• ベストアンサー

太れない体質なのですが・・・

大学生、女です。 0~3才ぐらいまでは、デブってほどの体系だったのですが、 小さい頃にあまり食べなかったせいか、それから細い体系のままです。 周りから、もやしと言われたトラウマがあって、自信もなくなり ました。すごく嫌なのに、細いのを気にしていたら、自慢かよって 言われてつらい思いをしています。 現在は、160cmの45kgなのですが、太ももに重点的に脂肪が ついていて他の部分は細く、太りにくい体質です。 夏は、海に行きたいのに、あばら骨が見えるので水着は着れません。。 夏に手や腕を出すのにも抵抗があります。食事はきちんと3食とり、 毎日、昼・夜カロリーの高いおかしを食べてしまっています。。 これで太れるっと思って食べているのですが、中学から体重は まったく変わっていません。逆に健康に良くなさそうで怖いです。 運動なのですが、毎朝、自転車通学で、夜はストレッチをしています。 どうしたら普通に太れる体質になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14262
noname#14262
回答No.2

こんばんは。 人間は痩せるより太るほうが難しいと聞いたことがあります。 検索してみると、痩せている人は胃腸が弱いせいとか、新陳代謝が悪いなど様々みたいですよ。 夜、寝る前に温かい牛乳を飲むと胃腸に良い、、、豆乳なども^^ お風呂の後はスポーツドリンクを飲む・寝る前にカロリーの高いお菓子を食べるよりもアイスクリームやプリンなどエネルギーになる物を食べる。。。 後、手のひらの生命線のあたりを優しく揉んだりすると食欲が出るそうです。食前にすると良いですよ。 確かに痩せていると周りから嫌味を言われるでしょうね。彼女たちは羨ましいだけなんですよ。。。 でも、ストレスは胃腸に負担をかけて自分が損をするだけです。 後は、高カロリーのお菓子も体に悪いと思いますよ^^; 私はストレスで以前に拒食症になり167cm・43キロでした。 今は49キロくらいに戻りました。 前の経験で痩せすぎてお風呂に入るのも嫌で服を着る楽しさとかも無くなったことがあるので少しあなたの気持ちが分かります。 専門家ではないのでこんな事しかアドバイスできませんが 少しずつ太るような食事法で頑張ってくださいね。 あ、チーズとかも良いかもしれません、毎日 寝る前にレアチーズケーキを食べていました。苦手かな~?

neko_manma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 細いと、必ずどこか体が悪いですよね。。 でも落ち込まず、がんばっていきたいと思います! >夜、寝る前に温かい牛乳を飲むと胃腸に良い、、、豆乳なども^^ とても有難いアドバイスをありがとうございます! 牛乳は大好きなので、さっそく夜飲むようにします! あ、チーズは大嫌いなんです;友達にチーズを食べると、 太ると言われ、我慢して食べてたんですが2日も持ちませんでした。。 いろいろと、アドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私の同じ身長・体重です! が、私はもやしなどといわれたことがありません。 多分、有酸素運動と筋トレをしているからかもしれないです。 質問者さんも筋トレをされてはいかがでしょう。 筋肉ムキムキにはなりませんから恐れずに。 腕も女性らしいラインになれるし、見た目にも健康になると思います。体質なので太れるかどうかわかりませんが、筋肉がある程度あるとひょろっとしたイメージとは程遠くなると思います。

neko_manma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いっしょの身長・体重ですか!すごいですね! 「筋トレ」と聞くと、筋肉ムキムキなイメージがあるのですが、 ムキムキにはならないんですね!安心しました。 特に、腕と手が気になるので、健康的なイメージにしたいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

