• ベストアンサー

隙がある人ない人の違いは??

murenasuの回答

  • murenasu
  • ベストアンサー率7% (5/67)
回答No.3

知人が「隙がない」ってよくいわれてます。 が、彼女の場合においてはあまりいい意味合いではないと思います。 やたら疑い深くて、人を認めようとしない。ある意味、自分はしっかりもってます。それと、とにかくお金にうるさくて細かくて、がめついですね。 この人には、もう隙なんかなかろう、、、と思ってしまいますよ。

hanabusa_tsukasa
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 隙がない人

    私は隙がないとか、女友達に「私が男だったらぺいっとされそう」など言われます。 隙がないってどういうことでしょうか? 逆に隙があるってどんな人でしょうか?? ちなみに私の情報としては ○男女問わず友達が多い ○明るい性格 ○よくしゃべる です。別に理想が高いわけでもないですし、とても美人ってわけじゃないです。 ガードか固い人=隙がない人なんでしょうか?疑問に思ったので質問させていただきました。

  • 隙がないってどういうことでしょう?

    20代の女性です。 タイトルの通りなのですが、私はよく恋愛の 話になると「完璧すぎて隙がなさそう」と言われます。 確かに真面目なところはあると思いますが、別に完璧な人間では ないですし自分としては普通にしてるのに隙がない、と言われても...という感じもあります。一体どういう部分がそういう風に 見られるのでしょうか?あまり隙がないと男性としても 近寄りがたいのではないかと少し心配です。 性格は自分ではよく分かりませんが、人からは女性らしいとか 優しいと言われることが多いです。

  • 「隙」って…?

    周囲の人に「隙がない」とよく言われます。男女問わず。 自分では全くそんなつもりはないのですが、やっぱり 男性の方にとっては「隙」って必要なんですよね? それから、「隙がない」というものがどういうものなのかが よくわかりません。 どうしたら「隙」というものが身につくんでしょうか?

  • 人より隙がある人ってどんな人?

    自分の親曰く、私は隙のある女らしいです。 けど私は自覚してないせいかそう思いません。 どんな人が隙のある女性なのでしょうか? ぼけーっとしてる人でしょうか? また「隙のある女性」は長所ですか、短所ですか? よろしくお願いいたします。

  • 隙がないからモテない。って

    「隙があるからもてる」「隙がないからもてない」ってたまに聞きますが、このことについてどう思われますか? 私は、もてる人というのは、容姿がよかったり、愛想がよかったり、話が面白かったりなど、いろんな魅力を持っており、もてるな。というのは一目瞭然だと思います。 もてる人が隙があるかというと、堅い人は堅いですし、そうとも思いません。 もてる人はあらゆる場でもてるため、忙しい。というのも関係ないと思います。 最近、こんなことをいってる人は、もてない自分の魅力のなさを認めるのが嫌だから、このように「隙」という言葉でごまかしているような気がしているんですが、どうでしょうか? 「隙」って関係あるんでしょうか?

  • 明るいつもりでも冗談が通じない、スキがない自分

    こんばんは、今21の女です。 今日飲み会の席で、酔っ払っていたときに相手に言われたことです。 「普段もそうやってすればいいのに、もっとスキを作りなよ」って。 自分では明るいつもりですし、実際は根暗ですが近しい友人にもちゃんと明るいよっていわれます(たぶんお世辞とかじゃないと思います)。 初対面の人ともその場でそれなりに盛り上がることもできます。 無愛想でもないつもりです。 でも、なんとなく、自分は人間関係が苦手だ、気づいたらなんとなく疎外感を感じる 、ということが少なくないといいますか、それが常だと自分では感じていました。 明るいつもりなのに、ちゃんと笑顔で対応しているのになんで、と自分では思っていましたが、それが原因なのかな、と今日思いました。 よく「礼儀正しい」「真面目そう」と言われることがあります。 年上の人にタメ口でいいよ、と言われてもどうしても敬語を使ってしまいます。 両親がともにしっかりしている人で、ちゃんと教育を受けてきたと自分では思っています。 それが行き過ぎてしまったのでしょうか。 普段結構無愛想な友人が、「この子は好きだよ、冗談通じるし」と言われていて 愛想も礼儀も私の方がしっかりしているはずなのに、と思ってしまいました。 そもそもお酒の席でそう言われてここに書き込んでいる時点で「冗談が通じない」のかもしれません。 私はどうすればいいのでしょうか。 どうしたらスキがある人、冗談が通じる人になれるのでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • お酒で酔っ払っても隙を見せるいうことができません

    よく隙があると恋愛はうまくいく、といわれますが、真面目なせいか、普段でも隙がなく、お酒を飲んでも酔うことは酔うのですが、隙ができるまでは乱れません。 量を飲めないので、ちょっとずつ飲むので酔いが回っても記憶がなくなるまで飲んだりできませんし、男性の方がペースが速いので男性が酔っ払ってアプローチしてくるのに若干引いてしまうこともあります。 甘えるのが下手なのかもしれませんが、真面目な性格の女性が隙を見せる(男性から見て隙があるなという感じ)にはどうやったらなれるのでしょうか?

  • 隙のない人に話しかけるには・・・

    最近とても気になる人がいます。絶対話しかけよう!と思っていましたが、その人は隙がなく静かなため直前のところでできないでいます。しかし、その子を含めた3人の人とはなしていたときは何も問題なかったのですが。1対1だとどうしてもブレーキがかかってしまします。どうすればいでしょうか。ぶつかっていくしかないでしょうか。

  • スキがある

    よくこちらのサイトでも見かける言葉ですが セクハラされやすい人などに対して単に 「スキがあるからですよ」と忠告している 人がいますが、そのスキがあるという言葉の 内容がよくわかりません。具体的にスキがあるというのは、どういう状態の人のことを言うのでしょう。

  • 私に隙があるの?

    私は30代後半の子供もいる普通の主婦です。 昼と夕方からとパートを掛け持ちしているのですが 両方の職場の人から「2人で呑みに行こう」と誘われていて、とりあえずは断りました。 主人にそのことを話すと「隙があるからじゃないか?」と言われました。 1人の人とは会社の行事で2~3回新年会などで一緒に飲みましたが、たいして気があったということも無く その人のこもも正直好きではありません。 二人目の人も、仕事のの引継ぎで少し話すぐらいで 特に意識した事もありません。 私はお酒を飲んだから人が変わるとかはありません。 そこまでリラックスできないのです。 両方の職場でも私はどのグループにも属さず マイペースで仕事しています。 特に避けられてるとか、そういうこともありません。 自分から話しかけるととも少ないし 呑みに連れて行ってなど言った事もありません。 主人の言った「隙がある」とはどういうことですか? 私のどういうところを直せば、それはなくなりますか? また、既婚者の方にお聞きしますが 異性と2人きりで呑みに行く事についてどう思いますか?(それって普通なんでしょうか・・?) それは、奥様 旦那様に内緒なのでしょうか? 目的は何なのですか? 以前の職場で送別会をして頂いたときにも トイレに立ったときと、タクシーを探すのに歩いていた時に2人の人から、キスされました。 この時は確かにお酒が入っていましたが やっぱり私に隙があったのでしょうか? 次の職場では、社長のセクハラで仕事を辞めました。 人間不信になりそうです。