• ベストアンサー

ブログのコメントでショックなことがありました。

pot-teaの回答

  • pot-tea
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

そういうことよくありますね。 でも、気にする必要はないと思いますよ。 実際の文章を見たわけではないで断言はできませんが、 相手の方も、 接し方がわからないのかもしれないし、 以前に何か違う意図で書き込みがあり警戒していたのかもしれません。 ここは、少しおおらかに、こちらから一言、言っておくといいかもしれませんね。 例えばですが、 「先日は失礼しました。交流目的というわけではなく挨拶程度の気持ちで添えた言葉だったのですが、○○さんにご迷惑をおかけしてしまったようですね。申し訳なく思っております。以後、気をつけます。それでは失礼いたします。」 といった感じのコメントを残しておけば、気持ちも晴れるかと思います。 文字だけの会話というのは難しいと思いますが、頑張ってください。 それでは失礼します。

star-fish
質問者

お礼

 ご回答どうもありがとうございます。 「よくある」ことなんですね。「気にする必要はない」と言って頂き、ホッとしました。  確かに身近なコメントだけで初めてだと警戒したのかもしれません。  本当に文字だけの会話は難しいですね‥。  アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブログのコメントについて

    ブログを初めて最初は全くコメント0でも 半年たつころにはそこそこコメントを頂けるようになりました。 お互いに行き来出来る人も増えましたが、最近はコメントが付かなくまりました。 多分に交流あるブロガーさんが休止したり、元々ブロ友も少ないと言うのもあると思います。 でも今まであったコメントがめっきり少なくなると凹んでしまいます。 ブログを通じてこんな経験したことある人いますか?

  • ブログを書いてますが、誰もコメントをくれません

    ライブドアブログを使っていますが、誰もコメントなどがつきません。交流を図るには私は何をすればいいのですか? 同じカテゴリーの人になにかすればいいのですか?

  • ブログにコメントする勇気・・・

    皆さんは、ネットサーフィンしていて、気になるブログや、自分と同じ趣味、共感持てるブログ、気が合いそうな人・・・など気になるブログがあったとき、コメントしますか? 自分も、ブログを書いているのですが、見ず知らずの方のブログで気になるものを見つけても、コメントする勇気がなかなか持てず・・・ でも、コミュニケーションとってみたいなーと気になるブログに出遭うことがあります。 そんなとき、思い切ってコメントしてみてもいいものでしょうか? 同じ趣味を持つ人などと、コミュニケーションが少しでも取れたらいいなーといつも思っていて・・・ブログ友達が出来たらいいなと思っているのですが、皆さんはコメントを残すことに対して、どうお考えでしょうか? 自分と同じで、コメント残すのは抵抗ありますか? それとも気にせず、コメント残しますか?

  • ブログのコメントについて

    自分のブログには全くコメントが付いたことがありません それで、他の人のブログを見に行ってペタを付けたり コメントを入れたりしているのですが自分のブログには コメント0です。 やっぱり他の人に絡んで行っても自分のブログがつまらなければ コメントなんてつかないですかね 後何すればいいでしょう 自分のブログは風景の写真とか、好きなタレントさんのことなど 思いついたこと書いているのですが 例えばテーマを決めてそのテーマに沿って ずっと書いていくような事の方がよいですか? なにかアドバイスありましたらお願いします

  • タレントブログでのコメントへのコメント

    私は、以前から何人かのタレントさんのブログにコメントすると同時に、他の方のコメントも読んで、賛同できるコメントがあった場合はその方に向けて「私もそう思います」という意味でコメントをしています。 しかし、一部の方から「ここは○○さん(タレントさん)のブログであって、あなたが主役のブログではない」という内容のクレーム(指摘)が飛んでくることがあります。 私としては「ファン同志の交流」という意味(目的)でも、コメントへのコメントを書くのですが、やはりそういう行為は控えた方がいいのでしょうか。 (ただし、賛同できるコメントが書かれていた人のブログがあった場合は、そこに書くようにしています。) 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • ブログへのコメントについて

    たまたま見つけたブログ(個人の方が書いてるアメーバブログ)へ、コメントしたいと思っています。 自分はブログをしていないのですが、コメントってできますか?色々メアドとか入れないとダメなのでしょうか? また、そのコメントは掲載されたらそのブログを書いている方とはコメントを通じてしかやりとりできないのですか? (私は自分ではブログを書く予定はありません。) 純粋にその方と情報交換ができたらと考えているのです。 それと、全く知らない人からコメント来たらいやですか? ブログなど、とても疎いので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ブログのコメント

    人のブログへのコメントは毎回してると嫌われたりしないでしょうか? しつこいようで少し間をあけてるのですが。 自分自身ブログやってて同じ人から毎日でもコメントほしいくらいですが、他の方はどうなんでしょうか? あと、長い文章も嫌われそうなので短くしてるのですが。 自分は全然へいきですけど。

  • ブログのコメントの返信

    コメントに対する返事をその記事の中でしない人っていますが、ベストな対応とは? 私は自分のブログにコメントをいただいたらその記事の中で返信して、加えてURLが貼ってあればその人のブログを読みにいってそこにコメントを残すようにしています。 自分から他人のブログを読みにいってコメントを することも時々ありますが、私が残したコメントに対してその記事内ではなく私のブログのコメント欄にお礼を書き込む人が時々います。 もちろん仮にもブログをやっている身としてはコメントをいただけるのは嬉しいことですが「コメントありがとうございました!また読みに来てください!」のような記事の内容に一切触れていないものに対しては(記事自体には興味がなかったかな)と心からは喜べないのが本音です。 かといって「この記事は如何でしたか?」なんて感想を求めるのはナンセンスですし。 そういうスタンスの相手だと割り切って気にしないようにする以外ないでしょうか?

  • 有名人ブログへのコメント投稿

    最近、有名人の方のブログによくコメント投稿します それで、自分の場合その方のブログ開設当初からではなく 途中から投稿するようになったのですが 以前からコメント投稿している常連の方は 途中から入ってきて毎回更新するたびに 投稿して「何だこいつは」みたいなこと思わないですか 別に攻撃されたとか、嫌な思いしたとかは一切ないですが なにかそう思われているような気がして 毎回ではなく、例えば月1とか間をあけてしたほうが よいのでしょうか

  • ブログのコメントについて質問です

    はじめまして。彼氏のブログにつくコメントについて質問です。私自身はブログをやったことがなく、知識もないので教えてほしいです。 くだらない悩みかもしれませんが、よろしくお願いします。 最近、彼のブログに見知らぬ女性からコメントが数回ありました。 宣伝とかエッチな内容ではなく、記事に対する普通のコメントです。「私もそれ食べたよ!おいしいよね」など。 ちなみに、これまでつくコメントは私も知っている共通の友達ばかりでした。 はじめは気にしてなかったのですが、最近「自分で見つけちゃったよ。ウフ。またねー」というコメントがありました。 私は内容から想像して、最近知り合って「俺ブログやってるんだ」、と話した女性がコメントとしたのかな、と受取りました。 彼に聞いたところ、「身に覚えのない人からのコメントで誰だか俺もわからない」と言われました。 一度きりのコメントのようなのですが、こんな風に宣伝でもなく見知らぬ人からコメントがつくことはあるのでしょうか。 他の友人数名に聞いたところ「そういうのは経験ない」と言われました。 本人の言い分を信じるしかないとわかっているのですが、他にも気になることがあり(ブログとは関係なく)浮気を疑っています。 ブログをやっているとこういうこともある、とわかれば少し安心できるかもと思って質問しました。よろしくお願いします。