• 締切済み

パソコンを高速化したら・・・

ThinkPad R52 Windows XP pro を使っているのですが、いろいろと雑誌にのっている高速化の設定をしていたら、起動してから、デスクトップが表示されるまでは速いのですが、その後から、HDDのアクセスが安定してつかえるようになるまで非常に遅くなりました。 (ちゃんと、初期のバックアップなどは保存してあります。) で、スタートアップが原因だとおもい、 フリーウェアの「スタートアップチェッカー」を使い、スタートアップの数を減らそうと思うのですが。 なにか、この問題に付いての解決策を知っているかたは、是非教えてください。 お願いします。

noname#48041
noname#48041

みんなの回答

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.3

 最近、似たような質問が出されたのですが、こういうことですか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1776430
noname#48041
質問者

お礼

ちょっと違うかなと感じます。 でも、わざわざログを調べていただきありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

高速化の設定等は、使用環境によって効果が出たり、出なかったり、不具合が出たりするので、複数の設定を一度にすると何が原因なのかわからなくなります。 設定変更は、一つずつ確認しながら行いましょう。

noname#48041
質問者

お礼

わかりました。 でも、いまから初期に戻すのには、もう戻せない項目もあるので、ぜひとも、原因解明に御協力していただけたらうれしいです。 解答をいただきうれしいです。

回答No.1

>いろいろと雑誌にのっている高速化の設定をしていたら そのいろいろが判るとアドバイスもらえると思いますよ。 同じ機種使っている人もいるだろうし。

noname#48041
質問者

お礼

ご解答ありが問うございます。 いまのところ思い当たるのは、 tunexpで高速化 窓の手 カーネルを常時メモリー上に. 驚速パソコンの使用 アプリケーションの強制終了のタイムアウト設定 など、フリー そしてレジストリエディタの変更しました 思い出したら、捕捉させていただきます。 です。 スタートアップの数も多いので、いま減らしているところですが、あまり変わりません。 と言う状況です。

関連するQ&A

  • ThinkPad T460sでキーボード・トラブル

    ThinkPad T460sを、MS-Windows10 Pro 64bit版にて初期化された状態で譲り受けました。他にもThinkPadを使っていますが、キーボードの配置がデスクトップ用のキーボードとはかなり異なり、例えば[Shift]+2 で"@"になっています。ところが、なぜかキーボードのドライバーがデスクトップ用日本語キーボードのドライバーを入れているようで、例えば[Shift]+2 で"@"にならず、「"」になります。他のThinkPadで同様のキーボード配置のものを使った事がありますが、このようなトラブルに見舞われたことはありませんでした。ThinkPad用日本語キーボードのドライバーを探しているのですが、見つかりません。解決策をご存じの方は、ご連絡頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • データを高速バックアップしたい

    SDカードやUSBメモリも大容量のものが登場し、今までのようにDVD-RAM(RW)でデータを持ち運ばなくてもよくなりました。確かにDVDメディアの方が安いですが、携帯を考えるとメモリーカードやUSBメモリの方が気楽です。特に売れているSDカードですとデジカメに使ったり、アダプタを付けてUSBメモリにしたり…とコストパフォーマンスもいいですから。 今回、お尋ねしたい質問はタイトルにもありますように高速バックアップについてです。特に大量の小さいデータの集まりを高速バックアップしたいわけです。フォルダに入れて圧縮をかけ、整理してから各保存媒体に転送すれば、短時間で済むのは分かりますが、圧縮をかけずにフォルダのまま転送すると経験では大量の時間がかかります。 ※ 100近いフォルダ(各フォルダにも大量の画像、写真)を全て圧縮せずにDVD-Rに転送 一応DVD-Rは8倍速焼き設定 現状で存在する大容量記録メディア(DVD、SDHCカード、USBメモリ)の中でこのような細切れデータを高速バックアップできるものはないのでしょうか?高速転送速度をうたっていても実際は高速バックアップできないみたいなので…。 数ヶ月以内に発売されるらしいメモリースティックPRO-HG デュオだと細切れでも速いのでしょうか?? 回答およびアドバイスお願いします。 追記> メモリーカードとDVDメディアは記録システムも違うんですか? 回転しているか否かの違いしか分かりませんが…。 欲しいものは4GB以上(8GB以上が好ましい)で携帯できるものです。HDD系はiVDRも含めて考えていません。

