• 締切済み

病院の費用が・・・

現在、肝硬変で入退院を繰り返しております 非代償期の重度と言う事で、どんな治療・薬でも 直らないと言う事で進行を遅らせる努力をしています それで、病院の支払いがきつくて今後、これが 増える一方と言う事を考えると・・・ 知人に聞いたらこの手の病気だったら主治医に頼んで 特定疾患か何かの診断書で費用が随分援助されると言う話を聞いたのですが、病院側はきちんと払ってもらう為に病院や医師によっては・・・ どなたか、この手の、実情に詳しい方 教えて頂けたら助かりますので、宜しく、お願い致します。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.4

 原発性胆汁性肝硬変(PBC)や自己免疫性肝炎による肝硬変や、それ以外の原因でもごく一部の肝硬変の方は特定疾患の扱いになります。NO2の回答者の参考URLを参照してください。しかし、ウイルス性やアルコール性の肝硬変はいかに重症でも特定疾患にはなりません。  ウイルス性肝疾患に対して別の助成おこなう都道府県もあるそうです。医療費の支払いふくめて病院のメディカルソーシャルワーカーに相談してみてください。

noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは 『病院の支払いがきつくて』・・これ、わかります。 私の場合、不意の骨折で入院、二週間で24万円の請求(手術代込み)でした・・びっくり! で、詳細は私もわからないのですが、高額医療制度というものが、あります。検討されてみては?? http://www.aijinkai.or.jp/takatsuki/NewFiles/sinsatu-uke-f/kougaku.html http://www.office-fujimoto.net/01_management/qa_and_opinion/social_insurance/medical.html http://www.obihiro-kyokai-hsp.jp/kakubu/koiryo.html あと、私が入院した時の噂??話ですが、紹介します。 市や町によりだったかな??、上記の高額医療制度で戻ってくる還付金??を担保にお金を貸してくれるとか?? もちろん、還付金のお金が、上限だと思いますが。 (真意は不明で恐縮ですが。) 一度、お近くの役所に相談されてみては、いかが?? 以上

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

公費負担の制度を利用することによって、自己負担割合が軽減されることがあります。 いわゆる「難病」に該当する場合には、その制度を利用できる可能性はあります。 (実際に知り合いで公費負担制度を利用している人がいます。) 難病については http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_itiran_121.htm をご覧ください。 肝硬変の原因によると思います。 なお、特定疾患の制度が受けられなくても、月々の支払いが72300円+アルファを超える場合は「高額療養費」の制度が利用でき、超えた部分が加入している健康保険(職場の健康保険や国民健康保険など)から戻ってくる制度があります。 しかし、手続きをしてから振り込まれるまで時間がかかるため、「高額療養費貸付制度」を利用し、一度費用を借りて、実際に振り込まれてから借りた費用を返還することになります。 (※入院時の食事代やベッド代など保険のきかない金額は除いて計算します) 一度、市区町村役所の高齢障害福祉課等にお問い合わせになることをおススメします。

  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.1

関連するQ&A

  • 近くの総合病院か?遠い大学病院か?

    今朝、母がいきなり、私の難病疾患(下垂体前葉機能低下症)の事で、大学病院に行けば?と言ってきました。私は、突然意識なく、近くの総合病院に救急で運ばれ、入院していました。退院後の診察で、難病疾患の名前を主治医から聞き、すでに保健所に行き、難病疾患の申請をしました。私は、入院していた時にお世話になった看護師さん達、主治医の事を、考えたら、今のところ、遠い大学病院など1人で行けないし、また倒れたら、近くの総合病院に救急で運ばれる可能性があります。でも、この事を主治医には、診察時に、話さない方が良いでしょうか?私は、入院していた時にお世話になった看護師さん達、主治医のおかげで命が助かったと思っています。でも、この事を誰かに聞いてほしい気持ちがあります。私は、主治医を傷つけずに言う言葉がありますか?

