• ベストアンサー

どうしたら彼は私を好きになってくれる?(長文です…)

marimo-001の回答

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.5

こんばんは。 >以前彼から「お前が痩せてたらなぁ…。」と言われました。 って事は、痩せれば女性として見てくれるって意味なんじゃないかなって思うんですがいかがでしょう?「○○だったらなぁ・・・」って言い回しはある程度相手の希望を伝えようとしているんではないかと。なので、ここは一つ思い切ってダイエット作戦に出てみてはいかがでしょう? 今の内に出来る事は全てやっておいて損はないと思いますよ。卒業してしまってからでは何もかも手遅れですしね。 私も好きな人と少しでも上手く行く為に、7kg痩せました。 その人は今私とお付き合いしてみます。ki-s3768さんにも私と同じ結果になる事をお祈りしています。

ki-s3768
質問者

お礼

こんばんは。 励ましのお言葉、ありがとうござます。 >痩せれば女性として見てくれるって意味なんじゃないかなって思うんですがいかがでしょう? やっぱり、そう思っていいんでしょうか…? 何事も期待すると裏切られるっていう意志がどっかにあって あんまりそう考えないようにしていました。 >今の内に出来る事は全てやっておいて損はないと思いますよ。卒業してしまってからでは何もかも手遅れですしね。 そうですね。早めに手をうつことにします。 進路も違うので、卒業すると会えなくなる可能性大なので… 後悔もしたくないですし、頑張ります。 >私も好きな人と少しでも上手く行く為に、7kg痩せました。 その人は今私とお付き合いしてみます。 本当ですか!?素晴らしいです。 さぞ幸せでしょう…。 その話を聞けて、なんだか「頑張ろう!」って意志が湧いてきました。 同じ結果になるように地道に努力します。 本当に回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 図々しい・・・?(長文)

    私は今高2です。 もうすぐ2学期です。でも友達関係で一学期からずっと悩んでいることがあります。 4月にクラスがえがありました。そこで、ある女の子と一緒のクラスになったんです。その子は、1年のときからクラスは違うけれど気も合うんです。 クラスがえをして、私はご飯の時以外、全てその子と一緒にいるようになりました。ご飯の時以外、仲がよかった友達と一緒にいなくなりました。最近では、その友達と一緒に食べていても、普段の時も話をしません。私はただそこでご飯を食べているだけです。 自分でも嫌われてるとわかってるんです。なので、ご飯を食べていてもいい気はしません。向こうも同じだと思うんです。でも私にはどうしたらいいのかわかりません。 今1番仲のいい友達のグループに入ってご飯を食べるという手も考えました。でも、今更入るわけにもいかないし・・・という思いもあります。 自分でも、図々しいと思うんです。 でもこれが続く方がもっと嫌なんです。 私は人付き合いがうまくありません。自分の意見もはっきり言えません。おまけに、冗談が通じないと思われているようです。友達に「いつも真面目で疲れない?」と聞かれました。自分では全然真面目にやってるつもりはないのに、周りからはそう見えるんです。 でももうすぐ始まる2学期のことを考えると、ホントに嫌気がさします。 一人で食べたほうがいいのかと思い始めました。 でもやっぱりみんなで食べたいです。 嫌なまま食べるのがいいか、友達のグループに入るのがいいか、いっそのこと一人で食べるのがいいか・・・。 どんなにきつくてもかまわないので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 私は重い友人でしょうか?

