• ベストアンサー

やっぱり好かれる人のほうが就職も決まりやすいの?

最近就職活動を始めたのですが、自分には採用したいと思われるような人物に求められる要素が本当にないと、つくづく感じてしまい悩んでいます。現在バイトもしているのですが、ミスも多いし気も回らず、なにかあるとすぐ頭がまっしろになってしまい仕事はできるほうではありません。また私は昔から人づきあいが苦手で、先輩や目上の人と仲良くなった経験がありません。どちらかというと嫌われる、まではいかなくてもとっつきにくいとか、態度が感じ悪い、と思われている気がするのです。(無意識に失礼な態度をとってしまったり世間知らずな面があるので・・)自分も、バイトの仲間で明るくていつもにこにこしている人や気遣いのできる人、仕事をする上で頼りになる人とはやっぱり一緒に仕事がしたいなぁと思います。直せるものならば直したいのですが、長年悩んできてそれでも変えられなかったことなので、持って生まれたものはどうしようもないなと思っています。プライベートな人間関係だけでなく、仕事をするにも人柄が大きく関係してくることに、しみじみため息をついてしまいます。いいたいことがうまくまとまらなかったのですが、どんなご意見でも構わないので、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.9

今の質問者さんの性格を全部一度に変えようというのは、とても大変ですよ。 なので、少しずつですが、だれか、お手本になるような人いませんか? そういう人の真似をしていったりするのもいいですよ。 あとは、人が嫌がることをすすんでやるとかね。。 それと、自分の性格を決め付けないことですよね、みなさんもおっしゃっているけれど。 完璧な人格はないですよ。 一番最初に赤ちゃんがするのは、泣くこと。 その次には「笑う」という練習を勝手に表情筋ってものがするようです。 なので、笑顔・あいさつ、これは最低限の礼儀です。 知らない人にも、にっこり会釈するだけでもずいぶん違ってきます。 それから、他人の話をしっかりかみ締めて聞いてみる。 じぶんだったら、こうして欲しい、ということも自分で書かれておられるように、かなり分析できるのだから、バイと先でも、お客さんや、バイト仲間が何をして欲しいと思っているか。 そして、自分ができること、優先順位まで決められるようになったら、かなり使える人ですよ! バイトも、コンビニとかですると、すっごーーーーく大変ですが、人間変われるようです。 バイトを変われというのではないですが、コンビニとかの店員さんの様子を見ていても参考になるでしょうね。 自分はだめだと思わず、まずは、「余裕」を持って、冷静に「今自分がするべきこと」を探してみてください。

pii0107
質問者

お礼

お手本にしたい人はたくさんいます。参考にしてみます! あいさつは本当に大切ですよね。分かっていてもなかなか出来ないでいるので、できるようになろうと思います。 余裕と冷静さ、まさに必要だけど欠けているものだと思います。少しずつ持てるようになっていきたいです。 具体的なアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.11

まず、タイトルに書かれている質問に対する回答は「必ずしもそうではない」です。 好かれる人の方が印象はいいでしょう。でも従順だけやイエスマンだけでは困ります。やはり自分の意見をきちんと言えないとだめですね。 >持って生まれたものはどうしようもないなと思っています。 性格を変えることは不可能ですが、物事に取組む姿勢や考え方を変えることは可能です。ただしやる気がないとだめです。 >ミスも多いし気も回らず、なにかあるとすぐ頭がまっしろになってしまい 仕事の内容をきちんと理解していないからです。何をどうすればいいのか正確につかんでいるのでしょうか?理解していないから焦ってミスを犯すのだと思います。 >昔から人づきあいが苦手で、 自分から遠ざけているのでは?笑われたらどうしようとか、変な目でみられたら、失敗したらどうしようとかなど人目を気にして自分を出さないからではないでしょうか?自分から積極的に話しかけていけば何とかなるものです。 >気遣いのできる人、 相手の立場にたって物事を考えることができるようになることです。 >仕事をする上で頼りになる人 仕事をきちんと理解できることです。そうすれば仕事をきちんとこなすことができ、周囲からも信頼を得ることができるでしょうね。また失敗してもすぐに修正できることです。 あとは何事もプラス思考で考える、それと自信を持って物事に取組むことです。それらをできることが仕事をできる条件です。つまり採用される条件になると思います。

pii0107
質問者

お礼

ひとつひとつ、私にとって的を得たようなご指摘でした。 考え方や姿勢、ここをもっと変えていけるよう努力していこうと思います。 具体的なご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