  • 肝臓に強い病院を紹介してください

     5月に急性胆のう炎・急性膵炎で緊急入院した際に、肝硬変になっていることがわかりました。  黄疸が強く、医師よりビリルビンの数値が40までいったら危険と説明があった後、一時期34まであがりました。その後、半年かけて5まで下がり、11月に退院しました。入院中、肝性脳症や腹水もあり、非代償性肝硬変の末期との診断です。  退院後、病院を何ヶ所かまわりました。現在、ビリルビンが8.6まであがりましたが、医師はこの数値は気にせず、肝臓ガンのことばかりを気にしています。しかし、入院していた病院で、一度20をこえた人は再度20をこえたら危険との説明があったため、不安です。  ビリルビンを下げる、肝臓に強い病院(東京・神奈川近辺)を紹介してください。お願いします。

  • 病院精神科の受診について

    今、総合病院のメンタルクリニックに通院してます。主治医、看護師さんと患者の人間関係で 診察が滞る事ってありますか? 主治医から、私を見て、断薬を判断され 薬を処方されない方針でやってきました。 主治医からは精神疾患ではないから薬は必要ないと。ただ、私は結婚前からメンタルクリニックに通院しており、主治医から精神病ではないけど、性格から薬と通院が必要だと言われ、服用してました。それを今の主治医に話したほうがいいですよね?主治医の男性医師には断薬を 決めた事ありがたくおもってますが、 薬を飲まなきゃ、辛いですね。 看護師さん達はよくしてくれますが なんとなく、良い顔してません。 どうしたらいいのでしょうか 考えすぎとクヨクヨと眠れなく 少し辛いです

  • 病院を変えたいが。

    現在摂食障害で通院中です。 主治医と合いませんが、カウンセラーは合っているのです。 相性のいいカウンセラーと出会えたのは運のいい事だと思います。 なのでできれば病院は変えたくないのですが。。。 病院自体の雰囲気と、主治医とが私に合っていないのです。 全然話を聞いてくれないし。 病院を変えるべきでしょうか。 もしくわ担当医師を変更してもらうにはどう伝えればいいのでしょうか。

  • 病院を変えたい。

    こんにちは。 この3月で主治医が代わり(病院も変わった)、精神的な同様もありこのごろです。 3年ほど診て頂いた医師が転勤になり、比較的近い(車で40分)の病院の女性の医師を紹介していただきました。 サバサバをしていてきっぱりお話をされる方です。 ただ、主治医交替という事で動揺しているせいか、診察で言いたいことがうまく言えなかったり、相談しても「そんなことは家庭で旦那さんとはなしてくるべき」と、厳しい一面もあります。 それでも私としてはその先生でもやっていけそう・・・という手ごたえも感じてはいますがなにぶん家から近いため自分がそこに通院していることが誰かに知られたら・・・という不安が付きまといます。 ここで質問なのですが、仮に病院を変えたいという希望がある場合、主治医に相談し、紹介状などの手続きが必要なのでしょうか。 また、私はいままで女性の医師の診療しか経験がないのですが、女性の患者さんから見て男性の医師のかたどうでしょうか。 家庭の事情や嫁姑問題、月経前緊張症などの女性特有のトラブルを抱えているのですがやはり、女性の医師にみていただくほうがよいのでしょうか。 近医と言いましても、車で40分ほどはかかります。もう少し近くになら男性の医師のクリニックなどいくつかありますので、そちらに変えようか迷っています。

  • 医師に紹介された病院の方位は危険でしょうか

    現在或る疾患で医師から手術を勧められています。 その医師から紹介されている病院の方位が気になっています。 私自身は1959年12月1日なので生まれた年の九星で「五黄土星」、月の九星では「一白」だと思います。 そして主治医から紹介されている病院の方位は自宅から見て「南東」の方角です。 この「南東」の方角の病院に9月中診察するのは危険ではありませんか?

  • 病気と認めない人を病院へ連れて行くには

    初めて質問させて頂きます。 私の叔父は、昔から精神疾患を持っていますが、本人は大声で頑なに「自分は病気ではない」と言い張ります。 私自身が不勉強で申し訳ないのですが、精神疾患を持っていることで、叔父は社会的援助(何かお金が出るとか)を受けており、その更新などは、いつも、祖母などが病院に行ったりして済ませていたようです。 が、今年は、本人を受診させるようにと、病院から言われ、母も祖母も困ってしまっているようなのです。 以前は、医師が、自宅まで往診してくださったりしていて、叔父本人は、一度も病院へ行ったことが無い状態です。 そんな叔父を、どうやって病院へ連れて行ったらいいのか、悩んでいる母をみて、皆様のお知恵をお借りしたく、投稿させて頂きました。 どうか、ご回答いただけましたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 同じ病気で2病院に係ってしまいました。

