• ベストアンサー

雷の原理で水が活性化?

今日、友人の紹介で浄水装置というか水道管の根元につける装置の説明を聞きに行ってきました。具体名は出せませんが、その装置は、家庭の水道管の根元につけるものです。 原理は以下のような感じです。 水が流れる力を利用して、水中に数10万ボルト級の静電気を薄膜状に放射する装置。水分子が静電子ゾーンを通過する時に強い衝撃とエネルギーを受け、動きが遅い大きな水集団が破壊され、活発に動くイオン活性水(分子が細かいらしい)が生まれ、水本来の姿に戻る…その結果洗浄力がアップして、洗剤が少しで済んだり、健康になったり(血流の関係)、漬けた食べ物が美味しくなったり(添加物を溶かしだす)するそうです。 もし本当だとしたら素晴らしい装置だと思うのですが、実際にそういうことが可能なのでしょうか。ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.3

えーと、繰り返しますが「全部読んでください」。熟読してください。 そうすれば類似事例がいくらでも出てきます。 この辺のページがそれに近いことについて解説してますね。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/water/text01/sec0-2.html その浄水装置の原理の説明で >動きが遅い大きな水集団が破壊され、活発に動くイオン活性水 >(分子が細かいらしい)が生まれ、水本来の姿に戻る とあるとすれば、上記URLの説明の浸透圧についての部分を読めば、嘘がわかる。 もっとわかりやすい説明では、類似装置…… 以下なんか似てますね。単分子水とか。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/cleanwater2/comment_cw2_05.html どういう設置方法か知りませんが、エルセなんかも似てるかな。 http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/cleanwater2/comment_cw2_06.html

kazuyo0324
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。そして「熟読してください」の意味をよく理解せずに返答してしまって申し訳ありませんでした。私の聞いてきた装置が分類別リストになかったので(説明でもそこに出ている種のものとは違うと説明されたので)それ以上深く読みませんでした。 水分子の話そのものが問題なんですね。お話にあるエルセというものとは会社も装置の仕組みも異なるのですが、話がとってもよく似ています。歯医者さんの水族館の話も出てきました。大変勉強になりました。ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.2

その原理で水が変化するのかどうか・・・微妙ですが。 そもそも水集団とは何でしょうか?氷? 水流で静電気を発生させたとして、膜状に静電気を発生させるのは可能なのかどうか・・・・。 放電は通常は針の様に飛び出すと思います。 さらに、数10万ボルトを水にかけたら水が電気分解できるんじゃないですかね? 静電気を発生させるには少し時間がかかると思います。仮に0.1秒ごとに放電できたとして、その間の水は普通の水じゃないですか? と言う事は、ほとんどの水が普通の水、放電できた一瞬の時間の分のちょっとすごい水。 効果ありますかね。 洗剤が少しで済む とは? 食器を洗うのはあくまでも洗剤とスポンジ。水はほんの少しと、流す時しか使いませんよね。 洗剤が少しで済むと言うのはどうしてなのでしょうか? と言う事で、やめたほうが良いと思います。

kazuyo0324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 放電の話、確かに言われてみるとそうですね。 洗剤は水の持つ洗浄能力が高まるから洗剤を使わなくてもいい=環境にいい という話でした。 でも、根本にある放電や水分子の話をお聞きした以上そこから先は考える必要はないかなと思いました。 的確なご意見ありがとうございました。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

よくある詐欺です。 以下のサイトを熟読してください。 水商売ウォッチング http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html

kazuyo0324
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 はい。正直なところ私も腑に落ちない点が多々あります。でも商法からして胡散臭いとは思うのですが、実際にその機能のどこがどうおかしいかが分かりません。教えていただいたサイトも見てみたのですが、その種の装置は載っていなくて。具体的にそのような機能が可能かどうかをお聞きしたいと思いました。

関連するQ&A

  • 界面活性剤がセラミックス表面に与える影響

     こんにちは。 液相焼結させたアルミナを市販の洗浄剤 (界面活性剤、溶剤、水、添加剤(不明)) で洗浄しました。 このとき、界面活性剤は磁器表面に何か影響を与えるのでしょうか??? ご存知の方、教えてください。