人って、振る舞いで印象が変わるもんですよ。 でも、一時でも明るく見られたからと言って(明るいことが良いという前提での話ですが) それをずっと続けられるかと言えば、無理がある。 ということで、結局は、素の自分をさらけ出して好かれることが一番。 仕事ともなると、十人十色で、いろんな個性を持った人が多く集まるのだから、 十人中十人が同じ人を好む訳でもないので、 あなたのことを気に入って、一緒に仕事をしたいと思う人も多くいると思いますよ。 「ミスが多いところが気に入った!」なんて思う人もいるはず。 それに、自分に自信がなく「ダメダナ~」って思っている人は、少なからず、あなただけではないはず。 皆案外同じことを考えているもんですよ。 ようするに、自分をわかってくれる人と一緒に仕事が出来るといいですね。 さあ、今は、あなたが審査員です。 良回答を選びましょう!どこででも、上の立場になって考えてみてください。自信付きましたか?

pii0107
質問者

お礼

分かってくれる人がいるのは、すごく嬉しいし自信につながります。 でも、自分から分かろうとする姿勢も必要なんでしょうね。素の自分をさらけ出すことはすごく難しいし勇気が要ることですが、お互いに分かり合おうとできる関係になれたらいいなと思います。 仕事関係でもプライベートでも・・☆ 良回答、ちゃんと選びます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

質問の回答ですが、正直好かれるから決まりやすい!とは言い切れないと思います。会社の採用担当の人は面接でしか人を見れませんので、面接の態度でしか判断できないでしょうし。せいぜい見れて会社内の態度だけでの判断でしょう。 ですから、その瞬間だけに上手く見せれば好かれる好かれないはあまり関係ないと思いますよ。さらに言えば面接で頭が真っ白なんてことも多人数いるわけで、採用担当の人もそれを見越して判断してますよ。これはウチの部長が言ってました。 今のあなたは自分のマイナス面しか見れていないんでしょう。しかし、そのマイナス面はあなただけのことではないものも多くありませんか?みんなそんな変わりませんよ。問題はプラス面。これは見つけるのは大変です。周りに聞いてみるか、面接に向けて作ってしまえばいいでしょう。願望も踏まえて。 あとバイトと就職は全然責任が別物なので新しいことばかりで今のあなたのようになりやすいです。初めてなんだから仕方のないことです。自分が間違っていないと思うようにやるしかないんですよ!生まれ持ったものは強制されれば直ることもありますよ。あなたは今自由だからそんなことが言える。うらやましい。 こんな回答でどうでしょう?

pii0107
質問者

お礼

周りと比べてどうしても自分を低く見てしまっていました。同じ気持ちの人もきっとたくさんいるんでしょうね。 たくさんの方からご回答を頂きましたが、どれも共通して自分のことしか見えていないということが原因にあるようです・・。 甘えがあるのですね。 自分ときちんと向き合って考え方や意識を変えていきたいと思いました。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myuun
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私も今 求職中です。 おんなじだな~って思いながら読みました。   誰でも 明るい人のほうが 良いと思います。  でもね 明るいのって 騒がしいのとは違って 楽しくなれるって事だと思うの。 無理ばかりじゃ 続かないと思うけど 毎日 笑顔で 「ありがとう」って言える自分になってね。  「ありがとう」には 不思議な力があるから きっと うまくいくと思います。周りの人も 自分自身も いろんな事 変ってきますよ。 気持ちの持ち方って 大事ですもん。 

pii0107
質問者

お礼

気持ちの持ち方を変えるということですね。 意識してちょっとづつ笑顔を心がけたり、お礼をいうようにしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39881
noname#39881
回答No.6

あなたの質問を見た瞬間に採用されない理由がなんとなくわかりました。 なぜ改行しないのですか?とても読みにくいです。 これでは聞いて欲しいことが伝わりませんよ。 就職活動も同じことが言えるのではないでしょうか。 たかがネットかもしれませんが、まず質問をわかりやすくする、回答があったら即返事をする、適度なところで締め切りをする、そういうキッチリした態度こそが成功への一歩だと思います。

pii0107
質問者

お礼

改行を意識したことがありませんでした。 そういわれて見てみると、確かに読みにくいです。 他に回答を下さった方からも同じようなご指摘をうけました。自分のことで頭がいっぱいで周りが見えていないのですね・・。 日中は用事があって家にいなかったのでお返事ができませんでした。 ネットは色々な方から意見をしてもらえるので、すごくありがたいと思っています。キッチリした態度、心がけていきたいと思います。 ご指摘どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.5