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 友人関係についてです。 私(女)は今中学2年生なんですが、 小1からの親友と呼べる同性の友人がいます。 狭く深くの友人関係なので私はあまり友人が多い方ではありません。 その子を仮にAちゃんとします。 小学生の頃からAとはバスの方面が同じだったので 同じクラスでなくとも一緒に帰る約束をしていました。 小1から小6まで一回も同じクラスにならなかったけれど、 6年間ずっと一緒に帰っていました。 Aはとても面白い人で、美人だし、将来モデルになるため今一生懸命努力しています。 夢に向かって頑張るAのことを私は尊敬し、応援しています。 それは今でも変わりません。 中1になり、同じクラスになれて行動を共にするようになり、 私はもっとAのことを友人として好きになっていきました。 そして、2学期に入った頃BちゃんとCちゃんと4人で行動するようになりました。 私とA、BとCでセットみたいな感じで行動していました。 しかし3学期に入った頃から、 AとBが仲が良くなってきました。 私は微笑ましいなあと思っていたのですが、 3学期が終わる頃にはBとCはそこまで仲良くなくなり、 BはAととても仲良しになりました。 私とはAはほとんど会話もしなくなりました。 帰るときだけ「一緒帰ろー!」と言ってきます。 私は前みたいにAともっと楽しい話をしたいのに、 AとBが楽しそうにしゃべってると邪魔できません。 Bはとてもいい子なのに、嫉妬している自分が許せません。 席が近いからよくしゃべってるだけなのかな?と思っても、 やはり新学期になっても状況は変わっていませんでした。 中1の頃はAは笑顔で「私ちゃんが一番の友達だよ!」と言っていたのに 私はもうAの一番の友達ではないのか?と思ってしまう 私は重いのでしょうか? Aとはもう自然消滅してしまうのか…と思うと涙が出てきます。 でもそんな自分が気持ち悪いです。 回答お待ちしています。長文失礼しました。

  • 元彼女がすごく美人に・・(長文です)

    初めまして。中1の男です。 僕には今好きな人が居ます。といっても、元彼女なのです。 僕に好きな人ができて、 別れてほしいと言ったのが僕なのですが、 この前会ったらまた好きになってしまったんです。 元彼女は、登校拒否児で、3学期から登校し始めました。 小学の頃は、少しモテる程度だったのですが、 しばらく見ない間に、すごく美人になっていました。 学校に行きだすようになってから、 たくさんの同級生が彼女のことを見るようになりました。 彼女は男友達が多く、その男友達のほとんどから好かれています。 彼女は保健室登校で、休み時間にはたくさんの男が 彼女のところへ行きます。 それで、彼女はまだ僕のこと好きらしいですが、 そんなにモテてしまっては、僕としてもすごく不安になりますし、 彼女はまだ僕にフラれたショックから立ち直れないようで、 僕と話す時はオドオドしています。 1度2人で話していた時、僕が怖くて泣いてしまった時もあります。 彼女とはまだメールを続けているのですが、 実際会うと彼女が僕を拒んでいます。 一体僕はどうしたら彼女とまた付き合えるでしょうか? よければ回答ください

  • 友達になりたい・・・。(長文です)

    私は、この春から大学生になりました。 友達になりたい相手とは、前好きだった人です。 この春から別々の学校なので3月にみんなで遊んで以来会っていません。その人のことはなんだかんだで高校3年間好きだったと思います。違う人と少し付き合ったりもしましたが・・・。高1のときメアドを交換しメールしてたんですが告白して振られたり、メールをいっぱいしたくてちょくちょく送ったりした結果高2の終わりにメアド変えたのを教えてくれませんでした。高3のときは、受験などで何も考えないようにしてて・・でも卒業したときやっぱりまたメールしたくて、男友達に頼んで私にメアドを教えてもいいか許可をとってもらい無事メアドをゲット!!そして3月の終わりに友達も交えて遊びにいきました(・∀・)いまでもそれは良い思い出です☆しかしそれからメールしてもこなくなってしまいました↓私はもぅ付き合いたいとかそぅいうのではなく友達になりたいんです。4月と5月で3回メールしたのにどれもシカト・・他の女友達には返してるみたいなのに。すごく切ないです。あっちには今彼女がいるみたいで・・ただ仲良くなりたいだけなことをその人にどうやれば伝わるんでしょうか・・??あんまりしつこくしてまたメアド変えられたらと思うと・・・怖くて。。でもずっと仲良くしていたいんです。あんなに好きになる人はきっとこれからもあの人だけだから、、仲良しでいれる程の幸せはないんです。だからってメールで友達になろうって言うのはおかしいし・・ささいなことでもいいんでご意見を聞かせてください。

