• ベストアンサー

HDD内蔵型について

先日HDD160GBの内蔵型を購入しました。環境移行引越しのためです。ところが説明書どうりにとりつけたところ移行ができないいです。なぜか買ったHDDが8000MBしかなく、コピー元のが58000MBあって移行できません。160GBはどこにあるんでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

  • rente
  • お礼率50% (13/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takieri
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.6

ANo1,3のtakieriです。  CRCエラーというのはデータの破損があるというメッセージです。[コピー元][コピー先]どちらかに破損があると診断されたという事です。 多くは[コピー元]の中に、壊れたファイルが有ります。(参考URL) ●壊れたファイルがコピー元に有るのかどうかはご自身で診断できます。 XPで[chkdsk.exe]を実行して下さい。 [chkdsk.exe]の格納場所や使い方は"WindowsXPのヘルプ機能"や"ネット検索"で簡単に探し出せます。キーワードを[XP スキャンディスク]又は[XP チェックディスク]で探してみて下さい。 ●コピー元に破損が無い場合は、新しく買われたHDDの診断メニューを実行して下さい。下記URLになります。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/shuri/check/hdd.html ●上のメニューで[破損クラスタ]等の不良箇所が検出されなかった場合は、直接BUFFALOのメールサポートでお問合せなさった方が確実かと思います。 (購入製品のユーザー登録を先に済ませて下さい) https://online.buffalo.jp/toiawase/mail/harddisk.html  明日から出張で長期オフラインになるので、駆け足の説明になりました。どうぞ早く直りますよう。  直りましたら、何が原因だったか、また、どういう手順で直ったか、を書き込んで下さいね。 当コミュニティは[サポートセンターの代わり]ではなく[個人同士の情報交換の場所]です。 renteさんと同じ症状でお困りの方が今後調べにいらっしゃる事もあります。 そういった方が自力で解決できるよう、詳しく結果を書き込んで差し上げてくださいませ。

参考URL:
http://www.cdwavmp3.com/dl/other/crc.html

その他の回答 (5)

noname#14234
noname#14234
回答No.5

 そもそも、OSは、なんなのでしょう?(XP?、XPsp1?、XPsp2?、2000?、Me?、98SE?、98?、3.1?、まさかMS-DOS6.2?)  古いOSの場合、BigDriveに対応していませんので、160GBを認識させること自体無理です。(それでもWin3.1以前のOSでもないかぎり、8GBというのは変ですが。かつて存在した「8GBの壁」である可能性が高いように思います。)  HDDにおけるファイルシステムはなんなのでしょう?(NTFS?、FAT32?、まさかFAT16?)  FAT16の場合、最初から大きなパーティションを認識できませんので、8GBの壁とか32GBの壁にぶちあたるはめになります。  また、かなり古いパソコンで、BIOSが古いものではありませんか?  「8GBでも巨大すぎると思われていた時代(でも、たった7年前ですが)」に製造されたマシンですと、BIOS自体が、大きなHDD自体を認識できません。  もしも、私以前に御回答なさった方々の方法でうまくいかない場合には、私の申し上げたことを再確認してみてください。(あまりにも基本的なことであるがゆえに、見落とされている可能性があるかもしれません。)    もしも私の説が当たっていれば、解決する方法はあります。  方法1:BIOSをアップデートする。      ただし、失敗には注意してください。マシン自体使い物になら     なくなります。      また、かなり古いマザーボードである場合、メーカーにアップ     デート・モジュールが存在しなかったり、最悪の場合はメーカー     自体がすでに存在していないこともありますので、まずはお調べ     になったほうが良いでしょう。  方法2:最近のATAカードを購入し、PCIバスに設置し、そこからつなぐ。      この場合、HDDはSCSIディスクとして認識されます。現行ですで     にSCSIカードを御使用の場合は、競合に注意してください。      なお、PCIバスが無く、ISAバスしか無い・・・とか言う場合で     すが・・・増設云々よりも、マザーの買い替え時だと思います。      いえ、古いものを大切にするのは、良いことです。ただ、その     場合は、巨大なドライブの認識自体をあきらめるざるを得ない     かも知れません。  補足1:OSは、最新バージョンに更新しましょう。  補足2:ファイルシステムは、旧来のお手持ちのマシンとの互換性に支     障が無ければFAT32以上にしてください。      ただし、FAT32の場合、160GBという大きな容量は1パーティショ     ンでは扱えません。また、ファイルの最大サイズが4GBに制限され     ますので、DVD-Rに映像を焼いたりする場合に困ることがあ     ります(DVDの容量は4.7GBですから。)      4GBより大きいファイルを扱うには、NTFSにするしかありません。

  • takieri
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.4

A No,1,3のtakieriです。A No3に誤りがありました。下から4行目 【誤】[80GB NTFS 正常]+[80GB 未割り当て] 【正】[8GB NTFS 正常]+[152GB 未割り当て] です。すみませんでした。

