• ベストアンサー

労働基準法なら?

月給200,000(額面)の契約社員が、1年後再契約のとき190,000に減給し、本人が「減給なら生活が苦しいのでこの会社とは契約はできない。辞める。」といった退社の場合、自己都合扱いになってしまうのでしょうか? 1円でも下がって本人に不利な場合というのは会社都合にならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

問題にすべき点が少し違うように感じます。 雇用保険の事を考えての自己都合という事でしょうが、問題にすべきは会社のやり方だろうと思います。 社員に登用するからとかいう甘言は大抵、反故にされるもんですが、この会社も同様のようです。 しかし、契約社員という法定義はありません。 すべての社員は会社と労働の「契約」を結んでいる社員です。 単に、期限の定めがあるかないかの違いだけです。 そして、今年の3月以前の旧労基法では、1年を超える期限の定めのある契約を禁止しています。 どういう事かというと、1年の契約でも、事実上、更新され、1年を超えた場合は、期限の定めのある契約とは見なされず、つまりは普通の社員(要するに終身雇用)に自動的に移行したと解釈されます。 あなたの場合は、今年の4/1時点ですでに1年を超えていたようですから、旧労基法の規定が適用され、名前は契約社員ですが、終身雇用になったと、法的には見なされます。 その結果、契約満了による再契約時に賃金を下げる事は合法ですが、すでに有期限の契約ではなくなっている今、賃金を一方的に下げる事は不利益変更であり、労働者側の同意も必要になります。 従って、減給自体に違法性があるという事になります。 また、残業代については、法律で明確な規定があり、最低限、その水準で支給する義務が、会社にはあります。 (就業規則などは私法にしか過ぎず、法に反する部分は自動的に無効) ただ、現実問題として、これらを会社に納得させるのは容易な事ではありません。 そして、できないからと、自分から辞めれば、自己都合退職ですね。 ただし、減給などを理由に辞める場合は、特例として、待機期間が会社都合と同じにできるはずです。

ranmarumama
質問者

補足

とても解りやすいご回答有難うございます。 すでに終身雇用の形になっているのですね。では「生活が苦しくうんぬん~」ではなく、本人が納得しない減給はすでに違法ということを責めるべきですね。

その他の回答 (3)

  • Taaaaa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

この場合、自己都合退職になると思います。 今のご質問ですと 今回の報酬改定が  本人に不利な条件 となる とは思えません。 再契約との事ですが、契約内容によって微妙な 問題ですので、もう少し契約内容を書いてもらえれば お伝えてきると思います。

ranmarumama
質問者

補足

ご回答有難うございます。 この契約社員の場合、3年前に入社した当時はある派遣会社から派遣されていたのですが、会社側から「1年後必ず社員に登用するから派遣会社から外れて自社の契約社員になてくれ」と言われました。そこで給料は、平均25万くらいだったのですが、他の社員とのバランス(事務職)を考え(本人も社員になれるとのことで)20万で契約を交わしました。 ところが、1年後、「会社経営が苦しく、皆社員は減給しているのでこのまま社員になるとあなたも減給しなければならない。それはしたくないのでこのまま前回と同じ条件のままいてくれないか?」と言われました。減給よりはと、この社員はしぶしぶ納得しましたが、今年になってそれまでついていた残業手当もなくなり(労働契約書には残業代については記載されていません)、また前回と同じ条件で契約をしました。 そこで、来年はついに、社員にするという条件も守られないまま減給になるのでは?と心配しています。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

契約社員とのことですので 給料が下がった(あがった場合)その都度 契約書を交わすと思うのですが それで契約なさらなければ フリーとなるのでは?

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

減給の理由は何でしょうか?

ranmarumama
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 減給の理由ですが、会社の経営が苦しく契約社員は皆一律下がるという理由です。 それでも中には上がっている人もいるのですが・・・

関連するQ&A

  • 【退職】会社都合にしたい

    いまの会社を離れたいと考えておりまして、 理由として、 ・残業代申請をしないといけないが申請しずらい空気 ・勤務1年目で、月給が3万円、契約内容と違って減りました 私は、正社員として契約書を貰いました。 減給したときに、減給した内容の契約書を貰ってません。 会社を、辞める際に残業が3ヶ月で45H超えると 会社都合でも、上記に意義ありと、ハローワークで受理してくれると 思いまして、写メールで、タイムレコーダーの日付、時間も 見えるように写してます。 このような形で、会社からは自己退社扱いうけても構わないので、 一人暮らしで、次の職までに、 失業保険を貰いながら仕事探さないとマズイので、 ハローワークに会社都合扱いさせたいです。 または、こうすれば良いという、行動も教えて頂けたら 助かります。