  • わからない(長文)

    高校3年の男です。 僕は高2の時、高1の時に仲よかった人たちがみんな理系に行ってしまい文系の僕は一人ぼっちになってしまいました。 高2の時はいい感じの人もけっこういてどうにか人付き合いに疲れながらもやっていけました。 ただ、高3のクラス替えで高2の時に仲よかった人たちがまた全員他のクラスになってしまいました。なんか不運な僕です(笑) おかげで高3のクラスではほとんどの人がグループを早くに作ってしまい、僕はもはや、かやの外って感じでした。今は余った者どうし大した会話もなく正直寂しいです。 僕は中学の時は生徒会に入って目立ったり、彼女いたりといわゆるリア充でした。なのに、今はクラスに友達がいない。弁当の時はほぼ一人。さすがにここまでのギャップには耐えられないです。挙げ句のはてに最近はどうやら陰口を言われてるようです。学校にワックスをつけて行くようになったからだと思います(高校生なので彼女作りたいです)。要するに調子に乗ってるって思われています。キモいと思われています。事実かもしれないですが、今までなら許されたのになぁと思ってしまいます。悪口言ってそうなやつを殴ってやろうと思ったりしますが、やったら本当に終わりなので我慢しています(自分は柔道部なのでやったら殺してしまうかもしれない)。 今は高1の友達と時々会って寂しさ・辛さを紛らわしています。5人くらいですが僕のことを理解していて何でも話せる大切な親友です。 自分は完全に情緒不安定で正しい判断が出来ません。周りの人がみんな僕を睨み、悪口を言ってるように思えます。学校に行きたくない日も多々あります。アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 自分に自信がない

    高3女子です。付き合って2週間ほどの彼氏がいます。その彼は女子にも男子にも好かれるタイプで交友関係も広いです。付き合ってから、彼は好きとか気持ちは伝えてくれるので安心出来るのですが、女友達と話しているのを見たり、元カノの存在に嫉妬してしまいます。。 こんなこと思ってはいけないのですが、女友達と話しているから彼女の私といても楽しいって思うのかなと。女絡みがない男の子は彼女としか普段話したりしないじゃないですが、けど他の人と話すことで保つじゃないけど、地味でかわいくない私といれるのかなと思っちゃって。彼の元カノも好きだった人も仲良くしてる女友達も、みんな可愛いし私とは真逆な人達で自分が嫌になっています。どうしたらいいのでしょうか、、彼にやきもち妬いてるってことを伝えていますが、あまり伝えすぎると重いと思われそうでどうしたらいいのか分かりません。 そして、彼は友達(女友達含む)に私とのことをいじられていて、その時も絶対釣り合ってないとか、なんでこの人と付き合ってるんだろうって思っているんだろうなと思い、きつくなって一人落ち込んでます。この嫉妬深い性格とか、自分に自信がなさすぎるところを治したいと思いますが、どんどん彼のことが好きになるにつれ不安も膨れ上がっていて、辛いです。同じ体験した方など、乗り越え方教えてください。。

  • 自信がないです

    高3女子です。付き合って2週間ほどの彼氏がいます。その彼は女子にも男子にも好かれるタイプで交友関係も広いです。付き合ってから、彼は好きとか気持ちは伝えてくれるので安心出来るのですが、女友達と話しているのを見たり、元カノの存在に嫉妬してしまいます。。 こんなこと思ってはいけないのですが、女友達と話しているから彼女の私といても楽しいって思うのかなと。女絡みがない男の子は彼女としか普段話したりしないじゃないですが、けど他の人と話すことで保つじゃないけど、地味でかわいくない私といれるのかなと思っちゃって。彼の元カノも好きだった人も仲良くしてる女友達も、みんな可愛いし私とは真逆な人達で自分が嫌になっています。どうしたらいいのでしょうか、、彼にやきもち妬いてるってことを伝えていますが、あまり伝えすぎると重いと思われそうでどうしたらいいのか分かりません。。 そして、彼は友達(女友達含む)に私とのことをいじられていて、その時も絶対釣り合ってないとか、なんでこの人と付き合ってるんだろうって思っているんだろうなと思い、きつくなって一人落ち込んでます。この嫉妬深い性格とか、自分に自信がなさすぎるところを治したいと思いますが、どんどん彼のことが好きになるにつれ不安も膨れ上がっていて、辛いです。同じ体験した方など、乗り越え方教えてください。。