  • takieri
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.3

A No,1のtakieriです。  購入されたHDDの【ハードディスクユーザーズマニュアル】の7ページ【137GB以上の製品をお買上の方へ】の 手順(専用のユーティリティの実行)を再度行っても改善しませんか?  また、Windowsでの以下の操作をすると、どう表示されるでしょう? [スタートメニュー]→[マイコンピュータで右クリック]→[管理]→[記憶域/ディスクの管理]  ↑この時ウィンドウの右下に、接続されているHDDの情報が出ます。 160GBのHDDの情報はどうなっていますか? [80GB NTFS 正常]+[80GB 未割り当て] ですか? もしそうなっていたら、[未割り当ての部分を右クリック]→[新しいパーティション]する 事で解決出来ると思うのですが。  これ以上は知識が無いのでお力になれません。早く普通に使えるようになればいいですね。

rente
質問者

補足

お返事ありがとうございます 先日アドバイスどうりにパーティションをしてコピーしてみました。どうやらフォーマットをしていなかったみたいでした。そしたら新たな問題が発生しました。コピーを完了できず、CRCエラーというのが出てきて、コピーできませんでした。よかったらアドバイスおねがいします。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

HDDはどこのメーカーのどの型番ですか? HDD側のジャンパー設定で、8GBに制限してませんか? http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1787439 http://www3.osk.3web.ne.jp/~mason/hard_soft/hard_soft_001.htm

  • takieri
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.1

 ご使用のPCのOSが判らないのですが、仮にWindows98の場合ですとFDISKのアップデートを行うことで解決するかも知れません。  アップデート後のFDISKでは、64GBを越えるHDDが認識出来るようになります。(参考URLは、ダウンロード先です)  BIOSが古いものだと、8GB超のHDDをフォーマット出来ないのですが、ご質問文から拝察すると、今迄お使いのHDDは58GBあるようですし…。  ご使用PCのスペックや、HDDにHDD管理ソフト付属の有無、管理ソフト使用の有無が判らない事には、何とも申し上げられないので補足の書込みをなさった方がよいかと思います。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;263044
rente
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 OSはXPです。メモリーは128MBです。Drive image というソフトです。HDDはバッファローのHD-H160FBです。

関連するQ&A

  • HDDの環境移行ができません

    先日環境移行したところ、途中でCRCエラーという項目が出てきました。そのためコピーできませんでした。これは何が原因だったのでしょうか?OSはXPHDDは内蔵型の160GBバッファロー製です。よろしかったらアドバイスお願いします。

  • HDD購入。内蔵か?外付けか?

    現在、WindowsXP、HDD80GBを使っていますが、空容量が (C)58%(D)51パーセントで、そろそろ、動きが遅くなってきたので、HDDを増設しようと考えています。 内蔵HDDを入れ替えると、入れ替えが面倒くさそうだし、メカ音痴なので、購入店に持っていくと、手数料も高そうだし。 外付けなら250GBか400GBの外付けHDDを購入しようと考えているのですが、CPUはPentium42.60CGHz メモリ512MBのPCなのですが、 内蔵、外付け、どちらを選択すべきでしょうか。 なお、外付けHDDは他に持っていません。 Windows98はありますが、12GBしかありません。

  • I-ODATA製の内蔵HDDについて

    先日アイ・オー・データの120GB内蔵HDD(HDI-120H7)を購入したのですが、中身に日立製の160GB(HDS721616PLAT80)が入っていました。 早速、取り付けてみたのですが115GB程度しか認識しません。 やはり中身は160GBでも120GB分しか使うことはできないのでしょうか? なにか160GBとして使える方法はありますか? もちろん120GBとして購入したのでこのままでも良いのですが、何か気になってしまい出来たら160GBで使えたらなと思っています。 ちなみにパソコン自体は250GBの内蔵HDDも認識して使えます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 内蔵HDD増設したいがMBとの関係は?

    内蔵HDD40GBをもっと大きいのに増やしたいと思い今、使っている機種から適応品を選定しまたが容量が大きくなるにつれて不適応となってます。 よくよく調べて見るとサイズが大きくなり内蔵が出来ないという事だと思うのですが、これを除けば特に問題点はないのでしょうか? 例えばMBやチップ等の関係はどうなんでしょうか? あとこれに関連しての事ですが、 現HDDを新規HDDにデーター全てを移行するソフトがありますが、 減PCではHDDの取り口の余裕が無い為に現CD-ROMの取り口を利用する方法 はいかがなものでしょうか

  • 内蔵HDD

    少し前に自作キットのPCを購入したんですが 現在内蔵2つ80GB+160GBと外付け3つ160GB×3です。 HDDの購入を考えているんですが値段的に内蔵の方が安いみたいなのでDVD+RWドライブの下に3個分スペースがあるんでここには入れれないでしょうか? PCIスロット?はモニターのボードとキャプチャーボードがささっています。 ここになにかボードをさして内蔵でつけれないでしょうか? キャプチャーしたものを保存するのとDVDに焼くのがメインですので影響ない方法があればと思っています。

