• 締切済み

原付の任意保険について(ファミリー特約)

ファミリー特約をなんとしても利用したいと思っている私ですが、問題・条件が以下のとおりあります。  1 同居している両親(福岡)は車もってない  2 祖父とか叔父(鹿児島)は車もっている 一応祖父も家族じゃないかなと。 ファミリー特約を成立させられるでしょうか? ご回答くれた方感謝します。

みんなの回答

回答No.7

これは無理です。 ファミリーバイク特約の被保険者の条件が、同居の親族+別居の未婚の子です。 任意で加入しましょうよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.6

こんにちは。 保険の名義人というところで気になる点があるので補足させて頂きます。 保険の名義人とは通常契約者の事を指します。この場合契約者=被保険者となっているためです。この被保険者というもので保険の可否を判断するものです。契約者名は自由に変更できるものの、被保険者は同居の親族以外への変更はできませんので、契約者名を変えてもあまり意味はありませんし、被保険者の同居の親族がファミリーバイク特約の対象者になるので、やはりあなた自身は補償対象になりません。 ファミリーバイク特約は等級による保険料差はありませんが、バイクの任意保険も等級制を取っており、事故がなければ毎年割引は進み最大60%引まで行きます。割引が進むと個別の任意保険の方が割安だったりします。(下記に保険料の参考例が載っています。)

参考URL:
http://www.ins-mall.biz/
pirosuli
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.5

#3です。 #4のお礼欄に「保険の対象範囲の人の名義ならOKなんですね。」とありますが、これは間違った理解です。 名義だけで判断されるものではなく、「所有・管理」です。 質問の事例でいえば、仮にバイクの名義を祖父、または叔父とします。しかし実際に使用するのは質問者さんであり、場所も福岡になります。この場合は、実態上の所有者は質問者さんと判断されますし、通常の使用・管理者も質問者さんと判断されます。 この特約ではバイクそのものは特定しません。つまりバイクの登録番号・車体番号は、特約を付帯する際には必要ないですし、将来的にバイクに変更があっても届ける必要はありません。その代わりにやはりどこかで「線引き」をしなければ、国中で契約がひとつあれば事足りることになってしまいます。

pirosuli
質問者

お礼

間違った理解をしてしまいましたorz このまま祖父に連絡を入れようと思うところでした。親切なご指摘ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.4

おはようございます。 早速ですが、ファミリー特約とは、どんな保険の特約ですか? 自動車の任意保険の原付バイクの特約のことですか? 自動車の任意保険の原付バイク特約のことでしたら、一般的には、同居しているご両親は保険の対象範囲(もちろん、原付の免許は必要ですが)に入ります。 同居していない祖父、叔父さんは保険の対象範囲ではありません。 保険の対象は、自動車保険の名義人と同居している親族、あるいは生計を同じくする別居の未婚の子供(仕送りしている学生など)です。 また、原付バイクの名義は、保険の対象範囲の人の名義ならOKです。 ただし、最近は保険の内容が保険会社(特に、外資系保険会社は)ごとにコロコロ変わります、加入している保険会社に聞いてください。

pirosuli
質問者

お礼

自動車の任意保険の原付バイクの特約です。 保険の対象範囲の人の名義ならOKなんですね。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

質問の案件では、同特約の対象にはならないと思われます。 対象となるファミリーバイクが次の人が所有・管理していることが必要になります。自動車保険の被保険者またはその配偶者、そのどちらかと同居の親族または別居の未婚の子、ということになっています。 1.の場合、家族に自動車保険契約の無いことを意味してると思われます。 2.の場合親子関係ではないので「別居の未婚の子」にも該当しないと思われます。 よって同特約の適用は無理かと思われます。ですから単独での契約ということになります。ただバイクの場合自分の生涯に関する保険料が高く設定されています。ですから賠償については自動車保険で契約し、別途傷害保険(交通事故のみも契約可)とされた方が、保険料的には安く済むこともあります。ただ自分の死傷のみということになりますので注意が必要になります。

pirosuli
質問者

お礼

賠償については自動車保険だと安く済むこともあるんですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

ファミリーバイク特約の適用範囲は「記名被保険者 と その家族(配偶者・同居の親族・別居の未婚の子)」ですから、両親以外の同居していない親族の車の保険では適用は無理です。 原付の名義を祖父や叔父にしたところで、あなたが運転していてもファミリーバイク特約の適用は受けれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyopyon
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.1

はじめまして! ファミリー特約を利用するには、原付バイクの名義を 車の名義の方に変更しなくてはいけません。 お祖父様かお叔父様の名義にしてそのバイクを貸して もらうという事であれば、可能だと思います。 只、他にも条件があるかも知れません。その車の保険 にも拠りますので、直接保険屋に確認するのが最善かと 思います。ちなみに、保険の満期切り替え時期に同時に 申し込まないとだめだったと思います。

pirosuli
質問者

お礼

可能性はあるということですね。大変参考になりました。早速保険屋に問い合わせたいと思います。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファミリーバイク特約 祖父

    原付バイクを買ったので任意保険に入ります。 そこでファミリーバイク特約が安いのでそれにしようと思うのですが両親は車を持っていません。 そこで、車を持っていてあいおい損保で保険に加入していて同居している祖父にファミリーバイク特約をつけてもらおうと思うのですが大丈夫でしょうか? 原付は自分名義です。

  • 原付の自賠責とファミリーバイク特約の名義について。

    同居する両親名義の車の保険(両親名義)に、 購入予定の原付(自分名義)の任意保険を、 ファミリーバイク特約でつけることは出来ますか? 教えて下さい。

  • ファミリー特約??