食事内容が不明ですが、 今のに加えて、書かれていることから不足するのがあるはずですので、 1:サプリメントで微量栄養素を多めに摂取することと、 2:「良く噛む」事をお勧めします。 これは、米国の大富豪の懸賞つき(確か大分昔ですが3億円)での一等に成った方法です。 極々簡単なのですが、これがかなり効果が有るのは検証済みです。  食物は飲み込まないで、水状になって自動的に喉に流れ込むまで噛み続けることです。 運動は、ストレッチ、自転車に加えて、 真向法http://www.makkoho.or.jp/をお勧めします。

neko_manma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 真向法をご紹介してくださり、ありがとうございます。 よく噛むことは、すごく大切なことなんですね! 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 自分は23歳、男性です。  自分も以前は痩せていて身長170cm、体重52kgぐらいしかなかったのですが、3年位前から体重を増やそうと考え、食事量を増やしました。大体昼食をそれまで700kcalぐらいだったのを1000kcalぐらいまで増やし、夕食も同じくらい増量しました。朝食もパンだけから、果物2種類とヨーグルトを加えたりしました。結果半年ぐらい経って60kg近くまで増えました。食事を増やすのもかなり苦しいものですが、まあバランスよく増やすほうが、体に負担がかかりにくくてよいと思いますよ。  それ以降筋力トレーニングを行うようになり、それにあわせて食事量も1日4000kcalぐらい摂取するようになりまして、最終的に68kgまで増量しました。ところが、ストレスから体重が63kgまで減ってからというもの、増えなくなってしまいました。結局食事量を増やせば、体重そのものはある程度増えるものの、太れない体質そのものは変わらないものです。まあここまでやれば、もう体重そのものに関してはどうでもよくなくなってきましたので、体重を維持すべく現在の生活を維持するしようと思っています。  長くなりましたが、自分の経験です。

neko_manma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご経験をお話してくださり、ありがとうございます。 とても期待ができそうですね。私も、朝が食パン1枚です。 朝はずっとこうだったので、これも原因だったのかもしれません! 最近は、ご飯(米)をたくさん食べるようにしています。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太りやすい体質?

    私は、薄味や和食、体にいいといわれるものが好きなので、カロリーの摂取量は多くないし運動量も普通だと思いますが、身長155cmで50~51kg、体脂肪は28%もあります。中3の終わりには53kgあったのが、高1の夏までには47kgになりそれを1年間保っていたけれど、高2の夏から約1年間アメリカに留学したら戻ってしまいました。 47kgを保っていたときは、朝6時前に起き、通勤ラッシュの中片道1時間半かけて学校まで通い、放課後は週3回ぐらい混んでいるマックでバイトしていたのでけっこう動いていました。朝はパン昼は手作り弁当、夕飯はご飯抜きでおかずだけ色々な種類を1~2口ずつ。間食なしで油っこいもの甘いものはほとんどやめていました。でもそれ以上は減りませんでした。 今はダイエット中じゃないので2日に一度は甘いものを食べています。でも朝は納豆ご飯だけ、飲み物は必ずお茶、昼と夜も高カロリーのものは食べないし量も友達や家族と比べてずいぶん少ないと思います。夕方6時以降は何も食べないし、運動量は少ないけど毎日ストレッチなどしています。 頑張って食事制限や運動すればまた痩せると思うけど、今でも早寝早起きで健康食が好きなのでお年寄りみたいと家族に言われ、友達にも少食(!?)と言われるぐらいなのに、やっぱり太りやすい体質なのでしょうか。中学のときはよく食べていたけどバレー部でたくさん運動もしていました。小さい頃からずっと標準より太めです。 今年から大学生だし、夏までに5kg痩せたいと思っています。アドバイスあったらお願いします!!!

  • 太らない体になりたい…!

    18歳の女です。 162センチ45くらいをキープしているのですが、少しでも食べ過ぎるとすぐ体重にあらわれます。(毎朝同じ格好で測ってます) 私の一日の食事のカロリーはだいたい1900~2000カロリーくらいで、毎日朝食30分後に20分のランニング、夕食前(17時頃)に45分早歩きでウォーキングをして、20時頃に長めのお風呂に入り、その後にストレッチ、腹筋30回を3セット毎日やってます。 2日に一回、腹筋3セット+スクワットや腕立ても組み合わせてます。 ふくらはぎと太ももには筋肉が結構ついてて太いんです。 筋肉がついている=太りにくい体質になった!と思ったのですが、そういうわけじゃありませんでした。 やはり少しでも食べ過ぎた分は次の日の体重に現れてます。。 食生活はきちんとしてます。 少々のことで太らない体質になりたいのです。どうすれば良いでしょうか?

