• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「私ゎ」「でゎなぃ」のような表現について)

「私ゎ」「でゎなぃ」のような表現について

このQ&Aのポイント
  • センセーショナルな表現について考えてみよう
  • 批判や賛否が分かれる表現についての意見を募集
  • 日本文化の多様性を考えるきっかけ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.33

>皆さんはどうお感じになるでしょうか。 個人的には別に何とも思わないです。 それと、下記のブログ(サイト)は、10代で起業した「ゎ(ギャル文字)」を使う女性社長(20)に関するものです。ご参考にどうぞ。 ITmediaニュース:「Blogがすべてだった」――20歳ガングロ社長の“ギャル革命” (1/4) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/23/news061.html ★☆ギャルの革命☆★ - livedoor Blog(ブログ) http://blog.livedoor.jp/sifow/ パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画   映像ブログ★ギャル社長sifowのRevo×(2)日記★ http://www.gyao.jp/blog/sender_top.php?senderId=psn0000004

mupa
質問者

お礼

参考URL見ました。 ギャルファッションで、電車内で携帯写メを見ていただけで「クソアマ」とおっさんにののしられた。 同じおっさんが、普通の格好で携帯で話して騒いでいる子たちには何も言わなかった。 という話しが興味深かったです。 カッコだけで判断する、こんなオヤジになりたくありません。 文体だけで人間性の判断というのも相通ずるものがあると感じるのは私だけでしょうか? ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (42)

  • mango05
  • ベストアンサー率25% (87/342)
回答No.22

少なくとも、不特定多数の老若男女の集まるこのサイトでの 使用は不適当。 本気かどうかの真偽を疑う。 まして、その表記で返答された日にゃ・・・礼をする気も失せるナリ 個人サイト等で使ったり、公的サイトでも遊びが許される サイトでは個人の自由であり、時代の流れなのでしょうから 気にはなりますが、無視です。 ただ、こんな「わたしゎ」なんて書く人は、正しい日本語を理解した 上でのアソビであるのか?は気になりますね。  大人になって苦労するのは本人だから、良いんですけどね

mupa
質問者

お礼

もちろん人にもよるでしょうが、あういう書き方をする人間の中にも沢山、日本語力が高い人間が居ることには間違い無いと思います。 実例を沢山見ますので。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sismoon
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.21

◎馬鹿に見える ◎不特定多数の人が参加するこういう場では不適当 かと思います. 仲間内やそういうような表現が許されるコミュニティ内のみにして欲しいですね. そのような書き方で質問されると,答える気が失せます.

mupa
質問者

お礼

やはり答える気が失せるものですか・・・ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anago-san
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.20

最近の文化かもしれませんが、"改悪"・"マイナー化"だと思います 2chの言葉も辞書に登録されたりしましたしね。 しかしながら、万人受けされるものではなく 新たに日本語を勉強される方にとっては「※△■?○□・・・」みたいなものでしょう 身内での掲示板は兎も角、あまり使うべきではないです

mupa
質問者

お礼

「改悪」なのかどうかは所論あるでしょうね。 ありがとうございました

mupa
質問者

補足

スイマセン、諸論でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.19

こんにちは ◎単純に不愉快 です。 ちょっと、見ると答える気がうせます

mupa
質問者

お礼

“単純に”不愉快と感じてしまうのは何故なんでしょう? ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71163
noname#71163
回答No.18

読みにくいので好きではありませんが、若い子達が作る新しい流行・文化だと思いますよ。 若い子達は、こういう問題意識自体持たず発信する。それをみた大人の世代がおかしいと感じる、といういつの時代も変わらない図式だと思います。

mupa
質問者

お礼

若い人の使うギャル言葉等の正否・当否は別論として、「いつの時代も変わらない図式」であるという点には全くの同意です。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13986
noname#13986
回答No.17

馬鹿に見えます。 批判や説教、中には中傷までする人、それを擁護する人も馬鹿に見えます。 個人的に単純に不愉快でもありますが、そんなに目くじら立てて説教しに行かなくてもいいと思うし、それに対して擁護・反論して自分の馬鹿っぷりをアピールしなくてもいいと思うし。 どうしても許せないなら素通りして忘れてしまえば良いのではないですか?

mupa
質問者

お礼

>どうしても許せないなら素通りして忘れてしまえば良いのではない 今回の回答者の中では少数意見ですね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.16

