• ベストアンサー

母親 ~兄・弟と私への態度の違い~

昔からそうですが、母親(祖母もそうですが)は兄や 弟と私への態度が違います。何だかんだいって男をか わいがるというか優遇するというか。言い方も兄や弟には優しめですが私にはきついです。声のトーンからしてちがいます。この明らかな態度の違いは父も認めてます(しかし父は何もしてくれず)母はそんなことしてるつもりはないと言います。自分で気づかぬうちに兄や弟に対して甘くしているという自覚がありません。 私は女の子だから、いずれはよその家に嫁ぐのだから兄たちよりも厳しくしていると言ってました。      昔からこんなだったので私は我慢してきました。自覚の無い人に言っても分からないだろうと。自分が我慢するしかないと。 しかし最近になって、精神が不安定なこともあり、またささいなことに目がいき、このことに対して我慢できなくなり母に対し感情を爆発しています。 「ごめんね。」母は考えや行動を改めると言いました。しかしそんなことを言ってくれて反省すると言ってくれた母が、数時間後にはいつものように何もなかったかのようにけろっとして兄や弟に優しく声かけた りささいなことに心配してくれている姿を見るたび私は、何なんだろうと涙します。涙があふれてきます。私にはあんなは心配してはくれないのにと。     ちょっとやそっとで人間なんて変わるわけないとは分かっています。今までがそうでしたから。 しかし今は、怒りやむかつきや寂しさ・悲しさ・涙があふれてきて中々とまりません。苦しいです。    やはり今までどうり割り切ってぐっと我慢するしかないんでしょうか?? もういい歳こいて何子供みたいなこと言ってんだ~とのお怒り受けそうですが勘弁下さい。

noname#16055
noname#16055

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.6

いい歳って、どのくらいかわかりませんけど、 子どもって、いくつになっても親から見たら子どもなわけで、 逆に、子どもから見たら、自分がいくつになっても親は親なわけです。 母親というのは、めちゃくちゃ子どもに影響力があると思いますから、 些細な言葉にも傷ついたり、動揺したりしても、 ちっとも変なことじゃないと思いますよ。 人間がそうそう変われるものではないことは、 よ~く理解されているようですね。 他人というものは、なかなか変えられないものなんですよね。 変えなければならないならば、 自分を変えるのが手っ取り早いです。 ・・・って、そんなのきっと とっくにわかってらっしゃることなんですよね。(^^; 悲しいかな、親子でも相性というのがあります。 本来ならば、いまいち相性があわなそうならば、 親が余計に気にかけてあげるべきところなのだと思いますが、 そうもいかなかったんでしょうね。 親といっても、人間ですから、 完璧な人はいないですよね。 ダメなところもあるものです。 質問者さんは、もしかすると 手のかからない子だったのかもしれませんね。 男の子って、小さいときからヤンチャで 目を離すとすぐ危ないことをしてしまうんですよ。 おりこうさんだった質問者さんは、 どんどん後回しにされていったのかもしれないですね。 本当は守って欲しかったですよね。 もっともっと、構って欲しかったですよね。 今から昔の分を取り返そうと親に文句を言っても、 残念ながら親にその自覚がないようであれば、 諦めるしかありません。 (許す必要はないです。許せるなら許していいと思いますが) そのままでは、小さな頃の質問者さんが寂しいですよね。 質問者さんがそのままあてはまるかわかりませんが、 アダルトチルドレン(AC)への対処法が参考になるかもしれません。 アダルトチルドレンというのは病気ではなくて、 機能不全の家庭で子ども時代を過ごした人全般のことをさすそうです。 http://tokyo.cool.ne.jp/jaca2001/ http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/AC.htm 果たして世間に真に健全な家庭がどれほどあるかは、 わかりませんが、機能不全の家庭であっても、 おそらく特に問題なく成長している人もいるとは思います。 ただ、もしどこかでつまずいて、 それが子ども時代の家庭環境と繋がっているようだったら、 ACの人に対する癒しを試してみてもいいかもしれません。 おすすめの絵本をひとつ。 ママの手をにぎって http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4265006205/250-3311887-6862636 http://plaza.rakuten.co.jp/bochame/018003 今の自分自身が、子ども時代の自分に読んであげる気持ちで 読んでみるといいと思います。 どのページを開いても、まぶしいくらいの黄色ベースの絵です。 黄色は、甘えたいとか希望とか、そういう気持ちの象徴です。 絵のラインは、ゆるやかであたたかです。 親が癒してくれなくても、きっと自分自身で癒すことができますよ。 もう大人(なのかな?)ですから。 大丈夫です。 たくさん泣いちゃってもいいんですよ。 泣くのは悪いことじゃないですよ。 でも、今、精神的にまいっているとのことなので、 もし一人で乗り越えるのが難しそうだったら、 カウンセリングなり心療内科なり精神科なりにかかって、 話を聞いてもらえるといいかなと思います。 我慢しすぎないで。 自然にね。 自然にあるがままを受け止められるようになる日が来ると思います。 がんばらずに、ゆっくり進んでみてください。(^^)

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!          >母親というのは、めちゃくちゃ子どもに影響力があると思いますから                  たしかにそうだと思いました。母のせいにするのはずるいかもしれませんが、私は本音を言えない顔色を伺ったり変に気のきく子になり友達との人間関係には苦労しました。今もですが。                >自分を変えるのが手っ取り早いです。 ・・・って、そんなのきっと とっくにわかってらっしゃることなんですよね。(^^; はい。身をもって理解してきました。しかし、

noname#16055
質問者

補足

つづき。自分を変えるのも疲れました。 >親といっても、人間ですから、完璧な人はいないですよね。ダメなところもあるものです。         それは分かってるつもりです。しかし私にも色々たまったものがあります。               >質問者さんは、もしかすると 手のかからない子だったのかもしれませんね          そうです。と自分でいうのもおかしいですが。そうならざるを得なかったです。私までわがまま言えないですしそもそもかまってもらえないですし。       >本当は守って欲しかったですよね。もっともっと、構って欲しかったですよね。             まさにその通りです!!もう涙でてきます。 他にも私なんぞのためにご丁寧に色々提供してくださり誠に有難く存じます。 本当に回答ありがとうございました! 諦められればどんなに楽か。まだまだ子供のようです

その他の回答 (9)

