• ベストアンサー

1歳の赤ちゃん、夜中に度々起きます・・・

10か月の頃は、朝方に1回寝ぼけて起きてくるだけでしたが、最近夜中から朝方にかけて何度も何度も(多分5~6回くらい)泣き出します。 横たわらせておしゃぶりを咥えさせると、すぐ眠りに付くのですが(3分くらいで)、私が夜中に熟睡出来ず、少々困り気味です。 2か月の頃から夜中のミルクは飲んでいません。 夜泣きでもないようですし、寝ぼけているのだと思うのですが、自然に収まっていくものなのでしょうか? 経験談やアドバイス等ありましたら、教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

昼間の運動は足りていますか? 1歳位になるとだんだん体力も付いてきて今までの赤ちゃん生活から脱皮し始める時期です。 公園で遊ぶ回数を1日1回午前中だけだったのを2回に増やすのも案ですし、スイミングスクールのベビースイミングに親子で通ってみるとかはどうでしょうか。 我が家の子供達も夜泣きがひどくて悩みました。 友人に勧められてベビースイミングに通ってみたら最初は怖がって泣いていても除々に水に慣れてきましたし、体力を使うので適度に疲労して夜泣きが除々に減って気が付いたら一晩熟睡してくれる生活だったという感じでした。 以上ご参考になれば幸いです。

nyawawan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動が足りてないのでしょうか・・・ まだ靴を履いて歩けないので(靴を履くとハイハイになってしまいます)家の周りを裸足で歩かせています。早く靴に慣れさせて一杯お散歩させます! お昼寝がまだ2回しているので、それも悪いのかもしれません。1回になるようにお外に連れ出さなきゃいけませんね。

その他の回答 (1)

noname#16766
noname#16766
回答No.1

昼間にあまり騒がせたりすると夜泣きがありますよね。たぶん夜泣きですよ。夜泣きは1歳過ぎまであります。1歳になって突然夜泣きが始まる子も居ます。 この時期でしたらどう考えてもおなかがすいてるのではないかな。 まだ離乳食ですし。子供は2歳くらいにならないと夕飯だけは満腹感を得られません。ですから10ヶ月ですとなおさらです。 いくら2ヶ月ごろから夜中のミルクが無いと言っても月例があがることにより体を動かす量も増えてきます。そのためにおなかがすきやすいですよね。 一度寝る前にたっぷりとミルクを与えてみてください。たいていの場合それで収まります。

nyawawan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き方が悪かったのですが、寝る前のミルクは与えています。9時頃に240mlのミルクを哺乳瓶で与えています。その後歯磨きをして9時半頃眠りに付きます。 やはりお腹が空いているか喉が渇いているのかもしれないですね。 最近一人歩きが出来るようになって、運動量が増えているので・・・ 今夜、哺乳瓶にお茶を入れて枕元に置いておいて、飲ませてみます。

関連するQ&A

  • 7か月の長男が夜中に何度も起きる

    7か月になる長男が夜中に何度もグズグズ言います。 上の子(長女)は、4か月頃には自然と朝まで寝るようになったので、夜中に起きる赤ちゃんの対処法が分かりません。 長男は完全ミルクで、22時にミルクを200ml飲ませて寝かせます。 その後、夜中の1時頃に眠りが浅くなりグズグズ。完全に目を覚ましてしまう前におしゃぶりを口に入れてトントンすると、5分程でまた寝ます。でも1時間程でまたグズグズ、そしてまたおしゃぶり。また1時間後…。 5か月くらいの頃は、22時にミルクを飲ませて寝ると、朝5時や6時までぐっすり寝ていました。なのに…。 なるべく夜中にミルクを飲ませたくないので、朝方まで頑張っておしゃぶりでごまかすのですが、朝5時頃になると、おしゃぶりでトントンしてもなかなか寝てくれないし、やっと寝ても30分程で起きてしまうので、結局ミルクを200ml飲ませます。5時頃に飲むと7時か8時頃まで寝ます。そしてお姉ちゃんと一緒に起床という具合です。 こんな状態が1か月近く続いています。 毎日、夜中に1時間ごとに起きられると、3時間刻みだった新生児の頃より辛いです。 おしゃぶりで寝付いてもすぐに起きてしまうということはお腹が空いているのでしょうか? おしゃぶりではなく麦茶を飲ませた方がいいのでしょうか?その場合、人肌程度の温度の麦茶を哺乳瓶で与えるのでしょうか? 正直、ゆっくり寝たいです。 何か良い対処法はないのでしょうか? 回答 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの睡眠

    5ヶ月の女児がいます。昼間は2時間起きて1時間寝る・・を繰り返します。問題は夜中から朝方なんですが、夜は20時から21時の間くらいにミルクを飲んで眠りに入ります、夜中2時から3時の間位に起きてミルクを飲みます。スグ寝るときもあれば1時間位ぐずったり・・・。そして朝5時位から泣いたりぐずったり、うとうとしたりを7時くらいまで繰り返します。とても眠りが浅いようで起きそうになる度におしゃぶりを入れたり横を向かせてあげたり・・・何だか私が寝不足になります。グッスリ眠る赤ちゃんが羨ましいです。うちの娘みたいな赤ちゃんは珍しくないですか?