  • 労働基準監督署に相談するには・・・・

    日給1万円+歩合という条件で入社しましたが、社員が10人以上いるにも関わらず就業規則が無く、また口頭契約という形でした。 何度か上司に就業規則や契約書をちゃんと交わして欲しいと頼んだのですが、その場では分かりましたと言いながら今日まで何もしてくれません。 また、入社から半年程で給料日にいきなり給料形態が変わると言い(歩合を無しにする)、給料袋を開けてみると既に歩合がカットされていました。 更にその翌月には、いきなり高いノルマを課しクリア出来なければ減給すると言い、更に減給されました。 現在入社10ヵ月程度ですが既に日給が7千円となり、何度も上司に相談をしましたがクリア出来ないなら最低賃金まで下げると言うだけでどうにもなりません。 また、つい先日新たにハローワークに求人を会社が出したようで、内容を見てみると正社員ではなく契約社員という形に変わっていました。 それに、給料の欄にも日給9千円と記載しており、ノルマがあったり減給があるような事は当然書かれていません。 当然、いきなり給料形態を変えてきた事を思えば、自分が今契約社員という扱いにされている事も考えられます。 しかし、私1人という訳では無く大半がそういった状況にあるものの、こんな会社辞めてやるといってすぐに次の仕事が決まる当てがある訳ではありませんし、こんなご時世だけにある程度の我慢は必要だと覚悟している部分もあり、膠着状態です。 けれども、いよいよ生活も苦しくなりどうする事も出来ないままという訳にもいかず就職活動も始めてはいますが、少しでも今の状況を改善したく労働基準監督署に相談してみようかと思いました。 せめて今ハローワークに出している日給9千円まで戻して貰いたいのですが・・・・ この場合、どういった物を用意して行けば良いのか教えて下さい。 それとも、相談した所でどうにもならない事なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 退職理由について

    こんにちは。 37歳女性です。 現在無職で就職活動中です。 表題について教えてください。 今までは正社員でしたが、前職で初めて派遣社員として働いていましたが 会社のやり方に我慢できず自己都合で退社しました。 この場合、本当であれば履歴書には「自己都合により退社」と記入するべきですが 今まで転職回数が多く(6回)、自己都合だと面接時に不利かなと思っています。 そこで、「契約終了につき退社」として、派遣契約が終了した為としてしまっても バレないものでしょうか? 常に自己都合で退社しているので、退職理由もだんだんなくなってきて。。。 面接の時も、できれば会社から契約解消されたと言いたいのですが そういう事ってバレてしまうものでしょうか? ご存知の方はご回答願います。

  • 減給による特定受給資格者

    半年間、正社員として勤めている会社から業績不振を理由に(確かに不振)約33%の減給を提案されました。 正直生活が苦しくなるので退社を考ます。 85%以上の減給ですので、特定受給資格者になるかと思うのですが、この際、退職届を書いて円満に退社してしまうと、特定受給資格者に該当しないのでしょうか? というのも、会社側がハローワークのトライアル制度を利用しており、その規約内の「過去6ヶ月いないに解雇をした場合」に引っかかるので、会社都合にはしたくないと言うのです。 会社の苦しい状況も理解できるので、減給による自己都合で円満に退社、特定受給資格を貰えればいいのですが、、

  • 労働契約について

    専門学校で働き、2年目になる友人の事ですが、1年目は直接契約で月給19万契約だったそうです。 特に問題を起こすこともなく、努力してきたにもかかわらず、今年の契約時に「3万円」のダウンを言い渡されたそうです。 彼女は納得がいかず、理由を問いただしたところ、同時期に同じ形態で雇用した男性社員と「同額」にしたいから・・・と言われたそうですが、男性社員と同額かどうかははっきりしていません。(後で別の社員が男性社員は増額だって・・・と話しているのを聞いたそうですが、直接本人に聞いた話ではないようです。) また、直接契約を半年続けた後、雇用保険等の問題があるようで「派遣契約」に切り替えて欲しい、と頼まれたそうですが、その際の賃金がさらにカットになる・・・と提示されているそうです。 会社側の言い分は「彼女を雇用するために派遣会社には、今彼女に支払っている月給より多く支払うのだから、結果的には彼女に対して増額している」とのことですが、これっておかしくないですか? 彼女を派遣契約に切り替えるのは企業の都合で、さらに彼女を雇用するために派遣会社に支払う額は、彼女への賃金の総額ではないですよね? この場合、どのように対処すれば彼女は一番よい条件で仕事をすることができるのでしょうか? ちなみに派遣会社では「休日出勤」しても月給制で支払うのだから「休日分」の割り増し金額は支払えない、残業は他のスタッフさんもつけるのを控えているんだから、つけるな!と強要しているようです。これって違法ですよね?

  • 会社都合による退職

    先日社長から、「自己都合退社をするか給料の大幅ダウンするかどちらか選べ」みたいな内容の話をされました。 理由は会社の業績不振と私の能力不足(一生懸命なのは認めているみたいですが・・・)だそうです。 納得のいかない部分が多々あるので「退職も減給も納得できません」としか答えておりません。 が、自分の中ではいずれにしても辞める方向で考えております。 私としては「業績不振によるリストラ」という形で会社都合の扱いにもっていきたいと思っております。 やっとの思いで今の会社に転職してまだ9ヶ月であり、直ちに次の職を探さなければなりませんが、生活もギリギリの状態なので失業保険をすぐにもらいたいので自己都合による退社は避けたいところであります。 社長とはちょっと険悪な関係になっている為、何も行動は起こしていないのですが、仮に社長に直接、「会社都合の扱いにして欲しいと」頼んだ場合どのような回答が予想されるでしょうか? 社員5人(内3人は家族)の小さな会社ですので会社都合扱いにしてもそれ程デメリットは無いような気がするのですが・・・。 次の就職に向けてどのように動くのがベストなのかアドバイスをお願いします。

  • 労働基準局に訴えることはできますか?