  • co-su
  • ベストアンサー率27% (67/248)
回答No.10

少しお疲れのようですね。 私は子供が2人(女・男)います。 姉から弟ばかり可愛がっている、弟から姉ばかり可愛がっているとの苦情を受けた事があります。 そうではないと言ってもなかなか理解してくれません。 妻との会話ではそんな気持ちは感じられません、子供はみんな可愛いものです。 親はその子、その子で一番良いだろうと思う接し方をしようと思っています。 多分貴女の父も母と何回も話し合っていると思います決して放置はしていません。 しかし親も人間です、間違いも多々あります、後で何回も後悔していますが、また同じ事をしてまた後悔しています。 昔から、母親は息子にやさしく、父親は娘に甘いと言われていますね、多少そんな事があるかもしれません。 考えてください、親は貴女に全く愛情はありませんか、そんな事はないと思います。 今まであった良い事も思い出してください。 多分貴女の兄弟も貴女ばかりを大事にしていると考えていると思います。 親の良い点・悪い点を考え、自分の親はこういう人なんだと理解してください。 先ほどもいいましたが、親も人間です、子育てが下手な親もいます、しかし子供(貴女、兄弟)に対する愛情だけは、他の親には負けません。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!            >そうではないと言ってもなかなか理解してくれません はい私もそうです。なぜならどう見ても明らかにそうだからです。親は自分のしているちょっとした区別に気づきませんし自覚がありません。          >しかし親も人間です、間違いも多々あります、後で何回も後悔していますが、また同じ事をしてまた後悔しています それは分かっています。しかし子供にとってはとても困ります。その間違いのおかげで人間関係や性格までに影響してきます。理解することで、我慢することでしわよせが子供にまわってくるんです。            回答ありがとうございました!!気分を害されましたら大変申し訳ございません

  • Pgoie
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.9

結論から言うと多くの母親は息子には甘いです。私(21歳)は男で、姉(22歳)がおりますが、母(50歳)は姉には厳しめに思えます。 自分の子とはいえ母も女ですから、娘よりは息子の方が可愛いのでしょう。 あなたはお兄様やお母様と同居されているようなので20歳前後以下と見受けられますが、この年頃の女性をお母様(おおむね40歳以上でしょう)くらいの年齢の女性がみると、「女の子なのに」と思うことがしばしばあるようです。(私の母もよく姉に「あなたは女の子なのよ!」と言っております) 「女の子だから、いずれはよその家に嫁ぐのだから兄たちよりも厳しくしている」は間違いなく本当の気持ちでしょう。最近は成人しても学生で親と同居することも普通であり、家事を母親に頼りきりの女性も多いので、お母様は「女の子だから」とよけいに厳しくなさっているのでしょう。 あなたよりお兄様や弟さんを愛している、というわけではありません。ただ気持ちの表し方が違うだけです。 女性が男性の世話をする(決め付けているのではなく、特に意識せずにいると自然とそうなります)というのが一般的ですので、女性であるあなたにもその能力を身に着けて欲しいと思われているのでしょう。いわば母親にとって息子は保護すべき対象でありますが、(大人になった)娘は対等なのです。(ここが重要です) このことは逆に父親にも言えることであり、父親にとって娘は保護すべき対象ですが息子は対等なのです。お父様もあなたには優しくしてくださるのではないでしょうか。 対等であるがゆえに理想像を要求されることは仕方のないことでしょう。(私の父も姉より私に厳しいです。) 「母親も女であるから男の子に甘いのは仕方がない」と思われるしかないのではないでしょうか。 私も「父親も男であるから女の子に甘いのは仕方がない」と思っております。 最後に繰り返しますが、愛しているから、対等だから、厳しくされるのです。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!>結論から言うと多くの母親は息子には甘いです             私もそう思います。                     >お父様もあなたには優しくしてくださるのではないでしょうか                    たしかに普段は普通に優しいですがいざという時(今の状況など)は何もしてくれません。傍観者です。    

noname#16055
質問者

補足

つづき。父や母は昔長男の兄に厳しかった(私はそう思いませんでしたが兄が言ってました。見えないプレッシャーがあったのか)ことも一つの原因で兄が一時期引きこもりになったためかその負い目を感じているのか暴れないようにしているのか甘いです。 そのしわよせがまた私にきてる状況です。            >最後に繰り返しますが、愛しているから、対等だから、厳しくされるのです                  それはあくまで親の考え・価値観であってそれを私に押し付けられるのはとても困ります。              本当にありがとうございました!気分を害されましたらすいません

回答No.8

親はちゃんと見ていますよ、貴方はきっとしっかりしてると親に思われてるんです。 もう少し大人になりましょう、結婚してやがて子供、親にとっては孫でも出来れば もっと反応が変わってきますよ。 ましてや、息子可愛がりは仕方ないでしょ、母親のとっけんですよ。 親に甘えられても、社会には甘えられませんよ。 貴方自身もっと大人的な考えを持ちましょう。 って何歳かわかりませんが^^ それでは

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!私は24歳の若僧です >親はちゃんと見ていますよ                 見ているだけではだめなんだよーと若輩者ながら叫ばせて頂きます。                        >貴方はきっとしっかりしてると親に思われてるんです。          そうだと思います。そうならざるを得ない状況でした

noname#16055
質問者

補足

つづき。 >もう少し大人になりましょう  私は小さいころから少なくとも兄や弟よりもずっと大人してきました。正直大人するのも疲れます。           >ましてや、息子可愛がりは仕方ないでしょ、母親のとっけんですよ                   それは娘の私から言わせてもらえばいい迷惑です。でも私の母もその通りなのは否めません。             >親に甘えられても、社会には甘えられませんよ          社会にはまだ出てませんが少なくとも親に甘えたことはほとんどありません。甘えても相手にしてくれませんでした。                       >貴方自身もっと大人的な考えを持ちましょう      これ以上、まだ私・女が頑張らないといけないのでしょうか?? 回答本当にありがとうございました!気分を害されましたら大変申し訳ございません。

回答No.7

大変お辛い状況なんですね。 以下の意見は、あくまで「他人」からのものとして捉えてください。 感情を爆発させてもよいのでは? ただし、父親や兄弟のいる時だけです。 その場から逃げようとする場合は「兄(弟)とは違ってるのは見て明らかよねっ」と、声をかけて当事者としてその場に留まるようにします。 感情のままに声を張り上げて泣くのです。 裏声で奇声を上げるのもいいでしょう。 それこそ父親が「ご近所迷惑だ」と言い出すほどに。 何度も繰り返すうちに、母親に変化が起きるのではなく、兄弟や父親が母親に提言し始めると思います。 重要なのは、その時以外は【普通の娘(姉・妹)】でいることです。 人間は普段と違う状況に対して『おびえる』事が多いものです。 感情を爆発させた後は、父親・兄弟に静かに謝ることが大切です。 (母親には[謝ってくれたら!謝る]ようにしましょう) 「あたしのこの爆発は《母親が原因》よっ!」ということを父親・兄弟にわからせることが目的です。 最重要ポイント:父親・兄弟を攻める言葉は「厳禁」です。 以上、とても極端な方法を書きました。 でも、こんな方法をとるくらいなら【一人暮らし】をされることをお薦めします。 何事も「穏便」に済ませられるのなら、そっちがいいですよ。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!          suzumeppoiさんのおっしゃるよう、この質問をする前に爆発しました。男達は不器用なのかただの役立たず(←乱暴な言葉すいません。)なのか何もしてくれてはいません今のところ。というかいつも影から見守る感じです。これは私と母の問題だとも思っているのか頑固な母を変えるのは至難だと分かっているからあえて何もしないのか。本当に離れるのが一番なのですが離れすぎてたまに戻ってきた時のあの何とも言えない目に見えない距離・疎外感がたまらなく憂鬱でこれまたくせものです。 

noname#16055
質問者

補足

お礼つづき。中々うまくいかないですねぇ。 本当にアドバイスそして回答ありがとうございました!

