• ベストアンサー

初級システム・アドミストレーターについて

icqの回答

  • icq
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.3

goubiさんのコンピュータについての知識はどのくらいでしょうか? ある程度の事務処理をコンピュータを使っていると(特にエクセルなど)その知識が生かせる試験です。 また、理系大学卒業でプログラムなどの経験があればそれらの知識でほとんどの試験範囲をカバーできます。 前者で1~2ヶ月、後者で2週間くらいだと思います。1日1時間、週末は1日3時間くらい勉強するとして。通信講座・予備校はあまり必要ないと思います。参考書を2回くらい読んで、過去問題を何回も繰り返しましょう。すべてマーク式ですので、どんどん問題数をこなせますし、通勤通学の電車の中でもできます。

noname#34506
質問者

お礼

どうも有難う御座いました。 今の知識の程度は、仕事で使用している程度などで、そんなに詳しくは無いと思います。でも、取得すれば転職にも多少なりに有利かなと思ってます。

関連するQ&A

  • 初級システムアドミニストレーターについて

    来年の4月に初級シスアドを受けたいと思っています。 都合上、どこかの通信講座で勉強しようかと思っているのですが、 通信講座でも大丈夫でしょうか?ちゃんと専門学校に通ってシスアドの授業を受けた方がいいのでしょうか?あとお勧めの学校があったら教えて下さい。

  • 初級シスアドは難しいですか ?

    勧められて 初級シスアドの勉強をしようかと思っています。 しかし 私は本当に初心者です。ワードもエクセルも簡単なことしかできません。 こんな私でも できるでしょうか ?  また、通信講座は どうでしょうか ? できたら自宅学習したいのですが無謀ですか ? あと、MOUSという資格試験もあると聞いたのですが どんなのでしょうか。 どなたか、お教えください。

  • 初級シスアドの取得について

    転ばぬ先の杖として初級シスアドを取得しようかと考えております。 某通信教育では6ヵ月で¥30,000するそうですが、シスアドは通信教育でなくても独学で6ヵ月で習得することができるのでしょうか?もし独学で習得できるのでしたら、通信教育か独学のどちらの方が効率的で経済的なのか、ご回答のほうお願いいたします。

  • 初級シスアドの資格について

    初級シスアドの資格取得目指して勉強しようと思っています。 (独学) どのような本で勉強したらよろしいですか。 資格お持ちの方教えて頂けませんか。

  • 初級シスアドについて

    初級シスアドについて 現在、会計事務所で働いています。会社の社内LANなどネットワークの構築やインターネットの接続トラブルなどで自分で対処できるようになりたいです。このような知識を体系的に身につけるにはどのような資格または講座、書籍がよろしいですか?資格はできれば欲しいですが実務で役立つ知識が習得できる方法ならかまいませんのでご存知方がおられましたら教えてください。

  • 初級シスアドの資格はどれぐらいの期間...

    初級システムアドミニストレータの資格は平均どれぐらいの勉強期間が必要ですか? 独学で勉強した場合や、通信教育を利用した場合を教えてください。

  • ユーキャンの講座

    こんにちは。 いつもお世話になっています、shingetsuです。 私は現在大学在籍中で、この2月からは大学もなく時間が空いてしまうのでこの機会に何か資格取得のための勉強を始めようと思い、大学の関係から初級シスアドについて勉強しようと思いました。 そこで今回、ユーキャンの初級シスアド講座を始めようと思っているのですが・・・ (1)ユーキャンの初級シスアド講座で資格取得した方はいますか? (2)ユーキャンの講座はわかりやすかったでしょうか? 以上の二点を知りたいので教えていただきたいです。 もし不都合があればユーキャンは返品できるシステムになっているとは思いますが、体験者の方からお話を聞きたいと思い、質問させていただきました。 何かユーキャンについてアドバイスがあればそれも聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 初級シスアド取得に向けての勉強方法

    初級シスアド用に参考書などで勉強するのですが、 ここで教えてほしいのが、個人サイト含めて、資格試験の問題集的な者はありますが、勉強用に様々な情報が載っているサイトはあるのでしょうか?いわゆる参考書的な内容のものですね。 今は 初級シスアドのサイト探してますが、今後IT系資格、上級の資格取得に際しても参考になるサイトあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初級システムアドミニストレーターで…

    このカテゴリで良いのかわからないのですが質問させていただきます。 私は今中学3年生の受験生です。 そして、今さまざまな検定を受けたりしています。 私の将来の夢は、システムアドミニストレーターです。 だから、初級シスアドの検定?を受験したいのですが、 中3でも受験は可能なのでしょうか。 独学で勉強していけば、何とかなりますかね… どうしても合格したいので、必死に勉強する覚悟でいます。 受験勉強に支障がないくらいにですが…笑 それと、初級シスアドを取って、 どのようなメリットがあるのかご存知の方は 教えてください。 回答待ってます。

  • 初級シスアドについて

    初級シスアドが近いうちに無くなってしまうというニュースを聞きました。 初級シスアドを受けようと思っていたのですが、辞めて違う資格を取得することにした方が良いのでしょうか?