    労働基準局に訴えることはできますか? 1年程前に就職した今の会社についてなんですが。 ・求人票に「給与-実務経験・年齢により決定。試用期間3カ月は16万」となっていました。私は30代の実務経験者です。試用期間3ヶ月間は、16万から源泉10パー引かれる程度の金額でしたが、試用期間終了後、つまり正式に社員となってからは、交通費など込みで額面16万、そこから社会保険料などいろいろ引かれるので、手取りが14万円台です。普通、試用期間が終わったら、16万からスタートだとしても、16万に交通費や諸手当が上乗せされるものではないでしょうか? ・経理を担当していて、社員の確定申告をして驚いたのですが、年収500万円以上の社員が一人もいません。20代~50代の妻子のいる男性社員もたくさんいるのですが、全員年収が額面で500万円以下です。それなのに、同族の、会社に出てこない名前だけの役員には毎月何十万という給与が支払われており、社長などは月給が200万以上です。こんな給与体系が許されるのか、と怒りが湧いてきます。 私自身は、転職を考えて勤めながら職探しをしておりますが、ただどうしても、この会社はおかしいんじゃないかという思いがぬぐえません。 こういうケースは、労基署に訴え出ることができるケースでしょうか?

  • 労働基準法について

    説明が下手な方で 分かりにくかったらすいません。 僕は、派遣会社に登録して 派遣社員として、一年間仕事に勤めていました。 特に問題を起こした訳ではなく、 一年の契約だったみたいで切られてしまいました。 この時は時給1000円で働いていました。 派遣会社に次の仕事を紹介してもらったのですが、 見学の時に見させてもらった仕事内容とは 全く別で溶接の仕事をさせられました。 見学当時は、溶接は慣れてから と聞いていたのですが、 いきなり溶接の仕事をさせられたのが 気に食わなくて一日でやめてしまいました。 期間満了でなく一日でやめたので、 減給されると言われました。 1日でやめた自分が悪いので、 その会社についての減給とクリーニング代で給料が無くても文句はないのですが、 その前に働いていた会社の一カ月分の給料も引くとの事でした。 理由はまだ精算が終わっていないから との事でした。 これについてはまだ、理解が出来ていない状態です。 前に働いていた会社の次に働いた会社を1日でやめた場合前の会社の給料を引く事は法律的には問題ないのですか? 前の会社の最後の13日分の給料が今日振り込まれたのですが、5万円でした。 1日大体7800円程度もらっていたので 13×7800=101400 10万円の給料が5万円っておかしくないですか? 1日当たり3900円ぐらいの計算になりました。 1日8時間程働いていたので 時給は490円程度です。 最低賃金すら満たしていない状態です。 僕が聞きたいのは、1日で会社をやめた事が原因で前の会社の給料を引く事は可能ですか?また最低賃金で支払う事は可能ですか? 社会的にとか人として、ではなくて 法律的に良いか悪いか教えていただけますか? もし、法律的に駄目なのであればしっかり言わせてもらう方針です。 長々とすいませんでした。

  • 労働基準法について

    今年の3月より会社規則の休日の部分で改正がありました。 現行では社員、準社員共に年間110日です。 改正後は社員115日、準社員105日になるそうです。 準社員に関しては日給月給(年間契約)の為、現在のまま105日だそうです。 なにか腑に落ちない気がして質問してみました。 現行の労働基準にてらして考えてこれはセーフですか?

  • 雇用契約(試用期間の運用について)

    中途入社社員を3カ月間の試用期間付きで雇用し、3ヶ月後、何らかの難癖を雇用側が付け、それで自己都合退職を迫る。 自己都合退職しない場合、前回の雇用契約は破棄すると書いた雇用契約書を作成し、降格や減給し、更に3か月試用期間をつけ、それから3ヶ月後、また、難癖をつけてやめさせようとする。 やめない場合はまた減給や降格と本人に受け入れがたい人事をし、辞めさせるという手法を前職の企業を使っていましたが、これは合法か?違法な部分があるなら何が違法か?会社にとってやられたら困る事(訴状を送りつけられるなど)は何があるでしょう。 経験上、1回ミソが付いた社員は他の社員は避けますので、2回目の雇用契約書を面談で見せると、自己都合退職しましたが、やらさせられている自分はかわいそうでしたが、どうしてあげたら助けられるかいつも考えていましたが、本人がすぐに「辞めます」というので、救えませんでした。 私はどう対処すればよかったのでしょう?