  • 夜中に寝ない赤ちゃん。

    7ヶ月の娘がいます。 2人目ですが、上の子(3歳)も夜中のミルクが1歳半まで続き 夜泣きの対処でミルクを飲ませる事は仕方ない・・・と思い、下の子にも 夜中のミルク(まちまちですが23時、3時、6時)を続けています。 遅くとも20時には就寝し、寝かしつけ時にも150~200飲みます。 今まではミルクを飲めばスーっと寝てくれてたのですが、最近になり 飲んだ後もご機嫌で「あぶー」とおしゃべりを始めてしまいます。 おしゃべり(時々叫び声)は1時間以上続き、夫も上の子も家族全員寝不足です。 スーっと寝てくれたままの日もありますが、決まって1~2時間に数回 グズグズと騒ぎ、おしゃぶりや子守唄であやしています。 色んな子がいて、色んな育児があるのは重々承知ですが、家族全員寝不足の この状態は、さすがに辛いのです。私は毎日2~3時間睡眠でヘロヘロです^^; 夜中のミルクが減る、もしくはグッスリ眠らせるためのアドバイスを ぜひお願いします。 ちなみに、散歩したり昼寝時間の調整をしてもダメでした。 下の子は2ヶ月より完ミルクで育っており、身長71センチ、体重 9.3キロの女の子にしては立派すぎる体格です。。。

  • 1歳2ヶ月児、夜中にまだミルクを飲みます。熟睡しない・・・

    うちの息子は、1歳2ヶ月になった今でもまだ夜中に1、2度はミルクを飲みたがります。 いつも9時前に寝かせているのですが(寝る前にもミルクを飲みます) だいたい決まって1時頃にモゾモゾ動き出して、そのうちグズってミルクを欲しがり、 飲ませるとすぐまた眠りにつきます。 ですが、また4時頃同じような状態で・・・ 歯が生えてきたら、虫歯になるから夜中のミルクはやめたほうがいいと聞いたので できるだけ飲ませないようにと、モゾモゾし始めたらトントンしたり子守唄を歌ったりして 何とかまた眠らせようとしてるのですが全く効果がなく、そのうち大泣きしてミルクを欲しがります。 昼間によく遊ばせた方がいいと思い、公園へ連れて行ったりよく歩かせたりしているのですが・・・ どうしたら朝まで熟睡してくれるのでしょうか(泣) 夜中のミルクもできればやめさせたいのですが。

  • 歯が生えたら夜中のミルクはやめた方がいい?

    6ヶ月半の男の子がいます。完全ミルクです。 以前は8:00、12:00、16:00、20:00にミルクを飲み、21:00~7:00まで熟睡するコだったのですが、5ヶ月すぎた頃から夜中に目をさましてぐずぐずし、最後に大泣きするようになりました(これって夜泣きですか?)。抱っこで寝かしつけてもすぐ起きてしまうので、結局ミルクを飲ませて寝かせています。飲んでしまえば6:00まで寝ます。 最近、歯が出てきました。夜寝る前にガーゼで拭いていますが、このまま夜中のミルクを続けてもいいのでしょうか?どちらかと言うとスレンダーなコなので、夜中のミルクで授乳量が増えるのは嬉しいのですが...ちなみに離乳食は始めたばかりです。白湯はあまり飲んでくれません。 アドバイス、お願いします!

  • 1歳4ヶ月ですが夜中にミルク等を飲まないと寝ません。

    1歳4ヶ月の男の子1人をもつ母です。 子供が9ヶ月の頃から仕事復帰しているという事もあり 夜中のミルクが大変です。 大体2回は起きます。 歯もだいぶ生えてきてなんとか夜中のミルクは辞めさせたいのと 体重が11.8キロほどでややぽっちゃり気味なので 夜中のミルクを辞めさせたいのです。 就寝から起床までの状況は、 21時くらいに就寝(寝る前にミルク100cc)    ↓ 夜中2時に泣く。 おしゃぶり受け付けない。 抱っこしても駄目、背中トントンしても駄目 仕方なくイオン飲料を50cc飲ませる。    ↓ 寝る。    ↓ 5時に泣く。 好きな音楽を鳴らす。(まれに泣き止んで寝る) 泣き止まない場合 ミルクを50cc飲ませる。    ↓ 午前7時くらいに起きる。 というパターンです。 そろそろミルクの子だし朝までぐっすり寝てくれても いいような気もするのですが。 何かいい方法はありませんか。 経験者のかたご意見よろしくお願いいたします。 ※麦茶や白湯は余計に仰け反り返って怒って飲みません。