  • あばら骨

     もうすぐ30になる男です。  むかしから太る体質ではなく夜に甘いものを続けて食べてもふとりません。  今悩みがあるのですが、これから夏を迎えるにあたって上半身を見せる機会があると思います。  そこで自分の体をよく見てみるとあばら骨が浮き出ているんです。  すごいはずかしいです。  夏まで残り二ヶ月、何かすこしでも目立たないようにすることはできないでしょうか。

  • 体の作り方

     27歳の男です。 これから夏を迎えるにあたって、海で恥をかかない為に体を鍛えたいと思います。  私事ですが、上半身ガリガリではないにしろ人に自慢できるような体でもありません。少しあばら骨が見える程度。 これからどのような食生活を送ったら良い体作りが出来るでしょうか? プロテインや効果的な運動方法等、教えてください。  ちなみに私は毎晩ビール、甘いものも大好き、でも全く太る体質ではありません。

  • 筋肉がつきすぎてしまったのでしょうか?

    ダイエットを始めて・・・ 食事にも気を使うようになりました。糖分や油分の多いものは避け、野菜をたくさん取るようにしています。また夜は少なめにしています。 そして、 運動面では  週1回は必ず8キロのジョギングをしていて、それ以外でもビリーズブートキャンプをやったり、ストレッチをしたりと以前よりだいぶ体を動かすことに気を使っています。 摂取カロリー<消費カロリー  もしっかり守っています! こんなに頑張って約4ヶ月。 体重がなかなか落ちません。なんと言っても太ももです!太ももの前側にはかなり筋肉がついたなと実感するのですが...細くなりません(泣  これって、筋肉がつきすぎてしまった証拠なんでしょうか? そんな場合はどうしたら・・・

  • 足だけが太い!痩せるには?

    中学二年生の女子です。 足で悩んでます。と言うのも足が競輪選手のように太いんです。 その為短いスカートなんて一度もはいたことないんです。いつも隠してます。 たまには女の子らしいカワイイスカートはきたいのですが、太いからやめてしまいます。 食事制限しますが、余り効果ないです。もんだりしてもたいして変わりない。 足の特に太ももを痩せたいですがどうしたらいいでしょうか? 結構トラウマ状態で足見せるのがとても抵抗あり、夏水着着るのも本当はとても嫌でいつも休憩になるとタオルで隠してしまいます。 どうしても太もも細くしたいです。何か良い方法ないですか?

  • 痩せにくい体質でも・・(長文です)

    こんばんは。私は18歳で、現在158cm 55kg 体脂肪率約26%(変動で25~27%)、人より太りやすい体質なので、運動だけでなく、食事に気をつけないと目に見えてわかるぐらいすぐ太ります。私はそんなに大食いでもないし、白米が好きではないため、夜は白米抜きでおかずを中心に食べています。揚げ物や高カロリーな物は食べないようにしていますが、家族揃って食べないといけないので、夕食時間は9時を過ぎてしまいます。腹八分目なども心がけています。 一度スープダイエットで2kg落とした時はウエストだけ細くなったのですが、フラフラになり、しかもすぐリバウンドして、やはり食事制限だけではだめだと思い知らされました。食後30分~1時間後に30分間程度の半身浴とその最中にエクササイズや上がってからのストレッチも念入りにやっていますが体つきは何もかわりません。3年以上毎日続けていて体は柔らかくなりました。柔らかくなったら基礎代謝が上がり、痩せ易くなると聞いたのですが、全然です。汗かきですが、平熱は35℃、基礎代謝も低いです。ダイエット成功者がよくジョギングを3ヶ月程したら痩せたと聞くのですが、こんな私でも3ヶ月で2~3kg、体脂肪も落とすのは可能でしょうか?ちなみに、私は6年やったバレーで腰と膝を壊してしまい、アスファルトでのジョギングは負担が大きく、無理なので、土の上なら大丈夫でしょうか?だったらウォーキングにしろと思うかもしれませんが、1年以上毎日早歩きで50分かけて通学していますが、やはり何の変化もありません。ジョギングに関して、また私に欠けている事は何なのか、アドバイスお願いします。

  • ダイエット成功者お力貸して下さい!

