っていましたが、今回のことでわからなくなりました・・・ 努力は相手に伝わらなければ努力ではないのですか? 常識がなかったり責任感のない会社勤めの人間は、上記のことを言われても仕方ないのでしょうか? だれか教えてください・・・

  • 非常識かつ駄目人間な私(長文)

    はじめまして。非常識かつ駄目人間なのはわかっておりますが回答の程お願いします。現在、33歳の独身の会社員男性です。実は約2ヶ月前から、仕事のストレス等でうつ病と診断され休職しております。明後日から出勤予定なのですが、出勤するのが恐くて仕方がありません。周囲の偏見の目や仕事に対するプレッシャー等が心労になり行ける気がしません。鬱病になるもともとのきっかけは仕事のプレッシャーに潰されたのが原因でした。日々自分なりに残業や休日出勤もして努力してきたつもりでしたが成果が上がらすこのような結果を招きました。いい歳をして甘えるなという気持ちで自分自身が本当に嫌になりますが明後日のことを考えるだけで更に憂鬱です。辞めても大したスキルもなくこんなご時世ですからなかなか再就職も難しいのはわかってますが辛くて仕方ないです。辞めるにしても会社に行くこと(他人の目)が恐くて行けそうにありません。こんな私はどうすればいいのでしょうか?漠然とした質問で申し訳ないのですが、ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • 非常識女?常識女?

    うちの職場の後輩のことです。 今、育児休暇にはいっていますがよく職場に子供をつれて 現れます。 しかもベビーカーに乗せて周りのお客さんのことも気に せず事務所内にはいってくるのです。 かなりの長話をして帰っていきます。 確かにこの会社の人間ですが育児休暇中に用もないのに 職場にきて話をして帰るのが私には非常識な女としてしか 見れないのです。 みなさんはどう思いますか? 1度「ベビーカーで事務所内にかいるのやめたほうがいいんじゃないの?」と言ったところ「私、この会社の人間なのでかまわないじゃないですか?」と・・・。 うーん。 よく分からない後輩です。

  • 怒鳴られることへのストレス(長文です)

    以前にも何度か質問させていただいた者です。 20代前半、女で小さな土木工事会社で事務をしています。 仕事がストレスになって困っています。 以前勤めていた会社では技術職をやっていたのですが、人間関係が上手くいかず精神的に不安定になり辞めてしまいました。 今の職場は2つ目の就職先ということになります。 前職に比べ嫌がらせされることもなく人間関係は良好で「常に精神不安定」ということもありません。 また事務が私一人なのですが(女も私一人です)、たまに忙しいときに手が回らないという時以外は自分のペースで仕事が出来るのでそういった面では環境は良いです。 ただ、ストレスに感じることが一つ・・・。 よく怒鳴られるのです。 主に社長や配車担当に怒鳴られるのですがそれが苦痛でたまりません。 もちろん私がミスをして怒鳴られることもあります。 それは仕方のないこと、反省して受け止めているつもりです。 でもそれ以外、社長や配車担当の勘違いが元で・・・とか、機嫌が悪くて・・・とかが圧倒的に多いです。 元々の声が大きくガラガラ声なので怒鳴られたときの驚きは半端じゃありません。 前の事務の方のアドバイスですが 「社長に怒鳴られても気にしないのが一番。いつものことだから聞き流しなさい」 を、思い出し今までは心の中で「あーハイハイ」と聞き流してきたつもりです。 しかしあくまで「つもり」だったようで確実にストレスがたまっています。 社長の怒鳴りは前の事務の方に気にするなと言われ、配車担当の怒鳴りは他の作業員に気にするなと言われていますが、どうしても気にしてしまいます。 私は事務職が初めてで前任者がいなくなってからは社長にいろいろと教えてもらったのでそこは感謝しているのですが「社長こう言ってたじゃない!」とか「社長の指示通り動いたのに!」というのが多いのです。 ちなみに前任の方は8年勤めていたそうですがよく社長と怒鳴りあいの喧嘩をして「帰ります!!」と会社を出ていったことが何度かあったそうです。 前任の方が「辞める」と言って新しい事務を探したときに私よりも先に採用された人がいたそうですが彼女は「私には勤まりません」と1ヶ月で辞めたという話も聞いています。 私は今の会社に来て1年半程ですが「私には勤まりません」と辞めた方の気持ちが分かります。 社長は厳しいですが人柄がいいです。 それは理解しています。 一度、社長の地元のお祭に酔っ払った社長からお呼びがかかりお邪魔させてもらったときは 「お前にはいつも難儀させてなあ。頑張ってるよなあ」 と、言ってくれたことがありました。 その一言で、ああ報われるなあと感じたのは事実ですが、こうも毎日怒鳴りが続くと気が滅入るのです。 社長に確認しなければならないこともたくさんあるのですが、そのたびに これを確認して違うだろ!!って怒鳴られたら嫌だなあ と、本当に嫌な気分になり確認の前から落ち込みます。 どうしても譲れない!という場面では私も社長に「でもこれは社長がそう言ったからじゃないですか」とやんわり言うこともあります。 でも頭に血が上っている社長は聞く耳を持ってくれません。 配車担当も同じです。 土木系の会社は仕方ないのかなとも思いますが、最近はもうストレスでいっぱいいっぱいです。 社長の怒鳴りを耐え抜ける方法があれば一番いいのですが、私自身の考え方にも問題があるのかも・・・と思っています。 怒られても怒鳴られても嫌味を言われても「気にしない」という人が友人に何人かいるのですが、そんなふうになりたいのです。 怒鳴られるのは嫌だけどいちいち気にしてられないし勘違いとかだったら自分は悪くないし。好きなだけ怒鳴らせておいて「はーいわかりましたー」って言うのが一番。あとは聞き流して放っておくよ。 というのが友人の意見です。 私もこうなりたいとは思うのですが、どうしたらなれるのでしょうか?