  • 調理で使う水、飲料水

    それをまともに飲み続けたら、必ず悪影響が出ることが分かっているにも関わらず、 浄水器未設置飲食店が多い理由はなぜなのでしょう? 1.何も知らない? 2.お客様のことは何も考えていない? 3.予算の問題? 水道管に取り付けるタイプの浄水装置で、半永久的に利用できるものもあるみたいですが、 はっきり言ってそれなどを取り付けてもらいたいです。 設置店は、税法で優遇するというのはどうでしょうか。

  • 信用できる浄水器でしょうか?

    以前、友人から「活性化鉱水(今はこう言っているが以前は単分子化水と言っていた」浄水器をすすめられ、単分子化水とは何ぞや?とこのサイトに質問させていただいたものです。 アレフこと元オウム真理教信者とは関係ない会社でしたが、印象が悪くなったので改名したそうです。が、その浄水器が体によい水を作るという原理が、社長の説明会にわざわざ出向いたというのに未だにサッパリ分かりません。 パンフには「酸化(腐敗)を抑制し還元(醗酵)させることができる」と、全然意味の違う単語が括弧で書かれており、科学にうとい私は???という内容です。 ところが、「容器に果実(青梅・ブドウ等)を入れ、単分子化水で満たすと醗酵(還元)ジュースができる」ともあり、実際、友人が試しに青梅を漬けたところ、水道水で漬けたものは半年後には腐ってしまったのが、その活性化鉱水浄水器の水で漬けたものは腐るどころかいい香りがしてちゃんとジュースになっているのです。原理の説明はちゃらんぽらんだと思いますが、これには驚きました。 微生物が関与せずに、水だけでこのような現象が起こる理由をご存知の方がおられたら、ぜひ教えてください。まだ半信半疑なので、迷っているのです・・・よろしくお願いします。

  • 磁気活水器に通した水の安全性について

    こんにちは、質問させていただきます。 先日、母が「磁気活水器」と呼ばれる装置をリースにて購入しておりました。 わたくし自身もその装置("C"文字状のかたちで、水道管にはめて使う)を使ったところ、実際に油汚れが簡単に落ちる、肌がすべすべになる、水の味がまろやかになったと感じるなどの効果を実感しました。 また、母の友人は腎臓疾患があったのですが、この水を飲用するようになってからコレステロール値が正常になったとのこと。 素晴らしい効果のようにも思いますが、あまりに強い効果で逆に不安になってしまいました。 パンフレットや母の意見を参考にすると、 「水道水をその装置に通すことで、水分子のクラスターが小さくなり"浸透する力が高い水"となるのでこの効果が得られる」 「そのために水分子が細胞膜を通過する」 「工業用だったものを家庭用にした」 とのこと。高校化学の知識で、おそらく普通の水より浸透圧が高いのかな、程度には思いますが…。 また、ネットにて少し検索したところ、工業用磁気活水器を通した水を生物の飼育に使ったところ、死産や被害が出たとの記事も見つけてしまい、この水を長期飲用したら、どんなことが起こるかが不安です。 東京某所の水道水が油を溶かす量を基準=1.0としたとき、この装置を通過した水が2.42倍の油を溶かすといった趣旨の記述だけが数値的な情報です(界面活性力についての実験でした)。 乏しい判断材料のもと申し訳なくも思いますが、長期飲用の際に、安全性があるかどうかご回答いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 井戸のポンプ交換費用について。

    水道管が通らない田舎なので、井戸で生活をしております。 先日井戸の水の出が悪くなり、業者に来てもらったところ。 交換が必要といわれてしまいました。 井戸使用8年目となります。 水中ポンプ費用27万円、 揚水管費用10本4万円、 水中ケーブル2万円、 水中ポンプ昇降装置費用1万5千円、 全ての費用を含めると、47万円(税込)ほどかかるといわれてしまいました。 ちなみに現在使用しているポンプを見たところ、 アクアファイン浄水器 MRK2-25というものでした。 交換取り付け費用込みでこの値段は妥当でしょうか。 知識のある方アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 水を酸性に変える鉱石