 こんにちわ。  まず最初に励ましの言葉を。人間の性格(本質ではなく生活面での性格です)は、変えられるんです。と言うか、仕事を始めれば自然と変っていきます。  質問文にも書かれていますが、同じ能力なら、人柄の良い人に良い仕事が行きます。これが現実です。仕事に付かれれば、その現実に自然に近づいていかれると思いますよ。  私事で恐縮なのですが、私はもともと物静かで、余り存在感のないほうなので、今でもプライベートではそうです。でも、仕事になると、ちゃんと適応出来るように自然になりました。  これから就職されると言う事は、人生80年として1/4生きてこられただけです。これから世間にデビューするような物ですから、リセットして始めてください。

pii0107
質問者

お礼

本質はなかなか変えられるものではないということは私も身を持って学んで(?)きました。 そうではなく、仕事に対する姿勢とか、責任とか、協調性といったことは変えられるということですよね? 振り返ってみると、ちゃんと適応できるようになっていたこともありました。 これからが始まりなのですね。もうダメだなんて決めつけないで、可能性を信じて就活に望むようにしたいです。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.4

No.1さんの考えに基本的に賛成です。 今、あなたは悪い意味で、自分はこうだから、に入りきっています。そうではなく、こうやって見たら、ああやってみたら、と試行錯誤するなどしてみるべきなのです。そうやっていくうちに、何かが見えてきます。 例えば、ですが、No1さんの回答の書き方を見ると、分かりやすいように、段分けをしたりして書いていますよね?あなたの質問文を見ていると、ずっと続いているので、読むのがちょっと大変なんです。だから、こういうことから、少しづつ、相手が読むときは、こうしたら自分の言いたいことが分かってくれるかな、自分の言いたいことはこうしたら伝わるかな?と考えながらしていくんです。 そうした小さい訓練からも、あなたは変わっていきます。

pii0107
質問者

お礼

気がつきませんでした。 そうですね、改めて見てみるとすごく分かりやすいです。読む人のことを考えてくれているんですね。 文章の書き方一つとっても、自分のことでいっぱいいっぱいになっていることが分かりました。 早速改行して文章を書くようにしていきたいです。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BONCHANG
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.3

私も「態度でかいよなー」と何度か言われたことがありますが「何をいいますか!こんな従順で優秀な部下に向かって!」と言ったら笑いのネタになりましたが。 態度はデカイですし、たまに仕事も放り投げるし、プライベートの付き合いもよくありませんが、上司との関係は今も昔も良好です。 ただ「自分を受け入れてくれるところ」を探していませんか? 自分のやりたい仕事に就いたらいいじゃないですか。 会社が求めているのは必ずしも従順な社員じゃありません、熱意をもって働いてくれる社員です。 従順な社員やアフター5の人付き合いを重視する会社もありますが、必ずしもそうではないと思います。

pii0107
質問者

お礼

<「自分を受け入れてくれるところ」を探していませんか? そうですね。友達を作る時(出来る時)もそれが前提になっている気がします。 やはり熱意が大切なのですね。親には、「お前はなんの苦労もない生活を送ってこれて幸せ者だけど、ある意味不幸なんだ」と言われたことがあります。困難を乗り切る力だとか、強い意志を持って行動する心持ちがないんです。だから最近の若者は・・と言われるのでしょうね。 しかし同じ年代でもしっかりした人や熱意のある人はたくさんいます。(さっきの発言はこの方達に失礼ですね↓)甘えた考えを改めることが必要なのだと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