  • もうすぐ9ヶ月なのに、まだ夜中のミルクがやめられません。

    もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。 4ヶ月頃までは本当に良く寝る子で寝すぎを心配して、こちらで相談させていただいたのですが、5ヶ月頃から段々夜中に何度かグズグズし出すようになりました。夜泣きまではいかないのですが、2~3回起こされるという感じでした。一度はミルクをあげたり(ちなみに完ミで育てています)、背中をトントンしたりしていたのですが、育児書などには「夜中のミルクはあげないようにしましょう。それは夜食をあげる癖をつけてしまっているようなものだから。なるべく麦茶で乗り切りましょう」と書かれているので、そのように試みたのですが、数日やってみてもどうしても麦茶では満足せず、10分も経てばまたグズグズしてしまいます。ミルクをあげるとまた寝ますが、最近はすっかり早起きになってしまい、夜何時に寝ても朝5時に起きてしまうようになり、こちらがちょっと寝不足気味です…どのようにして夜中のミルクをやめていく方向に持っていけばいいか困っています。 ちなみに離乳食はつい最近3回食になり、結構良く食べてくれます。 昼間はなるべく興奮させない程度できる限り相手をしてあげるようにしているし、昼寝もさほどではないのですが・・・ 何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 夜中何度も起きる赤ちゃん

    6ヶ月の女の子です。 いつも夜8時~9時寝かしつけ、朝7時半頃起きる習慣になっています。 3ヶ月までは夜中三回、ミルクを飲めば、寝かしつけをすることなく、そのまま寝てくれていましたが、4ヶ月頃から最低五回起きるようになってしまい、困っています。 午後8時 就寝 午後11時 ミルク(50~100ml) 午前1時 ミルク(100ml) 午前2時 ミルク(50~100ml)目がぱっちり覚めるので一時間くらい歩き回って寝かしつけ 午前4時 ミルク(100ml)目ぱっちり。一時間寝かしつけ。 午前6時 ミルク(目ぱっちり&寝かしつけをすることもある) 午前7時半 起床 といった感じです。ミルクのみで育てていますが、朝方一時間ごとに起きるのはなぜなんでしょうか? 30分ごとに起きることもあるのできついです。 ちなみに、昼間は前のお昼寝から起きた時間のきっかり二時間で眠くなるようで、寝た後は放っておけば三時間くらい寝ることもあります。でも夜中寝なくなるかもしれないので、一時間で起こしています。午前中一回、午後三回のお昼寝です。 実は一週間ほど前、夜中に起きる回数が二、三回だった時期が少しだけあったのです。そこから元に戻ってしまったので、何が悪いんだろう?と悩んでいます。 昼間、ミルクは三時間に一度、100~160ml飲みます。(二時間で欲しがることもある。)夜寝かしつけのときだけ、なぜか200~250mlくらい飲みます。離乳食は好きでないようで、あまり進んでいません。 たくさん寝てくれると嬉しいです。。 いろいろ試してみようと思います。アドバイスお願いします。

  • 夜中に起きる赤ちゃん

    9ヶ月になる女の子がいます。 保育園に通っているので、お風呂、ご飯後、だいたい7時ごろ眠くなり、寝てしまいます。それで以前は、朝方までよく寝ていましたが、最近、夜中に起きます。 夜泣きをした時期もありましたが、今は、泣くわけでもなく起きて暗闇にお座りしてます。ぼーっと座っています。声も出さないので、様子を見に行って暗闇に座っている赤ちゃんを見てドキッとします。ぎゃおぎゃお言っている時は、オムツ替えをしたりしますが、それ以外の時は、かえって話しかけるとお目目が冷めるかなと思い、そっと様子を見たりしています。なぜ起きてしまうんでしょうか?またなぜ泣くでもなく、ぼーっと座っているのでしょうか?何か対策はありますでしょうか?できればしっかり寝てほしいなと思います。よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんが夜中のみ唸る

    はじめまして。生後40日の赤ちゃんを育てるママです。 赤ちゃんの寝かしつけについて相談させてください。 夜中の授乳は2時間半~3時間おきにミルクを100ml+母乳少しをあげています。 昼間はそれですんなり寝てくれるのですが、夜中のみベビーベットにいれると凄く唸ります。ミルクを飲まし腕の中でトントンするとすんなり目をつぶり眠りますが、ベビーベットに入れ横にしたとたん「うーん」「ヴ~ヴー」と顔を真っ赤にして身体を捻ります。そんなことをするから吐いて鼻から出て目が覚め全然寝てくれません。昼間はないのに夜中のみずっとこんな感じで私自身全く眠れません。夜泣きで起きるのがしんどいのではなく、寝付かないのがしんどいです。何故夜中のみ唸るのでしょうか?ミルクの飲ませすぎなのでしょうか?経験あるかた、対策を教えていただきたいです。宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう