• ベストアンサー

炊飯器でといだ米を「保温」して生煮えにしてしまった

炊飯器の設定を保温にしたまま、といだお米を入れたので 気がつくとごはんが生煮え状態になってしまいました。 どうしたら食べられますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おなべに移し、充分な水と一緒に煮立てて、雑炊風にするのも一つの手です。 じっくり目で火を通し、時々お米の硬さを見てやわらかくなったら、味噌やしょう油のお好みで味をつけ、スープ状態でいただけばよろしいかと。 にんじんや大根を一緒に入れて、煮立てて仕上げるのも良いでしょうね。 ただ少し量が増える可能性もありますから、半々にして残りは冷蔵or冷凍しての方がいいかもしれませんね。

tacobee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nao86x
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.6

この失敗、うちでもよくやってしまいます。 一見、普通に炊けているのかと思うのですが、なんかおかしくて べたべただし、低温で炊いたような状態になっているせいか、そのまま食べるとすごくまずいのです。こんなとき、うちでは地元の郷土料理で五平餅というのがあるんですが、それ風に作って食べます。割り箸などにこのご飯をまるめて平べったくくっつけ、フライパンや網で、こんがり焦げ目がつくまで焼きます。それに甘辛い味噌だれをつけて食べるのですが、このたれは結構秘伝だったり、その家独特のものがあります。くるみや山椒とかいれたり、うちの近所では五平餅のたれっていって、売っているのですが、適当に作っても多分おいしくできますよ。味噌を酒やみりんや砂糖でとろっと作ればいいのです。 がんばってください。

tacobee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.5

保温を停止しだまって、こっそりと炊飯のスイッチを押してください 案外上手にご飯が出来ると思いますよ。 勿論長時間保温したあとはだめです。炊飯すべきところを保温にしておいただけであまり長時間保温していないという条件がつきます。 まさか朝から炊飯し自動的に保温に移行させたものを夕ご飯に召し上がろうと夕方蓋をあけたら・・・じゃないでしょうね。

tacobee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

自分の場合、 ・お粥風にする  出汁などで軽く煮て、適当な具を放り込む。 ・ダンゴにする  煮物などに混ぜ込む。 ・焼く  丸めて伸ばし、醤油を塗りつつフライパンやオーブンで焼いて煎餅もどきに。 ・そのまま気合で食う。 ・お茶漬け  軽く湯通ししてから、お茶漬けに。 ・冷凍  冷凍しておき、小出しにして上記の方法で食う。 こんな感じでしょうか。

tacobee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

今までに数回遣っていますが、グルメの人は食べれないでしょう(^_^; 私は、お腹が空いているときは、兎に角食べてしまいます。(~_~;) 其の場合は、オカズが味の濃いのが合います。これで結構食べられますよ・・・・私の場合だが。 少しお腹に余裕が有る場合は、お粥にしたり、 焼き肉屋のワカメスープの元を入れて、再度煮てから食べます。

tacobee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • vaioman
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.1

ごはんにしたければ なべで煮ればご飯にできるよ。 あと 一番無難なのは おかゆにしてしまう。 あと 普通に炊飯してみる ただし いつもの時間より 短めでスイッチを切る。あなたの運命とドタ感に掛ける。案外うまくいくかもよワハハハハハ (^O^)。 失敗しても 食べれるよ、ガンバ。

tacobee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生煮えになってしまったお米

    炊飯器の調子が悪いのか、保温の合図がなったので開けてみたら(保温のランプも点灯していた)、まだ生煮え状態というか、一見炊けてるように見えるのですが食べてみると固くて芯の残ったお米がたくさん混じっていました。 10合炊いていたのでもうがっくりというか、もったいなくて……。 こういう場合、たとえばこの状態から土鍋などに移して普通のやり方で雑炊を作っても大丈夫でしょうか? あるいは雑炊以外に何か他のレシピでこうすれば食べられるよというものがあったら、ぜひ教えてください!

  • 急ぎでお願いします!研いだお米を炊飯器に入れて、保温にしてしまってました(泣)

    お米を研いで炊飯器に入れた後、予約設定を忘れて2時間保温状態になってました。 お米はすっかり膨らんでました。 明日の朝、少し水を足して炊いたら、食べられる状態でしょうか。 急ぎでお願いします!

  • 炊飯器で保温したご飯の賞味期限

    表題のとおりです。 炊飯器で保温したご飯は、いつまでなら食べてOKでしょうか? 私は家を2日間留守にしていて、親がお米を保温したまま旅行にでかけてしまいました。炊飯器で保温されているお米は3日たっていると思います。 すみませんが、教えてください。

  • 炊飯器の保温について

    新しく炊飯器の購入を考えているのですが、各社お米の炊き方等でご飯のおいしさをPRしていますが、保温状態が一番良い機種を推薦していただきたいのですが? 具体的には、朝炊いたご飯の残りを夕ご飯で食べる時、また、夕ご飯で炊いたご飯を翌朝たべる時、一番おいしく食べられる機種を(黄色くなりにくい、硬くなりにくい等)推薦してください。お願いします。

  • 保温が上手な炊飯器を探しています!

    私は炊飯器でご飯を炊いたあと、そのまま保温にして2日か3日くらいかけて食べきります。本当は別の器に移した方がご飯のためにも電気代のためにも良いことはわかっているのですが…。 家電製品・特に炊飯器に詳しい方。 上記の私のライフスタイルに合った、保温してもご飯が黄色く硬くならない(なりにくい)炊飯器を教えてください! 3合炊きくらいが希望ですが5合炊きで理想のものがあれば検討対象に入れたいと思います。 自分でも探しているのですが、数が多くて。多分見逃している気がしますので詳しい方にお聞きしたくて投稿しました。 よろしくお願いいたします!

  • 保温しない炊飯器が欲しい

    近々炊飯器を買う予定なんですが、ウチでは保温したご飯は食べないので(なんとなく味や食感が落ちる気がするので…)、保温機能の無い炊飯器が欲しいと思ってます。 ところがネットで探してもそういう炊飯器は見つかりませんでした。 私は検索がヘタなので見つからないのかもしれません…。 どなたかご存知ありませんでしょうか? できれば有名メーカーのがほしいのですが…。 あと、もしそういう炊飯器が無いのでしたら炊飯後に勝手に保温モードにならない機種ってあるでしょうか? 予算は7000円ぐらいまでで考えています(ガスじゃなく電気がいいです)。 よろしくお願いします。

  • 一晩保温しても米がカチカチにならない炊飯器

    現在、パナソニックの炊飯器(SR-ML051)を使用していますが、一晩保温しておくと、お米が水分を失いカチカチになったり、逆に器の端の方は水分を吸いすぎてベチャベチャになったりします。こうしたムラのない保温ができる炊飯器はありませんか? おすすめありましたら教えてください。 また、スペック表を見て、どの項目を見ればこうした保温保湿力がわかるのでしょうか?

  • 炊飯器、保温は何時間までしてますか?

    こんにちは。 炊飯器で炊いたご飯ですが、何時間くらいまで保温していますか? あと、1回で炊くご飯は何合ですか? ちなみに我が家は3人家族で、1回で2合炊き、だいたい2日で食べ終わります。旦那の帰りがまちまちなのですが、急に帰って来られなくなった時などは13時間くらい保温されてます…。その後は小分けにし冷凍保存です。 お米は冷凍するより保温の方が美味しい、と聞いたのですが、あまり長時間保温にしておくと冷凍したものより美味しくないような気がします。 参考までにみなさまのご飯事情をお聞かせくださいm(_ _)m よろしくお願いします!

  • 炊飯器 保温

    昨日の朝5時に炊いて、夜10時に、ご飯を食べ終わって、中の釜を取り出し、その時保温を消し忘れ、さっき(お昼)までつけっぱしでした・・  この炊飯器は、釜を取り出したとき、自動的に保温が切れる機能がないです 約31時間くらい保温状態でした・・・(涙) 保温の方が、電気代がかかると、よく聞きます この炊飯器は、1時間21Wです かなり電気代かかったでしょうか?

  • 炊飯後の保温

    炊飯後の保温 4日置き位に3号炊きます。 保温しておいてもいい炊飯器はございますでしょうか。 どうしても冷凍するのがめんどくさくて、そのまま保温にしております。

専門家に質問してみよう