> 直せるものならば直したいのですが、長年悩んできてそれでも変えられなかったことなので、持って生まれたものはどうしようもないなと思っています。 それなら、企業側が質問者さんを雇えなくても、どうしようもないことですね。 現状に問題があると認識されているのに、それを打開しようとしない(=やる気がない)人は、誰からも必要とされません。

pii0107
質問者

お礼

ただ悩んできたわけではありません。本を読んだり、カウンセリングを受けたり、自分の性格をよくするために色々試みてきました。 その結果、人間には気質というものがあり、やはり努力してもどうしても変えられないところもあるということを学びました。 なので、嫌だけど、その嫌な部分を受け入れてある程度割り切っていくことで以前よりは前向きに物事をとらえられるようになったつもりです。 しかし、本質的なところは直せなくても物事のとらえ方は変えられると思います。もう少し自分に厳しくならなくてはだめですね(>_<)。厳しいご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まずあなたの普段の1日の行動をよく振り返ってみてください。 些細なことでも良いですので、考え方や行動を変えてみてください。 例えば今まで興味がなかったものにふれてみる。 秋ですので芸術にふれたりするのもいいでしょう。 また音楽なども今まで聞いた事が無いような ジャンルのものを選んでみるだとか コンサートに出かけてみるだとか。 自分の殻を打ち破るには、過去の自分が持っていた価値観を捨てたり 自分の思い込みを捨てる必要があります。 それが出来ないと今のあなたは変わらないと思いますよ。 方法はいくらでもあります。 毎朝早起きしてランニングしてみるのもいいでしょうし。 まずは何でもいいので、普段の自分の行動を変えていきましょう。

pii0107
質問者

お礼

思い込みが激しいとは、以前言われたことがあります。そして確かにどうしても保守的になってしまうので、新しいことにはあまり挑戦しないですね・・。 身近なところから、何か始めてみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 根本的に合わない人との接し方

    ある知り合いの人のことなんですが、 話を聞いていると、よく自分の友人の悪口を言ったり、 彼氏の友達とケンカしたり、彼氏の両親ともうまくいってない という人間関係のトラブルが多い人がいます。 ちなみにその人は仕事関係の知り合いで、 私も知り合って5年になるのですが、どうもウマが合わない というか、その人との仕事は大変やりにくいです。 今まで色んな方と出会い、仕事してきましたが 難しいと思っていた人でも、仕事と通して接していくうちに 最終的にうち解けたり、接しやすくなったことが多かったです。 しかし、その人とだけはどうも居心地が悪く、 一緒にいることがストレスになっています。もちろん 仕事上の付き合いなので、私はそういう気持ちを態度には 出さないようにしているのですが、その人のそういう まわりの人との人間関係のトラブルが多い話を聞くと その人自身に何かしら問題があるのではないかと 思ってるのですが。。。 ちなみに何故接しにくいかというと、 ○自分の気に入らないことがあると態度にでて不機嫌になる ○本人は気遣いのつもりが私にとってはおせっかいに感じる ○仕事とプライベートの区切りができてない  (仕事中にお菓子を食べる、平気で私用メール、   遊びにいくような服装) といったところです。 一緒に仕事をすることが本当に苦痛なのですが、 こういった人とうまく接する方法などあったらアドバイス下さい。 注意したいのですが、同じ会社ではなく、取引先のような 関係なのでそれも躊躇してます。 おかしな質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 新人のバイトです。直属の上司に苦手意識を持ってしまいました

    まだ仕事に不慣れなせいか、上司に何かと尋ねるんですね。…それについて答えてはくれるものの「いちいちそんなこと聞くんだ?」「聞かなくても常識でしょう」みたいな感じが言葉や態度から見えるんです。 「私が仕事ののみこみが悪いせいかな」と、思い、空き時間に色々調べたり、自分で解決できるよう努めていましたが、先日、一度も使ったことのない機械での仕事を頼まれ「使い方がわからないんですが」と言ったところ、「まったく…これも自分が教えなくちゃいけないのか?」という態度をされて、さすがにカチンときてしまいました。「ここではきっと私は『使えない』新人だと思われているんだろうな」とまで思ってしまいました。 それで、ほかの先輩に「仕事でまごまごしてしまってすみません」という感じで謝ってみたんです。するとその人は「仕事を始めてすぐだし、当然じゃない?わからないことは逐一尋ねるやり方でいいよ。そのうち慣れるでしょうから頑張って」と、温かい言葉。それで少し安心したわけですが… 私の直属の上司のような人についてどう思いますか?彼のような人は… 「1.新人当初からすごく有能で、先輩に頼らなくても済んだ」「2.新人当初、自分も目上の人から散々厳しく言われたが、それについて気にしないタイプ」「3.新人の時は謙虚で目上から可愛がられ、自分が上に立ったとたん横柄になるタイプ」…の、どれかなのでしょうか? 直属の上司は結構親切なところがあり、悪い人じゃないのも分かるんですね。それに私は今のバイトを気に入っていて、長く勤めたいと思っているんです。その上司との関係も前向きなものに考えられたら…と、思うんです。 ですが、どうも彼に苦手意識を持つせいで、バイトに行くのが憂鬱になってしまいました。 皆さんは、上記のようなことについてどう思われますか? また、仕事で上司に横柄な態度をとられても、あまり気にならないものでしょうか?