  • 新しく増設した内蔵HDDが認識しません。

    はじめまして 助けてください。よろしくお願いします。 新しく増設した内蔵HDDが認識しません。 以下、経緯です。 動作環境 OS:WIN XP PRO SP1 マザー:ASUS P4G800-V CPU:ペンチィアムP4-2.8CGhz メモリ:PC3200DDR400256MB×2 HDD:80GB 7200rpm U-ATA133 上記の環境で今まで使用していました。 そして、新しくHDDを増設しようとしたのですがwindows上で全く認識しないのです。 新しく取り付けた内蔵HDDは 「250GB 7200rpm U-ATA133」です。 (今使っているHDD 80G)はジャンパーピンはMASTERを指しており 250GBは「SLAVE」にしております。 (表書きにNo Jumper=DS(SLAVE) と書いてあったので ここまでは間違いないと思うのです。 今考えているのはBIOSの修正を行うのではと。。色々考えているのですが 配線関係の不備はないと思います。 色々文章で解らない所、不備もございますでしょうが、よきアドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • HDD換装後の環境移行がうまくいかない

    ThinkPad1620(CD-ROM無し、FDDあり) 内蔵HDDを20GBから40GBのHDDへ換装しました。 環境移行には「HD革命Ver.5」を使用し、デスクトップのセカンドHDDに20GBを繋いでCドライブのイメージを吸い出し、その後新しい40GBに繋ぎ直して、イメージを復元しました。2.5→3.5変換アダプタ使用。 40GBをThinkPadにもどして立ち上げたのですが、「NTLDR is Missing」となり立ち上がりません。 Boot.iniやNTLDRはちゃんとコピーされているようなのですが、なぜ立ち上がらないのでしょうか? 元の20GBのOSはWindows2000です。

  • 内蔵HDD増設

    最近ノートパソコンのHDDの容量がだいぶ埋まってきたので内蔵HDDを増設しようと考えています。 内蔵HDDを増設する際の注意点と、”内蔵HDDを増設するのと外付けHDDにする”のでは、どういった違いが出てくるのか教えて下さい。 また、オススメのHDDがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 機種:SONY VGN-S94S OS:Windows XP Home Edition CPU:Intel Pentium M 760 プロセッサ 2GHz メモリ:1GB(512MB×2) DDR2 SDRAM,DDR2 533対応 HDD:60GB シリアルATA

  • 内蔵HDDが読み込めません

    PCのスペックは省略させて頂きます。 デスクトップPC 内蔵SSD(60GB) 内蔵HDD(2TB) 先日SSDの不具合でPCがフリーズ、やむを得ずシャットダウンしました。 その後PCを立ち上げると内蔵HDDが読み込めなくなりました。 起動時のエラー内容 No bootable partiton in table SSDの不具合はバージョンアップする事によって改善されたのですが、今度は内蔵HDDが読み込めなくなりました。しかし、内蔵HDDのコネクターをはずしてパソコンを起動、デスクトップ画面を確認した後内蔵HDDとパソコンを接続すると内蔵HDDは読み込めます。 内蔵HDDに関してはフォーマットしたのですが、やはり接続したままパソコンを立ち上げると読み込みエラーが出てしまいます。 どうすればパソコンとHDDを接続したまま起動できるようになるのか、詳しい方教えて下さい。 お願いします。

  • HDD換装にあたって・・・

    今日和。宜しくお願いします。 質問の前にPCスペックを書いておきます。 DELL Dimension4100 XP ServicePack1 Intel3 863MHz 512MB HDD40GB(内蔵)+160GB(外付) BigDrive対応 私のPCは使い始めてもうすぐ4年になるのですが、先日Norton InternetSecurityを導入した際に、極端に動作が重くなってしまいました。 他にも、OSの起動や終了、重い動作をする時にHDDが「ガガガ」と奇音がするようになってしまい、『そろそろ寿命かな…』と感じている所です。 折角買ったNortonを切るのは忍びないし、此処は一つHDDを換装しようと考えました。 換装するならば、OSやその他のアプリケーションが簡単に新HDDに転送できる「コピーコマンダー」を用いれば良い、という前情報を得て、いざPCショップに行ってみると、最近の内蔵HDDには殆ど「DriveImage」なる付属ソフトがついているようです。 箱の注意書きを読んでみると、 ■環境の引っ越し&バックアップ!「DriveImage」 ・増設したドライブに今までの環境をまるごと引っ越し。 ・増設したドライブに環境をバックアップ。もしものときも安心! ・1つのドライブ内の2つのパーティション間で、環境をまるごとバックアップも可能。 などの文言が書かれており、これが有るならコピーコマンダーは果たして必要なのかどうかわからなくなってしまいました。 DriveImageは「増設」という事ですから、換装には対応していないのかもしれないし、少々疑問に思っている所です。 もしこれ一本で事足りるならば、コピーコマンダーは買わなくて済むのですが…どなたかアドバイス宜しくお願いします。 *根本的に、換装の他にも何か良い方法を御存知の方は是非お教え下さい。 参考リンク ・DriveImage http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/di/ ・コピーコマンダー http://www.lifeboat.jp/products/cpc/cpc.html

専門家に質問してみよう