回答No.5

とてもつらいと思います。 私も同じような経験しています。 うちは男女ではなく、 3人兄弟で上と下男と女ですが、私が真ん中ということでかなりほっとかれている状況、口を出すかと思うと兄弟とはまるで違う言い方をされたりしました。 まさに母のイライラのはけ口ですね。 父からの抑圧から自分の身を守るためにも私を母は利用してきたりし、今も私が調子を崩している事を知っているのに心配するどころか怠けているという始末です・・・。 通っている病院の先生に相談したところ、 「母親はつらい気持ちなんてわからないんだろう。かかわらないのが一番!自分が生きづらくなるよ」と言われました。 ナニカと離れて暮していてもかかわりあわなくちゃ行けないのが悲しいかな家族。 それでもなんとか距離をとってつらい思いをしないようにすごせるといいですね。 自分が悪いってすごく思ってしまっているようで心配です。 あなたは全然悪くないです。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! ご心配してくださり大変恐縮です。同じような経験をされているということで私も心配です。 私も真ん中なのでほったらかしです。そのおかげでたくましく育ったせいか(仕方なくというのが正しいです)都合のいいときは私を利用します。同じ女ですし。変に男の子より気がきくというか変なことに敏感というか気が回るというかそんな能力はたけてます。男の子達はそういうのはまるでだめなので。 都合のいいときだけ頼りにしてきます。 たしかに病院の先生の言うとおりです。分からない人は言っても中々分かりません。かかわらないのが本当に

noname#16055
質問者

補足

お礼つづき。一番ですが、これまた本当におっしゃる通り悲しいかな家族ですので嫌でもかかわらなくちゃいけないことが起きてくるんですよね。 これさえなければもうすぐにでも離れて帰ってこないです。 距離を取れば取るほど逆に、かかわりあわなければならないときにすぐその輪の中に入っていけない疎外感がたまらないものだとわたしは思います。 arisuvivienneさんもどうかお体をお大事に。 回答本当にありがとうございました!

noname#17199
noname#17199
回答No.4

こんばんは。 大丈夫ですか? 見た所だいぶ精神的に参っているようなので、アドバイスをばと思いコメントさせて頂きました。 やはり母親っていうのは男の子供を可愛がるものなのかもしれません。 ウチの母も、態度こそ一緒ですが兄には甘いです。 父も何か遠慮するように、兄に厳しくは言いません。 ですが、甘やかされた子供はワガママや自己中に育ち、あまり立派な人間にはなれないと思います。 貴女のお母さんが、ご兄弟には甘く貴女には厳しいという事を、いずれお嫁に行くから厳しくしているのだとおっしゃっていましたね。 それが本当かどうかは解かりませんが、今はそれを信じるしか無いのではないでしょうか。 それでも、ご兄弟に優しくするお母さんを見て辛くなるのならば、やはり割り切るしかありません。 そんな時は『やれやれ…お母さんはまだ子供離れできないのね~』くらい思えるようになった方が良いです(笑)。 『私も同じくらい愛してよ!』と言っても、同じ返答しか返ってこないでしょうし…。 それか家を出て一人暮らしというのも良いかもしれませんね。 学生さんならバイトしてお金を貯めると言う手もありますし。 あまり深刻になさらず、グローバルに考えたら楽かもしれませんよ(^_^;)。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! ご心配してくださり大変有難く存じます。 母親は男の子供を可愛がるもんだと私も思います。母親に限らず、女は女に厳しく男には甘いような気がします。 まだまだそのように割り切れないところ私もまだまだ子供です。わずかな希望をまだみているのかもしれません。 一人暮らししだすともう帰れないというか帰りにくいというか帰りたくなくなってしまいます。どうしても帰らないといけないこと(盆正月・法事など)があるからその時に帰った時の何ともいえないみえない疎外感はたまりません。

noname#16055
質問者

補足

「私も同じくらい愛してよ!」と言ってもたしかに望みはありません。 やはり割り切るしかないのかもしれません。しかし今の私には少々きついです。 回答本当にありがとうございました!

回答No.3

こんばんは。24歳女性です。 私は一人っ子なのですが、私の母が質問者さんと同じ気持ちを持っていたことがありました。 私の母は長女で弟がいたのですが、 祖母は弟にものすごく甘かったらしいです。 母も言ってました。祖母が亡くなる何年か前まで・・。具合が悪くなってきてからは祖母の世話をしたりするのに一生懸命なのと、母親に対する気持ちから言わなくなったのでしょうね。 なんだかわかりませんが、男の子って可愛いらしいですね・・。私の周りでもよく聞きます。 逆の場合もあるらしいですが・・。 私の友達は兄弟がいる長女でしたが、お母様はその子に対しては甘く、特別扱いだったそうです。 女の子だからそれでも許されるところはあるかもしれませんが、質問者さんや私の母のように、男の子だけ可愛がられるというのは、気になりますよね。 昔は、男の子は跡取りになるから大事にされる。という考え方もあったでしょうけれど・・。 結局のところ、頼りになるのは娘だったりするという話しも高齢になった方からはよく聞きます。 頼れるからどちらを大切にするというのもおかしな話ですし、お母様がどうしてそういうことをされているのかはわかりませんが、無意識のうちにしているんでしょうね・・。悪意は無いのだと思います。 だからといって、されるほうはたまったものではありませんよね。 お母様の育った家庭はどうだったのでしょうか? お母様も同じようにされてきたとか考えられませんか?その場合は、それが連鎖のように繰り返されてしまうということはあるのだと思います。 それと、質問者さんについては女性というだけで、幾つの方なのか学生さん、社会人というのがわからないのですが、それによってアドバイスも違ってくると思いますよ。 学生さんでしたら、まだ家にいなくてはいけない環境だと思いますが、卒業して自立すればお母様とよい距離感も保てると思います。今はお傍にいらっしゃるようですので、衝突もしやすいのだと思います。 落ち着いて考えられる環境も必要だと思います。 かといっても、男の子はかわいいらしいですので、 もしかしたら変わらない部分もあるかと思います・・。悪意は無いのかもしれませんが・・。 お母様の考え方やお持ちの感覚なのだと思います。 話し合ってみることは今後も必要だと思います。 もしもそれでわかってくれないようであれば、 質問者さんの自身の生活を重視され、 これからの生活を前向きに考えられた方がよいと思います。 変われといって変われるほど簡単なものでもないんですよね・・悲しいですけど・・。 あまり気にしすぎてもよくないです。 気長に気楽にいらしてくださいね。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 私は24歳の学生です。悪意の無いことは私も分かっています。無意識のうちに男の子を可愛がっているんです。ある意味重症というか体にしみついたものですからどうしようもないです。私には一番つらいものです。結局、「男の子だから」という考えが母や祖母にはあるのでしょう。しかしおかげさまでしっかりした子に育ってますから(そうならざるを得ない)都合のいいとき(正月・盆の集まりや家に身内が来たとき等)は率先してかりだされます。身内(親戚)が女の子ばかりなので嫌でもそんな時はいつも兄や弟は部屋にいます。男の子だから恥ずかしいのでしょう!という一言で許されます。  

noname#16055
質問者

補足

つづき。私には断る権利もありません。私も自分や家の体裁のためやっています。母は女人家庭です。竹を割ったような性格の母の父にそっくりです。しかしおじいちゃんは逆に女の子であある私を可愛がってくれました。どちらかというと男の子に厳しい人でした。きっと母(及び父や祖母)は、一時期ひきこもってた兄に負い目があるのではと思います。兄は長男というプレッシャーが母や父からあったと言っています。自分に対し厳しかったと。私はそのように思いませんでしたが。 また兄は私とちがって心が繊細・弱いですから強いこと言えないのだと思います。あばれたり危ないことしようとしてました。ひきこもりの時期に。今でも感情の起伏が激しくなることもあります。弟は末っ子ですから当然甘いです。男の子ですし。そういうことちゃんとわかってます。しかし、今たまらなくむかつきがあふれます。私自身うらやましくてたまらないのだと思います。でも中々母は変わらないですしむしろ私とギクシャクしているから余計に私は家の中で疎外感を感じています。たまらないです。今、就職先がまだ決まらない焦りのため毎日不安定です。決まれば大分落ち着くのですが中々うまくいきません。また、一時期一人暮らしをしていましたが、家に帰らなければならないことはあるわけで、帰った時のあの離れてた分の微妙な距離感や輪の中に入ってけない感がたまらなく嫌いです。だから一人暮らしをまたするのもうかつに喜べません。かといって、家で私の居場所があるかといえば・・・兄・弟 母・父と必然的にペアになるので私は一人余っちゃうんですよね~ 同姓の兄弟がいればな~と何度思ったことか。母は男みたいな人ですから、母と娘友達のような関係なんて夢のまた夢ですし。分かってくれたりしゃべる相手がいないんですよね。トホホ。 >だからといって、されるほうはたまったものではありませんよね この言葉、まさにその通りです!!涙ものです。 長々とすいませんでした!

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

何歳ですか? 私は先日から、いくえみ綾「私がいてもいなくても」を読んで、何度見ても涙が止まりません。参考まで。 第一子しか目に入らない、二子からは虫けら扱いな母は実在します。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 私は24歳の若僧です。 いくえみ綾さん懐かしいです!そのタイトルだけで今の私には泣けてきます。 回答本当にありがとうございました!

回答No.1

あなたは何歳ですか?

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 私は24歳の若僧です。

関連するQ&A

  • 兄に対する父の態度

    昨日から、3年振り位に兄が我が家に帰省してきました。 兄は私とは父親の違う兄弟で、母の前の旦那さんとの子供です。 父は兄に気を使っている様子で、気まずいのか間を取り持つ母がいなくなると、別室に籠ってしまったりします。 最初は仕事が忙しいためか、兄は1日だけの滞在予定だったのですが、もう1日泊まっていくということになりました。 すると父は一気に不機嫌になり、態度があからさますぎ、こちらが気分を害するほどです。 私が仕事から帰宅するとこのような状態で、母は心底困っている様子です。 兄は父の顔色を窺いながらも努めて普通に振る舞い、見ていてとても可哀想です。 母も心を痛めているようで、疲れた顔をしています。 いつも忙しい兄が時間を作って久しぶりに帰ってきたというのに、父の子供のような態度に激しい憤りを感じます。 その態度は間違っている!とはっきり言ってやりたいのですが、父と険悪になるとまた母が気にするのが可哀想で、我慢してしまいます。 父の兄に対する態度を諌めたいのですが、ここはやはり黙って見守るしかないのでしょうか。 因みに私はいまだ実家暮らしで、父は母を独占したいのか、血の繋がった私ですら気に入らないようです。 父の気持ちも僅かながらわかりますし、私に対する文句や態度なら黙って耐えますが、兄に対するこの仕打ちは許せません。 このような時は、どうすればいいのでしょうか。

  • 兄の態度が私的にはすごくムカツいたのでみなさんならばどう思うかお聞きし

    兄の態度が私的にはすごくムカツいたのでみなさんならばどう思うかお聞きしたいと思い質問させて頂きます。 兄が母に明日○○時に起こしてくれと頼んでいました。 そして、起こす時間に母は扉越しに優しく「おきなよー」といっていました。 しかし、兄には全く聞こえていませんでした。 当然、遅刻になり兄が切れて、怒鳴ってふざけんな、あほか、おこせや!!といいペットボトルを蹴り飛ばしました。 私はこれは結構兄に対してムカツキます。 人に物をたのんでおいて、その結果がきにくわなかったからといって切れるって何様?と思います。しかも母相手に。たしかに普段から母は適当でふざけたところもある人間ですが、そもそも、兄も24歳で、目覚ましなんて自分で用意してたらええやろ!って話です。 みなさんならどう思い、兄に対してどういう態度をとりますか? ご意見お待ちしております。

  • 兄の養子となった弟は、兄や両親を何と呼んでいたか

    公家や武家で、兄弟間で家督相続する例がしばしば見うけられます。 兄が急逝して弟があとを継いだ場合は良いのですが、兄が元気なう ちに弟を養子として家督相続者に指名したり、兄がさっさと隠居し て弟が養子として家督相続した場合、その弟は兄を「父上」と呼ん でいたのでしょうか。 兄が「父上」ということになると、兄の正室を「母上」と呼ぶのは 良いとして、兄弟の父親がもし生存していたら弟にとっては父は 「祖父」に該当する呼び名(おじいさま?)になるのでしょうか。 同様に、兄弟の母親が同じ場合、母も「おばあさま」と呼んだので しょうか。 どうでも良いことで恐縮なのですが、素朴な疑問です。 実例をご存知の方がありましたら、宜しくお願い致します。

  • 私と母親が弟を殺しそうです。

    長文になります。私自身がかなり不安定なので乱文になっていたら申し訳ありません。 私の母は外国人で、感情のコントロールが出来ず、 異常なヒステリーをひんぱんに起こします。 ※最後に母の性格についておかしいと思う点を並べます。 母は祖国では学校の先生をしていましたが、子供に感情をぶつけてしまうために3年でやめ、 何故か日本に来て3ヶ月父と結婚し、1年で私を生みました。 (日本に来た理由は本人が言わないので触れません。) 父が言うには、母は結婚してすぐの時から祖国の親戚と 毎日長電話をしては喧嘩していたそうです。 父との喧嘩も耐えません。父の母(私の祖母)にもかなり攻撃的な態度を取ります。 母は結婚して1年が経つ頃から毎日のように泣きながら怒り狂い、 意味不明な事を叫びながら床に自分の頭を叩き付けたり、父に手を挙げます。 もちろん母のエネルギーが私に向かう事は言うまでもなく、 幼少の私は虐待に近い扱いをされていました。 母が何故怒り狂うのか、どこで怒るのかは全く分かりません。 一度怒ると、母は深夜に怒りを思い出し、私や父を叩き起こし、 またもや意味不明な言葉を叫びながら首をしめたり顔を何度も叩きます。 私には3つ下の妹がいます。母は妹には無関心でした。 妹も家族の事に関して無関心です。 妹は高校生になった今も、対人関係はうまく築けないようですが、 (周囲の人間を見下す傾向にあるからです)明るくいます。 私がそうさせるように母を説得した事もあり、 お泊りも外遊びもアルバイトも自由にさせてもらってます。 母は小さい頃から何をするにも妹と私を比較し、日常的に私を否定していました。 そして妹には、あなたはできが良いといつも褒めていました。 妹にも私は嫌われていますし見下されています。 (私も母の『お前は出来が悪い』という言葉を鵜呑みにしていましたが、 最近になって初めて実は妹と私で学力の差が殆どなかったという事を知りました。) そんな私ですが、何とか就職難を乗り越え仕事をしています。 対人関係はうまく築けませんが、(妹と逆でうまく自信が持てず他人を恐れてしまいます。) その点に関しては自分で経験を積むしかないと思っています。 本題ですが、私には11歳の歳の離れた弟がいます。 母は弟が生まれてから、年のせいもありだいぶ落ち着いたのですが、 2年前に父方の祖母が介護のために近所に引っ越してからまた戻ってしまいました。 母は妹のような優秀な人間になってほしい、将来は学校の先生になってほしい、 良い大学に行かせたい、という事で弟にかなり入れこんでいます。 (弟の進学費用のため私の大学進学は断念させられました。) 塾は信用できないようで、母自らが弟に勉強を教えています。 私の時と同じで、外遊びは危ないので禁止です。 最近は弟が学校で浮いているようで、家に友達が来る事がなくなりました。 弟は家に帰ると、野球チームの練習に出て、 (監督がかなり厳しいようですが、出ないとスクールカーストに影響します) 帰宅後の5時~6時に夕食を食べ、 (母親が口に詰め込みます。弟が自分で食べないので母はいつも 怒ってイライラしています。弟にだけ高いご飯を作っているのに!と言っています。) 7時にリビングで勉強を始め、8時には母と一緒に寝ます。 母ヒステリーを起こすのは2日に1度程度で、主に父の顔を見ると 朝昼晩かまわず弟の前でヒステリーを起こすのです。 父が祖母の世話をするのが嫌だそうです。それなら弟の世話をしろと言います。 父の事をあの人と呼び、暇があればたびたび私や弟に愚痴を言います。 母は父と喧嘩をしては、弟の前でも構わず意味不明な言葉を何度も繰り返し泣き叫びながら 部屋の中の物を壊し始めます。その度に弟のやめてー!もうやだもうやだー! という狂ったような叫び声が延々と聞こえます。しかし母の耳には聞こえないようです。 私の時のように、叩いたり包丁を突きつけられたりと、暴力に走る事はありません。 私はその光景を見て、弟と自分を重ね合わせ、苦しい、弟を守りたいという気持ちと、 同じ兄弟なのに私だけ辛いなんて許せない、 弟も私と同じになってくれて嬉しい、このままでいてほしいという気持ちがあります。 しかし最近、弟の言動を見るに限界のように思います。 ・常にイライラしていて、母に対して癇癪を起こす。 ・学校帰りに家の周りをぐるぐるし、帰ろうとしない。 ・ゲームの他に楽しみがないため、ゲーム依存している。(更に母を怒らせる) ・父と喧嘩した後、家族を無視をし続ける母の機嫌必死にとっている ・説明が難しいのですが、意味もなく何度も手を不思議な方向へ動かしたりするなど、 チックに似た行動をする(私も子供の頃、ありました。) ・野球チームに出るとき、目をとろんとさせた、何とも言えない疲れたような表情をする事がある。 (そういう日は心配になった父が帰宅させました。母はその事に気づきません。) ・最近、何をしても疲れた顔をする、何をするのも億劫な様子です。 (弟は私と似て疲れやすいのかもしれないと心配していますが、私や弟が疲れやすいのではなく母がエネルギーを消耗させているのです。) ・とにかく何となく様子がおかしいです。笑う事が少なく、そわそわして気持ちが落ち着かないようです。 母の性格ですが、 ・家、親戚以外の前では穏やかな性格 ・イメージで物事を決めつける事が多い (お酒、宝くじ、美容室、お洒落、音楽など全て軽蔑しています) ・会話をすると5分もたたずに攻撃的になる (自分が責められていると感じるようです) ・学生時代はエリートだったと自称しています。勉強だけをしてきたし、 友達は無駄なので作らなかったそうです。 ・自分は一番不幸、父や私のように何も考えない人間が羨ましい、 (父は結婚してから思考力が鈍ったのではないかと思います。元々優しく穏やかな性格のはずなのに、私が中学生になる頃から、キレやすくなりました。また会話の理解力に乏しく、噛み合ない時があります。因に母は対人関係等で出来ない事が多いので、そういった物は全て父がやっています。) ・ママ友はくだらない人間の集まり、日本人の国民性は歪んでいる、自分は一匹狼 ・車は怖いから乗れない(教習所では何度も落ちてようやく免許を取りました。 教官とうまく行かない事が多かったです。教官を許さないと言っていました。 確かに母が車に乗ったら衝動で人を殺しかねないです) ・楽しい事、面白い事、美味しい物に一切興味示しません。旅行にも興味がありません。 母と旅行に行っても、たびたびヒステリーを起こすの行っても面白くありません。 ・かなりの神経質で、外食ができません。古着等は絶対着ません。 ・携帯電話、PC、メール、使い捨てカメラ、電子レンジ、全て使えません。 1日かけて必死で参考書を読んでも使いこなせませんでした。 ・絵を描いたり料理をすることがかなり苦手なようです。創造、空想などが 苦手と言っています。結婚するまで包丁を持った事はありませんでした。 ・かなりせっかちです。子供のペースに合わせる事が出来ず、自分でやってしまいます。 そして『どうして自分でやらないの!』と怒ります。 ・かなりの病因嫌いです。看護師さんは外国人に冷たいようです。 ・四六時中ヒステリーを起こす訳でなく、落ち着いている時もある。 ここまで読んでくれてありがとう御座います。 弟に対する母の接し方を見て、私は改めて悲しくなります。 弟のためといいつつ、母は一度も弟の顔を見ていないんです。 それは私に対しても同じだったと言う事を改めて確認する事になります。 私としては、母にカウンセリングを受けさせたいのですが、絶対に受けないと思います。 母が穏やかな性格になる事もあり得ないと思います。自覚はあっても治せないようです。 最終手段、父と離婚して弟を父に引き取ってもらう事になりますが、 その選択は出来ればしたくありません。 また最近帰化したため親権が母にある可能性もありますし、 何より弟にとってストレスになるかもしれません。 どうすれば良いでしょうか。弟にカウンセリングを受けさせるのも避けたいです。 ※私自身も精神科には行っていますので、私へのご心配には至りません。

