• ベストアンサー

CD-Rに焼いたデジカメの写真を、PC上で見ることが出来なくなりました。

luxxeの回答

  • luxxe
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

問題となっているCDを冷凍庫に入れて冷やしてから挿入すると読み取れることがありましたよ。

oodatetarou1030
質問者

お礼

そんなことがあるのですね。やってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CD-Rについて

    650MBのCD-Rにデジカメで撮った写真をコピー していましたら突然「ドライブにあるディスクはいっぱい か、または書き込み可能なCDではありません」という メッセージが出てきてコピーができなくなりました。 プロパティを見ると「使用領域313KB」,「空き領域  0バイト」となっています。 どうしてこんなことになったのか分かりません。どなたか 教えてください。

  • デジカメ写真をCD-Rに書き込めない。。

    皆様こんにちは。 今、デジカメの写真をPCに取り込んで、CD-Rに書き込もうとしていた のですが、「書き込み先のメディアの容量が足りません。 ブランクメディアなど容量の大きいメディアでお試し下さい。」 と表示されCD-Rが出てきてしまいます。 数ヶ月前まではそのようなことはなくCD-Rに書き込めていたのですが・・・。 しばらく色々と調べたのですが、PCについてどうしようもなく 疎いので、どのようにしたらよいか全く分かりませんでした(涙) どなたか対処方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら お手数ですが、お教え下さい。 ちなみにWindows MeのSONY Vaioを使用しております。 Eドライブ??はDrag'n Drop CD(Date CD)と書いてあります。 使用しようとしたCD-RはCD-R700MBです。

  • CD-Rが読み込めなくなった!

    パソコンは、 WindowsXP Home Edition Version2002 NEC の LaVie LL750DDです。 DVD-RAMは、MATSHITA UJ-841S 去年の夏、同じパソコンでCD-Rの中の画像や他のCDの中の映像も見れたのですが、 ここ数ヶ月、このCD-R(または他のCD-RやROM)も読み込めなくなってしまいました。 症状は、 1、CD-Rを入れてマイコンピュータで見てみると、   画像が入っているCDなのに「Audio CD」と表示されます。 2、プロパティを開くと、   ・円は真っ青   ・使用領域0バイト、空き領域0バイト   ・種類 CDドライブ /ファイルシステム CDFS   と表示されます。 こちらの過去の質問を見て、いろいろ試してみました。 ・デバイスマネージャ>DVD/CD-ROMドライブ>ドライブの更新 ・去年夏以降にダウンロードした画像関係のソフトをアンインストール ・フォルダオプション>表示>すべてのファイルとフォルダを表示する ・NECの自動アップデート ・CD-Rについている汚れを落とした(指紋など) 上記をやってみましたが、変化なしです。 大切な写真がたくさん入っているので、どうしてもCD-Rを読み込ませたいです。 何か良い方法はございますでしょうか・・・?

  • CD-Rの中身を見れるようにしたい

    デジカメで撮った画像を、CDーR数枚に保存しました。保存するソフトはあらかじめPCに入っていた物です。(当時はwin98でした) しかし改めて開いたら、中の画像を見られるCDと見られないCDがありました。 CDの裏には焼いた跡があるのに・・・ プロパティを見ると[使用領域0・空き領域0]になっているんです。 見られるようにしたいです。 CD-RはPC購入時にオマケでついてきた「maxell」のものです。 それからもうひとつ、CDーRは一度決めた題名を変える事は不可能ですか?「この操作を実行する為の権利が有りません」と出てしまい、変えられません。 複数質問で恐縮ですが、どちらかでもよいので教えてくださいm(__)m

  • CD-Rが読めなくなりました。

    初めて質問させていただきます。 カテゴリーが正しいか不安ですが、現在とても困っているので 質問させていただきます。 あるCD-Rが読めなくなりました。他のCDは読めます。 この読めないCD-Rは試したどのPCでも読めません。 従って、CD-R単体の異常と考えております。 なぜそうなってしまったかの心当たりは全くありません。 CDドライブのプロパティ(何M使っているかなどが円グラフで見れる画面)で 見ると、 種類:CDドライブ ファイルシステム:未フォーマット 使用容量:0バイト 0バイト 空き容量:0バイト 0バイト と表示され、円グラフは全て使用領域を示す青で埋め尽くされてます。 どうにかしてこのCD-Rを読む方法は無いでしょうか? また、断片的にでもデータが救える手段があれば併せて教えて頂きたい 次第です。

  • CD-Rの画像が開けない

    お世話になります。画像をCD-Rにコピーしましたがそれをエクスプロラ から開こうとするとCDドライブ(E)は何も無い空白です。 プロパティーを開くとファイルシステムはUDF ・使用領域112MBとなっています。 どのようにしたらコピー画像を開くことが出来るのでしょうかご教授願います。 XP home デス

  • CDーRの写真が見れません

    友人からデジカメの写真を書き込んだCD-Rを頂き嬉しくてわくわくしながら挿入しましたが何も写りません。 自動的に映ると思っていたのですが、説明書を読み「DVD-RAM Driver Sofyware]をインストールしましたがだめでした。(関係なかったかしら・・・) マイコンピューターからCD-Rをダブルクリックしましたが「ファンクションが間違っています。」と表示されそれ以上すすみません。そこで、右クリックしプロパティー>自動再生>画像>ファイルを開くを設定しましたがだめでした。 我が家にはデジカメもありませんし、この種類の操作は初めてです。CDなどは何もしなくても音楽が再生されます。6月にpcを購入したばかりでCDトレイにはインストールをする為のソフトぐらいしかいれたことがありません。 教えてくださいませんか? dynabookでxpです。宜しくお願いします。

  • PCからCD-Rに落とした画像が見れません><

    PC(XP)のデジカメ画像をCD-Rに落としたいんですが、コピーして書き込んで、出てきたCD-Rを再度PCに入れて見ようとしても、 マイコンピューターのDVD-RAMドライブに表示すらされずにCD-Rの画像を見ることが出来ません。 なぜでしょうか?CD-Rが悪いんでしょうか?

  • 読めなくなったDVD-R

    読めなくなったDVD-R OSはVistaをアップグレードでWindows7にしています。 デジカメ画像を保存していた何枚かのDVD-Rの内、1枚だけ書き込んだ自分のパソコンや、職場のパソコンでも読めなくなり困っています。 プロパティで見ますと、使用領域、空き領域共に0バイトとなり、全青のCDの絵が出ています。 DVD-Rを開きますと、入れている画像ではなく desktop 構成設定 1kb とだけ出ます。 何とか読めないと困るのですが、どうすれば良いのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • CD-Rに追加して書き込めない

    windows xpを使っています。デジカメの画像をCD-Rに保存しました。さらにデジカメでとった画像を同じCDに追加して保存しようとしたら何度やっても「書き込みできるCDではない」というメッセージがでます。 プロパティを見ると「使用領域71MB 空き領域609MB」となっています。 友達のCDは追加して画像を取り込むことができていたので、私もてっきりできるものだと思ったのですが、できない種類のCDってあるんでしょうか? CDはTDKです。