こんにちは。 こういった掲示板で使うという状況に限定すると、 私はその質問には答えないと思います。どんなにせっぱ詰まっていようと。 理由として「馬鹿に見える」はあるかもしれませんね。 調べて考えて答えても理解してもらえないかもしれないと思ってしまいます。 また、身内と外を区別する能力のない人みたいに感じてしまいます。 2ch用語も同じです。2chで普通の書き込みしてると浮くように、外のこういった場所で2ch用語を使いまくる投稿を見ると、ちょっと頭悪く見えますね。 (きつい言い方になってすみません) 言葉ってコミュニケーションですよね。 こう扱ってほしいという言葉で書いたり話したりするのが基本では。 例えば小文字まじりの言葉で質問する方は、小文字まじりの言葉での回答を、絵文字入りなら絵文字入りの回答を期待しているのかな、と思ってしまいます。 同じレベルでの文章はこういうところでは私には書けません・・・。 No.6さんのように、私も自分の嬉しい気持ちを表現する「♪」なら、目にするとその気持ちを分けてもらえたようで嬉しくなります。 また、友達からのメールなら、その人を知っているから許容できます。 時々合わせてみたりもするかも。 あくまで最低限「使い分けができる」人になって参加して欲しいと(自戒も含めて)思います。

mupa
質問者

お礼

なるほど。相手が理解出来ないような人には回答する気がなくなるってことですね。 私なんか「人見て法説け」と思ってるんで、質問者がそういうケースなどは、難しい漢字や言いまわしを使わないように気を使って回答しちゃってます。 甘いんですかね? ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9arabi
  • ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.15

質問して、知らない人に回答をお願いする、という立場からすると、 この場は「敬語」を使うというのが適当な場所だと思われます。 そういう観点からすると、友達の間で使うような表現を使うというのは、「ふざけている」ようにしか受け取れません。 同じ年代の人たちであれば、それが「日常」で「普通」だから受け止めてくれることもあるでしょうが、ここは不特定多数、年齢も性別も考え方も違う人が集う場であるので、それを考慮できない、「あさはかな」行動だと思います。 私は、とりあえずそういう文章を見ると、嫌な気持ちを覚え、回答する意欲をなくします。 ちなみに、質問者さんのようなご意見でアンケートされる方って、前にもいらっしゃいましたよね。たぶん、ログを探せば色々出てくると思います

mupa
質問者

お礼

投稿ありがとうございました

mupa
質問者

補足

>質問者さんのようなご意見 すいません、私の意見とはNo5の補足をお読みになってのことでしょうか? なお、過去ログにあることも承知していたのですが、アンケートなので改めて提出も可能かと考えました。 ご容赦ください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.14

「私は」「そうではない」で探せば見つかっていたハズの情報が見つからなくなり、その質問に回答した回答者の努力が無駄になる。 このサイトの「解決された疑問はサイト上に蓄積され」という理念を無視したもの。 読む価値無しです。 適宜読み飛ばしますし、同様の書き込みを繰り返すIDがあるのなら、表示しないようにしてます。

mupa
質問者

お礼

検索の点は、私には盲点でした。 それにしても「読む価値無し」ですか・・・。 文字表現によってそこまで考える方も居るんですね。参考になります。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.13

友達同士でのやりとりだけなら別に何とも言いませんが(どうせまた次のはやりが出れば変わりますでしょうし) 他人への手紙やメール あと掲示板の様な公共的な場所への書き込み に関しては反対ですね たとえ子供だろうが 中傷してる時点で 個人的には同レベルと思いますが 注意はしますね

mupa
質問者

お礼

私も中傷には反対です ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問サイトでの個人攻撃された場合は

    Yahooの知恵袋で個人攻撃や批判中傷されて、不愉快な気分になったんですけど、管理側に伝えても何もしてくれなかったんですが、その場合はどうしたらいいですか? もう知恵袋は使用しておりませんけど。 個人攻撃してる人が、人の趣味をバカにしたり批判中傷する人や治りましたが人がインフルになったのを喜んでたんですけど、どうしたらいいですか? 泣き寝入りしなければ行けないのでしょうか?

  • 個人攻撃や批判中傷する人達は

    どんなサイトでも個人攻撃と批判中傷する人達はどう思いますか? 個人攻撃と批判中傷する人の方が暇人だと思いませんか? またなぜこのような行為するのか意味わかりません。 個人攻撃と批判中傷する人は自分以外は悪だとか思ってるんでしょうか?