  • 弟を殴ってしまいます。

    私は20歳(女)、弟は11歳なのですが、 些細なことですぐに弟に手を上げてしまいます。 テレビのチャンネル争いとか、扇風機を回してくれないとか、 自分でも情けなくなるぐらい些細なことです。 当然、しつけのつもりは毛頭ありません。 昨日は2Lペットボトルをほとんど水の入った状態で 投げつけて額に当ててしまいました。 この間はテレビを投げました(このときは当ててません)。 たいてい後から後悔してお菓子を上げたりして仲直りになります。 このときも私は素直に謝れないのでドアから半分だけ顔を出して 投げるような形で渡します。 弟は「ん、」と言った感じで受け取ってくれます。 弟のほうが精神的には大人だと思います。 私がすぐに手を出したり物を投げたりするのは 小さいころからずっとです。 小さいころは2歳上の姉、 中学から20歳になるかならないかくらいまでは 父に対して怒りが向くことが多かったです。 (弟や母も対象になることもありましたが。) 父には包丁を向けたことが何度もあります。 何度か殴り合いのけんかもしました。 昔も今も母が止めに入るので母のことまで殴ってしまいます。 最近は私が暴れると父は悲しそうな顔をして黙っているだけです。 止めてくれるのは母だけですが、気が立っているので 前述したとおり殴ってしまいます。 弟は2階に避難します。 姉はたいてい居ません。 自分でも頑張って我慢するのですが、 不愉快なことが2つ3つ重なるともうだめです。 暴れてしまいます。 昨日は多分 家に引きこもっていたいけど最近構ってあげてないからと 無理して犬の散歩へ行き、その後すぐに母に「ご飯食べる?」と聞かれ、 まったくお腹は空いていなかったのに(間食はしていません)義務感からうなづいてしまいました。 ごはんををよそってる時に電話がかかってきて母が取ったのですが 保留ボタンを押さずに大声で父に取り次いだので 「みっともないから保留ボタン使ってよ」と言ったら嫌な顔をされました。 その後食卓に座ったら弟が扇風機を独り占めしていたので 「こっちにもまわしてよ」と言ったら「何で俺がそんなことしなきゃいけないの」と言われて、 0.5秒くらい我慢したのですがペットボトルを投げてしまいました。 全部些細過ぎる理由です。 普通の人ならなんとも思わないか、 せめて食事をしないで一人で頭を冷やすことができると思います。 一応、うつで心療内科に通っていますが うつの症状にこんなことはありませんし、 心理学部を卒業した姉には「ボーダーか何かじゃないか」 と言われました。 先生が合わない、引越しといった理由で今の病院は4件目ですが、 症状を聞いて薬を出してくれるだけです。 一番良かった病院もカウンセリングと話を聞いてくれるだけでした。 もっといろいろ、検査とかするものじゃないのでしょうか? 自傷行為(アムカ、固いもので自分の頭を殴るなど)があることだけに とらわれてうつの薬を出されている気がします。 早く何とかしないと、弟を殺してしまいそうで怖いです。 私の存在自体がすでに弟のトラウマになってると思うので 私が消えたほうがいいんじゃないかとも思います。 どうやったら暴れずに自分を抑えることができるようになるでしょうか?

  • 兄と私と弟と…

    兄と私と弟と… 両親が他界後、弟と2人助け合って生活していました。実家の名義は親のままで、父親は弟に継がせるつもりでいましたが、病気で他界、まもなくして母も追うように病気で他界しました。 私達には歳の離れた兄がいましたが、兄は幼少期、障害があり、特別な施設に入所していた為、特に兄とかなり歳が違う弟は一緒に生活した記憶がほとんど無い状態です 兄は高校卒業してから、色々問題を起こして親からにげるように家をでました。 実家に帰る事も殆どなく、連絡があればお金の事でした。父親は厳しく突き放していましたが、母親は貯金切り崩して助けていました。両親の闘病にも一度も見舞いに帰った事はなく、葬儀の際には準備を手伝う事もせず、遺産の話や香典を盗みかけたり、兄弟の仲も険悪なものになりました。 そんな兄が昨年上京先のアパートを追い出され、帰郷してきました。 山程の荷物を着払いで送り付け、今も荷物で溢れています。 兄は働かず、弟にたかり、米を買ってもあっという間に使い果たし、電気代が倍以上にはね上がって…何度も仕事をしてくれと喧嘩になりました。 生活環境も大音量のテレビや、夜勤の弟は睡眠不足、夜中3時に音楽流したり… こんな生活が耐えきれず、私はアパートに引っ越す事にしました。弟もついて行きたい、姉ちゃんと一緒がいいと言いました。 気の優しい弟に漬け込む兄、兄にキツイ事が言えず言い様にされてる弟、私は弟を苦しめるなと兄と喧嘩。 しかし兄が弟を引き留めています。 私が出て行くのは精々しているようです。 強引にでも連れてくとは思ってますが、電気ガス水道も切っていく事になるので、いくら愚兄とは言え、兄弟として複雑ですが心配な面もあります。 親戚はあいつに家を渡すなとは言います、でも私達はどうでもいいです。 最低限の妥協案で光熱費を数ヶ月だけもってやる、その後は泣きついても一円も出さない、死ぬ気で仕事探せとは言うつもりですが、甘いんじゃないかとも言われます。 また、兄弟なんだから助け合って生活できないのかと言う意見もあります。 兄の話を聞かず、見捨てる私と弟が悪いのかとも悩みます。 家の名義はまだ母親のままです。父親が弟に相続させて欲しいと言う意見を当時は健康だった母親が無視し、母親名義にしました。 兄と親戚は兄弟助け合って生活するべきと言います。 私達の選択は間違いないのか、ここに来て迷いだしました。 どうしたら良いのでしょう。