  • いいところがある嫌な人

    会社でお世話になっている自分よりぐっと年上の女性がいるのですが、 その人との付き合い方に悩んでいます。 元気で明るい姉御肌で頼りになる反面、思い込みが激しいのと陰口が多いので 何度かショックを受けることもありました。 人の粗捜しをしたり、出来ていない所を人に広めたり、ちゃんと確認もせずに「あいつがやったんだ」 と決め付けて人に言ったり、報告書に書いたりします。 そのためみんなから嫌われているのですが、業務上その人に依存せざるを得ないため、 強い態度を取れる人間がおりません。 ”出来る女”というスタンスにこだわっており、自分以外は出来ない人間という見方です。 本人は嫌われていることに気付いており、それでもいいんだといっていましたが、実際は孤独なようで、自分を頼ってくる人間はかわいがるようです。 私は、明るくて真面目に仕事をしているところを尊敬していたのですが、時間がたつにつれ信用できなくなってきました。 世話になったことも多いし、プライベートでご飯も何度か食べました。 この人いい人だな、と思うこともあれば、ほんとに嫌な人だなと思うこともあります。 情が深い面倒見のいいところ、ヒステリックで人の評価を落とそうとするところ、私にとって いい人だと思う要素と嫌いになる要素どちらももっていて、どのくらい打ち解けていいのか悩みます。 今現在は、最近イライラしているようで、些細なことで問い詰めるようなものの言い方をするので、 ハッキリいって関わりたくありません。 みなさんは、お世話になった人をすぐに嫌いになりきれますか? なんだか優柔不断な相談で申し訳ないですがご意見があれば宜しくお願い致します。

  • 懐の深い人の傾向とは???

    心に余裕がある(ように見え)、懐が深く、強く優しく、頼りになる人っていますよね。悩んでいたり後ろめたいことがあっても「そんなこともある」と笑い飛ばして相手の不安感を吹き飛ばしてくれる力のある人。 そういうのって、経済的にも家族仲や人間関係、仕事にも恵まれている人と、そうではない人とだと、一見前者の方に感じるのですが、意外と後者の人の方が多かったりする気がします。少なくとも私の知人などではその傾向が強いと感じます。 逆に、前者のような人の方が心が狭くすぐ相手にイライラしたり、自己中であったり気遣いができなかったり、自分は優しいとか正しいと思っていたりするんです。 後者はというと、むしろ懐の深さや優しさに自覚がない人が多いです。人によっては優しくない・性格悪いとすら本気で思っていたりするのですが、いざって時は誰よりも気が利くし優しく頼りになります。傍から見ていても本当に尊敬してしまいます。 なぜ前者より後者の方が懐の深い人が多いのでしょうか?

  • 人からの評価ってどのくらい気にしますか?

    みなさんは他人からの評価をどのくらい気にしていますか?とくに仕事関係や学校関係で目上の人からの評価です。 プレゼンなどで上司から自分の思うような評価が得られなかったり怒られたときなどへこみますか?それとも自分なりに上出来だったらいいと気にしないタイプですか? 私は気にしないようにしていますが、たまに批判されたりするとへこみます。

  • ドライな人よりなあなあの人の方が良いんですか?

    会社の人には自分のプライベートのこと一切話さなかったり、逆に友人には仕事のことを話さなかったりみたいにきちんと線引きしてる人ってなんか嫌われるよね?「ドライだ。」とかって言われて。 会社の同僚は友達ではないのだから、彼女が出来たとかそんな話をする必要もないし、休みの日に会う友達に仕事の話しても一円にもならんのだからそんな話はしません。 会社でプライベートのことをあけすけに話して、休みの日の会話も仕事に占領されるような線引きの出来ていない「なあなあ」の人の方がいいんでしょうか ドライな人と何でもかんでも「なあなあ」の関係にする人の方が良いですか?

  • 男性の方お願いします><

    男性の方お願いします>< 質問です。 気になっている女性や好きな女性に対して、何かしら特別な態度を 示したりしますか? プライベートやバイト中等どんな時でもけっこうです。 本当に人それぞれだとは思いますが、 色々なご意見お待ちしています!!