  • 2chanで、茶化す人は議論もするのか

    議論目的じゃなく、茶かしとか冷やかしとか、自分の擁護する対象を批判する人をただ中傷するとか、そういうことをあるところでやっている人は、違うところではちゃんと議論しているということがあるのでしょうか? 私は、いかなるところでも、そういうスタンスを取ったことがないのでわからないのです。といってもあまりに中傷を受けるとやり返しますけど。 それと、つけたしですが、「頑なさ」というのは掲示板で非常に感ずることです。過度な頑なにこだわって、議論意見交換の場のはずが8割がた自分の主張をただ羅列しそれに反するものを攻撃あるいは無視するというだけのものに終わっていると思うのですが、こんなにも不毛なのはおかしいと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?掲示板によるということもあるのですが、2チャンネルのように敷居がないフリーな場所でそうなるということは、そういう、妄信、頑な、議論能力姿勢の欠如、それがすなわち世の中の縮図、心のレヴェルとかありようと考えられるのでしょうか。

  • まともな質問にケチつける回答者でかつ常識をたてに取らない人

    いわゆる、説教癖、中傷癖、ケチつけが多い傾向がある回答者さんたちの傾向として、やたら「常識」や「多数派意見」という常套句を使ってこちらを攻撃していた印象があるのですが(やれここの多数派が常識のないお前を懲らしめるとかいう論法)、逆に「くだらないちっぽけな常識人間め、もっと大きく自由に考えろ」というようなケチつけにはあったことがかつてありません。なぜいつも「中傷屋批判皮肉屋」と「常識多数派意見」はセットになっているのでしょうか?

  • どっちがマシでしょうか?

    批判・誹謗中傷が目的で、大した内容でもない回答をしながら「専門家」「自信あり」にする偉そうな回答者 と、 お礼を投稿しない質問者 どっちがマシですか? なお、私への個人攻撃・批判はご遠慮ください。私のプロフィールは見ないでアンケートにご協力下さい。

  • 批判中傷する人達はどう思いますか?

    酷い個人攻撃と批判中傷する質問回答者はどう思いますか? 昨日まで使用してたのですが管理側は個人攻撃と批判中傷する人はスルーし正論質問をした人は即削除とかどう思いますか?

  • 人の趣味をバカにしたり批判中傷する

    人の趣味をバカにしたり批判中傷する最低人物どう思いますか? いまだに知恵袋での個人攻撃続いてました。 まだそいつらは人の趣味をバカにして批判中傷する内容を書いてました。 許される行為でしょうか?

  • ひいきされてる回答者?

    現在も受付中の結構回答の付いているある質問なのですが、回答者の一人に対し、他の回答者(一人)が、名指しで反論をしています。 これは違反事項にあたると思い、昨日、通報ボタンを押したのですが、 まだ削除されていません。 自分も、この反論された回答者と同じ意見で同様な答えを書き込もうと思っていたのですが、二の足を踏んでいます。何せ、反論した人は人格を貶めるような皮肉まで書いていますので・・・自分も書かれたら嫌だし・・・反論された人の回答には他の回答者を攻撃するような部分はありませんが、反論した人は自分と意見が違っているからこの回答者を攻撃しているようです。 というか、この反論を行っている人は、他の質問の回答でも攻撃的で質問者を批判するような違反にあたると思われる回答を幾度もしているので、通報しているのですが、削除された事がありません。 これまでは、自分の判断が誤っていたのかとも思いましたが、さすがに今回は名指しでの反論ですし、完全に違反だと思うのですが・・・違うのでしょうか? ここでは特定の回答者をひいきしているという事なのでしょうか?

  • 人生の目標

    (他者への反論、批判、中傷はご遠慮ください。) みなさんの人生の目標は何ですか? 私の目標は、ずばり! 金持ちになることです。 なぜなら金で買えないものは無いからです。 では、色々なご意見をお待ちしております!

  • 説教臭い人が多いのは何故?

    教えてgooに質問するとやたら説教臭く、上から目線の人が多いのは何故ですか? そういう人に限ってアドバイスも不親切で適当でバカにしているようにしか思えず、反論すると何度でも反発してくるのは何故でしょうか? 精神的に不安定な人達がストレス発散みたいな感じで書き込んできているだけでしょうか? ある自己啓発本で、「人の批判等気にしなくてよい、精神的に不安定な人達が勝手に攻撃してきているだけ、効果がありそうならなんでも利用するのだ」と書いていました。

このQ&Aのポイント
  • パソコンのメールソフトOutlookと一緒にAdobe Acrobat Reader DCをダウンロードできません。
  • LS550FS6G型のパソコンでAdobe Acrobat Reader DCをダウンロードできません。
  • パソコン初心者のため、Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード方法に困っています。
回答を見る