    乾燥させた珊瑚や貝殻などの塊や粉末を水に入れると、水がアルカリ性に変わることが知られています。私は逆に水を酸性に変える鉱物などの物質を探しています。 化学知識に乏しい私がしたことは、アルカリ土壌を中和する目的で使われる活性(酸性)白土、ゼオライト、シリカなどをホームセンターで買ってきてやってみることでした。結果は、水中ですぐに溶解してしまうばかりか、リトマス試験紙は何の変化も示しませんでした。 私が望んでいるものは、サンゴや貝殻のように 1.入手が容易で、 2.価格が安く 3.水に溶けずに 4.3φ位の粒状または塊状で 5.長期間使い続けられ 6.人体に安全で 7.水以外の薬品を添加せずに 8.リトマスで目視できる程度に 水のpHを5.5~6.5位に低くできるものを探しています。 ないものねだりなのでしょうか、それとも知識をお持ちの方には可能なことなのでしょうか? 是非ともご教示お願いします。

  • 水処理の吸着剤、接触ろ過剤。

    私は、工場内の水処理施設で働いており工場の排水の処理を担当しています。 排水の種類は主に工場の洗浄排水でパックと高分子で処理しています。処理水の水質は工場排水の基準を満たしています。 ただ、日によって濃度が違う為平均月に3回は、基準を超えてしまう為、安定させるのに調べたところ前処理として吸着剤の添加が好ましいと思い、簡易テストで細かい石膏や砂利などを添加後、高分子で処理したところ良好な結果でした。 ただ現状の設備上の問題で水溶性の吸着剤しか使用が出来ませんので、水溶性の吸着剤や接触ろ過剤の種類について教えて頂きたいのですが・・・。

  • 析出物の正体と原因について

    汚水の貯留槽より発生する臭気の脱臭装置についての質問です。 脱臭装置の構造は臭気を酸洗浄塔、アルカリ洗浄塔の順に通過させ、最後に活性炭吸着塔を通過させるものになっています。 酸洗浄塔では硫酸を添加し主にアンモニアを、アルカリ洗浄塔では苛性ソーダと次亜塩素酸ソーダを添加し主に硫化水素を除去しているものと思われます。 質問はこのアルカリ洗浄塔において析出する黄色味を帯びた白い固形物についてです。 洗浄塔上部にある苛性ソーダと次亜塩素酸ソーダを添加するノズルや洗浄塔下部の液溜まり部分に発生しています。 何が原因でどのような物質が析出しているのか思い当たることがあればどなたか教えて頂きたいと思います。

  • アセトン洗浄について

    Siウェハーまたはスライドガラスの表面の洗浄なのですが、本来は酸素を流しながら、UV放射を行い、このときにできるオゾンで表面にある有機性分子を破壊したいのですが、その装置が手に入りません。そこで、有機溶媒を溶かし、さらに揮発性のあるアセトンを使用すればそれに換わるものになるかと思うのですが、可能なのでしょうか?

  • 築30年 水道管のメンテについて

    質問させていただきます。 当方、昭和52年築(築30年)の戸建てに住んでいます。水道管のことについて質問させてください。 水、給湯ライン共に、4,5日使用しないと茶色く濁った水が出てきます。配管の材質は不明です。(その当時の建材の事情に詳しい方がおりましたら、判断いただけると幸いです) 1分ほど流すと治まる状態です。明らかに配管が劣化していることが原因と思います。 先日、爆笑問題が司会をやってる番組でオゾンと高水圧での洗浄が効果的とやっていましたが、ネットで調べると賛否両論でいまひとつ踏み切れない状態です。  このような場合、どういったメンテが理想的でしょうか? 以下の二つの条件で判断いただけると幸いです。 (1)5年後に建て替えの場合 (2)15年後に建て替えの場合(家がもってくれればの場合ですが・・・) ちなみに、5年は浄水器でしのげ!といった意見も可です(笑) 以上、よろしくお願い致します!