  • バイト先に不満。私の方が変ですか?(長文すみません)

    コンビニでバイトを始めました。 初めてのバイトでよくわからないのですが、 シフトのこと・上司(?)のことなど不満があります。 固定曜日・時間で働いているのですが、 なんだかんだで違う曜日にも入って欲しいと頼まれます。 頼まれるのは毎週では無いし、私も予定がない日はなるべく入ろうと心掛けています。 しかし、やはりいつもと違う曜日や時間のシフトだと 学校や就活、プライベートな予定とかぶることが多いです。 断りたいのですが、特にプライベートなことは突っ込まれて理由をよく聞かれます。 人付き合いもあるし、一人で遊びに行くのも大好きなのですが、 それを理由で断るのはちょっと自分勝手なのかなぁとも思い、 なかなかはっきり断れず(うまく理由が言えない)、逆に良くない雰囲気になってしまいます。 そして結局はだいだい出ることになります。 アルバイトではありますが、社会に出てお金をもらっている以上しかたのないことですか? そのこともわかるのですが、私はもっと簡単に考えていました。 友達と遊ぶ時間、学校、自分の時間を除いた時間でバイトをする。 そしてそのお金を友達と遊ぶため、自分の趣味のために使う…。 これじゃあ本末転倒な気もします。 バイト先の人はこれくらい。と思うかもしれませんが、それって人それぞれですよね? だったら固定曜日・時間なんて必要ないじゃないかと思います。 それから、普段と違う曜日・時間に出てくれと言われ一度OKして 後から学校の予定がかぶってしまった時は断わってはいけませんか? 就活などは優先してあげるとは言われましたが、 固定曜日でバイトを始めたのに違う日にそんなに出たくないと一度言った時に、 色々言われてから余計にハッキリ言えなくなってしまいました。 働く気はあるのか?素直になれ。まだまだ信用ない。社会に出てからやっていけない。ため息。などです。 なんだかトラウマになってしまい、 人間関係もあまり良くないのでバイトにおいてはいつも緊張状態です。 仕事上の辛いことは我慢出来ますが…なんだか辛いです。 私は甘いですか?変ですか?

  • 好きな人がそっけなさすぎて辛い。

    バイト先に好きな人がいます。私は22歳、彼は社員で30歳です。 好きになってから、私なりに彼にアプローチをしてきたつもりでした。 仕事を頑張ることはもちろん、積極的に話しかけたり、プライベートな質問をしたり、お菓子の差し入れをしたり…。 ですが、ここ1ヶ月で彼の態度が変わりました。私に対してよそよそしくて、そっけなくなり、ろくに会話することができなくなってしまったのです。唯一の会話は挨拶することだけ…。 仕事が繁忙期であること、彼とポジションが違う(私はキッチン、彼はホール)こともありますが、前はあんなに話していたのに、と思うとすごく悲しいです。 他の女の子には楽しそうに話していたり、冗談を言い合ったりしているので、余計に辛いです。 中には彼に好意を寄せていてアプローチしていると感じるくらいの女の子もいます。なのにその子には、本当に楽しそうに話すんです。 彼に私の好意が伝わって、それを受け止められないからそっけない態度をされるのかと思ってしまいます…。 私はもうすぐバイトを辞めるつもりなので、それまでに関係を修復する(前みたいに楽しく会話をする)ことができたらと思うのですが、もう無理でしょうか?

  • 女性の方にお聞きします 女性心理について

    既婚男性です。職場で中途で入ってきた未婚女性に仕事のOJTをしています。仕事柄2人きりになることも多く、仕事だけでなく、プライベートな話もしたりして、いわば良好な関係でした。先日、職場の飲み会の帰りで、たまたま方向が一緒なのでそこでの会話で、酔っていたこともあって、自分は今転職活動をしていて、いいところに決まれば今の会社は辞めることになるので、それまでにしっかり教えていきたいということを言ってしまいました。翌日から、彼女の態度が少し変わった気がします。むこうから話しかけてくることもなく、こちらから話かけてもめんどくさそうな顔をしたり。。。これからがんばろうとしている彼女に冷や水を浴びせるような発言をしてしまったからかなと思っていますが、女性の心理としては当然だと思いますか?頼りにされてた分、嫌悪感に変わったのでしょうか?もしフォローするとすればどのようにしたらよいでしょうか?