  • 母親を兄が殺そうとしました。

    うちは4人家族で両親66,63、兄36、弟33(私)で家業が飲食店を経営しております。さかのぼればもう15年もの間兄のだらしない生活の尻拭いを家族でしてきました。はじめは兄が家業を継ぐ方向でしたが、途中で無理と父が判断をして私に依頼が来ました。 はじめは事業を継ぐとなるといろんなしがらみがあってましてや兄のことがあったので気が進みませんでしたが、なんとか家業を存続させようと毎日努力してきましたが、それを傍目に兄は家で無職のまま暮らしています。 就職しても職場放棄から借金までしてきていろいろな嘘をならべたてたうえ、それを両親が責めると暴力をふるうようになりました。仕事を探すといっては無駄な毎日が過ぎていきました。 あまりに短気なのでしばらくして病院に通わせるようにしました。 パーソナル症候群といわれるものだそうで、あまりの自己中心的な考えしかもてないままこの歳まできてしまったようです。しばらくは薬を処方してもらい暴れることはなくなりましたが、就職するきはまったくないように思えます。 そんな日が続きましたが、先日母親と些細なことで口論になりとうとう首をしめて殺そうとしました。一歩手前で父がとめて母の命には別状なく無事でした。警察に来てもらい話をしたところ兄は落ち着きを取り戻しました。しかしながらこのまま同じ屋根の下で過ごしていればまた同じことがおきるであろうと病院で言われました。しかも診断の結果は精神に異常はないので、医者としてはあなたのしたことは犯罪ですと先生は兄にはっきり言いました。 そういったわけで賃貸物件ではいままであっというまに戻ってきてしまうことを考えて、この際マンションを父が購入してそれで今後の相続はなしということにいたりました。 しかしながら私としては、今までの兄の言動や行動からして相続の際にまた無駄にもめるような気がしておちおち事業継承どころではありません。もうここまできたら法的な何らかの文書を取っておいてもおかしくはないと思います。 このような事態のときにどのような文言で文書を作成しておくことが今後一番もめずに済むのでしょうか? ながながとしてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 兄の愛と弟の暴力

    子供達のことでご助言をお願いいたします。 家族構成:父:50歳、母:43歳、兄:中学2年、弟:小学3年 兄からのメールで弟が最近ますますとティラノサウルス化(凶暴化)してきて、どうしよう....と相談がありました。 小学校3年ですが、かなりの破壊力があります。殴る、蹴る、つねるなどの痛い事を延々としてくるようです。 ほんの些細な事でも小学校3年の弟が中学2年の兄に殴る、蹴るの暴力をふるいます。兄は暴力などと無縁で心優しい内気な子供で、弟は頭が良くクラスの人気者です。 大人の身勝手で子供に多大なストレスを与えてしまった罪に毎日懺悔しております。4年前に離婚して2年間欧米で妻と居住してから帰国して、2年間私と日本で暮らしました。そして、昨年の夏にまた欧米に行ってしまいましたのでスカイプやメールでの話しか出来ません。また、通信環境が悪く的確に助言が与えられません。 母親は5時30分に起床して家事等をすませて仕事からの帰宅は21時で、その頃には子供達はすでに寝ているような毎日のようです。 そのような環境ですので、春休み(約1ヶ月)の間は彼氏の親戚の家に泊まりがけで預かってもらったり、ボーイスカウトのキャンプなどに参加しています。 兄に殴り返せと言っても多分出来ないと思います。本当に心優しいのです。 向こうでの生活が始まるとき、「たった一人の弟だから、どんな理不尽な事を言われたり、暴力を振るわれても暖かく愛情をおくるように.....」とメールしましたが、エスカレートしてるとのことで兄の方の精神状態が心配です。逆に考えるとのろまに見える兄に対して活発な弟はいらだちを感じているのだと思います。 殴り返さない(返せない)兄はそのうちうずくまって頭を抱えて泣き出してしまっていると思います。 また、今回は弟だけが母と暮らし、兄は2週間だけ母を訪れてから帰国して私と暮らすことになっていたのですが、通学に異国の土地で2回の乗り換えで1時間30分もかかる事実を知り、急遽、弟を気遣って兄も一緒に住むことになったのです。 ですので、2人を引き離すのも得策とは思えません。 二人とも別々なストレスを受けています。 なにか良いご助言をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 母親が兄を溺愛しすぎている。

    私は3人兄弟の真ん中の長女です。 兄と妹がいます。 全員40代で結婚して家庭を持って子供もいます。 兄は子供のころから勉強はとてもできましたが、 人付き合いが苦手と言うか、 家族の中でも難しい存在で、 友達も多くありませんでした(仲良い人がいない) でも、勉強は出来たので大学に進学して 一流企業に就職して、数年後に結婚しました。 子供も生まれ、都会に家を買い、 今は子供の教育費にお金がかかっても、 自立してしっかり頑張っていると思います。 でも、母はいつまでたっても兄に対して心配なようです。 遠方に住む兄に手を煩わせないように、 苦労しないようにと、何かと援助したり先回りしたり、 私たちから見ても、「やりすぎでは?」と思うほどでした。 それは子供のころから兄を人づきあいが苦手な子と思っていたから だと思います。 でも、両親も年を取り、兄には これから長男としての自覚を 持ってもらいたいとの希望もあるようで、 あるお祝いの席も設けることになったので、 兄の帰省に合わせて、両親が子供たちが力を 合わせて段取りをしてほしいと言いました。 しかし、母は兄はしゃべるのが苦手なので、 私たち娘やそれぞれの夫が社交的な事もあり、 私と妹の夫に指揮を取ってもらいたいと言います。 なぜ、兄に任せないのかと問うと、 とにかく兄の不器用さは心配で、 そんなことをさせたらかわいそう。 失敗したら恥をかかせるし、 なんていって伝えればいいかわからないから。と、 兄に任せることは出来ないと言います。 私は長男として思い入れがあるなら、 父や母が亡くなった時に喪主として何もできず 恥をかくよりも、 内輪だけのお祝いなのだから、 練習のためにも兄に任せて、 私たちをサポート役にしたほうがいいと伝えましたが、 母は兄に対して心配が先に立ち、 なかなかそうできないと言います。 私は長女で子供のころからしっかりものでした。 それもあり、母が仕事で忙しかったので、家の家事など任されたり、 細かな事でも頼られたので、 勉強よりもその方が忙しく、学力を身に着ける機会を逃がし、 大学には進学しませんでした。 そのこともあり、親の中では『優秀な兄は自慢』 『優秀ではないけれどしっかりしているのが取り柄の娘』 という位置づけです。 それに悩んだ時期もありましたが、 夫と結婚して、自分のしっかりしたところが生かされてよかったと 思っていますが、 母がいつまでも兄には溺愛過ぎて、 この先とても心配です。 兄は任せれば不器用ながらこなすと思うのに、 母が兄を信じていません。 母の気持ちをどうしてあげたらいいのか悩んでいます。 参考意見お願いします。