  • 常識?非常識?

    今度会社で取引先の方と懇親会があるのですが、その出欠表にある業者の方が、肩書きのところに「脱北者」とか「金日成」とか書いてきたんです。事務の私達はちょっと?かなり非常識だと感じたのですが、専務(年齢30代半ば)は「いいじゃん」という感じで、そのまま名札を作ろうとしているんです・・。 会社の経営者がこんなんでいいんでしょうか?こんな会社に居る自分も恥ずかしいんですが・・。それともシャレのつもりなのでしょうか?シャレにしてもこういうのっていけない気がします。皆さんの意見を聞かせてください。

  • ホワイトデーは返すのが常識?

    世間知らずですいません。 バレンタインチョコを彼女と、会社の女子社員(全員に配っている)からもらったんですが、 彼女に何かを返すのはわかるとして(自分の感謝の気持ちですからね)、会社の女子社員にも返すのが常識なんでしょうか? 返さなかったら人間関係が悪くなったり、常識ない奴になったりするんでしょうか? それと返すものなんですが、例えばどんなものがいいんでしゅうか? 彼女用、女子社員用それぞれアドバイスくれたら幸いです。

  • 長文/社長と合わないなら辞めた方がいい?

    5年働いている今の会社を辞めようかどうか悩んでいます。 業務内容は好きだし、自分に向いていると自負しています。 給与待遇も気に入っており、できれば結婚~出産するまで働ければ、と考えています。 しかし、会社の体制(というか社長)に理解ができず、絶えず不満がつのっています。社長の持つ「常識」とかも私には理解不能です。最近では生理的に受け付けません。もちろん、社長も私に対してそうなのでしょう。 一度だけ、社長に対して自分が思っていることほんの少しだけ意見したことがありますが、お互い全く別の考えを持っており、平行線になっただけでした。 また、私がこの5年かけて精一杯努力していた業務内容にもあまり理解(というより興味?)ができないようで、普通に仕事の話をしていても辻褄があいません。 満足できるお給料をもらっているということは、評価されているのだから我慢すべきなのでしょうか。 人数の少ない会社なのに、すごく複雑な会社で、5年勤務の私でも古株の方です。 上司は不満に同調してくれてもイエスマンに徹しています。私も極力意見しないようにしていますが、イエスマンにはなれません。 社長のことでいつもイライラしているので、このまま会社にいるのも周りに悪影響な気がします。 こうなったら心機一転、新しい職場を見つけてお気楽に働いた方がいいのか、と思っています。 しかし年齢的にも仕事内容的にも勤め先を見つけるのは難しいと考えることもあって踏み切れません。 辞めてさっぱりしちゃおうか、賭博のつもりで転職先を探すか。とてもむしゃくしゃと悩んでいます。 愚痴ってすみません。どなたかご意見かアドバイスをもらえませんでしょうか…。 31才女・彼氏はいるけど結婚は未定

  • こういう依頼、非常識だと思いませんか?

    私はある会社の下請けの仕事をしています。 その会社の仕事として、ある元政治家をブッキングしました。 その会社の社長はたいそう喜んだのですが、それだけでは飽きたらず 自分の知り合いAさんが、その元政治家が懇意にしている 大物政治家を紹介して欲しいというからつないでくれ、と言ってきました。 でも、それはずいぶん強引と言うか、モノの順序が違うと思うのです。 Aさんが元政治家と人間関係を作る中で、別の誰かを紹介する というならともかく、Aさんが、私が下請けをしている会社も 私も、元政治家もすっとばして、いきなり元政治家につなげというのは あつかましいと思いますし、 そもそも私ですら、そのAさんとも、大物政治家とも面識がありません。 面識がない者を面識がない人につなぐなどということが できるわけがありません。 そういう場合、社長に、一言「非常識だ」と注意した方がいいでしょうか。 この不況で高額な請負料をいただいているため、断りにくいしできれば 要求に応じてあげたいのですが、私の一存で決められるものではないし さすがに非常識すぎると思うのです。 みなさんなら、どう対応されますか。

専門家に質問してみよう