    いつもお世話になっています。 まずは見て頂いてありがとうございます。 ダイエットで苦戦している女、19才、155cm、56キロ です。 これでも一ヶ月前からダイエットを開始し3キロ痩せました。が、油断していればすぐに戻ります。一日で1キロの変動がある体質です。 そこで、最近は56キロを維持している状態です。維持もありますが停滞期?でなかなか痩せません。 ダイエットで部分痩せとかよく聞きますが、実際部分痩せは可能なのでしょうか?私の場合、顔、太もも、お尻、胸に贅肉がつきやすいです。お腹はつきにくいです。特に太ももが痩せたいです。私が実戦しているのは、ストレッチ、マッサージ、半身浴、食事(夜は早めに食べて低カロリー)、時々ウォーキングです。筋肉質なので筋肉をつけずに痩せたいです。ウォーキングをしようと思いますが、毎日一時間程歩けば痩せますか?停滞期+ダイエットの仕方に困ってます。ダイエット成功者アドバイスお願いします。

  • 太もものセルライトの除去方法

    太もものセルライトの除去方法 冷え性、便秘持ちで、 食べるのが好きでストレスを感じると暴飲暴食をちょこちょこしてしまい、そのせいで下半身はぶよぶよ… 運動を全くしてなかったせいで筋肉もなく、太ももはセルライトでデコボコ。 座ってるとわからないんですが、立って上から足を見下ろすとデコボコがすごい目立ちます(泣 身長160、体重46で見た目は痩せて見えるようで43キロに見られます。 夏に海に行く予定で、 なんとか水着を着れるようになりたいのですが セルライトに効果的な運動や ストレッチがありましたら教えてください! ちなみに 今月のはじめから ☆週1~2回ジムでバイク40分、ウォーキング20分 ☆ストレッチ10回 ☆気づいたときに家の中でつま先立ち ☆ホットジェルを使ってお風呂でマッサージ ☆手があいてるとき太ももを絞ったりつまんだりしてます。 食べ物は脂っこいものは控え、 明日葉茶を飲んだり、 朝はくだもの+ごはん、ヘルシーなおかずやサラダを食べるようにしてます。 昼はごはんを一杯+おかず、 夜はごはん半分+サラダ+豆類や豆腐、根菜類を取るようにしてます。 他に何かした方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 過食症なのですが・・・

    1日に1回、夜ご飯にあたる食事の時に、結局沢山食べてしまい、吐く、という行為が止められません。 正月あたりにゲームにハマり、その間は2週間ほど止まったのですが、結局元通りになってしまいました。 少しでもカロリーを摂りすぎた、と感じると、無茶食いをして吐く、という状態です。それがほぼ毎日。 なのに(?)最近太り始めてしまいました。 2ヶ月前くらいから肌が荒れてきたために、1日1回おにぎりを食べるようになったからなのか・・・ 低いカロリーのものを、昼間にちょくちょく食べてしまうからなのか・・・。 原因が自分でもわからず、ますます不安になって吐いてしまいます。 胃潰瘍になったことがあって、空腹時の腹痛が恐い、というのもあります。 夜に吐いた分を考えると、1日に1200カロリー~1400カロリー(これは多い時です)に抑えているつもりですが、 昔、節食だけのダイエットをしてしまったり、拒食症だった時期もあったので、太りやすい体質にはなっていると思います。 夜以外の食事は栄養面等に気をつけ、全て自炊しています。(野菜が中心ですが) それが精神的にストレスになっているのかもしれませんが・・・。 朝ご飯の前、昼ご飯の1時間くらい前、昼ご飯の2時間後くらいにラジオ体操とストレッチ、夜にはストレッチをしています。(夜はサボることあり) この相談をお読みになって、太った原因が明らかにわかる箇所はありますか!? 教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • 2年以上、ひかりTVを使っていて、外出先でひかりTVどこでもアプリが繋がったことがない。
  • 問い合わせしたが、アプリの問題との回答で解決せず、不具合が続いている。
  • iPhone14proでpovo1.0の5Gを利用しているが、アプリの改善時期が知りたい。
回答を見る