  • 小姑です。母と兄の奥さん、弟の奥さんとのこと

    わたしは現在もうじき26歳婚約中の小姑の立場です。 母と兄の奥さん、弟の奥さんのことで腑に落ちないことがあります。 単刀直入にいいますと、弟の奥さんに対しての嫁いびりなのではないか? と思うのです。 第三者のご意見を伺いたいと思います。 まず、兄弟構成です。 我が家は、兄(長男)私(長女)弟(二男)の3人兄弟です。 さきに兄が結婚しました。 兄夫婦は、兄の奥さんの実家に入ることになりました。 (兄の奥さんは、3人姉弟の次女です) ここから先「義実家」と書くのはうちの実家のことであって、兄弟の奥さんからみた 義理実家のことです。 兄の奥さんは結婚してから年に1度も義実家に顔を出せばいいほうでした。 その5年後に結婚した弟の奥さんは、毎週のように義実家に顔を出してくれました。 そして弟の奥さんは、毎週来てくれるたびに、台所の手伝いを申し出てくれました。 しかし母はそのたびに断っていました。弟の奥さんは母に断られたら、引き下がりながらも、テーブルを片づけたり、まだ残っている食器をもってきたりといった仕事を なにもいわずに引き受けてくれていました。 母はそんな弟の奥さんのことを「年老いた親が働いているんだから、断られたって手伝うものだ」「非常識」「どういうしつけを受けてきたのか」などといいながら その一方で弟の奥さんが実際にキッチンに入ってこようとすれば「わたしの台所に、わがもの顔で踏み込まれたくない」「かえって気をつかうから、やめてほしい」です 毎週毎週顔を出してくれている弟の奥さんに対してはこんな調子なのに、1年か2年に1度顔を出す兄の奥さんに対しては、兄の奥さんが台所の手伝いを申し出れば 「ありがとう、なんてやさしい、よくきがつくんだろう」とにこにこ笑顔で、兄の奥さんとキャッキャワイワイとして洗い物などをしています。 いつしか弟の奥さんもキッチンに入れるようになって、弟の奥さんもいるのですが 兄の奥さんに対しては、仕事が終わったときに「ありがとう」と笑顔で礼を言うのですが弟の奥さんに対しては「なにひとつしない」「ああ、あんたいたの?」といった感じです。 また、兄の奥さんがおしゃべりを始めれば、とてもたのしそうにのっていくのに、弟の奥さんがたわいもない世間話でもふれば、しらーっとした顔してだまりこくったり いかにも存在に気づいていなかったのに、いきなりしゃべられてびっくりした!みたいな感じでやるのです。 そしてあるとき、弟一家が義実家に泊まることがありました。 そのとき母は、父に「弟の奥さんが、なにも手伝ってくれない、弟一家が寝泊まりしている部屋まで、わたしが掃除している。弟の奥さんにはせめて掃除機くらいかけてほしい。なにひとつしない」と泣いて訴えたのですが、実際には弟の奥さんは1週間泊まっている間、洋間1部屋をのぞいては、LDKから玄関ホール、和室、トイレ、洗面とすべて弟の奥さんが毎日掃除機をかけていました。弟の奥さんが掃除しなかった洋間は、そもそも母が「ここはわたしの内緒のものとかがあるから、入らないでほしい」といった部屋でした。 それから、母は父に「弟の奥さんに声をかけても、話しかけても、毎回無視されて悲しい」と訴えていたのですが、実際には弟の奥さんが母に声をかけたり、話しかけたりするのを、母が無視していました。弟の奥さんは、母のすぐ隣で声をかけていて、隣の部屋にいたわたしにも聞こえていた、弟の奥さんの声が、母に聞こえないはずがありません。母が難聴だというのなら、普段からわたしたちの声も聞こえないはずです よくよく思い返してみれば、このような母の行動は母と弟の奥さんがふたりきりのときだけ(もしくは兄の奥さんと3人だけ)のときのような気がします。上記の「無視」や掃除機のことも、母はわたしが知っている、見ていたことを知りません しかしその一方で、弟の奥さんだけ奴隷扱いするとか、こき使うとか、料理が粗末とか食事の席がないということはいっさいありません。 母は全員の誕生日にプレゼントを贈るのですが、弟の奥さんにもちゃんとおくっています。センスはそこそこいいとおもいます。みんなで集まっていたり、人の目があるときは、母は弟の奥さんに対してとても優しい姑です。 きになることは、まだあります。 母と弟の奥さんがいっしょに洗濯ものをほしていました。 わたしが隣の部屋にいたことを、母はしらないようでした。 弟の奥さんが、ピッピとしわを伸ばすのをみて母は 「わたしはそういうの嫌いなのよ。だからうちではそういうことはしないの。変ってるでしょ」と笑いながらいいました。弟の奥さんはそれからはしわをのばさずに干しました。そこへ近所のおばさんがやってきました。 母はおもむろに 「(弟の奥さん)ちゃん、洗濯物を干すときは、ちゃんとしわを伸ばしたほうがいいわよ。そういうふうにしわをのばさずに干すひと、はじめてみたわ」といい、近所のおばさんには 「おかあさまに大切に愛情をこめてそだられたの。だから家事の基本をしらなくても仕方がないわ。わたしは愛情の薄いダメ母だったから娘をていよくこきつかって、娘はいつしか基本的は家事をおぼえたけど、洗濯物の干し方をしらなくても人間にはもっと大事なことがあるものね」と言っていました なにか腑に落ちないのです。 なんといいますか小姑の目からみても、奴隷のようにこき使われているとか、暴言とか、そういったもののほうが、弟の奥さんとしてはまだましなのではないか?とおもうです。 母は良いできた姑のふりを周囲にはして、まるで真綿に首をしめるように、弟の奥さんをなぶっているようにみえます。 仮に嫁憎しというのなら、兄の奥さんへの態度との違いはなんなのか。 母は弟の奥さんのことを「わたしたちになにもしてくれない、なにひとつしてくれない嫁」といいますが、弟の奥さんは毎週顔を出してくれ、お盆やお正月も自分の実家には帰らずにかならずこっちの実家を優先してくれ、弟がいうには初めての子が生まれたときも、自分の実両親よりもわたしの両親(義親)に先に抱かせてくれています。 ちなみに弟の奥さんは、、もともと旧家の4人姉妹の長女で、本来は跡取りなのですが、わたしの両親が息子(弟)と離れてしまうのがかわいそう、とこっちまでお嫁にきてくれました。 いっぽう兄の奥さんは1年か2年に1度も顔を出せばいいほうで、孫の顔な3年以上みせてくれず、でした。