  • 嫉妬と不安。(長文です)

    こんにちは。初めまして。 私には付き合って半年になる彼がいます。 同い年(17)なんですが、 以前から良い関係の「友達」を続けてきて、 それ以上の感情が芽生え「恋人」として付き合ったのですが やはり友達の方が合うというか、恋人というのは まだお互いにとって重すぎるからと言って 「友達」とか「恋人」とかいう枠を 取り外そうとお互いに承認し、今はそういう関係なんです。 友達でも恋人でもないけど、一番大切で近い存在だということにかわりありません。 多分彼の方もそう思ってくれていると思います。 最近、彼がなぜか落ち込んでいたそうなんですが 彼は特に親しいわけでもない女の子にその相談をしていたそうなんです。 しかもそこから発展してかなり深い話までしていたそうで、 すごく悲しくなりました。 でも、私が落ち込んでいる彼に「どうかしたの?」と声をかけても 「なんでもないよ。大丈夫だよ」というばかりで 私には何も言ってくれなかったんです。 前(枠をはずす前:恋人だったころ)までは 学校のこと、家庭のこと、自分自身のことなど かなり核心付いたところまでお互いに話し合ったりしました。 多分彼は私に心配をかけまいと、そういうことを言ったんだと思うのですが、 彼が離れていってしまうのではないかと不安になり、 親しくもない女の子への嫉妬が止められません。 精神的に不安定な年頃なのか、この頃感情の起伏が激しくて 抑制できないので、どこでも構わず涙が出てしまいます。 束縛する関係じゃないし、本当なら嫉妬するのもおかしいと思うのですが 彼には一番近い、大切な存在でいて欲しいと思うんです。 私のこの嫉妬が原因で彼との関係が壊れてしまいそうで怖いんです。 友達でも親友でも恋人でもない関係、 アドバイスお願いします……。

  • 統合失調症の後の学校復帰

    高3女です。高2の夏に統合失調症になり、周りに迷惑を掛けまくってしまいました。その結果元は明るいキャラで友達も沢山いたのが、メンヘラのヤバいやつという認識に変わり、沢山噂も流れました。そりゃそうかなと思います。結局二学期が始まった頃から休学をし治療に専念し、今ではかなり寛解しました。以前のように普通に話すこともできるし、酷い妄想も無くなりました。それでゴールデンウィーク明けから復学する予定ですが、それを周りの人が嫌がるのではないかと不安です。私の今の考えでは、自分から謝罪に行くなどはせずに病気前と同じように明るく振る舞っていれば次第に周りも安心するかと思いますが、どうでしょうか。迷惑、もしくは転校して欲しいと思われたりしませんか。SNS等は学年の大半からブロックされているくらいですので、当時は本当に自分がおかしかったのだと反省しています。申し訳ないです。

  • 高3の先輩への卒業メッセージ

    女子校中1で、化学部に入っているのですが、 化学部(元)高3の方に卒業メッセージを書くことになりました。 私の学校は、部活は高2までという形をとっていて、 高3は部活には出ません。 中1は、高2の方までしか知らないので、高3の方には 一度も会ったことはありません。 「ご卒業おめでとうございます」のあとに、 今までありがとうございましたとも書けませんし、 頑張ってくださいだと年下ですので、失礼に当たります。 どのようなメッセージをかけばよいでしょうか。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。