  • Thinkpad X61の有償リカバリディスク

    Thinkpad X61をのHDDが物理的にクラッシュしてしまいました (異音がしてHDDにアクセスするも読めない状態) そこで、HDDを新品に換装して、リカバリをかけたいのですが、 リカバリメディアを外付けHDDに焼いていたのですが、 ThinkvantageのR&Rが立ち上がらないため、うまくいきません。 (R&Rが入っているHDDは故障のため) 別に、データ単品でもバックアップを取っているので プロダクトリカバリを行いたいのですが、 ThinkpadX61はもともとリカバリメディアがついていないため 有償にて取り寄せとなるようです。 どなたかLenovoの有償リカバリメディアがどれくらい値段がするものか お教え頂けたら光栄です。

  • HDDを取り替える際に、取り替える前のHDDのデータをバックアップする

    HDDを取り替える際に、取り替える前のHDDのデータをバックアップする方法と、新しいHDDにそのバックアップデータを保存する方法を教えてください。 (ちなみに、使用しているPCは IBM ThinkPad R51 2888-NJ1です)

  • ThinkPad s30とUSBメモリ

    ThinkPad s30を、HDD20GB、メモリ256Mb、Windows2000 proで使用しています。 USB2.0対応のUSBメモリを使用していますが、このThinkpad(USBポートは1.0です)にさすと、「前回正しく取り外されていない」というダイアログが出たり、システムがシャットダウンし、チェックモードで再起動すると言うことが頻繁に起こります。 ただ、再起動後でも、USBメモリは認識され使用できます。 とはいえ毎回こんなだとうっとうしいし、いつかPCが壊れるのではないかと心配です。 USBメモリはADTEC(256M)とTrancend(1G)の2社のもので試しましたがいずれも同じです(どちらもUSB2.0/1.1対応)。しかし、このメモリを他のPCで使うと問題はありません。USB2.0のポートでも1.0のポートでも問題ありません。 IBMにメールで問い合わせ、USB関連のドライバーを削除し、BIOSを初期化する、または、「スタートボタン」右クリック、「エクスプローラー」起動、「スタートメニュー」「プログラム」と開いて最後に「スタートアップ」を開き、その中の常駐プログラムのアイコンをデスクトップに移動させるという対処を試みました。 しかし、症状は変わりません。 あとはシステムの再セットアップですが、このThinkpadはシステムのリカバリーデータがHDDの見えないところにしまわれていて、HDDを全て初期化するしか手がありません。 まだ他に手は無いでしょうか。同じような症状のある方はいらっしゃいませんでしょうか。私のThinkpadだけなのでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • パソコン 初期化は時間かかりますか?

    パソコン 5年ほどたち遅くなりましたが、 初期化したら速くなりますか? 速くなる、というより元に戻るだけでしょうが メーカーのリカバリであれば1時間とかでできますか? 昔は6時間? とかかかったとか デフラグかな? 今のままで使用してるほうがHDDには負担でしょうか? ウインドウ7 Gateway NV53A NV53A-H32B/K です あとは、バックアップとプラウザの環境でしょうか? 他のプログラムとか バックアップはピクチャや動画はHDD外付けにしますが ブラウザやスタートアップに使用しているプログラム の環境を保存する方法ないですか? よろしくお願いします