    現在、AB二つの慢性疾患で治療中ですがBの疾病に関しては主治医は専門で無い為、別の病院で診て貰い、治療法にかなりの違いがあったのでBの疾病は後者の病院で診て貰う事にしました。ここ2ヶ月後者の病院で薬も貰っているのですが、前者の主治医に後者の病院の事を告げるタイミングを逃した為に同時に2箇所の病院で同じ診察と同じ処方を受けてしまいました。次回は必ず話そうと思うのですが、それ以前に国保連のような所から病院に連絡が行ったりするのでしょうか?また保険に関しても問題が発生するのでしょうか?

  • 病院の対応に疑問感じ他院に変えようか悩んでいます

    現在婦人科の病気を患っている者です。 今年の年明けに病気が発覚し2月から婦人科の治療に定評のある総合病医院に通いだしました。 その病院は常に混んでいて、私の通う婦人科は1か月先まで予約が埋まっています。 私の場合は薬で病気の進行を抑える治療法で、それで症状が落ち着いているので3ヶ月に1度薬をまとめてもらいに行くのと、簡単な検査をするというやり方でしたので予約が先まで埋まっていていることも関係ありませんでした。 ところが先日、急に病気箇所に激痛があり予約外で行ったところ、『(私の)主治医が予約の方の診察でいっぱいなので代わりの先生が観ます』とのことで観てもらいましたが診察した限りでは特に悪い所が見つからず薬の副作用が遅れて出ているか、内科の病気かもと言われ、とりあえずは悪化していないことに安心し、帰宅しました。 翌日になると更に痛みが悪化した為、即自宅から近い別の総合病院の内科にかかりました。 色んな検査をしましたが内科で悪い所はなくやはり持病から来ている痛みだろうと、同病院の婦人科に回されました。前日と同じ診察室でできる検査をしましたが、この限りでは分からないのと薬の副作用でここまで強い痛みは出ないので何かしら悪化しているかもとの事でもっと詳しい検査をした方が良いとの診断でした。 その病院でやるか、元々通っている病院でやるかと聞かれたので昨日は代わりの医師だったので主治医に相談してそこで検査をするとの決断に至りました。 数日以内に行こうと思い病院へ主治医の勤務状況の確認をしたところ、『予約の方が優先なので主治医が診察する約束はできません』と言われました。私は先日も代わりの医師だったということと、内科での経緯も話し急を要するのでどれだけ待ってもいいので主治医に診察をお願いしたいと申し出ると、その日の状況次第なので代わりの医師になるかもしれないとのことでした。 普段の様に薬をもらい状況報告だけなら良いのですが、今回の様に状況が悪くなった時には初めから観てもらっている主治医に観てもらいたいし、これから先も予約外で急遽診察を受ける時に主治医の手がいっぱいの場合にはころころと医師が変わってしまうのですか?と尋ねると申し訳ないけどその場合もある、でもそれは主治医から指示を出していることでカルテも見て内容も伝わっていますので言いたいことはわかりますがどうにもなりません、とのことでした。 いくら症例数が多く経験豊富な病院でも抱えている患者数が多く、ないがしろにされている気がしてしまい病院を変えようかと悩んでいます。 今まで長期に病院に通ったことがなくこのような事は通常のことなのかわからず質問しました。

  • 自分の病院を薦めない

    こんにちは。 現在家族が統合失調症で通院しています。 入院が必要と言われたのですが、主治医の先生の話を聞いていると、この病院に入院することはあまりおすすめではないという感じの話をされるんです。 主治医の先生は、外来だけ週2日だけ勤務されているのですが、入院担当の医師や看護士、環境についてあまり良く言わないんです。ちなみに病院は、だいぶ昔の精神病院をイメージされるといいと思います。何となく、この病院に入院すると虫けらのように扱われるのではないかと思ってしまうんです。 勤めている医師がそんな事普通言わないですよね。 本人に病識が無いため、セカンドオピニオンとして他にもいくつか行って見ようということが出来ないので、行けても一つぐらいです。 こんな病院はどう思われますか? ご意見ください。

専門家に質問してみよう