    よく125CC以下の原付の任意保険で「ファミリー特約に入れば安く・・・」と聞くのですが、親に聞いても「そんなものはない」って言われてしまいます。 一応親の車と同じ保険会社に入っているため、ぜひとも利用してみたいのですが詳しいことがわからず困っています。回答お願いいたします。 もしよろしかったらメリットとデメリットを交えた回答をお待ちしてます。

  • 保険(ファミリーバイク特約)に詳しい方、教えて

    保険見積もりで、安いと思って加入しようと思っても、このファミリーバイク特約が意外と高い(¥17800くらい)(通販系は特に)この特約が安い保険会社を教えてください。 車:モビリオ、夫婦のみ(バイクは子供も運転します)、エコノミー車両保険 この条件で通販某保険では車のみで¥3万ですがこの特約をつけると¥47800になります

  • 原付二種の任意保険(ファミリーバイク特約)について

    もうすぐ原付二種を購入する予定です。 任意保険について調べたところ、ファミリーバイク特約というものがあることを知りました。 親が自動車保険に加入しているので、ファミリーバイク特約でいいかと思ったのですが、一つ気になることがあります。 任意保険について調べていたときに「ファミリーバイク特約では、搭乗者傷害保険については補償されない」といった記述を見つけてしまったのです。 バイクで事故をおこしてしまったら、何かしらの怪我はするのではないかと思います。しかしそれについての補償がないとなると、バイク用の任意保険に加入した方がいいのでは、と思っています。 親にも、「ファミリーバイク特約のお前自身(私のことです)の補償はしっかりしているのか」と心配されました。 参考になるか分かりませんが、加入している自動車保険の契約内容を簡単に記しておきます。 ファミリーバイク特約でいいのか、バイク用の任意保険に加入すべきか、アドバイスをお願いします。 <以下、自動車保険の契約内容> ・対人賠償保険金額:1名につき、無制限 ・対物賠償保険金額:1事故につき、無制限 ・免責金額:0円 ・対物超過修理費用補償特約 ・車両保険 種類:一般 ・保険金額(協定保険価格):115万円 ・免責金額(1回目の車両事故):0万円 ・免責金額(2回目以降の車両事故):10万円 ・人身傷害 種類:一般 ・保険金額:1名につき、3,000万円 ・自損事故保険金額:人身傷害でカバーされます ・無保険車保険金額:1名につき、2億円 ・搭乗者傷害 死亡保険金額:1名につき、1,000万円 ・搭乗者傷害 医療保険金:部位・症状別定額払 ・身の回り品補償特約 保険金額:1事故につき、20万円 ・弁護士費用等補償特約 保険金額:1事故につき300万円 ・加入しているのはそんぽ24で、加入者は母親です。 ・ノンフリート等級は20等級です ・昨年から私が車を運転するようになったため、補償の対象は(1)記名被保険者(母です)、(2)1の配偶者(いません)、(3)1または2の同居の親族(私だけです)、(4)1または2の別居の未婚の子(いません)の4つになっています。 よろしくお願い致します。

  • ファミリーバイク特約と自動二輪について

    軽自動車の任意保険に入ろうと思っているのですが、 私、妻の2台の自動二輪(250cc)があります。 このバイク二台を、「ファミリーバイク特約」ということに したくて、色々見積もりなどを取ってみたのですが、 よくよく見ると、ファミリーバイク特約は125cc以下・・・ というところばかりのようです。 上記のような条件でファミリーバイク特約がある保険会社って ありますでしょうか? または、ファミリーバイク特約では無いにしても、 車と一緒に加入すると、割引になる?などのサービスなど等・・・ ありませんでしょうか? 車とバイクを所有している人ってたくさんいると思うんですけど、、 皆さん、どうしていらっしゃるのでしょうか??

  • 原付の任意保険

    私は20歳の学生ですけど、最近通学のために原付を買いました。自賠責には入っていますが、任意保険にはまだ入っていません。両親共に車を所有しているので、ファミリー特約に加入しようかと思ってるんですけど、親に頼らず自分だけで手続きできますか? また、手続きにはどういう手順を踏み、どういうものが必要かを教えてください。

  • ファミリーバイク特約って・・・?

    全く別のQで書いたのですが、今回原付で事故に巻き込まれました。 自動車保険の満期が近づきこれを機に、ファミリーバイク特約を付けようとしているのですが、イマイチ不透明な気がして質問します。 (1)単身者なので、車はおろか原付も私のみが乗ります。 (ファミバイ特約の説明には‘家族が・・・’の記載が  多いもので・・・・。) (2)人身傷害が主契約にあり、一般条件の車両にも入ってい  ます この場合ファミバイ特約を付保する必要があるんでしょうか? 怪我は人傷でまかなえる????

  • 原付の任意保険

    中古原付を購入しました。 バイク屋さんで自賠責に入ったのですが、任意保険に入るのを忘れてました。 なので、任意保険に入りたいのですが一番信頼できる保険会社を教えてください。 出来るだけ安いほうが良いです。 家族が車を持っていないのでファミリー特約には入れません。 よろしくお願い致します。

  • ファミリーバイク特約の摘要範囲は?

    父が叔父(母の弟)に原付を貸しているのですが、叔父は父のファミリーバイク特約の摘要範囲にはいるのでしょうか?叔父は未婚で私の両親とは違う家に住んでいます(歩いて5分の所ですが。) 入らないなら叔父は任意保険無しということになり個別に加入しなければならないと思うのですがどうでしょうか? あと自賠責は原付に付けてあるものでしょうか?これもまた別に加入しなければならないのでしょうか?