  • ダイヤルアップでWEBサイトにアクセスできない

    win xp sp2、firefox20/ie6 sp2、のノートPCです。 症状 ダイヤルアップは、AIR EDGE(willcom phs)からで、この回線は接続できる。  ダイヤル後認証まですんでいる(今までどおり)。 その後WEBサイトにアクセスしようと(お気に入りをクリック)すると、すぐに『ページが見つかりません』が出る。 通常、URL記述ミスや不在URLの場合は少し間をおいて出るエラーだが、本件では反応が早い。 firefox20/ie6 sp2のいずれでも、すべてのWEBサイトに対してアクセスできない。 なお、LAN接続(ネットワーク経由)ではなんら問題は無い。 調査方法や解決策を教えてください。 ====以下参考 最近やたこと win.update(1/10、3点);AIR EDGE接続はこれが最後 その後、スタートアップチェッカー(フリーソフト、雑誌紹介)で設定をいじくり回した。 久しぶりにAIR EDGE接続したら、まったくwebアクセスできず。 スタートアップチェッカーの設定を戻した⇒ダメ(webアクセスできず) スタートアップチェッカーをアンインストールし、msconfigで通常のスタートアップ(全読み込み)に戻した⇒ダメ firefox20をアンインストール、firefox15をインストール(profilesは新規)⇒ダメ win.update(1/10、3点)をアンインストールした⇒ダメ 残るは、OSのクリーンインストールだろうが、避けたい。

  • 高速ダビングができません

    シャープのハイビジョンレコーダーDV-AC82について です。 HDDに録画したものをDVDへダビングの際、どうしても1倍速になってしまいます。 今回、DVD-R forVIDEO/16xCPMR  のDVDにダビングしたいのです。 録画画質はMN65、高速ダビングの設定はしてあります。 録画してあるものは、50分程度のものなので、容量オーバーにはなっていないはずです。 DVDをセットしますと、初期化をうながされるので初期化します(自動でVRモードになるようにしてあります) 「すぐにダビング」の画面で、「詳細設定」を選びましても、ダビングの種類を選べません。 録画画質を変更する画面はでます。 どこか条件に合わないところがあるのでしょうか? 説明書を読んでも、いま一つ理解ができません。 具体的な操作方法ならびにこの環境では、何が高速ダビングの条件にあっていないのか教えてくださいませんか。どうぞ宜しくお願いします。

  • macのノートパソコンで耐障害性を高めるには?

     現在、windowsで音楽をやっているのですが、 現場ではライブでの安定性を考えてmacノートが主流なので 音楽用の新しいmacを導入しようと思っています。 net用にmacbookを使っているのですが、パワー不足usb3.0がついていないことも ありまして。。 windowsマシンでは 大切な音楽用のデータが1.5T程入っているので raid5とバックアップx2台HDDで 組んでいるのですが、macノートでは内蔵HDDを2台組み込むわけにはいかないし バックアップソフトはtimemachine位しかないようだし、 外付けHDD,NAS(バッファローとか量販店で買えるもの)は、安定性が酷いし (以前、内蔵HDDが故障して、外付けHDDから復旧しようとしたのですが、 ”アクセスできません”というダイアログが出てきてデータがほとんど捨てることになりました。 一部windowsマシンにつないでアクセスしデータを取り出せました。) (また、NASについては5年程前安いバッファローのを買ったのですが、アクセスするのに わざわざユーティリティソフトからしないといけなく、また音楽ソフトがNASに 対応してなかったので、使ってません。最近ので高価なNASについてはわかりません) 1.何とかmacの耐障害性を高める方法はないのでしょうか? 2.macで優秀なバックアップソフトはないのでしょうか? 3.外付けHDD(raid付き)で業務用の優秀なものがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンが起動しません。

    NEC PC-VJ-19EFWE1R1H 2019年11月11日にHDDからSDDに置き換えしています。 メモリーは8G、1.8Hz (Windows10 Pro 64bi) (1)電源をonしてランプ点灯、起動せず10分位で電源が落ちる。PC裏面が熱くなっている。  (2)時間を空けて起動すると、まれに2分~6分で起動します。 起動すれば問題なく使用出来ますし、再起動させても5秒で起動します。 (3)最近は、(1)の状態が頻繁に発生し、時間を空けても起動しません。  (4)高速スタートアップのチェックは外しています。  ※何を改善すればよいでしょうか? ご教授をお願い致します。